Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012] のクチコミ掲示板

2012年10月30日 登録

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

軽量で携帯性にすぐれた7型タブレット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:7インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Android 4.1 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:1GB CPU:Tegra 3/1.3GHz Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012] の後に発売された製品Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]とNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]を比較する

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 8月28日

画面サイズ:7.02インチ 画面解像度:1920x1200 詳細OS種類:Android 4.3 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:2GB CPU:APQ 8064 QuadCore/1.5GHz

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオークション

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]Google

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2012年10月30日

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012] のクチコミ掲示板

(10686件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1123スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1123

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

みなさん水平とれてますか?

2012/10/13 00:38(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

クチコミ投稿数:398件

簡易水準器としてSmart Toolsを使おうとしたところ、初期状態でかなりゼロ点がずれてました。
試しにレースゲームをダウンロードしてプレーしたところ、結構左に傾けないと真っすぐ進みませんでした。
補正をしようと探してみましたが、これ補正項目がないんですね。
あまりゲームをしないので実害はありませんが、なんとなく気になりました。

書込番号:15196356

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:9件 ゆめ 

2012/10/13 01:41(1年以上前)

僕のもかなりズレてます。

使っているフライトシムのアプリ側でセンターを補正していますが、
Nexus7を横に持って左に13度傾けると0になりますね。

プレイする時には水平に持って、メーターが13度を示したところで
センターを取っています。

なんとかAndroid側で補正する方法はないですかね?
僕のスマホはできるのですが・・・

書込番号:15196544

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:17件

2012/10/13 01:57(1年以上前)

水平の状態にして電源を入れ直しても改善しないでしょうか?

書込番号:15196571

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2012/10/13 03:07(1年以上前)

センサー類の補正で有名なアプリと言えば GPS status & toolboxと言うアプリだと思います

アプリを開き メニュー→tool

一度試してください

書込番号:15196660

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:398件

2012/10/13 14:19(1年以上前)

ニックィーさん、水平で再起動も変化ありませんでした。

@ちょこさん、アドバイスいただいたアプリでばっちり直りました。
気分スッキリです。

Papilio ulyssesさん、同じ症状のようですのでおすすめします!

書込番号:15198194

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/17 22:56(1年以上前)

私のもかなりのズレがあります。
海外でも同様の症状がでているようですね。
『nexus 7 accelerometer calibration』などでググると色々と出てきます。

それらの検索結果を参考に『GPS Status & Toolbox』『コンパス』『Bubble level』など、さまざまなアプリをインストールしてみましたが、
一時的に校正はされるものの、何度か再起動をするとまた元に戻ってしまいます。
もう少し調べてもダメなようならば修理依頼をしてみようと思ってます。

私がメインで使用しているGalaxy S2は水平調整の設定があるのですが、
Nexus7にも次期アップデートなどで調整できるようにしてもらいたいですね。




書込番号:15218209

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:2件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度4

2012/11/19 00:12(1年以上前)

自分のネクサス7は32Gbのモデルですが、同じように傾いていて、水平測定アプリで測ると5度ズレがありました。
でも、今日気づいたのですが正常に戻っている感じです!?なぜ?
Android4.2にアップデートしたからですかね?気まぐれか?
まぁラッキーです。

書込番号:15359912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:2件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度4

2013/02/16 09:01(1年以上前)

4.2.2にアップデートしたら、また水平が傾きました(--;)

書込番号:15771421

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

クチコミ投稿数:196件

ネクサス7を買って快適に楽しんでいます。
動画や写真などを見る際に出てくるアプリケーション選択の画面がありますが 常時ひとつのアプリケーションを選んでも また次も選択させられます。
どうやって設定したら良いのでしょうか。
お分かりの方ご教授願います。

書込番号:15709915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:788件Goodアンサー獲得:143件

2013/02/03 08:48(1年以上前)

アプリ選択の一番下に「常にこの操作で使用」のチェックボックスがありませんか?
それにチェックを入れるだけでOKのはずです。

書込番号:15709936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件

2013/02/03 08:57(1年以上前)

ご返答有り難うございます。
常にこの操作で使用 にチェックを入れているのですが。
もしかしてクリーンマスター というアプリでキャッシュなどを消すと無効になるのでしょうか?

書込番号:15709955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1228件Goodアンサー獲得:262件

2013/02/03 09:01(1年以上前)

こんにちは

設定メニューから、アプリケーションを選べば、そこでも個別に設定できませんか。

書込番号:15709969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:788件Goodアンサー獲得:143件

2013/02/03 09:07(1年以上前)

キングソフトのクリーンマスターですよね。
このアプリの挙動がわからないのではっきりしたことは言えませんが、
可能性としては「ありうる」と思います。

書込番号:15709987

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:196件

2013/02/15 21:31(1年以上前)

クリーンマスターをアンインストールしても まだ確認画面があらわれて 動画を再生するアプリを選択させられます。 常に使用するにチェックをいれてもだめです。
どうしたものか?

書込番号:15769440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 amazon app twonky beemについて

2013/02/12 12:28(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

クチコミ投稿数:66件

以前、ここのスレで本体の方でamazon app twonky beemでナスネ視聴可能とありました。
私も最近、同じことにチャレンジしてナスネを認識するフォルダーなどでてきました。
それ以外にもブルーレイディーガ DMR-BWT510Kの「お部屋ジャンプリンク」wifi経由で認識しており、HDDの番組検索まで辿りつくのですが、そこから先に進ます・・ 反応なしですが
このような、方法で「お部屋ジャンプリンク」でみれるよ!という方おられたら、視聴方法おしえてください。

接続環境 無線LAN(AirStation HighPower Giga WZR-600DHP)→ナスネ(PS3本体とは有線接続)1階にはDMR-BWT510K 使用。

書込番号:15754137

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2013/02/12 20:32(1年以上前)

少し前のディーガは対応してません。録画時のコーデックの問題でTwonky Beamでは再生できません。
おでかけ設定をして持ち出し用の動画を作成すると見られる場合があります。

書込番号:15755706

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:978件Goodアンサー獲得:107件

2013/02/12 21:37(1年以上前)

僕はもっと古いBW850でみれてます。
録画モードじゃないですかね?
DIGAはDRモードはダメで、HL、HEモード等のHxモードでないとだめです

書込番号:15756094

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件

2013/02/13 15:33(1年以上前)

爆笑クラブさん レモンハートのマスターさん の意見が・・・なのでとりあえず、帰って

>DIGAはDRモードはダメで、HL、HEモード等のHxモードでないとだめです
をチャレンジしてみます

書込番号:15759306

ナイスクチコミ!0


APC2さん
クチコミ投稿数:1037件Goodアンサー獲得:240件

2013/02/13 16:35(1年以上前)

いつインストールしたのでしょうか?
バージョンは?(私のは3.4.0-99です。)

私は数ヶ月前にインストールしたので分かりませんが、デジタル放送の録画番組をDLNA再生するための機能(DTCP-IP対応)が最近有料化された(アプリ内課金)ようなのでそのためでは?(メッセージが出て来そうな気もしますが・・・。)
=Amazonの無料版では使えていたようですが、Updateされたのでは?

書込番号:15759514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:978件Goodアンサー獲得:107件

2013/02/13 17:44(1年以上前)

有料化前のバージョンでもみれてましたよ。
爆笑クラブさんがおっしゃっているいうに、お出かけ用のファイルを作る機能があるDIGAならDRモードでも再生できるようです。
僕のBW850は機能がないのでDRモードは再生できません。

書込番号:15759710

ナイスクチコミ!0


APC2さん
クチコミ投稿数:1037件Goodアンサー獲得:240件

2013/02/13 17:54(1年以上前)

>有料化前のバージョンでもみれてましたよ。

有料化後にインストールしたためその機能が使えない状態ではないかと言っているのですが・・・。
それとDMR-BWT510Kは持ち出し番組の無線LAN転送(=変換機能)に対応していると思います。(一つ前のBZT600世代から対応していたはずです。)

書込番号:15759747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:978件Goodアンサー獲得:107件

2013/02/13 18:01(1年以上前)

amazon appではありませんが、有料化後(1/30)に、有料化前のバージョン(たしかamazon appと同じバージョン)でみれてましたということです。

書込番号:15759763

ナイスクチコミ!0


APC2さん
クチコミ投稿数:1037件Goodアンサー獲得:240件

2013/02/13 18:11(1年以上前)

>amazon appではありませんが、有料化後(1/30)に、有料化前のバージョン(たしかamazon appと同じバージョン)でみれてましたということです。

なかなか分かってもらえませんね。
AmazonにあるバージョンがUpdateされたのではないかと言っているのですが・・・。
(私は有料化前にインストールしたのでDLNA視聴できています。だから有料化後にインストールした場合どうなるか(メッセージなどが表示されるか)分からないと最初のレスで言っています。)

書込番号:15759804

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:978件Goodアンサー獲得:107件

2013/02/13 18:41(1年以上前)

Amazon appのTwonkyn Beamのバージョンは3.3.5で、有料化前のバージョンのままです。
アップデートされていませんよ

書込番号:15759906

ナイスクチコミ!0


APC2さん
クチコミ投稿数:1037件Goodアンサー獲得:240件

2013/02/13 18:51(1年以上前)

>Amazon appのTwonkyn Beamのバージョンは3.3.5で、有料化前のバージョンのままです。
アップデートされていませんよ

そうですか。
それなら私のレスは見当違いでしたね。
スレ主さん、失礼しました。m(_ _)m

レモンハートのマスターさん、態々インストールして確認して戴いたようでお手数をお掛けしました。m(_ _)m

書込番号:15759949

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:978件Goodアンサー獲得:107件

2013/02/13 18:55(1年以上前)

いえいえ、もともとamazon appは入っていますので、検索しただけです。
他のスレでamazon Twonky beamでもみれたという報告があったので、有料化後でも使えると思います。

書込番号:15759965

ナイスクチコミ!0


APC2さん
クチコミ投稿数:1037件Goodアンサー獲得:240件

2013/02/13 19:01(1年以上前)

訂正です。

態々インストールしなくても一番下の方にバージョン情報がありましたね。(今まで気がつきませんでした。)

皆さんどうも失礼しました。m(_ _)m

書込番号:15759982

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:978件Goodアンサー獲得:107件

2013/02/15 20:55(1年以上前)

結局、どうだったんですかね?

書込番号:15769265

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

国内および国外での通信は?

2013/02/13 23:00(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

スレ主 Hidetomiさん
クチコミ投稿数:6件

タブレットもスマートフォンも使ったことがない全くの素人なのですが、最近話題のnexus7に関心があり、自分でも使えるようであれば、購入したいと考えているところです。
自宅では、無線LANで、2台のPCを使用しています。

質問ですが、国内で、あちこちに持ち歩いて、インターネットやE-メール送受信などをしたい場合、nexus7を購入するだけで可能なのでしょうか?
スマートフォンなど電話会社との契約が必要になるのでしょうか?
(ちなみに、現在使用している携帯電話は、auです。)

また、海外旅行などで、国外に持ち出した場合にでも、インターネットに接続して、Webメールで、日本にいる友人たちと、メールのやりとりをすることは可能なのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:15761216

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2013/02/13 23:27(1年以上前)

外でネットをするには、このタブレットだけでは不可能です。スマホやモバイルルーターが別途、必要です。したがって、携帯会社などと契約して月額料金を払うことになります。海外で使う場合も同じです。
たとえば、スマホであればテザリングという機能を使って、スマホ経由で接続します。ただし、タブレットはデータ通信量が多いので、使い方次第では、すぐに携帯会社による速度制限が掛かり、極端に速度が落ちます。
なお、ホテルなどでは、LANが使えるところが多くなっていますから、そういう場所で使えればよいのであれば、タブレットだけで出来ます。

書込番号:15761429

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:205件Goodアンサー獲得:14件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2013/02/13 23:46(1年以上前)

質問:国内で、あちこちに持ち歩いて、インターネットやE-メール送受信などをしたい場合、nexus7を購入するだけで可能なのでしょうか?

回答:
http://bbs.kakaku.com/BBSsearch/search.asp?SearchMode=text&SearchWord=%83e%83U%83%8A%83%93%83O&BBSTabNo=1&TopCategoryCD=&CategoryCD=9999&PrdKey=K0000433816&act=input&Reload.x=0&Reload.y=0

質問:国内で、あちこちに持ち歩いて、インターネットやE-メール送受信などをしたい場合、nexus7を購入するだけで可能なのでしょうか?

回答:駄目です。データ通信契約が必要です。

質問:海外旅行などで、国外に持ち出した場合にでも、インターネットに接続して、Webメールで、日本にいる友人たちと、メールのやりとりをすることは可能なのでしょうか?

回答:可能です。

全ての質問は検索すれば出て来ます。

書込番号:15761558

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Hidetomiさん
クチコミ投稿数:6件

2013/02/14 00:22(1年以上前)

P577Ph2mさん

早速のご回答、有り難うございます。
普段は、携帯もあまり使わないので、改めてスマホなどの契約をすることはためらわれますが、ホテルなどであれば、そういう契約なしでWifiが利用できると考えてよろしいのですね?
この場合、ホテルのロビーででも可能でしょうか?それとも、部屋に入れば利用できるということでしょうか?

書込番号:15761765

ナイスクチコミ!0


スレ主 Hidetomiさん
クチコミ投稿数:6件

2013/02/14 00:27(1年以上前)

りょうゆみたぬきさん

ちょっと、行き違いになって、申し訳ありませんでした。
外国でも可能ということは、P577Ph2mさんがおっしゃっていたように、やはり、ホテルなどで利用するということと考えてよろしいでしょうか?

書込番号:15761787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2013/02/14 01:06(1年以上前)

国内外のホテルでLANが使えるところは多いが、ほとんどはLANケーブルを使う有線LANで、無線LAN(WiFi)まで備えたところはそんなに多くないから事前に確認を。
小型無線ルーターも携帯しておけば有線LAN環境でも使える。
例:IO-DATA PR-01K/EC http://kakaku.com/item/K0000368393/
http://www.iodata.jp/product/network/wnlan/pr-01kec/

ホテルに限定せずどこでもネットを使いたいとなると、国内ならWiMAXなどの契約が必要、海外に行くならその国用のWiFiポケットルーターをレンタルする。

書込番号:15761984

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2013/02/14 07:49(1年以上前)

iPadminiとモバイル無線LANルーターで、miniを通勤時間にも
利用しています。
無線LANルーターはSoーnetの3GモバイルWifiルーター(Docomo回線)を
使っています。2970円/月
理由はDocomoの回線ならば、北海道とかスキー場の山奥でも
使えるし、出張先の田舎でも使えるからです。

海外に行く時は、海外用無線LANルーターが格安レンタルであるので
これを使うのが良いです。

書込番号:15762514

ナイスクチコミ!0


スレ主 Hidetomiさん
クチコミ投稿数:6件

2013/02/14 09:03(1年以上前)

Hippo-cratesさん、
今から仕事さん、

いろいろと、有益な情報をいただき、有り難うございました。
教えていただいた情報を基に、これから、いろいろと調べて、対応するようにいたします。

今後とも、よろしくお願いします。
有り難うございました。

書込番号:15762705

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9503件Goodアンサー獲得:468件

2013/02/14 10:49(1年以上前)

WiFiモデルではなく3Gモデルであれば、データー通信をやっている各種キャリアと契約することで、電波の届く所であればどこでも通信可能です。

国内であれば、安くと言うとドコモの通信網を借りて商売をしているMVNOと言われるものが安く使用可能です。

安いものは月490円(すごく遅い)、980円(結構遅い)から月数千円(速い)まで。

うちはSIM3枚(端末3台分同時に使えます)で合計月7GBまで、4000円弱というbiglobe LTE(ドコモのMVNO)を使っています。
一人頭月1300円強でそこそこの速度で使えます。

家族で分け合えるのであれば、比較的おすすめのプランです。

海外では、現地のキャリアのプリペイドプランでSIMを買えば、格安で通信出来ます。

スマートフォンになりますが、アジア圏だと一週間程度なら1000円程度で、その国での電話と一週間の通信をしてかなり余裕が残る事が多いです。

タイだと、300円でSIMを買って。300円で20時間のインターネットアクセス権を先払いして、300円で電話する感じで使っていました(1分3円ほど)。

ヨーロッパ圏でもかなり安いです。
イタリアでは、10ユーロでSIMを買って(うち5ユーロは通話代)。
通信は2ユーロ/週で250MBまで(250MBを超えると従量制)。
12ユーロくらいで、一週間ほど使えます。
通話は一分12セントです。

国よってはNEXUSみたいに通話なしだと更に安い国もあります。
後から追加はできないので、今から買うなら3G版をおすすめします。

書込番号:15762951

ナイスクチコミ!0


スレ主 Hidetomiさん
クチコミ投稿数:6件

2013/02/14 18:18(1年以上前)

yjtkさん

いろいろと新しい情報を、有り難うございます。

これまで、パソコン以外、スマートフォンに関しても、まったく経験がなく、まだまだよく分かっていないところではありますが、これから、このサイトなども通じて、もう少し勉強してみたいと思っています。

有り難うございました。

書込番号:15764297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2013/02/14 22:13(1年以上前)

海外に行く時はここを使っています。
http://www.globaldata.jp/imotowifi/
イモトのwifiです。

書込番号:15765414

ナイスクチコミ!0


スレ主 Hidetomiさん
クチコミ投稿数:6件

2013/02/15 10:03(1年以上前)

今から仕事さん

いろいろとコメントをいただき有り難うございます。

先日来、皆さんからいただいた情報を基に、いろいろと検索しながら検討しているところです。
イモトのWifiのサイトも見ましたが、ヨーロッパでは、\1,280/日ということなので、躊躇してしまいます。

常時接続でなくても、それほど支障はありませんので、Hippo-cratesさん が紹介してくださった小型の「モバイル無線ルーター」などがいいかな?などと考え始めているところです。

これだと、国内外を問わずに、LAN接続のできるホテルであれば、インターネットにアクセスできるのでしょうね?
(実は、まだ、完全に理解していないところがありますので・・・。)

皆さん、いろいろと教えてくださるので、全くの素人にとっては、ここは大変有り難いサイトです。

改めて、御礼申し上げます。

書込番号:15767154

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

SMSが送りたいんです

2013/02/11 15:17(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

クチコミ投稿数:33件

現在Nexus7とWillcomとWIMAXで楽しんでいます。
先日困ったことに気づきました。
私の旦那はauのiphone5を使っているのですが
よく海外出張に行きます。
そこでの連絡手段としてSMSを使っていました。
(海外ではパケット通信をOFFにしています)
ホテルではネット環境があるのでなんとでもなりますが
それ以外では連絡手段が「通話」しかありません。
私は最近auからWILLCOMに変わったのですが
WILLCOM同士でしかSMSできないことを知らなかったのです・・・
うかつでした

何とかNexus7からSMSを送れるアプリをご存じないですか?
やっぱりSkypのSMSしか無理ですかね・・・
GmailからのSMSを試しましたが、現在対象外の国なのでダメでした。


よろしくお願いいたします。

書込番号:15749753

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2013/02/11 16:05(1年以上前)

Lineとかじゃだめなの?

書込番号:15749929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2013/02/11 16:23(1年以上前)

例えば、SMSMail.comというサービスはどうでしょうか。
(参考)
http://forum-arch.com/branch/?p=3495
http://www.smsmail.com/ja/user/registration

書込番号:15750001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2013/02/11 17:30(1年以上前)

すたぱふさん
lineはやっているのですが、主人の方にWi-Fiなどの環境がないと使うことができません・・・
ホテルは大丈夫ですが仕事場は有線でしかネットがつなげないので
iphon5ですることができません。ありがとうございます。


SCスタナーさん
こういうサービスがあるんですね。
べんきょうになりました。とても興味があるし月の値段で考えると
決して高くないので、考えてみようと思います。
ありがとうございます。

書込番号:15750283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/11 22:06(1年以上前)

滞在先に有線LANポートがあるなら、添付の無線LAN変換
ルーターを購入すれば、解決では ?

要は無線LANのアクセスポイントを作り出す事。

http://blog.livedoor.jp/teaoevo/lite/archives/1739334.html

書込番号:15751903

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2013/02/11 22:22(1年以上前)

みちこの連れ合いさん

こんな商品があったとは知りませんでした。
目からうろこです。
旦那は会社とホテルの往復だけなので
これなら大丈夫そうです。
早速検討したいと思います。
どうもありがとうございました。

書込番号:15752028

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2013/02/15 06:29(1年以上前)

お節介ですが、

>仕事場は有線でしかネットがつなげないので

有線でしか繋げない仕事場のネットに、
そういう機器を繋げていいかどうかは確認が必要ですよ。


あと既にレスついてますが、

すたぱふさん
>Lineとかじゃだめなの?

スレ主の「かわちあまみ」さんは、
>(海外ではパケット通信をOFFにしています)
と書かれています。
Lineはパケット通信必要ですので「だめなの?」の問いには「駄目」でしょう。

書込番号:15766666

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレット選び

2013/02/13 23:25(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

スレ主 tataiさん
クチコミ投稿数:76件

みなさんのレビューをいろいろ拝見させていただき悩みに悩んだあげくNexus7 32Gを購入しようと決意した矢先4月にdocomoからdtabがでるということで、docomoユーザーとしては価格の安さに惹かれてしまっているところで・・・

また5月には次期Nexus7が発売されるということを知ってしまい今急ぎで必要ないので同価格帯であれば待ったほうがいいのか・・・・

自分の優柔不断差に嫌になってきます・・・

みなさんならどうしますか?

書込番号:15761412

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2013/02/13 23:31(1年以上前)

今買って、新しいのが出る度に買い直す。

書込番号:15761458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 tataiさん
クチコミ投稿数:76件

2013/02/13 23:37(1年以上前)

すたぱぷさん

できればそうしたいのですが、小遣い制の自分としてはなかなか・・・ 懐が・・・ 複数所有されているみなさんがうらやましいです・・・(>-<)

書込番号:15761502

ナイスクチコミ!1


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2013/02/13 23:43(1年以上前)

値段がすべてなら、dtab。スペックがすべてなら次のNexus。今すぐ欲しいなら、現行のNexus、というところでしょう。
急ぎで必要ないということは、そもそも本当に必要かどうか、という根本的な問題もありますが、まあ、次が出るまで悩んでください。

書込番号:15761539

ナイスクチコミ!7


スレ主 tataiさん
クチコミ投稿数:76件

2013/02/14 00:10(1年以上前)

P577Ph2mさん

ありがとうございます。 すみません 「急ぎで必要ない」は文章間違いです・・・
実際今すぐほしい!! って感じなのですが、P577Ph2mさんの言おっしゃる通りスッペック等を考えればあと3ヶ月我慢したほうがいいのか、普通に動画やネット観覧などが主でそこまで違いがわからないのであれば現行でいいのか・・・


ちなみに現行のものはOSはどのくらいまでアップデート可能なのでしょうか。

質問が無知ですいません。

書込番号:15761711

ナイスクチコミ!0


FogWinterさん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:18件

2013/02/14 00:34(1年以上前)

ちょっと、dtabについて
あれって条件付きで1万弱(9,975円)の価格でしたよね。

>キャンペーン価格での提供は、ドコモの回線契約およびspモード契約があり
 「dビデオTM」を6か月間ご契約いただけるお客さまに限ります。
 「dビデオ」を6か月以内に解約の場合は別途解約金がかかります。
> キャンペーン期間は2013年9月末までとなります。
>それ以外の場合、販売価格は25,725円(税込)となる予定です。

価格重視の選択肢ではありますが、上記は留意したい部分ですよね。

書込番号:15761840

ナイスクチコミ!3


raydreamさん
クチコミ投稿数:1023件Goodアンサー獲得:122件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2013/02/14 00:40(1年以上前)

dtabは10.1インチのようですから、比べるならNexus10やiPadですね。

書込番号:15761869

Goodアンサーナイスクチコミ!0


raydreamさん
クチコミ投稿数:1023件Goodアンサー獲得:122件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2013/02/14 00:46(1年以上前)

ちなみにもし私がまだNexus7を持っていなかったら、問答無用で今すぐ買います!(家に無線LANは必須ですけど)

書込番号:15761905

ナイスクチコミ!0


Unix5532さん
クチコミ投稿数:1308件Goodアンサー獲得:35件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度4

2013/02/14 03:43(1年以上前)

気持ちすごく分かります。

私も1ヶ月前にNexus7 16GB Wifi 買って、モバイルルーター探していたら3Gが販売されて、買い替えてオークションに出そうか、スマホに替えてテザリングにしようか迷っています。

でも外で本当にどれくらい使用するかを冷静に考えると、+中古ルーター、b-mobileでいいのではないかという結論になりそうです。もちろんお金がじゃぶじゃぶ余っていれば、全部買います^^;

IT機器の買い時は欲しい時です。1年待てばさらに魅力的な機器が出るでしょうが、きりがありませんね。

書込番号:15762215

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:5件

2013/02/14 07:13(1年以上前)

こればかりはご自身で決断されるより他ないですね。
でも、迷うお気持ちは痛いほどわかります。

色々前提条件がありますが、私ならもう少し様子を見ます。
5月に時期Nexus7発表との説が濃厚なので、漏れ伝わる情報への期待感と
初代Nexus7への断ち切れない思いのモヤモヤ感、この両方を愉しみます、きっと。
ただ、あくまで噂の段階ですし、また値段やスペックも期待外れになる可能性も否めません。
値段に関しては円安傾向が続きそうなので、コスパが薄れるかもしれませんね。
噂が形になってきてから判断されてもいいのでは、と思います。
まぁ2代目の評判いかんで初代の叩き売りか逆にプレミアが付く、そんな場面が訪れるかも。

すぐにでもタブレット端末に触れたいとお考えでしたら、すたぱふさんの言われるとおり、
現行機を買い、2代目が出たら売ってその資金に充てるというのはいかがでしょうか。
またdtabですがraydreamさんがご指摘のように、大きさの観点からNexus7とは違う土俵にあると思います。
それに加えその出自からしてセキュリティ上に疑念があるファーウェイ社製ですので、個人的には選択肢に入らないです。

今一番熱い、と言われる7インチタブレット市場、本当に買い時が難しいですが、
案外買ってしまえば隣の芝は気になりませんよ〜。

書込番号:15762431

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 tataiさん
クチコミ投稿数:76件

2013/02/14 17:23(1年以上前)

みなさんありがとうございます。 まとめてのお礼ですみません。

先ほど、ヨドバシの電話注文で Nexus7 32G 24800円のポイント 10%で購入しました。

デンドロカカリヤさんの「案外買ってしまえば隣の芝生はきになりませんよー」との言葉に背中を押され購入を決めました。
次々と新製品が出る中上をみてたらきりがないですものね。 次期Nexus7は出たら出たでその時また悩むことにします。(笑) Unix5532さんそうですよね。 ほしいときが買い時ですものね!!

みなさんのアドバイスを聞いてすっきりしました。 ありがとうございます。

到着するのが待ち遠しいです!!!
                 ワクワク!!!


書込番号:15764126

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]
Google

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2012年10月30日

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]をお気に入り製品に追加する <1698

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング