Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012] のクチコミ掲示板

2012年10月30日 登録

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

軽量で携帯性にすぐれた7型タブレット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:7インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Android 4.1 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:1GB CPU:Tegra 3/1.3GHz Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012] の後に発売された製品Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]とNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]を比較する

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 8月28日

画面サイズ:7.02インチ 画面解像度:1920x1200 詳細OS種類:Android 4.3 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:2GB CPU:APQ 8064 QuadCore/1.5GHz

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオークション

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]Google

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2012年10月30日

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012] のクチコミ掲示板

(10686件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1123スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1123

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ78

返信35

お気に入りに追加

解決済
標準

みなさん使っていますか?

2013/04/28 08:10(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

クチコミ投稿数:144件

発売すぐに買いましたが全く使わなくなりましたが皆さんはどうですか?

書込番号:16067946

ナイスクチコミ!1


返信する
JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2013/04/28 08:37(1年以上前)

使わない理由はどんなところにあるんでしょうか?
自分はメールチェックとかわざわざデスクトップPCを起動する必要のない場合はタブレットで代用しています。
居間で手を伸ばせば届くところに置いてあるんで、PCデスクまで移動する必要がない ってところですかね。
まあ、電池の減り方が速くて充電がめんどくさいと感じることもありますが。

書込番号:16068018

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:29件

2013/04/28 08:48(1年以上前)

使わなくなった理由は、個人の嗜好性の問題。
あなたには不要でも、他の人には手放せないということもある。
私も手放せない方だけど。

それも個人の問題だし、あなたにとって不要だったのは事実です。
他人の利用方法を聞いたところで、あなたにとって必要にはならないと思います。
あなたの生き方と他人の生き方は別であるし、別に、使わなくともよかったのならそれでいいじゃないですか。

使わないNexus7は転売することをお勧めします。

書込番号:16068050

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:144件

2013/04/28 08:57(1年以上前)

なんだか癇に障られたようで申し訳ありません。
一時よく見た電車の中や街中でも使っている人をとーんと見なくなりました。
電子書籍もあっという間に下火になりましたし・・・
で一般的には実際どうなのかな???と思っただけです。

書込番号:16068074

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:5件

2013/04/28 09:35(1年以上前)

まさに宝の持ち腐れ。

書込番号:16068162

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:149件

2013/04/28 09:47(1年以上前)

ここで日々チェックしてる人は主にとって一般人じゃないから。
どうしても気になるであれば車内で聞いてみては?
ま、でかいipad持ち歩いてる人は確かに見かけなくなった。

書込番号:16068188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:29件

2013/04/28 10:00(1年以上前)

>>でかいipad持ち歩いてる人は確かに見かけなくなった。

少なくとも、自分が住んでいる首都圏エリアの通勤電車では、そんなことないね。
iPadでなんか読んでいる人を見かけることはしょっちゅうある。自分もその一人だけどね。

毎朝、ニュースとか読んでるし、東京メトロ全駅構内で無線LANが無料で使えるからますます利用機会が増えているね

書込番号:16068226

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:29件

2013/04/28 10:06(1年以上前)

電子書籍の話も、事実誤認があるね。
iBooKで日本語書籍販売されたのは、つい最近の話。
Kindleも本格的に、日本販売されたのは、昨年末から。
楽天のkoboもまだダメだけどこれも昨年から。

日本でも電子書籍の本格普及はこれからなんだからね

書込番号:16068250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:942件Goodアンサー獲得:222件

2013/04/28 10:06(1年以上前)

スレ主様はパソコンやスマートフォンやこういう端末を何に使う人なんでしょうか?
仕事用にももちろん使う人も居ますけど、結局は趣味の為の道具なので、その趣味が続くかどうかが全てじゃないでしょうか。
パソコン前に座ってマウスとキーボード操作しなくても、これ単品で気軽に似たような事が出来るのが人気かなとは思ってます。
最近は高性能なスマートフォンも多いので、そっちを持っている人はあんまり使わないかな??

書込番号:16068251

ナイスクチコミ!2


xperia02cさん
クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:213件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/04/28 10:08(1年以上前)

さくさくパパさん おはようございます。

私は普段からよく使いますよ。
出先で自宅のPCに届くメールをNexus7で確認しています(スマホでも確認出来ますが画面がNexus7の方が大きいので見やすいし)

あとは自宅のレコーダーにSlingBoxを繋いでいるので外でレコーダーを操作して番組を見たりもしています。

書込番号:16068259

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:29件

2013/04/28 10:11(1年以上前)

>>一時よく見た電車の中や街中でも使っている人をとーんと見なくなりました。
主観的な嘘。確実に通勤電車内で、見かけます。


>>電子書籍もあっという間に下火になりましたし・・
マスゴミがiPad発売時期に騒いだだけで、iPad発売時期に日本書籍が販売されなかったのだから、
電子書籍ブームはiPad発売時期にはなかった話。
iBookやKindleでの日本語書籍発売は昨年からなので、これから書籍が充実すれば事態は変わる。確実に。

