Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012] のクチコミ掲示板

2012年10月30日 登録

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

軽量で携帯性にすぐれた7型タブレット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:7インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Android 4.1 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:1GB CPU:Tegra 3/1.3GHz Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012] の後に発売された製品Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]とNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]を比較する

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 8月28日

画面サイズ:7.02インチ 画面解像度:1920x1200 詳細OS種類:Android 4.3 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:2GB CPU:APQ 8064 QuadCore/1.5GHz

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオークション

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]Google

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2012年10月30日

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012] のクチコミ掲示板

(10686件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1123スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1123

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

iPad2 SIMカードについて

2013/04/22 17:06(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]

クチコミ投稿数:28件

すでに質問された方がいらしゃったらスミマセン。

現在、iPad2 3Gモデルを使っているのですが
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB モデルでも利用可能でしょうか?

チョー初心者の質問でお恥ずかしいのですが。。。
ご教授頂けたら幸いです。

書込番号:16046547

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2013/04/22 18:13(1年以上前)

iPad2 3Gと言う事はソフトバンクモデルですよね!?

であれば、Nexus7の3Gモデルでは使えると思いますが、APNなどの設定を正しく行う必要があります。
ちなみにご質問のNexus 7 Wi-Fiモデルは3G通信に対応していないので、SIMカードを使う事はできません。3Gモデルに置き換えて回答させて頂きました。

書込番号:16046740

Goodアンサーナイスクチコミ!0


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2013/04/22 19:38(1年以上前)

SIMの形状が違うので、SIMアダプターが必要ですが、
APN設定をすれば、使えるはずです。
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/119/119165/

書込番号:16047039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:56件 Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]の満足度4

2013/04/22 20:01(1年以上前)

タブレットPC(端末)・PDA > Google > Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GBから書き込んでいますので3G対応モデルが必要だとちゃんと認識していると思いますよ

恐らく、ですが
Wi-Fi+モバイルをWi-Fiモデルと見間違えた可能性が

書込番号:16047144

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件

2013/04/23 11:42(1年以上前)

皆様

ご回答頂きありがとうございました。
やはりAPN設定やアダプタが必要などになるのですね。

安直にSIMカードだけ簡単に入れ替えれば良いのかと
思って下りました。

書込番号:16049519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:7件

2013/04/23 12:44(1年以上前)

技術的に可能だとして、その運用はソフトバンクとしてはokなんでしょうか?
料金プランに変更等は発生しないでしょうか?以前電話サポートから変更が発生する聞いた記憶があります。iPhone4sのSIMをdokomoのAndroidで使おうとした時だったと思います。

書込番号:16049677

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

スレ主 toshi1221さん
クチコミ投稿数:4件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度4

Google日本語入力で、ブラウザにて文字入力をすると一文字目が確定される現象に悩まされています。
ブラウザはOpera、Chrome、ドルフィンブラウザとどのアプリでも起こります。
同様の現象がelugaxでも起きていますので、Android4.0以上の端末に生じる現象なのかもしれません。
その他の入力ソフトを使うしかないのでしょうか?
皆様の使用環境を教えて下さい。

書込番号:16032498

ナイスクチコミ!0


返信する
1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2013/04/19 03:31(1年以上前)

下記環境では発症しません。
従ってアプリ自体が原因ではないと思います。

端末:Nexus7ではない。(SC-01E)
Android Ver.:4.0
ブラウザ:Opera,標準アプリ

書込番号:16032857

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2013/04/19 05:01(1年以上前)

私のネクサス、スマホだけど、その様な現象が起こります。
アンドロイドのアップデートと同時に発症しました。
直前のてにをは等を削除したり、直前が漢字や濁点付きの時は記号モードに一旦入れてリセットしたりして、対処してます。

書込番号:16032906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度4

2013/04/19 06:12(1年以上前)

過去にさんざん話題になってます。

うちの環境ではプリインストールのIME、ATOKだと発生しません。

書込番号:16032989

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2013/04/19 11:28(1年以上前)

ちなみに、7noteswithmazecでもその現象にはなりません。

書込番号:16033729

ナイスクチコミ!0


cooyaさん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:29件

2013/04/19 11:39(1年以上前)

私のも
その現象で大変悩んでいます。
解決方法があればいいのですが。
ちなみにシャープのスマホ203shでも同じことがおきます。

書込番号:16033748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/04/19 13:04(1年以上前)

Google日本語入力は微妙ー

個人的にはnicoWnnG IMEが今は良い感じですね。

書込番号:16034007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:4件

2013/04/22 11:31(1年以上前)

私も全く同じ現象で困っていましたが、結局Google日本語入力をアンインストール。標準IMEに戻してキーボード配列ででつかっています。Googleがダメなんですかね?

