Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012] のクチコミ掲示板

2012年10月30日 登録

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

軽量で携帯性にすぐれた7型タブレット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:7インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Android 4.1 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:1GB CPU:Tegra 3/1.3GHz Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012] の後に発売された製品Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]とNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]を比較する

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 8月28日

画面サイズ:7.02インチ 画面解像度:1920x1200 詳細OS種類:Android 4.3 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:2GB CPU:APQ 8064 QuadCore/1.5GHz

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオークション

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]Google

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2012年10月30日

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012] のクチコミ掲示板

(10686件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1123スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1123

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

スレ主 raydreamさん
クチコミ投稿数:1023件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

休館日スケジュールなどの少し複雑な規則性を持った予定を
簡単に入力できるカレンダーアプリを探しています。

例えば「毎週月曜日と毎月最終水曜日が定休で、かつ祭日
と重なった日は開館とし、翌日を休刊日とする」というよう
な繰り返し予定です。

上記のような規則性の繰り返えしが指定できるカレンダーアプリ
がありましたら教えていただければと思います。
もしくは、カレンダーの日にちをタップで複数選択して、
一括でマーキングか色分けできて、空欄に「休館日」とメモ
できるような、まとまった予定日のマーキングが簡単なアプリ
を探しています。

書込番号:15628914

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2013/01/17 20:34(1年以上前)

ご希望通りとまではいかないかもしれませんが、
キュートカレンダー Freeというアプリはどうでしょうか。
http://appmax.jp/archives/65739152.html

書込番号:15632807

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 raydreamさん
クチコミ投稿数:1023件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/01/18 00:04(1年以上前)

ご紹介ありがとうございます。

さっそくインストールしてみたところ、デザインもキュートですし、機能的にも充実しているようですね。愛用してみたいと思います。

ありがとうございました!

書込番号:15634033

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

タッチパネル?

2013/01/15 19:10(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

クチコミ投稿数:24件

タッチパネルが反応しない時が頻繁に起きます。

また、触ってないのに、勝手に次のページに進んだり、閉じたりします。

必ず起きるのではなく、起きる時と起きない時があります。

これは初期不良でしょうか?

書込番号:15623428

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/01/15 19:15(1年以上前)

初期不良なのか、ウイルスなのか、他の何かなのか・・・

初期化もしくは販売店へ相談・・・以外に良い手段なんて何も思いつきませんね。

書込番号:15623450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1228件Goodアンサー獲得:262件

2013/01/15 19:43(1年以上前)

こんばんは

画面にフイルムを貼っていますか?

もし貼っているようたでしたら、
一度、はがしてみてください。

書込番号:15623531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2013/01/15 20:36(1年以上前)

一応、ウイルスソフトは入れてます。
フイルムも一度は貼りましたが、剥がしました。

やはり故障ですかね?

書込番号:15623784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/01/15 20:45(1年以上前)

解っているとは思いますが、「一応」言っときます。

>一応、ウイルスソフトは入れてます。
入れている ≠ 大丈夫 ですからね。
可能性が低くなるだけです。


故障と思うのであれば、普通にお店に行きましょうか。私にとってNexus7はかなり重要なので、私なら速攻でお店に持っていきますけどね。まぁ、主さんが困らないのであれば色々と考えたら良いと思います。最善策は何なのかって事をね。

書込番号:15623832

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2013/01/15 21:36(1年以上前)

状況からするとウイルスの可能性は低いでしょうね。心配であれば、複数のウイルス対策アプリで確認してみましょう。

まだ使い始めたばかりであれば初期化してみる事が良いと思います。それでも同じ現象が出るならば、初期不良だと思います。手順を追って対応しておけば故障の時にもスムーズに進みます。

書込番号:15624094

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2013/01/15 22:58(1年以上前)

私も同じような状況で困っています。
13日に購入して、初期設定の国を選ぶところでタッチパネルが動きませんでした。そこでスリープボタンを一度押して再度スリープボタンで起動させたら正常に動きました。
その後、「タッチパネルが突然きかなくなる」「タッチパネル暴走」がありました。端末のバージョンを確認、アップデートがあったので改善されるかとアップデートしました。
しかし、「タッチパネルが突然きかなくなる」「タッチパネル暴走」を繰り返していました。そこでスリープボタンを一度押して再度スリープボタンで起動を繰り返すと一時的には直っていたんですが、今となっては何もできないくらいタッチパネルが暴走しています。
さすがにこれは初期不良だと思うので明日電話することにしました。