書込番号:16068274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:29件

2013/04/28 10:18(1年以上前)

iBookの日本語書籍販売だけど、3月5日からだったのか。Kindleは昨年から買えたけど、普及はこれからでしょ。
普通に考えて。 結論出すのは早いね。iTuneの音楽販売も定着するのに時間はかかったし。

http://japanese.engadget.com/2013/03/05/ibookstore/

書込番号:16068299

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:144件

2013/04/28 10:43(1年以上前)

なるほど普及は今からなんですね。私の周りではipadやkindleもお蔵入りしている人が多数いたりして、レアケースだったようですね。

書込番号:16068387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/04/28 11:25(1年以上前)

一時期のノートPCと同じですよ。
みんな買って結局使わない人が9割
メインに据える人が1割位でしょうね
別にスマホがあるんだから
使わなくなる割合はNexus7やiPadも似たようなもんです。

書込番号:16068536

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:978件Goodアンサー獲得:107件

2013/04/28 12:07(1年以上前)

スレ主さんの生活圏内でいないだけでしょうね。
横浜に住んでいますが、iPad、Nexus7使っている人は電車に乗るとよく見かけます。
なぜかiPad miniは少ないです。

書込番号:16068651

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:29件

2013/04/28 12:08(1年以上前)

>みんな買って結局使わない人が9割
>メインに据える人が1割位でしょうね

その比率が正しいかどうか極めて疑わしい。それほど死蔵する機器が世界的に、何千万台もヒットするとは思えないね。

事実は、タブレット製品はiPad陣営もAndoroid陣営も大ヒットしていて、その反動でノートパソコンの販売は低迷している。
かつて、隆盛を誇っていたDELLはパソコン販売台数の不振で、上場廃止、MBOという流れにある。

これが現実。

書込番号:16068656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/04/28 12:22(1年以上前)

本音はスマホだけで完結させたい所なんですが、色々いじってると、電池が〜。て事になり肝心の電話の待ち受けが出来なかったりで、そんな理由でガラケーに戻してる人も結構周りにいます。

そんな時、通話待ち受けをしないタブレットは電池切れを心配せず、存分に使えるので私は手放せませんね。

書込番号:16068698

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2013/04/28 12:25(1年以上前)

うちは複数台のタブレットがフル稼働です。お蔵入りしている機器があるなら譲ってください(無償で)。有効活用しますよ!(^^)

書込番号:16068708

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:29件

2013/04/28 12:31(1年以上前)

>電池が〜。て事になり肝心の電話の待ち受けが出来なかったりで、そんな理由でガラケーに戻してる

それは真理ですね。
ガラケーに戻すとか、スマホは本来の通話やメール、たまにネット検索ぐらいにして、
タブレットの方に、動画再生やゲームとか、電子書籍などをシフトして、
音楽再生はやっぱり音楽専用プレイヤーのiPodやWalkmanに任せてスマホから負担を減らす動きはあると思う。

バッテリーに限界がある限りなんでもスマホは無理。

書込番号:16068731

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/04/28 12:35(1年以上前)

今のリチウムイオン系の電池に替わる画期的な電池(現行の4倍程度の容量)が、世に出れば、スマートフォンにタブレットが駆逐される可能性もあるかもですが、10インチクラスは、老眼な人には需要が今後も伸びるでしょう。

書込番号:16068746

ナイスクチコミ!0


静鈴さん
クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:46件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/04/28 13:55(1年以上前)

僕は使わなくなったNexus7を売っぱらってiPad miniを買いました。
しかし、今では、結局、その前から持っていた第三世代のiPadばかり使っています。
やはり7インチクラスのタブレットは、中途半端だというのが僕の感想です。
ちなみに、電子書籍はKindle paperwshiteで読むことが多いです。
これは、電車でつり革につかまりながらでも快適に読めるので、やはり電子書籍は専用端末が一番だなと思います。
雑誌は、カラーで画面も大きいiPadで読んでますけどね。

書込番号:16068976

ナイスクチコミ!3


この後に15件の返信があります。




ナイスクチコミ31

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

DIGA BW850への接続

2013/04/28 10:31(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

クチコミ投稿数:36件

皆様こんにちわ。

当方、TwonkyBeamを使って自宅にあるDIGA BW850へ接続を試みているのですがTwonky上に表示すらされません。

こちらの環境は下記の通りです。

どなたかアドバイス願います。

モバイル端末:Nexus7 32GBモデル
Twonkyバージョン:3.4.2-102
HDDレコーダー:DIGA DMR-BW850

DMR-BW850-----SWHUB----無線AP(ブリッジ)----Nexus7

(補足)
・Nexus7からBW850までにpingはOK
・ネットワークはマンション内の共有ネットワークで自宅内のSWHUBを使用
・IPはDHCP付与
・Nexus7からSWHUB配下につながっているNASやPCへの接続は可能
 ※同一ネットワークにあるDIGAのみ見えない

何卒よろしくお願いします。

書込番号:16068345

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:40件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2013/04/28 10:42(1年以上前)

こんにちわ

私が持っているDIGAはBW870なのですが、DIGA側でインターネット接続設定が必要だったと思います。

一度、DIGAの取説をご覧になってみては如何でしょう?

あまり参考にならなくて申し訳ありませんm(__)m

書込番号:16068385

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2013/04/28 11:26(1年以上前)

ネットワークはマンション内の共有ネットワークで自宅内のSWHUBを使用>

結論から先に

自前で単独のネットワークを構築しないと無理だと思われます。

DTCP-IPはIPを使った通信すべてをカバーするものではなく、家庭内ネットワーク領域での用途に限定されています。 そのためTTLとRTTに制約を設けています。TTLは3以下、RTTは7ms以下。 TTLはルーターを経由する度にデクリメントされる値で0となったパケットはネットワーク上に現れることはありえません。TTLが3の場合ルータを2つしかまたぐことが出来ないことを意味します。 RTTは通信の往復にかかる時間であり、ルーターのホップ数や通信の距離などに制約をかける意味があります。

多分、マンション内の共有ネットワークが、TTLを3以上消費する構成になっているんだと思われます。そうでないと貴方の家のDIGAを他の家の方が視聴出来てしまう事になりますから。又、他の家庭との何らかのセキュリティも施されていると思います。マンションのネットワーク管理者に相談して下さい。

書込番号:16068537

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2013/04/28 11:34(1年以上前)

マンションのネットワークがどうなっているかと、あなたの家庭内でのネットワークがどうなっているかがわからないと憶測での回答となるでしょう。

Radeonが好き!さんが言及していることは、今回の場合には当てはまりません。

書込番号:16068560

ナイスクチコミ!1


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2013/04/28 11:41(1年以上前)

DMR-BW850は、以下の[ホームサーバー機能の設定]を行っていますか。

http://panasonic.jp/support/bd/network/use_info/use_dlna.html

書込番号:16068578

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2013/04/28 11:59(1年以上前)

マンションのネットワーク管理者の協力が不可欠ですが、管理者と相談の上、適切な設定にてブリッジではなく、あえて二重ルーター運用すれば?

書込番号:16068628

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:29件

2013/04/28 12:02(1年以上前)

Radeonが好き!さんのコメントは的を得ていると思います。

マンション内の共有ネットワークが怪しいと思います。
自宅内のLANネットワークを独自に組むのが早道です。

スイッチングハブを使えば自宅内に独自のネットワークをつくるのは容易です。

書込番号:16068638

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:978件Goodアンサー獲得:107件

2013/04/28 12:03(1年以上前)

僕もBW850持っていますが、哲!さんの言っておられる設定が必要です。
Nexus7のMACアドレスをBW850で有効にしないと、DIGAは認識できません。

書込番号:16068641

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2013/04/28 12:10(1年以上前)

とりあえず、 DIGA の設定を確認して。それでも駄目なら、マンションのネットワーク管理者に相談ですかね。

書込番号:16068663

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2013/04/28 12:24(1年以上前)

同一HUB内と通信をする状態なわけですから、1ホップですよ。

書込番号:16068704

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2013/04/28 12:24(1年以上前)

ネットワーク云々は関係ありません。ホームサーバー機能の設定がされてませんので、まずやりましょう!(^^)

書込番号:16068705

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2013/04/28 12:45(1年以上前)

失礼いたしました。

SWHUB----無線AP(ブリッジ)  を通過するだけだから、1ホップの消費だけなんですね。

書込番号:16068775

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2013/04/28 13:18(1年以上前)

皆様、短時間に多くのご意見を頂き、感謝しています。
ホームサーバー機能の設定を試してまた報告させていただきます。

書込番号:16068868

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2013/04/28 16:42(1年以上前)

同じネットワークセグメントにないからブロードキャストが届かなくて見つけられないんでしょ
ルータ入れて同じサブネットマスク内のネットワークじゃないと使えないですよ
Radeonが好き!さんが正しいと思います
サブネットマスク255.255.255.255じゃないですか?

書込番号:16069404

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2013/04/28 19:15(1年以上前)

>Radeonが好き!さんが正しいと思います
>サブネットマスク255.255.255.255じゃないですか?

哲!さんのリンクを見て下さい。ディーガは使った事の無い人にはわからない設定があります。以下一部抜粋。

>ホームサーバー機能を[入]にします。
>お買い上げ状態では、[切]になっています。[ホームサーバー機能]が[切]の時には、DLNA対応機器を接続していてもMACアドレスは表示されません。

>MACアドレス一覧の中から、ご利用になるDLNA対応機器(テレビ、PC)のMACアドレスを探し、それを[視聴許可]に設定します。
>「ホームサーバー機能設定」画面で、ご利用になるDLNA対応機器(テレビ、PC)のMACアドレスを選択して、リモコンの[決定]を押してください。

これをやらないと「絶対」に接続できません。スレ主殿も確認してみるとの事なので、まだ未実施だと思われます。

サブネット云々はこの後の事になります。Radeonが好き!さん自身も「とりあえず、 DIGA の設定を確認して」と言われてます。

書込番号:16069878

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:36件

2013/04/28 19:53(1年以上前)

皆様

お蔭様でDIGA側の設定(MAC登録)を実施した後、あっさりTwonky側にディーガが出現しました。
※しっかり有料版である700円は取られましたが。。
ありがとうございました。

素人質問で恐縮ですが、

@再生可能な番組素材はNexus7側にダウンロードすることは出来ないのでしょうか?
A他スレでも見返るのですが、DR録画したものは音声のみで映像を見ることができません。何か方法はあるのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:16069998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:978件Goodアンサー獲得:107件

2013/04/28 20:42(1年以上前)

スレ主さんへ
ダウンロードはできません。
DRで録画したものは、HEやHLのようなHx形式に変換しないと再生できません。
BW850は公式に対応機種にも載ってないので、再生できるだけめっけものと考えましょう。

書込番号:16070194

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2013/04/29 02:38(1年以上前)

Radeonが好きさんと、満点の星さんへ、
間違った事を責めているのではなく、今後の回答の精度をあげる為の参考にして欲しいので、一言。

スレ主さんは最初の投稿で、
>・Nexus7からSWHUB配下につながっているNASやPCへの接続は可能
> ※同一ネットワークにあるDIGAのみ見えない

と書かれていますので、ネットワーク構成やマンションである事そのものは原因の可能性は低いです。
(同一 HUBに繋がり、pingも通っているので。)
よって、PCやNASとDIGAの違い、つまりDIGA側の設定を先に確認する方が、
原因の確率の高い部分を潰せます。

また確率の低い上に原因の特定するのが多岐に渡るネットワークの問題より、
DIGAの設定を確認する事の方が手順としても確認内容も、分かりやすく確認も容易です。

書込番号:16071372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2013/04/29 03:30(1年以上前)

へーそんなめんどくさい設定が必要なんですね
勉強になりました

書込番号:16071441

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2013/04/29 10:01(1年以上前)

>へーそんなめんどくさい設定が必要なんですね
間違った回答しておいてそのレベルだと残念ですね。勉強ついでにもう一つ教えてあげます。DTCP-IPを利用する場合、機器登録は「基本」です。著作権管理の機能を使う&セキュリティー保護の為に必ず何らかの登録若しくは認証が必要です。覚えておきましょう。

書込番号:16072064

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2013/04/29 12:33(1年以上前)

世辞的な書き込みだよw
ぶっちゃけDIGAとかには興味もないのよ、ごめんなw

ネットワークの構成が書かれてないからそっち疑うのも常識、情報がないんだから疑うべきだし
まぁソフトの設定疑うのも常識だがね

書込番号:16072513

ナイスクチコミ!0


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ37

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

スレ主 NORI-1973さん
クチコミ投稿数:3件

この機種ほうが安いですがアプリの数はipadのほうが多いんでしょうか?またこの機種でLINEはできるのでしょうか?

書込番号:16052984

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:29件

2013/04/24 10:46(1年以上前)

LINEはスマホでやれ

書込番号:16053051

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31419件Goodアンサー獲得:3139件

2013/04/24 11:03(1年以上前)

アプリの数とかいうより、「カオス=自由」がいいのか、「洗練されている=枠の範囲内で使う」のがいいのかの差です。

書込番号:16053087

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度4

2013/04/24 11:44(1年以上前)

iPadとネクサス7でできる事に違いは殆どありません。
LINEもスマホじゃなくてもできますが、同時運用は電話番号が必要なのでIDは排他となります。
なのでフリーウェアなどで番号を取得する必要あり。インスコ方法は過去ログにあります。

どちっちがいいという話題も過去ログに山ほどありますので検索してください。

書込番号:16053187

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/04/24 12:03(1年以上前)

LINEは、Android端末であればどれでもOKですよ。
携帯番号を持っていなくても、FacebookでもOKなので何の心配もありません。
アプリの数よりも、自分が使いたいアプリが在るのかが問題です。

Google Play Store欲しいものが多いのか確認してみたら良いでしょう。
個人的には、Androidの方がカスタマイズ性が高いのでお勧めですが、メンテもそれなりに出来るようにならないとイザって時に辛いかも知れません。そういう意味では、iPadの方が楽で素人には親切なのかも知れませんね。私は、スマホも含めて全てAndroidです。だから、iPad系は、良く知りませんが、知り合いでiPhoneを使っている人を見る限り、どっちでも良いかなと思います。

書込番号:16053238

ナイスクチコミ!4


スレ主 NORI-1973さん
クチコミ投稿数:3件

2013/04/24 12:13(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございます。ネクサス7購入しようと思います(^^)

書込番号:16053269

ナイスクチコミ!4


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2013/04/24 12:33(1年以上前)

購入を急いでいなければ、
次期Nexus7の詳細が発表されるまで
待ったほうがよいかもしれません。

書込番号:16053333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度4

2013/04/24 12:48(1年以上前)

素人はiOS、玄人はAndroidって考え方はどうかと、、、まぁ水掛け論になるからアレですが。
個人的にはiOSの方がアプリが充実しているし、ウイルス関係でも煩わしくないのでオススメですけどね。
唯一、ハードが高いのが難点。

書込番号:16053385

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/04/24 12:56(1年以上前)

確かに、急がないのであれば新型Nexus7の方が良いかも知れません。
噂では、価格は現行機種と変わらないという事ですので・・・5月に発表だったかな?

玄人or素人・・・個人的には全くそのように思っていません。が、一般的には、このように言われていますので、それを書いただけです。興味があれば喰いつくでしょうという事で、主さんは興味を抱かなかっただけですかね。そこを突かれれば、話を広げようとは思いますが・・・

個人的には、玄人素人って関係ないですね。
覚えたら良いだけですから。

書込番号:16053412

ナイスクチコミ!0


safireさん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2013/04/24 13:57(1年以上前)

便乗して質問します。
NEXUSはGPSつきですがiPADはありません。
iPADはナビとしても使えるのでしょうか?

書込番号:16053576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2618件Goodアンサー獲得:199件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度3

2013/04/24 16:44(1年以上前)

でも確かにアプリはiOSの方が個人的には充実していると思うのが個人的な感想。

書込番号:16054028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:37件

2013/04/24 16:57(1年以上前)

safireさん

iPad2のWiFiモデルを使用していましたが、ナビとしてはキツイですよ。
GPS付きの3Gモデルならいいんですが・・・

現在位置が大きい時には数十メートルもズレますし、ナビ中の動作も
案内経路上に数秒止まってカクっと動くような動作の繰り返しに
なりますので、自動車で普通の速度で走って使うには難しいです。

私はスマホはAndroid、タブレットはXOOMとiPad2を使用していましたが、
iPadの予測変換のひどさに辟易してNEXUS7に買い換えました。

書込番号:16054065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:29件

2013/04/24 19:41(1年以上前)

ナビなら迷わずNexus7買っとけ。

iPadならセルラーモデル必須だから維持費用が大変。

iOSのGoogleマップはiPhone用しかないから別途に有料アプリの地図アプリ買う羽目になる。

AndroidのGoogleマップは最高にいいし、音声ナビも無料で出来るし。ネットアクセスさえあればNexus7は最強。

ソニーがポータブルカーナビから撤退したのはAndroidの無料ナビが凄すぎだからな。

書込番号:16054574

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/04/25 19:42(1年以上前)

アプリの開発優先度は今年に入ってから絶対的な数が影響してAndroidの開発順位の方が高くなって来ました。
今まではiOSで作り、様子を見てAndroidに出すという方針でしたが、
現在はAndroidが優先してリリースされるようになり始めています。
今後もAndroidのシェア拡大が続く事からその傾向はもっと進むでしょう。
ただし今の段階では既にiOSでリリースされた多数の資産がある為、
今年中はiOSの方がアプリが多いという状況でしょう。

書込番号:16058436

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 NORI-1973さん
クチコミ投稿数:3件

2013/04/25 21:31(1年以上前)

結局値段に惹かれKindleを購入してしまいました(><) 入門機としてこれで勉強してみます。ちなみに音は想像以上でした♪

書込番号:16058883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:56件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度4

2013/04/25 22:12(1年以上前)

>iPadならセルラーモデル必須だから維持費用が大変。
別にSIM抜いていてもGPSは使えますので維持費かかりませんけど
確かにA-GPSだからwifiある所の方が測位は早いですけど、実用上問題ないですね

プリペイドプランで買ってSIM抜いておけば大丈夫です

書込番号:16059098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/04/26 00:59(1年以上前)

費用掛けなければ、Nexus7と同じです。
GPS精度、画面比率、画面解像度などを吟味、自分に合った物を選ぶだけかな。
一番難しいのはGPS精度ですけどね。頑張って調べてみましょう。
例えば、比較動画とか転がっているかもしれません。

書込番号:16059942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:5件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度4

2013/04/26 01:02(1年以上前)

ヌルヌルなipad mini買いなよ!