書込番号:16045723

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/04/22 13:02(1年以上前)

これは端末の仕業でも、仕様でもありません。
アプリの可能性は試せばわかりますよね?
とりあえず、全てアンインストールしてみては如何でしょうか。

私なら、初期化してから入力チェックを行い、問題が無ければ順を踏んでアプリ導入ですかね。
可笑しくなったところで、「はい、このアプリが問題!」ってなる事でしょう。
アプリの部分が別になるかも知れませんが・・・「はい、この○○○が問題!」

本記で調べるのであれば、手を抜かずにとことん遣りましょう。

書込番号:16045967

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/04/23 11:28(1年以上前)

この問題は既知の問題なので検証する必要はありません
google日本語入力を変えれば置きません

書込番号:16049491

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 カスペルスキーでウィルスを駆除できない

2013/04/19 23:05(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]

スレ主 元3さん
クチコミ投稿数:66件 Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]の満足度5

数日前に Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデルを入手し、ウィルス対策でカスペルスキー試使用版をインストールしました。

・完全スキャンを実行するとPlusOne.apkにGinMaster.a が見つかり、「削除」を指定。
・再度完全スキャンすると、またPlusOne.apkにGinMaster.a をギャーという音とともに検知。
・次に、タブレットの初期化し、再度カスペルスキーを導入したのですが現象は変わりません。

PlusOne.apkにGinMaster.a の駆除方法はないのでしょうか? 

書込番号:16035831

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件 Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]の満足度5

2013/04/19 23:20(1年以上前)

そもそもAndroidにウィルス対策ソフトはあんまり意味が無いですよ。
消しますか?って言われてもウィルス対策ソフトに消す権限がないのでほぼ消せません。
また判定も曖昧でPlusOne.apkはgooglePlusのアプリですが、それが汚染されてるとは思えません。
まぁつまりスマホのウィルス対策ソフトは現在はどれも適当なお守り程度のものだって事です。

書込番号:16035892

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:706件Goodアンサー獲得:35件

2013/04/19 23:29(1年以上前)

> ウィルス対策ソフトに消す権限がないのでほぼ消せません

アンドロイドも4.2にまで進んできてこの部分への対策は取られたのかと思いきや、
指を咥えてウイルスを見守るしかないって仕様はやっぱりまだ変わってないんですか。。。

アプリに過剰な権限を許可すると悪用も出来てしまうから一長一短ですが、
せめて既知の脅威への対応くらいは許して欲しいものですよね。

書込番号:16035926

Goodアンサーナイスクチコミ!3


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2013/04/20 01:43(1年以上前)

当方、wifiモデルですが、今フルスキャンしてみたんですが
検知されなかったです。

PlusOne.apkの所を、スキャンしてる場面を偶々目にしましたが、そのまま次に行きました。

モバイル対応機種だから違うとも、考えられないんですが・・・・

GinMaster.aも、検知されなかったんですが、ググるとウィルスの疑いは有るようですね。
(これは、当方には無いものだったのかな?)

http://www.mcafee.com/japan/security/virG.asp?v=Android/GinMaster.A

書込番号:16036373

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2013/04/20 02:25(1年以上前)

試そうとおもぅたんですが、GinMaster.a Googleplayにあるんですか?探したけど見つからず^^;
それとも他のアプリですか?

書込番号:16036430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]の満足度5

2013/04/20 07:16(1年以上前)

スレ主様へ

https://play.google.com/store/search?q=PlusOne&c=apps
そもそも、「PlusOne」を名乗るアプリは「Google」以外の物が沢山あります。

どれですかね?