同じく液晶保護フィルムが原因かと思ったので剥がして使ってましたが改善されませんでした。

書込番号:15624601

ナイスクチコミ!2


IGGY-mkIIさん
クチコミ投稿数:3件

2013/01/15 23:11(1年以上前)

わたしも年初に買ったnexus7に同様のことが起こりました。

押しても押してもタッチパネルが反応しない。かと思えば、反応しない間に押した分を思い出したかのように、ウィジェットが勝手に動いたり暴走を始めます。液晶保護フィルムは貼っておりません。設定から初期化しましたが、変わらずでした。

ASUS のサポートに電話したところ、タッチパネルの初期不良だと思われるとのこと。購入日を示す領収書等があるのなら、購入日から2週間までは交換対応を受け付けますとの事でした。

大手量販店で購入したものですから、店頭の修理対応窓口でASUS のサポートとの電話のやり取りを伝えて、交換してもらいました。急ぐなら早い方がいいですよ。2週間を過ぎると修理対応になるという口ぶりでした。

書込番号:15624664

ナイスクチコミ!1


kei.yu.さん
クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:9件

2013/01/16 09:43(1年以上前)

「タッチパネルが突然きかなくなる」「タッチパネル暴走」は、
私のNEXUS7でも同じような不具合がありました。

電源OFFがではなくなり、マザーボードの交換修理から戻ってきたら、
今度は、そんな症状でした。

今度はLCDを交換修理となりましたが、症状改善なしでした。
結局、販売店にて新品交換してもらいましたが、それでも同じ症状が発生しました。


私の場合は、ソフト面の不具合だったんでしょうね。
初期化のあと、グーグルアカウントの入力手順を変えたら、
それ以降は、症状が再現しなくなりました。

Google Playからダウンロードしたアプリは、
再度ダウンロードしなくてはならなくなりましたが、
今は正常に使用できています。

結局、不具合の原因はわからず終いです。

書込番号:15625874

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2013/01/16 10:29(1年以上前)

似たようなトラブルが結構多いですね。ここで質問してみて良かったですね!
情報を集めると言う意味ではここでの質問も「最善」の策の一つでしたね(^^)

書込番号:15626021

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/01/16 22:07(1年以上前)

IGGY-mkIIさんが言われる通りです。

何でもそうですが当たり前の事をして損をすることはありません。(損ではないが自分の手間を損だと言う愚か者は多くいますけどね。)不具合が発生したら即サポートなり販売店なりへ連絡すると言う事は基本です。お店によって期間は違いますが、初期不良として新品交換、他機種交換、返品などに応じて貰えます。この辺も普通は購入時に確認すべき内容です。こんな場所で聞くのはついで程度と考えた方が良いですよ。ここで結論が出ず時間だけが過ぎ新品交換できるはずだったものが出来なくなります。質問内容に寄っては私は迷わずサポートへ誘導する事がありますが、人によっては態と話を伸ばしてザマァ〜って笑っている酷い人もいます。やる事は確実に遣っておいてついでにココやアソコで情報収集ってのが賢いやり方だと思います。その際に詳細な情報を載せる事です。サポートに連絡した事やその内容を載せ更に気になる事等をココやアソコで質問すれば、今まで以上にスムーズに事が進むかもしれませんよ。

書込番号:15628634

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2013/01/17 02:27(1年以上前)

朝一でASUSサポートに電話しました。
結局、購入から14日以内だったので初期不良で新品交換することになりました。
商品が到着するまで2〜3週間の時間がかかるとのこと…。

私の場合も14日が経過した場合は修理扱いになると言われました。
ですが、ここの掲示板をみた感じだと同じ時期に購入した商品みたいですね。
製造ラインが同じ時期のもので不良が起きていた場合、販売店での新品交換が良いのかわからないですよね…。

書込番号:15629877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/01/17 06:51(1年以上前)

>製造ラインが同じ時期のもので不良が起きていた場合、販売店での新品交換が良いのかわからないですよね…。
普通に考えれば交換したに越したことは無いですね。

書込番号:15630118

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2013/01/17 13:31(1年以上前)

>普通に考えれば交換したに越したことは無いですね。

ずいぶんトーンダウンしたね。

書込番号:15631295

ナイスクチコミ!1


sai2004さん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:3件

2013/01/17 21:47(1年以上前)

湿気や静電気とかの環境とかは関係ないのかな?
初期化しても反応しなかったりするので。googleのrom焼きをしたけど、何かいまいちだったんですが。
バッテリ外して数分放置後は、レスポンスいいです。
rom焼くまえは、常々バッテリー外す様な、開放?すれば治るかなとは思ってましたので。踏ん切りついて良かったかな?

書込番号:15633244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/01/17 21:50(1年以上前)

>ずいぶんトーンダウンしたね。

どこが?
「やったことに越したことはない」のことか?
相手に合わせて言ってるだけだが解らんのなら下らん事に突っ込み入れるなよ。
そういう事しかできない子?

書込番号:15633267

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

だんだん重くなる。

2013/01/03 21:51(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

クチコミ投稿数:16件

昨日ヤマダ電機で購入し、いじりまわしてたのですが・・・

1、2時間するとかなり重くなり、しまいに固まります。
電源を入れ直すとなおります。
初タブレットなのですが私の使い方がいけないのでしょうか?

なにかアドバイスお願いします。

書込番号:15566009

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2013/01/03 22:18(1年以上前)

下記のような、メモリをリフレッシュするアプリを試してみては?
http://androbiz.com/tool/customize/141.html

書込番号:15566158

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2013/01/03 22:22(1年以上前)

その1,2時間はどんな風に使っているのですか?
それが解らないと何とも・・・

ちなみに私は3時間以上使い続けても全く問題ありません。
HuluとかYoutubeとかケームアプリとかをやっています。

書込番号:15566180

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2013/01/03 22:43(1年以上前)

どんなふうに・・・
なにしろスマホも持ってないド素人なので、 色々最初から入ってるアプリを開けては閉じてして、あとはネットサーフィンです。動画見たりとかはしてないです。
分からないことだらけなので複雑な作業はしてないです。
あ、ちなみにAndroid4.2.1(?)にアップグレード(?)したときかなり時間かかりました、、、。

書込番号:15566307

ナイスクチコミ!0


k44hdさん
クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:39件

2013/01/03 22:44(1年以上前)

普通は固まることはないですね。

固まると言うのは通信が固まるわけでなく、タブレットの処理(他のアプリの起動等)が固まるのですか?
通信の方ならタブレットは関係ないと思いますが
処理の方なら何らかのアプリの不具合じゃないですか? 起動してるアプリを全て終了して使用してみてください。

書込番号:15566310

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度4

2013/01/04 08:52(1年以上前)

Androidの使い方的なハウツー本を一冊読めばかなり理解度深まると思いますが?

書込番号:15567719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3815件Goodアンサー獲得:676件

2013/01/04 10:06(1年以上前)

最近のAndroid機は、1〜2時間の使用で動作が重くなることなんて無いと思いますよ。
OS側で勝手にRAMも解放してくれますし。
再起動しても再現するんですよね。

特殊なアプリが悪さしている可能性も皆無ではないので、インストールされたものを一つずつアンインストール。
手っ取り早いのは端末の初期化か、もしくは現象が再現している状態でご購入先へGOです。

書込番号:15567935

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2013/01/04 10:38(1年以上前)

>なにしろスマホも持ってないド素人なので、 色々最初から入ってるアプリを開けては閉じてして、あとはネットサーフィンです。動画見たりとかはしてないです。
だとしたら閉じていると思っているものは表面上であって、実際は裏で動作しているのではないでしょうか。正しく終了しているのかを確認しながら同じような作業をテストしてみては如何でしょうか。アプリなんかは閉じていると思っていても裏で動作している場合がありますからね。再起動すると元に戻ると言っている事からも再起動すれば全てが終了されますので納得いきます。同時起動によるメモリー不足だと思われます。

書込番号:15568053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3815件Goodアンサー獲得:676件

2013/01/04 11:46(1年以上前)

メモリー不足ですか。
私はNexus7でも銀河3でもメモリー不足に陥った事はありません。
まあ、タクスキルを知らず知らずに実践しているという事はあると思いますが。

主さん
一度動作がモッサリしてきた時のRAM残量を確認されてみては?
設定からでも確認出来ますが、私は以下アプリを使っています。

MemoryBar simple
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.sakurasoftwear.memorybar_simple

このアプリ自身、常駐しますが、常にステータスバーにRAM残量を表示してくれるので明示的に空きメモリーが確認出来ます。

経験上、100MBを割り込むと動作がモッサリしてきます。
古いスマホの経験談なので、Nexus7に当てはまるか分かりませんが。

因みに再起動直後は500MBちょっとかと。
アプリを起動するほど、残量は減っていきますが、OS4.0以上の端末はメモリ管理に優れているので、神経質になるほどタスクを落とす必要はないでしょう。