で、使いにいとこ教えて!

書込番号:16059951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:29件

2013/04/30 06:50(1年以上前)

プリペイドプランで買ってSIM抜いておけば大丈夫です


無意味ですね。初期費が無駄。通信使わないのにセルラーモデルを契約するのは馬鹿ですね。

書込番号:16075812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:56件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度4

2013/04/30 08:22(1年以上前)

>無意味ですね。初期費が無駄。通信使わないのにセルラーモデルを契約するのは馬鹿ですね。
あなたの「維持費がかかる」に対する反論なんですが、GPSが必要かどうかで値段が変わるってだけでしょ?

書込番号:16076002

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶の質

2013/04/25 21:20(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

クチコミ投稿数:2618件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度3

率直な意見を聞かせて下さい。
比較も歓迎です。
もちろん主観で構いません。

私はスマートフォンのGALAXYS2WiMAXを使っています。
評価をするとすれば5段階評価で言う4としておきます。
あくまで私の主観です。
iPodtouch5thが丁度3ということにしますと
iPad、Nexus7、GALAXY Tab最新版、などなど
各種タブレットはどの機種がどのくらい液晶の質は優れているのかをお聞かせ下さい。

やはり液晶はパソコンにしろタブレットにしろ
処理能力に匹敵する命だと思います。

書込番号:16058824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40397件Goodアンサー獲得:5686件

2013/04/25 21:33(1年以上前)

全部持っている人はマレでしょうから。展示している店に行って自分の目で比較した方が良いと思いますが。
Nexus7でいうのなら、青白い印象が強いですね。

他の液晶の似たような青白い印象ですが。一時iPadあたりで尿液晶とかが話題になりましたが、もしかしたらこちらの方が正常に近いのかも…とか考えたりします。
まぁこのへん、「個人の好みでいい感じ」以上の印象は、あまり意味が無いと思います。気にしないのが一番かと。

書込番号:16058895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31419件Goodアンサー獲得:3139件

2013/04/25 22:33(1年以上前)

iPadはRetinaでsRGBに対応するようになりましたけど。

iPad2は明らかに色域狭いですね。

書込番号:16059244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2618件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度3

2013/04/26 00:02(1年以上前)

KAZU0002さん
ムアディブさん
ありがとうございます。
個人で納得できるならそれで良いのではということですか。
私的にはiPadminiRatina+有機EL=無敵
を望んでます。

やはり有機ELのコントラストと視野角はシャープには申し訳ないがIGZOでは現状勝てない。
iPadの透き通った液晶は素晴らしい。だが高い。
Nexusはなんとなく濁っている。けど安い。
Kindleは安いけどそのカスタムOSが好みでなく、また未成年からすれば電子書籍なんて買えない(クレカがない)ので排除。

まあ私の要望なんてとてもこの世を取り巻く情勢的に叶うはずがありませんが。

結論を言うと上記のことから購入を躊躇っています。
良い機種がでるのを待つべきなのかな。
何処かで妥協も必要かと思います。
タブレットなんて映像見る以外には使いません。
私のスマートフォンでは映像の色彩は良いが画面の大きさで迫力が削がれているのでこんなことを聞いてみました。有機ELになれてしまうと目がぁ目がぁぁ、というような状態になってしまい割と近くで見るタブレットでは画面を重視するようになりました。
主な各種タブレットは自分の目で確認しました。
その他おすすめのタブレットがあれば教えて下さい。

書込番号:16059713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/04/26 00:19(1年以上前)

楽にしてやりましょう。 パルス!


ここで言われているNexusとは7の事だと思いますが、10は選択肢にないですか?
液晶が良いとされる部分が人により異なるので、難しい事ではありますけどね。
私は、現物を見た印象としては、10はかなり良い印象を持っています。
非常に木目細かくて綺麗です。ただ、高いです。これがネックです。
だから、私は手がぁ手がぁぁ出せませんw

書込番号:16059796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2618件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度3

2013/04/26 00:44(1年以上前)

それはそれで体には痛いかも。
機械なら一瞬で壊れるw

Nexus10は液晶の質は悪くないが値段が高いので何だか中途半端になってしまいましたかね。
しかも、なかなかお目にかかれない。
地元の量販店を5件まわったがなし。
さらに地元よりも田舎の地方の大学に進学したので量販店は遠くにしか無い。自転車では距離的に難しい。バイクも免許ないので足がぁ、足がぁぁ、ってしつこかったですね。
あえて言うなら手が、足が伸びない〜(銀河鉄道9◯9)というか。

もはや諦めムード。
新しいタブレットでも出れば変わるかも知れません。現行機種はそろそろ型落ちの季節です。

書込番号:16059897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/04/26 00:50(1年以上前)

知っていると思っていましたが Nexus10 は、量販店では買えません。
GooglePlayStoreのみですよ。

https://play.google.com/store/devices/details?id=nexus_10_16gb&feature=device-featured#?t=W251bGwsMSwxLDIwMiwibnVsbC13ZWJfaG9tZV81MDAwMDA1X25leHVzSlBfZGV2aWNlc19KUF9fNTAwMDAwNV9uZXh1c0pQXzJfcHJvbW9fMTM2NDIzMTAyMzQxNCJd

書込番号:16059914

ナイスクチコミ!1


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2013/04/26 03:05(1年以上前)

言いたいこと(2点)あるけど、Nexus 7 と全く関係ないから止めとこう…。(汗)
(ヒント。液晶?クレカ?)

書込番号:16060167

ナイスクチコミ!0


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2013/04/26 09:45(1年以上前)

GALAXY SC-01E持ちですが
有機ELで液晶より
「はっきりくっきり」の印象。
私は好みです。

書込番号:16060830

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/04/26 11:07(1年以上前)

そもそもNexus10はどこの量販店とも契約していないので一般では買えません。googleから直でしか買えません

書込番号:16061046

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2618件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度3

2013/04/26 11:37(1年以上前)

そういえばそうですね。
Nexus10は探してもないはずです。
ありがとうございます。

液晶が狭い狭義だと思うなら別にディスプレイとか画面とでも言えば良いですか?
ここはNexus7のページ。有機ELの話は最初は書く気がなかったのですが、書いてるうちに方針変更しただけです。
クレカはクレジットカードですね。

やはりGALAXYTabですかね。
映像見るなら。

書込番号:16061138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:29件

2013/04/27 10:07(1年以上前)

映像みるならIPadretinaだけど、高いなら、中古か整備品買えば? まじでRetinaの動画とか感動するけどな。
Galaxyは韓国だから嫌いです。

書込番号:16064469

ナイスクチコミ!1


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2013/04/30 04:59(1年以上前)

やっぱり判ってないんだ。
(言いたい事あるって、聞きたい事じゃないんで、クレカの意味何て聞いてないし。)

>Kindleは安いけどそのカスタムOSが好みでなく、また未成年からすれば電子書籍なんて買えない(クレカがない)ので排除。

この「Kindle〜電子書籍が(クレカがないから)買えない 」ってのが違いますから。

アマゾンギフト券を調べてみて。

まぁ、OLEDは狭義か広義かって問題じゃないですけどね。
何で S2を基準に話し始めてるのに、題名に液晶とか付けちゃったのか、自問した方がいいと思う。

書込番号:16075653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:29件

2013/04/30 06:43(1年以上前)

田舎に住んでいるなら近くの量販店で売っているものを買うか、
アップル公式通販サイトから買いましょう。
価格コムに出てくる激安通販とかGoogleのネット販売でnexus買うと
初期不良交換で泣きそうを見ます。

書込番号:16075790

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

充電しないで数ヶ月間放置すると、ストレージ内容も消えちゃいますか?

色々な資料やアプリなどもインストールしてあるのですが、
充電すればまた、いつも通りに使えますか?

書込番号:16060160

ナイスクチコミ!2


返信する
Unix5532さん
クチコミ投稿数:1308件Goodアンサー獲得:35件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度4

2013/04/26 03:29(1年以上前)

ストレージ内容は消えないと思うけど、終端電圧に達したら充電できなくなると思います。バッテリー交換。
いろいろなアプリはバックアップを取っておきましょう。

書込番号:16060187

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2013/04/26 09:00(1年以上前)

数ヶ月レベルであればフラッシュメモリの内容は保持されますよ。
3年ぐらい寝かしておいたUSBメモリも普通に読めるので!

バッテリは…。使わないのがわかっていれば電源OFFにしておくと大丈夫です。
それでも、年単位で放置するとバッテリが寿命になってしまう事もあるかと。

書込番号:16060722

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/04/26 09:12(1年以上前)

普通は使えます。使えない場合は、何時のまにか壊れてた!と思って下さい。
消えて困るものはバックアップって皆さんの通りですね。

書込番号:16060752

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/04/26 10:23(1年以上前)

本体の16GBもしくは32GBのメモリはSDメモリーカードが内蔵されているようなものです。
電源がなくてもデータは消えません。

書込番号:16060932

Goodアンサーナイスクチコミ!0


hitcさん
クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件

2013/04/26 11:35(1年以上前)

バッテリに関しては、半分強の充電量にしておいて電源OFF、月に1度くらいは残量を確認、20%以下になっていたら半分強まで再充電、という管理をしておけば、大きなダメージはないだろうと思います。
あとは保管場所の温度・湿度には気を使ってください。基本は屋内の日が当たらずに高湿になりにくい場所です。
間違っても窓際の日が当たるとことろなど、高温になる可能性がある場所には保管しないでください(零下になるようなところも結露リスクが高いので避けてください)。

書込番号:16061132

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2013/04/26 17:40(1年以上前)

最近は忙しくて使う機会が減っていたので保管方法に困っていましたが、
月1くらいの頻度でバッテリー残量を確認すれば良さそうなので安心しました。

皆さん、ありがとうございました。

書込番号:16062114

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:29件

2013/04/28 07:50(1年以上前)

>>最近は忙しくて使う機会が減っていた

ということは、あなやには必要なかったということじゃないかな? 分かります。
保管するぐらいなら、早く転売したほうがいいです。
人気機種だから転売は容易です。

書込番号:16067904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2013/04/29 00:08(1年以上前)

☆☆満点の星★★さん、アドバイスありがとうございます。

やはり自分の用途には合わなかったみたいなので、甥っ子にあげちゃいました。
全く使わないでいると劣化しやすいし、もったいないですからね(笑)

甥っ子が使いまくってくれることを祈っています。

書込番号:16071071

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:29件

2013/04/30 06:34(1年以上前)

甥っ子にあげるとは太っ腹ですねぇ
名機だから有効活用されることでしょうね

書込番号:16075767

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレット購入を検討中です。

2013/04/27 21:45(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

クチコミ投稿数:33件

この商品を買うか迷ってます。

現在、家では無線LAN環境でデスクトップ使用。
外出時は、テザリング機能付き携帯(ドコモSH09D)のみ使用。

今後タブレットを購入し、外出時にインターネットをタブレットでしたいです。

その場合
@こちらの端末に、現在使用のスマホからテザリングできますか?

AGPS搭載であれば、ナビとしても使用できますか?
また使用できる場合、ナビ中は常にパケット通信されたいて、パケット制限にすぐに達してしまいますか?

B外出時、Bluetoothでスマホとタブレットを接続?それとも、Wi-Fiでスマホとタブレットを接続?

C正直、ipadとどちらがいいですか?

ド素人で、わかる方からするとバカな質問かとは思いますが、ご教授下さい。

書込番号:16066546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/04/27 21:53(1年以上前)

Aできます。テザリングはしていなくても使えるといえば使えますが、データ通信を使用した方がいいです。
またナビは通信頻度は高いですが、データ通信量は殆どありません。
BWifi:消費電力多いが早い Bluetooth:遅いが消費電力が少ない
C使用状況はどっちも同じレベルですね、現在はただipad はgpsがないのでナビとしては使いにくいです。

ナビを使うならNexus7で決定ですね。

書込番号:16066587

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/04/27 21:56(1年以上前)

>(1)こちらの端末に、現在使用のスマホからテザリングできますか?
お持ちのスマホにテザリング機能があれば、そのテザリング機能を使用してインターネットに接続できます。


>(2)GPS搭載であれば、ナビとしても使用できますか?
また使用できる場合、ナビ中は常にパケット通信されたいて、パケット制限にすぐに達してしまいますか?

Nexus 7 のWiFiをオフにしてナビを使えます。
オフなのでパケット通信は行われません。

>(3)外出時、Bluetoothでスマホとタブレットを接続?それとも、Wi-Fiでスマホとタブレットを接続?
Nexus 7とスマホの間はWi-Fiで行います。

>(4)正直、ipadとどちらがいいですか?
「どちらがいい」かについては、評価基準を設定した上で評価しないと意味がありません。


書込番号:16066601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2013/04/28 01:40(1年以上前)

解決したのなら、お礼のレスをしようね。
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#13

書込番号:16067457

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:29件

2013/04/28 09:07(1年以上前)

@こちらの端末に、現在使用のスマホからテザリングできますか?

皆さんの回答している通り、問題なくできる。ただし、テザリングには、パケット制限があるので、
動画サービスは使えないだろうし、スマホのバッテリーがすぐなくなるというデメリットは生じる。

AGPS搭載であれば、ナビとしても使用できますか?
また使用できる場合、ナビ中は常にパケット通信されたいて、パケット制限にすぐに達してしまいますか?

Nexus7のナビは優秀。問題なくお勧めできる。下手なカーナビは不要です。SONYはカーナビから撤退したが、
スマホやNexus7にあるGoogleのナビが優秀すぎて、しかも無料だからだろうと思う。


B外出時、Bluetoothでスマホとタブレットを接続?それとも、Wi-Fiでスマホとタブレットを接続?

バッテリーもちから考えてBluetoothじゃないかな? Wifiだと厳しい。

C正直、ipadとどちらがいいですか?

カーナビ利用ならNexus。
音楽ならiPadZ

書込番号:16068094

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]
Google

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2012年10月30日

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]をお気に入り製品に追加する <1698

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング