Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]
軽量で携帯性にすぐれた7型タブレット
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1698
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]Google
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2012年10月30日

このページのスレッド一覧(全1123スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 5 | 2013年3月24日 17:58 |
![]() |
0 | 5 | 2013年3月23日 19:38 |
![]() ![]() |
5 | 5 | 2013年3月22日 14:31 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2013年3月21日 20:52 |
![]() ![]() |
4 | 13 | 2013年3月21日 19:03 |
![]() |
6 | 6 | 2013年3月21日 18:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]
今までAndroidのスマホ[RAM=1Gと2Gの2タイプ]を2台、主にブラウザでのゲーム目的で使用してきました。
自分の経験ではスマホの場合、メモリ(RAM)が何ギガあろうがメモリのクリーニングを頻繁に行わないと動作が重くなり、ブラウザがホワイトアウトしてしまいます。
この作業がとても煩わしいので、タブレットの購入を検討しているのですが、Nexus 7でモバやグリー等のブラウザゲームをした場合、スマホと同じ様な現象は起きるのでしょうか?
0点

>スマホと同じ様な現象は起きるのでしょうか?
起きるか起きないかと問われたら…。起きると思います。
ブラウザゲームの場合、裏方で動作している機能のたくさんあり、複雑に動いています。
その中には行儀が悪くメモリリークなどを起こすモノもあります。そしてアプリやOSを巻き込んで異常終了するので、タブレットだから起きないとは言えないと思います。
書込番号:15930627
1点

メモリの管理というのはOSとアプリが行いますので、ハードが違っても同じAndroidで同じアプリであれば同じことが起きるでしょう。
書込番号:15930879 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

正直止まるのはiOSでもAndroidでも起きる
greeやmobageはできるならPCでやるのが一番いいよ
書込番号:15931726
1点

解答ありがとうございます。
やはりOSがが一緒なら、スマホでもタブレットでも同じということなんでしょうかね。
PCでやったことが無いので、色々調べてやってみようと思います。
書込番号:15932057 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

これ以上はぐぐって調べて貰えればわかると思うけど
Chrome使ってアドオン入れればできるから
基本モバゲーとかで上位にいる人は基本PCでやってるよ
そうしないと上位食い込めないからね
書込番号:15932782
0点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]
こちらを一眼動画の外部モニターとして利用したいですが、具体的な撮影時の運用をどうするか悩んでいます。
nexus 7 の撮影時の保持方法やピント合わせのために拡大鏡などを利用されていたら、どのように運用しているか教えていただけないでしょうか?
書込番号:15926372 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


ああ、すみません。この動画の後編では、非売品を使って固定してるみたいですね><
書込番号:15926905
0点

raydreamさん
連携を分かりやすく解説している動画ありがとうございました
おっしゃる通り特注品を使って固定しているみたいです(*_*)汎用品だとどうですかねー
書込番号:15926951 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://www.yutapoi.com/poiblog/2012/12/nexus7-dslr-controller-shoe-mount-google.php
このホームページはどうでしょうか。
書込番号:15926981
0点

raydreamさん
ありがとうございます
そちらのサイトを参考に購入しましだ、もう少し安く固定できないかなーって気持ちもあり質問させていただきました。
3000円程度は出さないと固定は難しそうですかね
書込番号:15928612 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]
16GBタイプですがSkypeがこちらの画質ひどすぎます。相手はPC。相手の画像は鮮明。自分の画像もネクサス本体には綺麗に写ってます。画質はスマホ以下だそうです。ネットワーク環境は自分のPCから相手のPCへのSkypeはお互い綺麗です。音質も非常に悪く、ノイズが凄いです。このネクサス、他の面では完璧だったのでなんかがっかりです。タブレットはど素人です。
書込番号:15828681 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スマホによってはカメラに力を入れているモノもあるのでピンキリなのですけど、Skypeアプリのせいである可能性もあるので、一度Skypeではなくて、グーグルトークを使ってみてはいかがでしょうか?
ネクサス7では最初からトークはインストールされてあると思います。PCからだとグーグルのホームページからトークのサービスを選択して使えます。
ただコミュニケーション用のカメラもそれほど良いものが付いているわけではないです。しかし音質・画質ともに特に劣悪だとか使用に耐えないと感じさせるものではありません。普通にテレビ電話として使える感じです。
書込番号:15828727
3点

Nexusの問題か、回線の問題か、相手のPCの問題か、Nexusや相手のPCの設定の問題なのか、あらゆる原因が考えられます。
とりあえず、自分のPCとNexusで通信して原因を切り分けて下さい。
書込番号:15828831
1点

自分のPCとネクサスを試しましたが全く同じでした。パソコンからの映像は鮮明、ネクサスからの映像はひどいです。ノイズもすごいです。スマホの画像をパソコンで見た時のほうがはるかにましでした。ネットワーク的にはPC同士だと全く問題ないです。Webを見る時も全く問題ないPCです。
書込番号:15830332 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

昨日、Skypeからメールが届いていて、Skype for Android Tabletがリリースされたとのことですが、試された方はいますか。例のNexus7固有の縦横問題も対応したようなことが内容のメールでした。すぐにSkypeのビデオ通信を使う予定もないので、他のユーザーの方のレスをお願いしたいです。
書込番号:15831307
0点

Skypeの画質ですが解決しました。現在は鮮明に映しだされてます。アドバイスありがとうございました。なにかソフト上改善されたのでしょうか。
書込番号:15923344 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]
glgpsで電池消費(30%〜40%くらい)が多いのですが、位置情報アクセスをOFFにすればglgpsによる電池消費を抑えられるのでしょうか。
ご存知の方、ご教示ください。
よろしくお願いいたします。
0点

すいません。
位置情報アクセスをOFFにしてみたら、glgpsによる電池使用量の項目がなくなりました。
お騒がせしました。
書込番号:15920707
1点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]
パソコンとネクサス7を繋いで、データのやり取りをしてます。一台めはパソコンに認識されますが、二台目(息子用)が認識されません。もちろん二台目のネクサス7側の設定も一台目と同じに設定していますが、パソコンのデパイスマネージャーに、!マークも出ない状態です。二台目を繋いだ状態で、ドライバーも確認しましたが、問題はないようです。パソコン一台につき、ネクサス7が一台だけしか接続出来ないのでしょうか?二台使用されている方、ご伝授お願いします。
0点

一台目をPCに接続→接続解除→PC再起動→二台目をPCに接続
でもだめですか?
書込番号:15878205
0点

こんにちは。
パソコンを再起動されては如何でしょうか?
我が家には16GBの一台しかないのですが、以前正常に使えたのに、何日ぶりかで繋いだらパソコンが全然反応しなくてあれれ?ってことがありました。
結局パソコンを再起動したら、何事も無かったように反応〜認識されるようになりました。
ちなみに当方パソコンはHP製デスクトップ、Windows xp sp3、ドライバーは特にインストールしてないです。
原因不明のままの対症療法ながら、一時しのぎにでもなれば幸いです。
書込番号:15878242 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さん ありがとうございます。パソコンを再度立ち上げてみたり、ドライバーも再インストールしても無理でした。但し、二台目のネクサス7側の設定をカメラにすると、カメラとして認識するのですが。カメラ接続だけでは無意味です。開発者向けオプション設定も一台目と同じなのに?ちなみにパソコンは、7です。過去のスレを確認しましたが、デパイスマネージャーに、! マークすら表示されないのは何故でしょう?一台目は認識するのですが?
書込番号:15879016
0点

ドライバーが削除できるなら、一度削除してみたらどうでしょう??(OSの標準ドライバーを使う)
1台しか認識しないようになっているタコなドライバーもたま〜にあります。
書込番号:15879092
0点

ありがとう!試します。ASUSのホームページからドライバーを入れたから信用してました。
書込番号:15879129
0点

二台接続を試してみました。
WIFI16GBモデルと3Gモデルの二台両方接続しても認識表示されます。
操作も普通に可能でした。
当方のPCはwin7/64bit。接続はUSBマルチタップ使用。
接続ケーブルはネクサス7標準添付品と適当な物。
開発者向けオプション設定は購入時デフォルトのまま。
考えられる対策
息子さんのネクサス7だけの接続時は認識されますか?
もし単独で認識されてるのなら
USBポートはマルチタップなど使用せずに、二台ともPCへ直接接続。
でいかがですかね?
息子さんのネクサス7を念のために確認してください。
設定→ストレージ→画面右上(時計表示部分)の点三つをタップ→USBでパソコンに接続→メディアデバイス(MTP)にレ点
確認後に念のためネクサス7再起動。でどうですかね?
または、他のPCで接続確認する。
他のPCで接続できれば、PCの設定に問題あり。
接続できずに、息子さんのネクサス7のみが認識されないなら、本体設定、本体故障のどちらかかも。
最後に息子さんのネクサス7を初期化してみる。
思いつく限り書いてみました。
書込番号:15879151
0点

マルチタップは使用していません。パソコンとの接続は一台づつです。私のネクサスをパソコンに接続すればすぐに、デパイス表示が出るのですが、息子のネクサスを繋ぐと、普通のデパイス接続音と違う音がします。息子が帰り次第、再チャレンジします。パズドラをしているので初期化は、わいそうなので、初期化以外を試します。
書込番号:15879359
1点

Airdroidを使ってパズドラをアプリごとバックアップしてから、初期化。
ブラウザを使って簡単にファイル送受信・編集できる「AirDroid」の使い方
http://mikan8929.blog6.fc2.com/blog-entry-447.html
書込番号:15880296
0点

ユーザーをもうひとつ設定して.そちらでpcとの接続の試しををしてみてください。
そちらで、認識するようでしたらメインユーザーのシステムに異常がある可能性があります。
自分も経験がありまして、そのときはipod tachからのメール画像が原因でした。メインユーザーでは、pcから認識できずサブでは、認識されました。
後は、端子の不良も視野に入れていいかと考えます。
書込番号:15880616
1点

> Airdroidを使ってパズドラをアプリごとバックアップしてから、初期化していまえばいい
アプリをapkでバックアップするだけでは何の解決にもなりません。
くれぐれも過信して初期化しないようお気をつけください。
現状はUSBに接続しての adb backup 以外の方法は無いです。
書込番号:15884460
1点

みなさんありがとう!一応バックアップはしました。パソコンに二台同時に接続しましたが、やはり二台目(息子用)は認識されません。ドライバー自体が一台しか応答しないように思います。前に使用してたXP(CDドライブしかないLIFEBook)で、接続を試します。
書込番号:15884790
0点

http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/134/134184/
パズドラのデータ移行がAndroidでもできるようになりました
移行したいAndroid端末に、移行前に登録したGoogleアカウントの認証とゲーム内IDを
入力すれば完了します。
書込番号:15914273
0点

みなさんありがとうございました。二台目(息子用)のネクサス7は、どうしても一台目と同じパソコンに接続出来ませんでした。二台のネクサス7は、二台目のパソコン(xp)には接続したので、データのやり取りは出来そう。原因を調べてまた報告いたします。色々アドバイスして頂いた方に感謝してます。
書込番号:15920304
0点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]
はじめまして。
NEXUS7を使いはじめ、1ヶ月ほど経ちます。
使っているうちに重くなるのは分かりますが、
3日に一回のペースでカクつきが酷くなります。
タスクキラー、キャッシュの削除、などは全て
試しましたが、全く効果がありません。
再起動をすると解消されます。
みなさんのNEXUS7は、このように
カクつきが酷くなったりしますか?
よろしくお願いします。
0点

そのような症状は発生していないです。
書込番号:15744149
2点

わたしも全くないですね。タスクキラーは高級タスクマネージャー使ってます。
書込番号:15744218
1点

一度バックグラウンドで無駄に動いているアプリが増えていないか
チェックされてみてはいかがでしょうか?
設定>アプリ>実行中
を選択すると、確認できます。
そこで要らないアプリを止めたり、あるいは削除していいアプリなら
左の「ダウンロード済み」リストにもどって、そこで削除すると良い
です。
マルチユーザを使っている場合は、要らないマルチタスクをマルチタ
スクボタンから消しておかないと、バックグラウンドですべてのユーザ
のタスクが無駄に動いていることになります。
書込番号:15744264
1点

アンドロイドもメモリ管理が上手になってきたのか、Nexus7では低速化は全く気にならなくなりました。
私は滅多に電源を落としませんが、不満に感じることは無いですね。
3日に一度というのは少し多すぎじゃないでしょうか…。
複数のアプリでウイルス検査を実施されるのをおすすめしますよ。
電源は落とさないけれど、バッテリーを持たせる意味も込めてメモリの掃除は頻繁にやっています。
私がずっと愛用しているのはこのアプリ。
FMR Memory Cleaner
http://octoba.net/archives/20120527-android-app-5.html
上の記事にも書かれてありますが、他のアプリと比べて安定感と効果が全然違います。
古いアンドロイド端末(GalaxyTabなど)では必須とも言えるアプリです。(^^)
書込番号:15744369
1点

FMRも入れてみます。
関係ないけど富士通の昔のパソコンを思い出す名前、、、(笑)
書込番号:15744734
1点

みなさんご返信ありがとうございます!
長い間レスできず申し訳ありませんでした。
FMRを入れて様子見てみましたが、変わらず。。。
最終的に初期化し、今ではサクサクです。
皆様、本当にありがとうございました。
書込番号:15920115
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