書込番号:15568305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2013/01/17 17:30(1年以上前)

返信遅くなりましたm(__)m
結果から言うと原因不明なまま解決しました。
みなさんの回答を参考に色々してるうちに固まる、重くなる現象はなくなりました。
した事は、@セキュリティソフトのアンインストール→別のセキュリティソフトをインストール
Aアプリの終了を右から左へスライドで消すのではなく、長押し→リストから削除にしてみる。
たぶん@が原因だったのかとも思いますが、わかりません。
なにはともあれ、今は快適です!
みなさんありがとうございました!

書込番号:15632038

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 4.2アップデート後nexus media importerについて

2012/12/26 23:10(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

スレ主 nostalgicさん
クチコミ投稿数:182件

こんばんは。

nexus7 をandroid4.2にアップデートして以来、4.1では使えていたnexus media importerとグリーンハウスのマルチリーダー
http://www.green-house.co.jp/products/pc/cardreader/multi/gh-crad-sua/
とUSBの組み合わせが認識しなくなってしまいました。android4.2はそのようなosなのでしょうか。
どこの口コミでもそのような状態に陥った方の情報がなく大変困っています。そのようなものなのでしょうか。それとも自分だけの症状なのでしょうか。

4.2にアップデートされた方でOTGケーブルとnexus media importerをお使いの方いらっしゃいましたら動作報告のご指導を頂けたらと思います。尚、マルチリーダーはsc-02cに接続しても普通に使えていますので、問題はありません。宜しくお願いします。

書込番号:15533894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:978件Goodアンサー獲得:107件

2012/12/27 06:26(1年以上前)

4.2でも普通にNexus Media Impoter使えています。
まあ、症状を考えるとカードリーダが対応してないんだと思います。
メーカーに問い合わせるのが無難かと思います。

書込番号:15534703

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8632件Goodアンサー獲得:1595件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2012/12/27 08:20(1年以上前)

こんにちは。
当方4.2.1でOTGケーブル+マルチカードリーダー(複数所有)接続で問題なく使えています。
持っているカードリーダーはBuffalo BSCRA44、品名不詳の100円ショップ購入品ですが、どちらも問題ないです。

ちなみに、お持ちのリーダーを挿してもNexus7が反応しない(Nexus Media Importerが自動起動しない)のでしょうか?それとも何らかのエラー表示が出るとか、でしょうか?
また、Nexus7本体の電源オフ→オンとかで解決したりしないでしょうかね・・・。

書込番号:15534893

ナイスクチコミ!0


スレ主 nostalgicさん
クチコミ投稿数:182件

2012/12/27 12:26(1年以上前)

レモンハートのマイスター様ご返信ありがとうございます。

やはり、相性の問題なのですかね。


みーくん5963様ご返信ありがとうございます。

ご説明不足でした。os4.2にして以来、connectingがnexus media importer上に表示された状態で進まないという感じです。尚、同期のボタンを押してもそのままです。忘れていましたが、システムアップデートと同時にnexus media importerもアップデートしてしまったのでそれが原因かもしれませんが、最新のnexus media importerをお使いですかね?

また、どこの100円ショップでOTGケーブルのおとり使いあるのでしょうか。試してみたいので、店名をお教えいただけますか。(ダイソーなど)

それ以前の問題ですが、こちらの書き込み後nexus7 に4.2のシステムアップデートがまた降りてきたのでしてみたところ電源が入らず文鎮化してしまいました(涙)修理に出して4.1に戻れれば良いですが、、、

書込番号:15535562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8632件Goodアンサー獲得:1595件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2012/12/27 14:28(1年以上前)

nostalgicさん
当方Nexus Media Importerのバージョンは最新4.0.3です。
OTGケーブルは上記Buffalo製リーダーの付属品と、もうひとつポケットルータHuawei GP02に添付されてきたのを持ってます。本件はどちらを使っても問題なしです。
なお100円ショップでOTGケーブルは、まだ見かけたことはないですね。
Amazonで送料無料¥200っていうのを最近見かけたのが最安値かも、です(笑)。

文鎮化されてしまったのでは今さらですけど、ひょっとしてNexus Media Importerを一旦アンインストール→再インストールしたら状況変わったかも、って気もしますね。

今となっては、まずは無事に「脱文鎮化」が先決ですね。
全く起動しない(電源オフ状態)なのでしょうか?
とりあえず純正充電器を繋げて一時間かそこら放置で充電後に、電源ボタン長押しを根気よく数十秒やってみる、で起動しませんかね??
お試しを。

書込番号:15535958

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 nostalgicさん
クチコミ投稿数:182件

2012/12/27 17:31(1年以上前)

みーくん5963様ご返信ありがとうございます。
Amazonで売られているのですね。確認してみます。
仰る文鎮化脱出方法は早々に試しましたが完全に無反応(電源オフ状態)です(涙)nexusはリセットボタンもないので、もう手立てがありません。暇になったら修理依頼してみます。ありがとうございます。

書込番号:15536462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2012/12/27 17:37(1年以上前)

GooglePlayStoreのコネント内容にると4.2で動作しなくなったって人は多いようです。アプリが悪ければアップデートが出るかなぐらいしか思っていないので心配はしていません。アプリ購入はしたけど試す機器がまだ無いためってのもあるのですが・・・

ここで4.2でも大丈夫という人がいたという事で更に安心しました。良い情報をありがとうございます。

書込番号:15536483

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8632件Goodアンサー獲得:1595件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2012/12/27 18:15(1年以上前)

nostalgicさん、追加情報まで。

>os4.2にして以来、connectingがnexus media importer上に表示された状態で進まないという感じです。

これですが私の個体・環境だと、メディアリーダーの各スロットとも空(メディアが1枚も挿入されてない)の状況で接続すると確かにConnecting表示で止まりますが、そこにあとからメディアを挿せば先に進みますね。流れでいうと、
空のメディアリーダーを接続→Connectiong状態で止まる→あとからメディアを挿す→Connectingの表示は消えるもメディアの中身が表示されない→右上の更新(↓↑)をタップして初めて中身が表示される、
って感じです。

とはいえ、まずは本体が動かないことにはどうにもなりませんね。充電後ボタン長押しでもダメでしたか・・・。

修理が済んで戻ってきたらでも、また状況お知らせください。

書込番号:15536600

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 nostalgicさん
クチコミ投稿数:182件

2012/12/27 23:06(1年以上前)

みーくん5963様再度ご返信ありがとうございます。

文鎮化前、仰る空リーダー接続→connecting→usb接続も試しましたが、効果なしでした。

また、修理など進展がございましたらご連絡致します。

書込番号:15537645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8632件Goodアンサー獲得:1595件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2012/12/28 10:59(1年以上前)

今いま書いてもどうにもならない、と思いつつ、他に読まれる方への参考で。

>文鎮化前、仰る空リーダー接続→connecting→ usb接続も試しましたが、効果なしでした。

ひょっとしてリーダーに挿されたメディアって、SDとかのカードメディアじゃなくてUSBスティックメモリーの類でしたか?
もしそうだとすると、接続順を気にする必要があるかもしれないです。

先にリーダーのUSBジャックにUSBメモリーを挿しておく→あとからそのリーダーをNexus7のジャックに挿す、
の順番でないと正しく認識してくれないかもしれません。

私の環境でも、デジカメをOTGケーブルを介して接続する場合、認識させるには上記の順番(先にカメラにUSB〜OTGケーブルまで一通り繋ぐ→最後にOTGケーブルをNexus7のお尻に繋ぐ)でないと認識してくれないので。

もしお試し済みならごめんなさいね。

書込番号:15539063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 nostalgicさん
クチコミ投稿数:182件

2012/12/28 12:17(1年以上前)

みーくん5963様再度ご返信ありがとうございます。

usbを接続しての使用ですが、その順番は試していないです。修理後、4.2で戻ったら、試してみます。4.1だったら怖くてもうアプデはできません(涙)

書込番号:15539261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 nostalgicさん
クチコミ投稿数:182件

2013/01/06 13:05(1年以上前)

みーくん5963様

あの後、また充電してみましたところ普通に充電出来、文鎮化を脱出して普通に使えています。お騒がせ致しました。

やはり、最後に教えていただきました方法でもやはりnexus media importerでは認識されなくダメでした。usbだけでなく、sdカードも使うことがあるので、よく考えれば通常のホストケーブルでは駄目でしたので、アプリ側のアップデートを待ってみることにします。大変お騒がせしました。また、何かありましたら宜しくお願いします。

書込番号:15579775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2013/01/14 18:42(1年以上前)

こちらも同様な症状で困っています。

私は、ADーUSB18(サンワサプライ) で繋いで、
nexus media importer で使っていました。

が、OSを4.2.1にアップデートしたせいでしょうか
認識しなくなってしまいました。

その後どうでしょうか、問題は解決しましたでしょうか?
なにか、進展ありましたらお知らせくださると、嬉しいです。

書込番号:15618743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8632件Goodアンサー獲得:1595件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/01/15 09:05(1年以上前)

こんにちは。同様トラブル未経験者ながら参考で。
タッチの差で昨日(時差を考えると今日かも)、NexusMediaImporter最新が4.1.1にアップしていますので、アップデートされてみては如何でしょうか?
GooglePlayにてご確認を。

もしお試し済みでしたらごめんなさい。

書込番号:15621583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 nostalgicさん
クチコミ投稿数:182件

2013/01/16 01:06(1年以上前)

みーくん5963様ご返信ありがとうございます。アップデート試してみましたが特に改善は見られませんでした。もうしばらく様子を見てみます。

筆無精2000様当方はあの後も進展はありません。何かありましたらこちらてご報告します。

書込番号:15625143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2013/01/17 17:16(1年以上前)

こんにちは。

スレ主さんと似たような状態だったので投稿します。
ちょっと違うのはandroid4.2以前の時も出来ていませんでした。
放置してましたがこのスレを見てちょっとやり直してみました。

OTGケーブル(アマゾンの安いやつ)+マルチリーダーでしてみましたが、connectingから先に進まず認識しませんでした。
(connectingの時の表示 dev/bus/usb/002/008)
OTGケーブル+カメラとか、ほかのリーダーでも同じです。
この試行錯誤中で固まってしまい、強制的にNEXUS7が再起動になりました。
その後もう一度接続してみたら、いままでの事が嘘みたいに認識するようになりました。
(認識出来た時のconnectingの時の表示 dev/bus/usb/002/002←数字が違う?関係あるか分かりませんが)
OTGケーブル+カメラ、リーダー共です。
電源が落ちたとか書かれてるので試したかもしれませんが一旦再起動して接続してみたらどうでしょうか?

参考になれば幸いです。

書込番号:15631990

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ44

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

USBシガーソケットカーチャージャー

2013/01/13 18:15(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

クチコミ投稿数:7件


お世話になります。

おすすめのUSBシガーソケットカーチャージャーを
教えてください。

書込番号:15613145

ナイスクチコミ!0


返信する
1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2013/01/13 18:48(1年以上前)

新スレを立てる前に、まずは自分で過去スレを調べましょう!

検索すればたくさん出てきますよ。
例えばコレ
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000421212/SortID=15249981/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=USB%81%40%83V%83K%81%5B%83%5C%83P%83b%83g%81%40%83J%81%5B%83%60%83%83%81%5B%83W%83%83%81%5B#tab

書込番号:15613280

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2013/01/13 21:10(1年以上前)


すうみません 見てもわからなかったので。。。

書込番号:15613974

ナイスクチコミ!0


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2013/01/13 21:43(1年以上前)

>見てもわからなかった

@検索のやり方がわからない
A検索結果を見ても意味がわからない
どちらでしょうか?

@なら右上の「キーワード」欄に検索したいキーワードを入力して
「検索」をクリックすれば良いだけです。
Aなら購入はやめた方がよろしいかと。。。

書込番号:15614168

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度4

2013/01/13 22:07(1年以上前)

あきばおー、上海問屋で安いのが売ってます。
できれば2A出力と書かれている物の方がいいでしょう。
あとはご自分で調べてください。

書込番号:15614303

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2013/01/13 22:11(1年以上前)

ちょうど、車載で使う事が多くなりそうだったので、調べている矢先でした。
知りたい事が、分かって助かりました。ありがとう。

書込番号:15614329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:1件

2013/01/13 22:40(1年以上前)

新スレを立てる前に、まずは自分で過去スレを調べましょう!

この手の返答をする人を見かけますが、知らない土地に来て
道を聞いたら、事前に地図で道を調べてから来なさいて、
言われている気分になる。

書込番号:15614478

ナイスクチコミ!9


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2013/01/13 22:41(1年以上前)

EGE BAMYASI さん
リンク先を御覧になればお分かりと思いますが、
2A出力は充電可能なチャージャーの最低条件です。
接続コード含めて他にも条件がありますので御注意を!

書込番号:15614483

ナイスクチコミ!0


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2013/01/13 22:58(1年以上前)

>この手の返答をする人を見かけますが、

それは質問する側の身勝手です。
また、このサイトの管理人さんが決めたルール、マナーです。
いやなら管理人さんに主張してみれば?

>知らない土地に来て
道を聞いたら、事前に地図で道を調べてから来なさいて、
言われている気分になる。

これとは全く違います。
その場で調べるすべがないのとあるのでは大違いです。
しかも顔を見て個人にたずねるのと、顔も知らない不特定多数に聞くのと全然違います。


書込番号:15614579

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4件

2013/01/13 23:17(1年以上前)

1985bkoさん
2A出力が必要なのは知っていましたが、ご紹介のリンク先でUSBケーブルの罠を知って助かりました。
今日、百均でUSBケーブルに、充電用と充電・データ用の2種があってなんだろうと思っていました。
ちなみにそのリンク先の「Amazon basics CLA-USB02」は、現在販売を一時休止中です。

書込番号:15614683

ナイスクチコミ!0


ponko143さん
クチコミ投稿数:1件

2013/01/13 23:17(1年以上前)

おすすめは何か?って聞いているのだから、自分はこういうのがお勧めだよって、言ってあげればいいだけだろう?
  

書込番号:15614685

ナイスクチコミ!13


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2013/01/13 23:25(1年以上前)

>おすすめは何か?って聞いているのだから、自分はこういうのがお勧めだよって、言ってあげればいいだけだろう?

んで肝心なお勧めは?

書込番号:15614729

ナイスクチコミ!5


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2013/01/14 00:39(1年以上前)

どっちもどっちな意見ですよね。
ネット見ている訳だから、検索ぐらいは出来るでしょうし、此所の来たのも検索からと
言う人も多いと思いますから、、、、

さて、お薦めというか、丁度先日購入した商品です。
http://ascii-store.jp/p/4520008237216/

↑これと同じのが、ヨドバシに有ったので購入しましたが、まだ試していません(^^ゞ

書込番号:15615129

Goodアンサーナイスクチコミ!2


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2013/01/14 01:09(1年以上前)

EGE BAMYASI さん
仰る通り「Amazon basics CLA-USB02」は何か問題があったようで
現在販売を一時休止中ですね。

色々見てみましたが、どうやら本機種の充電には何かクセ?
があるようですね。
下の方の【ダメな点 1】 充電↓
http://blog.double-h.com/archives/51861420.html

チャージャー自体は2A出力確保するとして
その先が重要なようです。
なぜだか「Galaxy Tab 充電USBアダプタ」をかませた方が良さそうです。
http://www.amazon.co.jp/product-reviews/B007SJG8CU/ref=dp_top_cm_cr_acr_txt?ie=UTF8&showViewpoints=1

書込番号:15615261

Goodアンサーナイスクチコミ!0


armatiさん
クチコミ投稿数:2030件Goodアンサー獲得:210件

2013/01/14 01:10(1年以上前)

LPA-CC2U02S
http://www.logitec.co.jp/products/audio/lpacc2u02s/index.html
私はこれを車のシガーソケットに装着してます。
これでauのAQUOS PHONEとNexus 7を同時に充電してみたことがあります。

書込番号:15615265

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2013/01/14 02:10(1年以上前)

みなさんありがとう御座いました。

色々検索したのですが悩んでしまって・・・
すみません。

大変参考になりました。









書込番号:15615457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8632件Goodアンサー獲得:1595件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2013/01/14 08:46(1年以上前)

こんにちは。
解決済みながら、参考まで。

「車内でとりあえず充電が出来れば良い」レベルなら、百円ショップで買えるUSBシガーライター電源+Nexus7付属ケーブルの組み合わせでも可能です。
過去スレにあったような、ケーブルや充電器の組み合わせでによっては充電が全く出来ないケースがあったのはOSが4.1当時の話で、Nexus7のOSが4.2になって以降は条件が変わり、敷居が低くなっています。

ただし充電の速さ・確実さを求めるなら、小型のDC-ACインバーターを買って車内でAC100Vを使えるようにし、Nexus7付属のACアダプター+ケーブルを車内でも使われるのが無難です。
出力20〜30Wクラスのインバーター(その辺のカー用品店等で1000円位〜)で間に合います。

私は上記2通りを併用しています。

書込番号:15615974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4998件Goodアンサー獲得:562件

2013/01/17 00:02(1年以上前)

100円ショップ セリアで買ったiPhone対応のシガライター

アキバの千石で買った100円のACアダプター
使ってます。

書込番号:15629405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

画面の明るさの自動調整について

2013/01/10 01:33(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

スレ主 haruyuuさん
クチコミ投稿数:327件

質問させてください。

皆さんは画面の明るさは自動調整にしていますか?

当方の筐体は自動調整に設定していると、頻繁に明るさにが変化し、
かなりストレスが溜まるので、今は固定で使用しています。
それで特に問題はないのですが、やはり初期不良なのではないかと心配になってしまいます。

この正月に、帰省先の私の居住区には系列店の無い量販店で購入してしまった為、
店舗に持ち込むことが出来ません。
又、田舎住まい為、展示品が置いてある店も見つからず確認のしようがないのです。

この機種特有の問題なのか、個体の問題なのか・・・
アドバイスいただけたら幸いです。

宜しくお願い致します。


書込番号:15596793

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2013/01/10 01:47(1年以上前)

Nexus7の自動調整はあまり賢くないようで固定にしたほうがいいという人も結構いますね。

書込番号:15596819

ナイスクチコミ!0


raydreamさん
クチコミ投稿数:1023件Goodアンサー獲得:122件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2013/01/10 01:48(1年以上前)

オートにしていると私の環境でもわりと頻繁に明るさが調整されますので、機種の仕様かと思います。周囲の明るさに反応するだけではなく、表示する内容によっても明るさを調整しているようです。また操作しないと節電しようとするのでけっこう細かく明るさが変わります。総じてオートだと少し明るすぎるぐらいに調整されるので、私は手動で25%以下の辺りに設定してつかっています。

書込番号:15596820

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2206件Goodアンサー獲得:315件

2013/01/10 02:12(1年以上前)

たまに不安定になりますネ。。。

不安定になった時だけ明るさ固定にしますが、明るさの違うところに行くとまた固定では見づらいので、結局また自動に戻してしまいます。

頻度は低いので深く考えずにそのまま使っています。

書込番号:15596855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:5件

2013/01/10 02:21(1年以上前)

画面の明るさの変化、いわゆるちらつきですがTegra3の仕様という説が有力です。
私の端末も薄暗い環境下で使うと、忙しく変化してくれます。
ですから初期不良の可能性は低いかと思います。

もし気になるのでしたら、購入店ではなくGoogleのサポートに電話してみてはいかがでしょうか。

書込番号:15596864

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3815件Goodアンサー獲得:676件

2013/01/10 08:58(1年以上前)

そんなもんですよ。

少し暗めの部屋(500lux位)だと、結構ちらつきます。
私が持っているスマホ達も基本同じなので、現状そんなもんだと割り切っています。

以下、スマホ板で「ちらつき」「自動」で検索した結果です。
http://bbs.kakaku.com/BBSsearch/search.asp?SearchMode=text&SearchWord=%82%BF%82%E7%82%C2%82%AB%81%40%8E%A9%93%AE&BBSTabNo=12&TopCategoryCD=&CategoryCD=&Reload.x=39&Reload.y=11&PrdKey=K0000375550&act=input

皆さんが仰る通り、固定設定が宜しいかと。

因みに更に暗い部屋で使う場合は、設定値以上に輝度が抑えられる以下アプリを使われると目に優しいです。

「スクリーンフィルター」
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.haxor&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwxLDEsImNvbS5oYXhvciJd

書込番号:15597342

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2013/01/10 11:19(1年以上前)

私は、GALAXYnoteUもNexus7も、固定の最大輝度です♪

書込番号:15597691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:16件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度4

2013/01/11 01:40(1年以上前)

自動だと画面がちらつく感じになります。
また、付属の充電器では使用しながらでは容量不足みたいなので
バッテリー残量が減ります自動では充電が追い付きません。
画面の明るさは最低から一段階上げで使ってます。

書込番号:15600993

ナイスクチコミ!0


スレ主 haruyuuさん
クチコミ投稿数:327件

2013/01/14 07:29(1年以上前)

皆さん ご返信ありがとうございます。

事情があって暫く書き込みが出来ませんでした。
お礼が遅くなって申し訳ありません。

この現象は仕様なんですね!!

気にしないように使っていきます。

そういう部分(明るさ自動調整)を考えても、アップル製品は優秀だなと改めて感心します。

書込番号:15615786

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:303件

2013/01/16 23:35(1年以上前)

自分も最近購入して、この現象について気になっていました。

初期不良だったら嫌だな。。。と思っていましたが、こちらのクチコミを見て安心しました。


書込番号:15629248

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]
Google

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2012年10月30日

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]をお気に入り製品に追加する <1698

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング