Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]
軽量で携帯性にすぐれた7型タブレット
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1698
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]Google
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2012年10月30日

このページのスレッド一覧(全1123スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
28 | 14 | 2013年3月30日 22:32 |
![]() ![]() |
13 | 23 | 2013年3月30日 18:45 |
![]() ![]() |
1 | 8 | 2013年3月30日 10:43 |
![]() |
5 | 4 | 2013年3月29日 15:16 |
![]() |
1 | 5 | 2013年3月29日 14:09 |
![]() |
4 | 2 | 2013年3月28日 15:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]
同じような症状の方いらっしゃいませんでしょうか?
購入後半年たちますが、android4.2にアップデートしたぐらいから、nexus7を触ってる途中急に画面ロック画面になってしまい、何度もフリックしてロック解除しないとロック解除出来ないとゆう現象に悩んでいます。
使っていて結構ストレスを感じるので解決方法ご存知の方いらっしゃいましたら教えて頂けませんでしょうか?
設定を触ってみたり自分で調べてみても分からず困っています。よろしくお願いします。私
0点

見当違いだったらもうしわけないけど、マグネットスリープ機能のついたカバーを使ってませんか?
開いた時に磁石が裏から影響を与えていて同じような現象になります。
画面がついていても ロック解除→画面消灯 とかなってればほぼ間違いなく磁力が干渉してます。
その場合はカバーを外して利用するか、薄い鉄板のようなものを裏側に入れると解決するようです。
書込番号:15951172
2点

私のもたま〜になりますね。マグネット式のカバーを使用すると閉じたときにスリープになりますが、磁力が強いものだと裏側に折った時でもスリープ機能が働いてしまいます。この手のカバーを利用すると、この現象がでるというのは普通に知られている事なので違うと思いますので、何度も現象が出るようであれば、DSへ行きましょう。誰も修理は出来ません。その前に自分で出来る事はやってからDSへ持ち込みましょう。出来る事と言っても初期化くらいしかないのですが、ソフト的な不具合であれば普通は直ります。
書込番号:15951466
2点

>DSへ行きましょう。
DSとはなんですか?
書込番号:15951880
0点

☆☆満点の星★★さん
>DSとはなんですか?
ドコモショップの略称です。
書込番号:15952025
0点

Nexus7はドコモの販売ではないのに何故ドコモ??
持って行くなら購入された販売店かASUSだと思います
書込番号:15952124 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

な〜んか揚げ足取りですね。単なるタイプミスか思い違いでしょう。
prego1969manさんの訂正を待ちましょう。
クチコミでは、他人に厳しい(あるいはそのように思われやすい)方なので、きちんと訂正されると思いますよ。
書込番号:15952673
5点

Unix5532さんの通りです。申し訳ない;;
ASUSのサポートへという事で、訂正しときます。
書込番号:15952726
3点

皆様ご回答ありがとうございます!
ご指摘の通り、マグネットスリープ式のカバーを使っていまして、離すと解決しました!
結構有名な話だったみたいですが、知らなかったんで助かりました!
また僕の無知のせいで振り回してしまいすいませんでした。
皆様知識貸して頂きありがとうございました!
書込番号:15953749
7点

スレ主さん、ナイスなアフターフォローです。
質問も放置せず解決済み。
最近質問してもそのまま放置って方が多い中、常識ある方ですね。
ナイスしておきました!
質問と関係なくてすみません(^^ゞ
書込番号:15954123 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

自分としては揚げ足取りというよりスレ主さんが思い違いしないようにフォローしたつもりだったんですけどね。。。
とりあえず解決されて良かったです
書込番号:15955130 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ASUSの純正カバーを使ってますが、マグネットは入っていないのは皆さんご存知だと思います。
誤動作するからかなあ?
書込番号:15956672
1点

マグネットスリープが働くのなら、磁力を弱めて遣れば良い。
カバー背面(不恰好だから当然内側)に、金属製のシートを張り付けるとか。
そんなシートは幾らでもありそうだから探してみてね。
書込番号:15957653
2点

誤動作する可能性があるマグネットなど不要である。オートスリープで十分です。
書込番号:15958630
2点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]
ネクサス7を買いましたが、無料のウイルス対策のアプリってあるのでしょうか?
おすすめのアプリがあれば、インストールの手順をわかりやすく教えていただけませんでしょうか?
アプリはまだ入れたことが無く、かなりの初心者です。
よろしくお願いします。
書込番号:15944279 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

‥‥‥‥‥アプリ入れてみようと思ったことは?
書込番号:15944292
1点

これから、やってみるところです。
書込番号:15944301 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

類似のスレッドがある。
暇なときにでも。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000433816/SortID=15697003/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15764429/
書込番号:15944302
4点

だったら多分自己解決できるよ。
やってみれば「なんて簡単なことを質問したんだろ」と思うかもね。
書込番号:15944305
3点

ハウツー本買って勉強した方がいいと思います。
因みに私はAVGフリー使ってますが。
書込番号:15944313
3点

Google playで、「ウィルス」で、検索すると、無料・有料のvirus softが、色々出てきます。
書込番号:15944314
0点

私はavastです。
・無料
・軽い
・ちゃんと仕事してくれる。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.avast.android.mobilesecurity&hl=ja
書込番号:15944321
0点

ありがとうこまざいます。
試してみます。
書込番号:15944323 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

PC用にESET買ったらモバイル版がおまけで付いてきたのでそれを、Nexus 10に入れてます。
書込番号:15944361
0点

リンクを貼っていただき、ありがとうございました。
avastとAVGで検討した結果、avastを使ってみることにします。
ありがとうございました。
書込番号:15944456 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ウィルスって検索してみると数多く出てきますよ。
ちなみに私はDr WEBですね。
書込番号:15945128 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みなさんのおかげで、avastをインストールできました。画面の左上にオレンジで a のマークが出ています。
マルチユーザー(アカウント)を3個設定しましたので、それぞれにログインし、インストールしました。
メインのアカウントに1回インストールするだけではダメなんですかね?
書込番号:15946634 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

茶々入れみたいなものですが、重要なことなので、
>Google playで、「ウィルス」で、検索すると、無料・有料のvirus softが、色々出てきます。
ウイルスソフトが色々出てきても、
ウイルスは入れたらあかんよ。
(ウイルス対策ソフトのつもりでウイルスソフトって間違って書いてるのかもしれないですけど。)
公式マーケット(Google Play)も注意喚起されてますので。
「 公式マーケット上の不正なアプリに注意! 」
〜 不正なアプリをインストールしないために 〜
https://www.ipa.go.jp/security/txt/2013/03outline.html#5
書込番号:15952810 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

yammo様
リンクを読みました。
ウイルスを防ぐことは、とても難しいことだと感じました。
ある程度のリスクを受け入れる覚悟がないと、怖くて触れませんね。
ウイルス対策のソフトも、実際に、ちゃんと機能しているのかなんて、さっぱり。
勉強になりましました。
また、いい情報があったら教えて下さい。
ちなみに、ウイルスソフトは
1985bkoさんのリンクからインストールしました。1985bkoさん、ありがとうございました。
書込番号:15954475 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

また、ワクチンソフト(ウイルス対策ソフト)を「ウイルスソフト」って言うてるぅー Σ(・ω・;)
(ここでは話の流れで通じてるからいいですけど、言ってるそばから間違うのはどうかと。)
書込番号:15954624 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すいません。
ちゃんと理解出来てなかったです。
ウイルス対策ソフトです。
気をつけます。
話は変わるんですが、ネットでクレジットカードを使うと危険なんですか?
書込番号:15954677 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>話は変わるんですが、ネットでクレジットカードを使うと危険なんですか?
「うん、危険です」と言われたら使わないの?
書込番号:15954691
0点

今は、まだ使ってなくて、買い物する時は、銀行振込で前払いか、コンビニでの前払いで済ましてます。
クレジットカードがどのような仕組みで、悪用されるか分からないから、リスクが限定出来る前払いにしてます。
代引ですと、手数料がかかるんで。
こんな、私は、変でしょうか?
書込番号:15954742 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]
iPad miniを使い、iMovie,Photo shop touchを使ってカメラで撮った動画・静止画を出先で編集し、You Tubeにその場でアップロードしたいと思っていたのですが、次のような作業がNexus7でも行えるようなAndroidアプリ、ケーブルはありますか?
1.カメラの静止画・動画を有線でタブレットPC本体にコピーできるケーブル・アプリ
2.静止画・動画を先に出したアプリのようにモバイルとしては本格的にに編集できるAndroidアプリ
宜しくお願いします。
0点

こんばんは
アプリケーションは、こちらでどうでしょうか。
Adobe Photoshop Touch for phone
https://play.google.com/store/apps/details?id=air.com.adobe.pstouchphone
書込番号:15937445 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

新しいフォルダ(9)さん
早速ありがとうございます。しかし、Nexus7だと850円のバージョンでないとダメなようですね。
書込番号:15937687
0点

実際にやってみるとわかるけどタブレットやスマホで編集とか実用的じゃなくてすぐに心折れるよw
書込番号:15939984
1点

takazoozooさん
すぐ心が折れるというのは……具体的に教えてください。
ちなみに自分はシンプルだけど使いづらいWindows Live Movie Makerを現在使っていて、それよりできることが多ければそれで良いんです。
書込番号:15940589
0点

CPUやメモリが圧倒的に遅く小さいので小さな処理でもイチイチその都度待たなければ作業ができない。
エンコードやファイルの書き出し時間が数倍かかる。
静止画だけならまぁ忍耐力があればできるでしょうが
動画においては実用的な段階ではありません。
書込番号:15940638
0点

takazoozooさん
成程!エンコードの時間ですか!確かにCPUの性能は歴然でしょうね。
書込番号:15940661
0点

takazoozooさん
タブレットでの動画編集のデメリットについて詳しく教えてくださり、ありがとうございました。
書込番号:15956105
0点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]
知らないことがいっぱい
Nexus7 16GB ver4.2.2
App Suica ReaderでICOCAカードが読めていたが
読めなくなったので調べてみると
設定 無線とネットワーク その他で
NFCとAndroidビームが灰色の影で表示され
チェックを入れることが出来ない
リセット以外で方法があれば教えてください
0点

知らないことがいっぱいなら調べようよ。
とりあえず、スレみて2分程度ですが対処できるかはやってみるしかない。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000421212/SortID=15622809/
書込番号:15951976
3点

prego1969manさん
早速の返信ありがとうございます
Appのアンイストール インストールを致しましたが
変化なし
NFCが使えないだけで
あとはサクサク動いているので
まあいいか ってところです
書込番号:15952108
0点

アンインストールの前にキャッシュやデータの削除はしましたか?
それで誤動作が出ている場合も考えられます。その辺も書かれていたので遣ってるとは思うけど念の為。
書込番号:15952786
1点

追加で、支障が無いのであれば初期化からやり直す方が良いですよ。
私だったらNFCは必須なので初期化からやり直しますね。色々便利じゃない。
諦めたら負け!って事で背中を押してみます。
書込番号:15952792
1点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]
Nexus Media Importerが使えません。。。
nexus7 4.2.2
Nexus Media Importer 5.0.1
カードリーダー
BSCRUM02U2
上記の状態で使っているのですが…
全く反応しません。
色々なページを見てるとUSBを接続すると
確認画面がある用ですがそれがでません…
更新マークを押しても何も起こらず…
上記記載以外でも
microUSB-B から USB-A
の変換ケーブルや違うカードリーダ、
USBメモリで実験しましたがどれもNG
上記の製品をXperiaでしようしたら認識…
ちなみに接続するとカードリーダーや
USBメモリは点灯する部分があるのですが
それもつかない状態です…
現状を箇条書きして読みにくいかもしれませんが
この状態で無事カードリーダーを使う方法が
思いつく方いらっしゃいませんでしょうか?
0点

Nexus側のusbコネクタ周りの不具合が考えられます。
充電や,pc接続が出来ているようでしたら、5番目のコネクタ端子関連の不良でしょう。
書込番号:15949285 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もしそのカードリーダーであれば、結構消費電力がそれなりあるようなものなので、使えない可能性があると思いました。普通のUSBメモリでも試されたということですが、それは消費電力が低い単純なやつですか。
とはいえ、ランプすらつかなところを見ると、OTGケーブルか、まいばさんが言うとおり、コネクタそのものが悪い可能性もあるかも知れません。
また、別の投稿にもありましたが、純正ドックで充電しながらだと、USBが使えなくなるようです。
とりあえず、再起動させ、まず、何も挿していない状態で、手動で立ち上げるなどして、アプリがきちんとインストールされているか確認してください。もし、それ自体が問題であれば、再インストールすることも出来るかもしれません。その後、OTGケーブルと単純なUSBメモリだけを挿して反応を見てください。
素人なので、とりあえず思いつくままに書きました。お役に立てなければ申し訳ありません。
書込番号:15952096
0点

林家正麺さま,まいぱさま,双頭の鷹さま
ご返答有難う御座います。
追記で調べた結果…
カードリーダーとホストケーブルは同じもので
知り合いのNexus7をお借りして接続してみたところ
通電ランプ?及び認識を確認しました。。
使えない方のNexus7にて再起動等も確認したので、
十中八九、まいぱ様がおっしゃっているコネクタ端子関連の不良だと思われます。。
コネクタ端子関連だとすると思い返せば他にも思い当たる節があり…
とりあえず、購入場所のビックカメラに相談し修理等をしようと思います。。
有難う御座いました。
書込番号:15952269
0点

本日仕事の合間にビックカメラに行きました。
事情を話した後、まだ購入から日が浅かったので
新品交換の対応となりました。
早速ケーブルやUSBを接続した所
無事使うことができました!
保護シートがなくなってしまったのと、
ケーブルが悪いのかもとmicroUSB-Bと
USB-Aのケーブルを余分に一個買ったのでそれが余ってしまいますが…
これから容量に悩まされる事がなくなるので一安心です。
それと新品交換なので真相はわかりませんが
まいぱさんの言うコネクタ端子不良が一番濃厚でした。
今思えばあまり気にしてなかったのですが…
充電が5時間以上フル充電にかかっていた事や
転送エラーが結構多かったのは端子のせい?といった所です。
返信下さった3名様有難う御座います。
昨日投稿で今日というスピード解決でした!
書込番号:15952609
1点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

ここはNexus7の掲示板で関係ないのでアプリの掲示板で聞いてください。
ってかぐぐったら?
https://www.google.co.jp/webhp?sourceid=chrome-instant&ion=1&ie=UTF-8#hl=ja&sclient=psy-ab&q=X-Plane%20android&oq=&gs_l=&pbx=1&fp=7e055a8610f3286f&ion=1&bav=on.2,or.r_cp.r_qf.&bvm=bv.44158598,d.dGI&biw=1380&bih=820
書込番号:15941239
4点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