その中には、「GinMaster.A」を含んだアプリがあるんでしょう多分。

初期化しても同じアカウントで再設定をした場合、アプリ環境が自動ダウンロードで復元されてしまうのだと思います。

とりあえず、該当のアプリをGoogle Playで、アインストールして下さい。

それで駄目なら、初期化後、別アカウントを新規に取得して再設定して下さい。

皆さんが言う様に、Androidのセキュリティソフトは気休め程度の物です。root権限が無いので、システムに深く潜り端末を守る事が出来ません。逆にrootを取れば、悪意有るソフトの侵入リスクも上がるので、イタチごっこです。

書込番号:16036730

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]の満足度5

2013/04/20 07:17(1年以上前)

そもそもセキュリティソフトは万能ではありませんからね。
基本的には、ウィルスに侵さらないように気を付けなければなりません。
「対策しているからバンバンネットやるぞ!」って勘違いしている人も少なからず居ますが・・・
無料で複数のセキュリティソフトは存在しますので、色々と試されたみてはどうでしょう。
そもそもウィルスではない可能性もあります。この辺の調査は難しいですけど。

・変なメールは受け取らない。
・変なアプリは入れない。
・変なサイトへは行かない。
・変な外付ストレージとは繋がない。

変なの判断は難しいですがw

そこまで気を付けても侵される時は侵される。(誤認も含めて)
そこに挙げた事くらいなら意識せずとも普通にやれる事かと思います。
心配であれば初期化から遣り直し、セキュリティと対応アプリを導入後チェックしてみては。
それでも同様に検知されるのであれば、誤認か導入段階で混入していると言う事ですので、後は自己判断でって事でしょうか。

書込番号:16036733

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]の満足度5

2013/04/20 07:22(1年以上前)

後、ルート化はしてないよね?^^

書込番号:16036748

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]の満足度5

2013/04/20 10:37(1年以上前)

野良拾って入れたの?該当アプリをアインストールすれば中のGinMaster.Aもアインストールされるみたいです。既に収集されてしまった個人情報は諦めるしか無いでしょうね。

書込番号:16037259

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:10件

2013/04/20 12:28(1年以上前)

いや大丈夫みたいですよ。正確には
/system/app/PlusOne.apkで
Backdoor.AndroidOS.GinMaster.aが検出されました。でしょ?

http://forum.kaspersky.com/index.php?s=582eee3a72c85f1e1f69e2c9a552b386&showtopic=262185&pid=2023855&st=0&#entry2023855
>That was false positive.
誤検出ということみたい…謝れ、カスペのおっさん。。。

書込番号:16037631

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 元3さん
クチコミ投稿数:66件 Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]の満足度5

2013/04/20 12:35(1年以上前)

みなさん返信ありがとうございます。andoroidの常識を知らず大変参考になりました。
コメント参考に補足致します。

・先に述べた通り、検知後データの初期化、最初から設定しなおした後、カペルスキーを再インストールしてチェックしたところ、再度PlusOne.apkにGinMaster.a検出されました。

・PlusOne.apkはsystemフォルダの内にありました。
・自分の意志ではPlusOne.apkをインストールしていません。

可能性として、まず以下の2点考えらると思います。

1.カペルスキーの誤動作
2.セキュリティフォールを利用しGinMaster.aがルート化?された

1、だと良いのですが、2だと最悪。
andoroid のバージョンは最新の 4.2.2です。私と同様な環境でカペルスキーで引っかかれば、1だし、そうでなければ 2.の可能性が強いということでしょうか?

書込番号:16037660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:10件

2013/04/20 13:04(1年以上前)

Kaspersky Labs technical support specialistがKaspersky Lab Forum で昨日言及していることです。
たぶん数日内のアップデートでその検出は無くなると思いますよ。それか、今日中かもです。

元3さんはなにも怪しいことはしてはいないってことです。

書込番号:16037766

ナイスクチコミ!2


スレ主 元3さん
クチコミ投稿数:66件 Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]の満足度5

2013/04/20 15:05(1年以上前)

piechiku_parchikuさん

情報ありがとうございます。カスペルスキーのご誤検知ということですね?

書込番号:16038167

ナイスクチコミ!0


スレ主 元3さん
クチコミ投稿数:66件 Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]の満足度5

2013/04/20 15:50(1年以上前)

piechiku_parchikuさん 
 済みません。最初の発言を見落としていました。誤検知ということで安心しました。

書込番号:16038300

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]の満足度5

2013/04/20 16:18(1年以上前)

誤検出なら問題無い。

書込番号:16038394

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件 Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]の満足度5

2013/04/20 19:28(1年以上前)

素人がセキュリティホールを突破されたとか検証も証明もしようがないのだからそんな事を気にかけても仕方がないですよ。
それより目の前のウィルス対策ソフトがまともでないというを気にかけるべきですね。
私のようなただのアプリ開発者ですらAndroidのウィルス対策ソフトは意味が無さすぎ入れる必要がないと断言する位ですから。

生兵法は大怪我のもと

ですね。

書込番号:16039082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件 Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]の満足度5

2013/04/20 19:32(1年以上前)

>> のぶウサギさん

ウィルス対策ソフトが他のソフトを駆除できるのであればウィルスソフトもウィルス対策ソフトやOSを駆除(乗っ取る)事ができるという事です。
それに対応する事がセキュリティに穴を開ける事になりますので、今後も対応はされる事はないでしょう。

過去の古いバージョンのAndroidならともかく現在のAndroid4.2.2のOSには致命的なセキュリティホールは見つかっていないので
一番信頼出来るのは最新のOSという事です。
余計なモノを入れる必要はありません。

書込番号:16039106

ナイスクチコミ!0


スレ主 元3さん
クチコミ投稿数:66件 Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]の満足度5

2013/04/20 20:48(1年以上前)

 先ほどカスペルスキーのデータを更新しスキャンしたところ、正常に?ウィルス検知なしとなり、ようやく次のステップに入れます。みな様ありがとうございました。
皆様ご指摘の通りウィルスソフトは万全ではないですが、無ければ大変危険な状態になってしまいます。prego1969man様の対策を取ろうと思ってはいても、思わずクリックしてしまいそうな巧みな内容のメールが飛んできたりします。危険な世界なので、私には手ぶらで渡り歩く勇気はありません。

最後に、piechiku_parchiku様、カスペルスキーの「ギャー」という音を聞いてから2日間悩まされました。一時は、折角のNexus 7もどうっなってしまうのだろうと、、、、そんな折、大変貴重な情報をタイムリーに戴けました。本当にありがとうございました。

皆さま今後とも貴重なアドバイなど宜しくお願い致します。一旦ここはこれで締めさせていただきます。

書込番号:16039383

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件 Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]の満足度5

2013/04/22 11:29(1年以上前)

>>無ければ大変危険な状態になってしまいます。

いや、ウィルス対策ソフトを入れても危険度は全く変わりませんよ
むしろ誤検知やシステム負荷が高くなるだけです
もちろんウィルスの感染も全く防げませんよ

書込番号:16045719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:10件

2013/04/22 12:44(1年以上前)

土日挟むのかな、と思っていたら当日に解決してたんですね。

あと、ついでのアドバイスをするのはおこがましいですけど、
元3さん、最初に相談するところを間違えちゃってます(笑)

こういう話は、まずはセキュリティソフトの相談窓口からです。
たぶん、試用版だから相談に応じてくれないだろうと考えて、
口コミサイトに書いてしまったのだろうと思うけど、
試用版でも検出の話ならばマトモなところは相談に応じてくれると思います。

そういうところもセキュリティソフト選びの重要な点ですから。
…で、対応がどうだったのかを口コミサイトで書けばよかったわけです。

とにかく何事も無かったようでよかったですね(^^

書込番号:16045911

ナイスクチコミ!1


スレ主 元3さん
クチコミ投稿数:66件 Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]の満足度5

2013/04/22 22:26(1年以上前)

piechiku_parchikuさん

 その昔、シェアトップのアンチウィルス会社とやり取りしましたが、時間が掛かるばかりで余り役に立ちませんでした。今回、カスペルスキ-には、ここでの質問とほぼ同時期に

「システム初期化したのにxxをウィルス検知すのは誤検知では?」

と問い合わせしましたがそのレスポンスは、問題解決した後に「ファイル名と脅威を連絡してくれ」というスットボケたものでした。社内で情報共有されていないようです。カスペルスキ-のサポートより、piechiku_parchikuさんの情報は早く且つ有効でした。


takazoozooさん

>もちろんウィルスの感染も全く防げませんよ
それでNexus7をどのように使われるのでしょうか?
有効な情報ならば、別すれで説明戴ければ、私含め他の皆様も喜ぶと思います。

では、このすれは解決済みなので、今度こそ閉めさせていただきます。


書込番号:16047829

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ6

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

パソコンとの接続

2012/10/13 23:05(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

クチコミ投稿数:34件

Android&タブレット初心者です。
パソコンとNexus 7をつないで使っている人もいるようなので、私も色々試してみましたが、うまくいきません。

具体的なやり方か、方法がのっているHPを教えていただけないでしょうか。
パソコンはWindowsXP Pro 32bitです。

現状、ASUSのHPのドライバーをインストールして『Android Phone』と表示はされました。更にドライバーを要求されますが、それは見つけられませんでした。

書込番号:15200336

ナイスクチコミ!0


返信する
Version Sさん
クチコミ投稿数:446件Goodアンサー獲得:67件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2012/10/13 23:28(1年以上前)

nexus 7 XP
で検索すれば上の方に個人ブログの方の情報が出てきます。

AirDroidをnexus 7に入れればOS関係なしにWi-Fi接続でデータのやりとり出来ますよ。

書込番号:15200468

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2012/10/14 09:16(1年以上前)

ドライバーって
Nexus 7 USB driver for Windows
Install this ADB(Android Debug Bridge) driver to proceed with debugging on Nexus 7
Version R06
ですかね?

基本的にデバイスドライバー上で機種名がでず android Phoneと表示される場合は
デバイスドライバーが上手くインストール出来ていない時です

Version Sさんが書きこまれている様にXPで使用するのには色々自分で設定する必要が有るようです

頑張って設定して下さい

書込番号:15201636

Goodアンサーナイスクチコミ!1


tomeyeさん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:4件

2012/10/14 10:04(1年以上前)

WindowsXPで接続すると引っかかるんですよね。
Windows Media Player 11をインスールするとOKですよ。

書込番号:15201816

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2012/10/14 22:54(1年以上前)

返信ありがとうございます。

Version S様
個人ブログが見つけられませんでした。
AirDroidインストールしてみましたが、まだうまくいきません。

@ちょこ様
おっしゃるとおりです。
XPは難しいんですね。
色々みたなかでWINDOWS 7 ではうまくいったという話があったような。

tomeye様
Windows Media Player 11なんですね。
ちょっと今、接続ケーブルが無いので、明日以降に試してみます。

XPでも方法はあるのですね。
時間かかりそうですが、がんばってみます。
ありがとうございます。

書込番号:15205118

ナイスクチコミ!0


ET_ETさん
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:2件

2012/10/15 18:19(1年以上前)

tomeyaさんの仰る様に、Media Player11 のインストールが一番簡単です。私もこれでOKになりました。

書込番号:15207971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ET_ETさん
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:2件

2012/10/15 18:20(1年以上前)

すみません。tomeyaさんではなく、tomeyeさんでした。失礼しましたm(._.)m

書込番号:15207980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2012/10/15 18:32(1年以上前)

ET_ETさん

Nexus7の場合 USBデバックを無効にしたMTP接続であればWMP11をインストールすれば接続できます
但し USBデバックを有効にした場合は接続できません
これは、ASUSのiniファイルの設定を変更しないと無理です

Googleで検索して見てください 「Nexus7 XP」

まぁ MTP接続だけで良い人には関係ない話ですがUSBデバックが使用できないと言う事は
Nexusシリーズの他機種に比べてのアドバンテージで有る 自由にROMを入れ替えたり
rootを取ったりする事は出来ません

書込番号:15208025

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2012/10/15 22:25(1年以上前)

書き込みありがとうございます。
今日も少しやってみましたが、やはり難しそうなので、
本を購入してまず呼んでみることにします。

書込番号:15209321

ナイスクチコミ!0


chenkaさん
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:10件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2012/10/16 16:59(1年以上前)

<a href="http://booleestreet.xii.jp/archives/5775" target="_blank">http://booleestreet.xii.jp/archives/5775</a>

このページの内容にあるStep8までの手順でdriverインストールまでは出来ると思います。

その後のbootloader Unlockとrootは自己責任にて!

書込番号:15212123

ナイスクチコミ!0


chenkaさん
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:10件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2012/10/16 17:02(1年以上前)

あっ!!
リンクにタグ付けちゃった。
済みません。。。。

http://booleestreet.xii.jp/archives/5775

ここが正解です。

書込番号:15212132

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2012/10/28 21:15(1年以上前)

結果報告させて頂きます
色々試したつもりですが、結果、つながるパソコンはつなげばそのままつながり、繋がらないものは、いろいろやってもつながりませんでした。
サポートセンターに聞いてみたところ、私のパソコンが壊れていいるとの事
でもasusのホームページのドライバーは何のための物か分かりませんでした

アドバイス色々ありがとうございました

書込番号:15264735

ナイスクチコミ!0


江谷さん
クチコミ投稿数:1件

2013/04/22 11:55(1年以上前)

完了しているスレッドですが、
自分もUSB直結で悩んだので、補足します。
このスレッドを参照しても、つなげられなかった人の参考になればと思い、
書き込ませていただきます。

Windows XPとUSB直結して、外部ストレージのように認識しない人は、
@ちょこさんが書かれているように、
USBデバックを無効にして、MTP接続設定にし、
PC側にWMP(Windows Media Player)11をインストールすれば接続できると思います。

ただし、その前に接続を試みて、間違ったドライバーが入ってしまっている場合、
認識されないように感じました。

なので、上記のようにしても認識されない方は、
(接続した状態で、)デバイスマネージャーからドライバを削除し、
再起動してみるのを試してみると良いと思います。

AirDroidでは、遅い上に、コピー途中で止まってしまったりと、
ストレスが溜まりますので、
外部ストレージのように、自分が決めたファイルだけをコピーしたりしたい
人にとって、改善の参考になれば幸いです。

書込番号:16045768

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 画面に白い軌跡が出るようになりました。

2013/04/22 02:28(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

スレ主 Kersee70さん
クチコミ投稿数:38件

使い始めてまだ4日なんですが、突然画面にタッチ跡が出るようになってしまいました。

画面にタッチすると、指の下に直径3〜4ミリくらいの丸い軌跡が出ます。色は白っぽいです。フリックすると指の動きに合わせて移動し、指が画面から離れた瞬間に消えます。

先ほどまでは出てなかったのでなにか異常なのかも知れませんが、もし知見のある方がいたら御教示下さい。
お願い致します。

書込番号:16044904

ナイスクチコミ!3


返信する
1234!さん
クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:38件

2013/04/22 02:52(1年以上前)

「開発者向けオプション」→「入力」→「タップを表示」の「レ」のチェックを外すと無くなります。

「開発者向けオプション」はOS4.2でしたら通常隠されています。
「設定」→「タブレット情報」→「ビルド番号」を七回タップします。
タップ数に応じて「デベロッパーになるまであと○ステップです。」と表示されます。→「これでデベロッパーになりました!」
「設定」に戻ると「開発者向けオプション」が表示されます。

書込番号:16044934

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:149件

2013/04/22 09:30(1年以上前)

7回を回避できる悪いソフトは有るかもしれませんね。
手作業だと流石に記憶に残ります。

書込番号:16045475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kersee70さん
クチコミ投稿数:38件

2013/04/22 10:20(1年以上前)

1234!さん
指示どおりの操作で直りました!

「開発者向けオプション」なんて隠し項目があったんですね。
なぜ「タップを表示」がONになったのか分かりませんが、無事元に戻ったので万々歳です。お世話になりました。

私は初タブレットですが、新しい世界が開けたようで感激してます。
まだ設定やアプリ導入の段階ですが、これから充分に活用したいと思います。
このたびはありがとうございました。

書込番号:16045582

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ23

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

モバイル通信契約は3GのDTIで充分?

2013/04/17 22:36(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]

スレ主 kittokidさん
クチコミ投稿数:8件

モバイル通信モデル購入と、安価なsimカード契約を検討しています。
IIJmio の評判がいいようですが、NexusはLTE未対応ということで、せっかくIIJmioがLTE対応なのにもったいないようにも思います。
3G対応のDTIが基本料、追加容量購入料も半額に近く、この機種だったら十分だと思うのですが、この判断に何か誤りがあるでしょうか?

http://dream.jp/mb/sim/

書込番号:16028320

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件 Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]の満足度5

2013/04/17 23:00(1年以上前)

何がしたいのかわからないと誤りかどうかもわかりません

書込番号:16028453

ナイスクチコミ!6


工人さん
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:5件

2013/04/17 23:17(1年以上前)

安いのにはそれなりの理由があります。
個人的にはあり得ない選択肢ですが、とにかく安けりゃいいじゃんという人もいるので止めはしません。

書込番号:16028541

ナイスクチコミ!5


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2013/04/18 04:47(1年以上前)

IIJmioとDTIの相対比較は一般的に
IIJmio:速い/高い
  DTI:遅い/安い
です。
判断に誤りがあるか否かはスレ主さん次第です。

書込番号:16029154

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2013/04/18 07:47(1年以上前)

100kbpsは最高速度か、保証速度かわかりませんが
100kbpsは遅すぎて、ストレスが溜まりますよ。

もうちょっとお金をかけた方が良いです。

なお、この書き込みはSoーnetのモバイル3G(2970円/月)とiPadminiからですが
これでも、混んでいる時間帯はかなり遅いです。

書込番号:16029398

ナイスクチコミ!4


スレ主 kittokidさん
クチコミ投稿数:8件

2013/04/18 09:42(1年以上前)

回答くださった皆様ありがとうございます。
すみまん「判断」の意味が説明不足だったかもしれません。

私は普段はWiFiで充分で、たまの旅行でモバイル通信を使いたいだけだったので、DTIだと普段は基本料490円だけを払っておき、必要な時だけ 263円/100M の3G(max14M?)容量購入を検討しています。
LTE対応のプロバイダーだと基本料1000円、追加容量購入500円ぐらいが多いのですが、どのみちNexusだとLTE非対応なので3G通信になってしまい、DTIと同等の速度になるのかと判断したのです。

でも、回答いただいた内容からすると、同じdocomoの3G通信とはいっても、プロバイダーによって速度の差が大きいということなのでしょうか?

書込番号:16029690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]の満足度4

2013/04/18 11:18(1年以上前)

ネクサス7がLTEに対応してなくてもそんなのはキャリアから見れば関係ない事なので、わざわざ選択肢を狭くする必要があるのか甚だ疑問。そもそもLTEをメインにしたら接続料も高くなるのが常だし。

DTIで十分な人も居るだろうしSo-netのなんとかで物足りないと言う方も見えるし、、、そろそろIIJのステマも現れる頃合いかも?

たまにしか使わないで通信速度が激遅でストレスためるなら、月額かかるプランより初期投資はかかるけどプリペイドって選択肢もあるのでは? オススメは知りませんのでご自分でググって下さい。それか公衆無線LAN使うとか。

書込番号:16029933

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:29件

2013/04/18 20:28(1年以上前)

クレソンは不味いから嫌いです。

たまにしか使わないなら毎月契約するのも無駄です。

遅い3Gだと地図を見るのも一苦労。

でも旅行先で一番必要なのは地図です。
遅い3Gを使いこなしている人はあなたのようなたまに使う人ではなく常にメールチェックをする必要があるモバイラーですから。
メールチェックならスピードは入りませんが常にアクセス出来ることが生命線。

あなたのような金は払いたくない、たまにしか使わない人は3G契約は無用。
公衆wifiを契約するだけで十分。
wi2にでもはいれば?380円かかるけど。

書込番号:16031388

ナイスクチコミ!0


kei.yu.さん
クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:9件

2013/04/19 16:15(1年以上前)

宅内Wi-Fiと公衆無線LANで使っているスマホ(通話不要)に
MVNOのSIMとして、私もDTIを検討していたのですが、

毎月は使用しないということで、
たまにちょこっとということでしたら、
b-mobileのこのタイプはどうですか。

http://www.bmobile.ne.jp/zsim/
基本料0円の従量課金タイプです。(制限あり)


ステマではありません。
私も詳しい方々のご意見を伺いたい口です。

書込番号:16034469

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2013/04/19 22:58(1年以上前)

自分は3GモデルにDTIを入れてます。
WIFI拾える時は積極的に拾いますが、メールチェック、簡単なネット閲覧などが
主ですがストレスなくできてますよ。
ベストエフォートらしいので100kはまずでないようです。
動画のストリーミングなどを行わなければそこそこ使えると思います。
地図も車に乗せてナビがわりに使ってみたり、56kぐらいのインターネットラジオなら
多少途切れますが実用範囲内です。
ま、感覚は人それぞれですのであくまで個人的な意見として参考になればと思います。
初期手数料が3000円くらい掛かりますが解約の縛りはありませんので
試しにまずは使ってみるっていうのもありなのでは?

書込番号:16035796 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 kittokidさん
クチコミ投稿数:8件

2013/04/21 14:37(1年以上前)

基本料0円プランは使用頻度の少ない私にとってぴったりかもしれません。
メインの疑問(同じ3G通信網を使っていてもプロバイダーでそんなに差があるのか)は分からずじまいでしたが、契約年数縛りもないし、とにかく使ってみようと思います。

書込番号:16042273

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]
Google

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2012年10月30日

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]をお気に入り製品に追加する <1698

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング