Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012] のクチコミ掲示板

2012年10月30日 登録

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

軽量で携帯性にすぐれた7型タブレット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:7インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Android 4.1 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:1GB CPU:Tegra 3/1.3GHz Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012] の後に発売された製品Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]とNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]を比較する

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 8月28日

画面サイズ:7.02インチ 画面解像度:1920x1200 詳細OS種類:Android 4.3 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:2GB CPU:APQ 8064 QuadCore/1.5GHz

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオークション

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]Google

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2012年10月30日

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012] のクチコミ掲示板

(5393件)
RSS

このページのスレッド一覧(全589スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
589

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信11

お気に入りに追加

標準

IO-DATA製のTS-WPTCAMカメラを購入し・・・・。

2013/08/01 14:14(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]

クチコミ投稿数:6件

皆様よろしくご指導お願いします、先日ペット管理のためにIO-DATA製のTS-WPTCAMカメラを購入し自宅のPCに接続し自宅Wi-Fiでは視聴できるようになりましたが、外出先からの確認のため7月27日 Nexus7-32t を購入しTS-WPTCAMのデバイス(LCAMView)をダウンロードしようと思うのですがダウンロード出来ません、(android 4.1)までしか対応していないとの事でした、どなたか同じようなことを経験した方か、又お詳しい方何か方法は無いものでしょうか、よろしくご指導お願いします。もしかしたら(LCAMView)の代替品等は無いものでしょうか?よろしくお願いします。

  ブラウザからは確認できるのですが画像が途切れ途切れで10秒に一コマ位しか動作しませんよろしくお願いします。

書込番号:16425471

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]の満足度5

2013/08/01 14:19(1年以上前)

>(android 4.1)までしか対応していないとの事でした

お手持ちのVerが不明(現在4.3最新)ですが、それらが対応されるまで待ちましょう。
IO-DATA製のTS-WPTCAMカメラ板で、聞きましょう。そちらの方が早いです。

書込番号:16425490

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]の満足度5

2013/08/01 18:49(1年以上前)


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:10件

2013/08/01 20:22(1年以上前)

GALAXY S 4(OS4.2)ですがTS-WPTCAMの画像をLCAMViewで見ています。

OS4.0のスマホにインストールした後LCAMViewのapkをGmailでGALAXY4に送りインストールしました。


書込番号:16426413

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2013/08/02 12:13(1年以上前)

皆様ご親切に本当にありがとうございます、Radeonさん のご指摘でIP CAM Viewer をダウンロードし設定をして カメラの認識まで出来たのですが、映像は視聴出来るのですが惜しいことに パン.チルド.ズーム.等の変更ボタンが作動しません私の設定とかが可笑しいのでしょうか?? 宜しくご指導お願いします。

                機械音痴のアルバでした^^

書込番号:16428513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]の満足度5

2013/08/02 20:29(1年以上前)

IP Cam Viewer PC側を再起動しても駄目ですか?

LCAMView ですが、「android 4.1までしか対応していない」と言う訳じゃないみたいです。Nexus 10には普通に入れられるので。但しNexus 7は非対応扱いみたいです。

My Boom4989さん がおっしゃる様にAPKファイルを直接なんらかの方法で調達して入れるかですね。

書込番号:16429752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2013/08/03 10:52(1年以上前)

皆様いつも有難うございます、IP Cam Viewer はPCの方にもインストールの必要があるのでしょうか?宜しければPCのほうにインストールして、設定方法をご指導お願いできないでしょうか?・・・よろしくお願いします。

それと、MY Boom4989 さんへ 
 LCAMViewの apkとは(アプリケーション)の事でしょうか? その apk を android OS4.0 から OS4.2 への送り方 又は、インストールの方法(具体的に)をご指導願えませんでしょうか、 何分素人タブレット人ですのでよろしくお願 いします。
          
                        素人アルバ君でした。

書込番号:16431539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]の満足度5

2013/08/03 17:51(1年以上前)

すいません説明が紛らわしかったですね。

単に、PC再起動しても駄目ですか?

TS-WPTCAMて、Androidからだと作動範囲を超えて動かせるので、結構フリーズするんで。

対応している端末でapkファイルをダウンロードして、何らかの方法でNexus 7にコピーするとか、野良を探すとか、apkをダウンロードするツールを使うとか、方法は色々。自己責任の領域だから、これ以上先に進みたいなら、自身でググる癖もつけて下さい。

書込番号:16432612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]の満足度5

2013/08/03 18:18(1年以上前)

補足 

脱調した場合に、スマホから操作を受けなくなるので、Windows PCから少し首振り等の動作をさせてから、Nexus 7 で繋いではでうでしょう?

書込番号:16432691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2013/08/03 18:36(1年以上前)

いろいろご指導いただき有難うございます、ご指示のどうりに実践してみます^^マタマタ相談する時もあると思いますが宜しくお願いいたします・・・・。

             初タブレットのアルバでした。

書込番号:16432736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2013/08/05 16:58(1年以上前)

皆様いろいろと有難うございます、試行錯誤しているのですが今回は PCI VIEWER をインストールして実行したのですが
Fi-Fiでは閲覧出来るのに、モバイル3Gになると接続出来ません、 メッセージは !マークにネットワーク確認    カメラに接続出来ませんカメラと本機(nexus7)のネットワーク設定、接続を確認ください。 というメッセージですPC(機械音痴)ですので何のことかよく理解できません、申し訳ございませんがよろしくご指導お願いします

             アルバ・・・・なんとなく少しずつゴールに近づいているかも〜〜〜?

書込番号:16439426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2013/08/08 12:41(1年以上前)

毎回毎回お世話かけています、何とか外出先から閲覧したいと試行錯誤していましたが、PCI_VIEWERというアプリで皆様のおかげでWI-Fiでも、外出先でも画像閲覧することが出来ました、^^ちなみにIP Cam ViewerでPTZが出来ないか色々検討しています、皆様本当にありがとうございました。

書込番号:16448967

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ATOKの停止不具合

2013/08/01 09:05(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

クチコミ投稿数:139件

皆様


お聞かせください。

最近、このタブレットを購入しATOKをインストールし使用していましたが、ATOKが一時的に停止します。
表示も停止しますって出てきますが、何か解決策はあるのでしょうか?

書込番号:16424723

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:56件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度4

2013/08/01 09:40(1年以上前)

取り敢えず、情報が全然足りません
Androidのverや落ちる時に使用しているアプリとか考えられるだけの情報書いてくれないと
先にジャストシステムに問い合わせたほうが早いと思いますよ

少なくとも、うちの環境Android4.3ではatokが落ちたことはありません

書込番号:16424812

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:139件

2013/08/01 18:31(1年以上前)

アンインストールし再度入れなおした所現在は停止と言う

症状は起こっていません。

*Android4.3です。


色々とありがとうございました。

書込番号:16426078

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信12

お気に入りに追加

標準

Rooted 端末のシステムアップデート

2013/07/31 07:34(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

クチコミ投稿数:440件

システムアップデートの通知が入りました。
このままでアップデートを行った場合のトラブルが心配です。
ルート化の主目的は、Samba File Shareing の利用。それにルート化自体が目的化しています。

Q1. 4.3へのアップデートは完結すると思いますが、ルートを取り直す必要ありますか。
Q2. 危険が予測されますか。

端末はNEXUS 7-4.2.2, Rooted. SuperSU のバージョンは4.1.8。
Nexus 7 ToolKit v5.0.0 を利用してルート化しましたが、このツールは4.3 には未対応です。適切な対処方法すら知らない者ですがご指導ください。

書込番号:16421176

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:440件

2013/07/31 07:58(1年以上前)

訂正:
SuperSU のバージョンは、"1.51" でした。訂正いたします。

書込番号:16421221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:56件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度4

2013/07/31 08:26(1年以上前)

言ってみれば、ルート化するって事は全ての責任を自身が背負うって事ですので
自分で調べてみて解決策がわからないのならば、しばらく待つのがよろしいのでは?

書込番号:16421275

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/07/31 10:24(1年以上前)

そんなレベルのやつがルートとるなよ。。。。
分解してバラバラにしましたが戻し方わかりませんみたいなレベルだぞ。。。
知らんがなって感じ

書込番号:16421511

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:440件

2013/07/31 11:00(1年以上前)

皆さん、ご返事ありがとうございます。
ものの言いよう、っていろいろありますね。
Samba File Sharering が便利なので復活したいだけです。4.3 としては問題なく
機能しています。
その後の調べで Windows 側の設定が厄介そう(知識外)なこと、"sideload apps"
も初耳。敷居が高いと自覚。
数週間もすれば Nexus 7 ToolKit のバージョンアップも期待できそうなので、
それまでは 4.3 のルート化はお預けとします。

親切な How to 記事が目に止まればその時は Go です。

書込番号:16421597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:7件

2013/07/31 18:50(1年以上前)

実際にアップデート(人柱)してみて不具合が出たらコチラで報告して下さい。
あと「クレクレ君」じゃなくて、あなたが親切なHow to記事を書いて下さい。
皆さんの有益な情報となるかもしれないので。

書込番号:16422764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/07/31 19:10(1年以上前)

>適切な対処方法すら知らない者ですがご指導ください。

私はPCは弄り倒してきましたが、基本は自己責任ですので、とにかく勇者が居ないか検索しまくります。
少なくとも、ルート化されたのであれば、自分で探されては如何でしょうか。そして、成功例を載せませう。
私は何故かタブレットを弄る気に成れずに普通に使っています。
ですが、貴方の書き込みが素晴らしければ、デビューするかもしれません。
ルート化をするような貴方なら自分で調べて出来るはずです。さぁ〜頑張って見ましょう。
そして、貢献して下さい。私に火をつけて下さい。^^

書込番号:16422818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/07/31 20:21(1年以上前)

Q1. 4.3へのアップデートは完結すると思いますが、ルートを取り直す必要ありますか。>

普通はrootedの時点でOTAは、エラーになると思います。build.prop が未変更なら可。

root を取った場合、build.prop の内容が書き換えられていると思うので、ハッシュ値が少しでも変わっているとOTA適応シーケンスが止まります。

OTA用の適応ファイルをダウンロードしてOTAを適応する場合は、ダウンロード後、適応前に事前に build.prop のハッシュ値のチエックが入ります。当然ハッシュ値に差違があれば、OTAはエラーになり適応されません。

ですから、ファクトリーイメージから焼く必要があります。

当然ファクトリーイメージを焼けば、システムファイルは工場出荷状態に戻ります。つまり非rootに戻ります。

ルート化キットですが、バージョンを問わず可能(カスタムリカバリーより)な物(方法)もありますよ?ググレば出てくるのであえて失礼ながら、スレ主様のスキルに不安を覚えたので、導入するなら自力で探しチャレンジして下さい。

自身にて本当の意味でのカスタムなリカバリーイメージをrooted用に作ってたりしてればそりゃ元にも戻したり出来ます。

書込番号:16423075

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:440件

2013/08/01 00:28(1年以上前)

ルート化成功のご報告。肝はデバイスドライバー。躓いたポイント詳細は明日報告します。

Samba Fileshareringの復活、嬉しいです。

書込番号:16424043

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:440件

2013/08/01 10:38(1年以上前)

ルート化はさしたる苦労もなく成功しました。
■途中で引っかかったこと(2度も同じ誤りをやった年寄り。75 歳です)
前準備として、端末側で USB デバッグを有効にし、無論 NEXUS 7 のデバイスドライバのインストールを確認していたのに、ブートローダを起動して端末をPCに USB 接続した時に、PCが端末を認識していないことがありました。
未経験な作業だったので、PCの CMD.EXE の画面の変化を待つことと30分。諦めてPC側と端末の設定をやり直して、ブーロローダを起動、端末をPCに再接続したらあっさりとプロセスが進んだので、ブートローダの設定を "Recovery mode" にしてやりました。
この作業はルート化というより、ルート化に適合した SuperSU のバージョンを端末にインストールする作業。
(利用した SuperSU はテストビルトらしく不安もありましたが、失敗しても非ルート 4.3 への復元の確信らしいものがあった))

Nexus 7 で『Android 4.3』を root 化する方法(SuperSU のインストール)
http://tabkul.com/?p=30970
をそっくりフォローしました。最初はもたもた、2 度失敗して三度目はすらすらと 10 分で全作業を完了しました。
失敗したお陰で、TWRP やバックアップの有難みやフラッシュの仕組みがわかり、得をした気分。

ルート化については、テクニカルライタの経験がある同好者が先の記事などを手入れすれば、理解できる人の幅が広がり、多くの人がルート化の恩恵をエンジョイできるようになると思います。

今回の 4.3 へのバージョンアップは、個人的には魅力を感じませんが、OSは最新を追う性分。

書込番号:16424938

ナイスクチコミ!3


DeNAさん
クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:12件

2013/08/01 14:23(1年以上前)

4.3になったメリットは地図やナビのGPSの矢印の精度が上がったことかな?!
Nexus7を水平にしても垂直にしても矢印の向きは安定しとります。

前までは何時も進行方向の左90度を向いていて、止まるとクルクル回ってましたわ。

書込番号:16425500

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:440件

2013/08/01 15:43(1年以上前)

DeNAさん、情報有難うございます。
山にNEXUS 7を持ち込みGPSで地図をなぞって遊んでいる友人たち紹介しました。
A-GPS Switchアプリがますます使いやすくなるでしょう。

私は足元が怪しく外出もおぼつきません。

早、SuperSU-v1.43.zip ↓が出回り始めましたね。私は v1.41 と入れ替えました。
https://plus.google.com/+Chainfire/posts/Jkuu84odnx6

書込番号:16425671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2015/01/18 15:51(1年以上前)

有益な情報をありがとうございます

--- 関係ありませんが、

教えて欲しい人「人柱さん、教えてください」
教えない人柱さん「自分で調べろ」
ネット上の有益な人柱さん「こうこうこうするんだよ」
その他「自分で調べろ」

情報提供しろっていう人が情報提供したらもっとよくなるかもしれませんね。

書込番号:18382860

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

新型の発売は?

2013/07/29 16:24(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]

スレ主 ron100さん
クチコミ投稿数:50件

7/25に発表された新型ネクサスには、SIMフリーモデルは含まれていませんよね?
SIMフリーの新型の発売はまだたまだ先なのでしょうか?

書込番号:16415548

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件 Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]の満足度5

2013/07/29 16:53(1年以上前)

海外で発売されるandroidで今時simロックなんてあるの?

書込番号:16415622

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:62件

2013/07/29 17:13(1年以上前)


LTE版はアメリカにて数週間後発売予定になっていますが、まだ発売日の正式発表はありません。

ただしLTE版で現在判明しているのは、USA版と欧州版があり、日本で使用なら欧州版の方が周波数帯が良いと思います。

はたして、日本版があるのかは不明です。

書き込み番号 16402456


書込番号:16415667

ナイスクチコミ!0


スレ主 ron100さん
クチコミ投稿数:50件

2013/07/29 17:25(1年以上前)

LTE版になるんですか…
7インチSIMフリー版を買ったら、海外で安いSIMカードを入れて、電話とネットに使おうと思っているんです。
海外といってもほとんどアジアですが。どうせなら背面カメラのある新型が欲しいのですが、3GでなくLTEだとアジアではどうなんでしょう?

書込番号:16415699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]の満足度5

2013/07/29 18:24(1年以上前)

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/config/20130726_609092.html

上記記事が詳しいので、参考にして下さい。

北米のLTEを含めた、全てのキャリアのバンドを一機種で網羅しています。あの林檎ですら出来なかった偉業をやってのけるGoogleは凄いの一言に尽きますね。

書込番号:16415879

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]の満足度5

2013/07/29 18:59(1年以上前)

ron100さん 下記を観て下さい。

単にアジアと言っても、国と電話会社が変われば様々です。

http://ja.wikipedia.org/wiki/Long_Term_Evolution

Long Term Evolution 周波数帯

書込番号:16415994

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

ホテルの有線ランをwifi化

2013/07/29 15:26(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

クチコミ投稿数:40件

ホテルの有線ランをwifi化し、本機のwifi機能により、ウェブ、メールが出来る様な話を聞きましたが、本当に出来る
のでしょうか? 又その場合どのようなルーターを購入し、どのような接続をすれば良いのでしょうかお教え下さい。
ちなみに、モバイル ルーター会社との契約はありません。

書込番号:16415405

ナイスクチコミ!0


返信する
哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2013/07/29 15:32(1年以上前)

> 又その場合どのようなルーターを購入し、どのような接続をすれば良いのでしょうかお教え下さい。

ホテルの部屋のLANポートに、以下の様な無線ルーターをLANケーブルで接続すれば良いです。
あらかじめ自宅等で、無線ルーターとNexus7の接続設定を行っていれば楽ですよ。

WMR-300 http://kakaku.com/item/K0000501962/

書込番号:16415418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13681件Goodアンサー獲得:2857件

2013/07/29 15:34(1年以上前)

無線LANブロードバンドルーターをホテルのLANに接続します。

http://kakaku.com/pc/wireless-router/

書込番号:16415424

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60379件Goodアンサー獲得:16101件

2013/07/29 15:46(1年以上前)

>旅行に出張に大活躍!
>ホテルの有線LANをWi-Fi化できる「小型ルーター」を比べたぞ!
http://ascii.jp/elem/000/000/782/782828/

書込番号:16415455

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1592件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/07/29 16:52(1年以上前)

こんにちは。
出来るか出来ないか、で言えば「出来る」ですね。
上の皆さんが仰っているような、ポケットサイズの無線ルーターを持参すればOKです。

私も外泊出張のときには携行して使っています。
スマホやパソコンも無線で使えますから。

あと、最近だとホテルの中を最初から無料の無線LANエリアにしてある場合もあります。
部屋の中でも何処でも使えるところもあれば、フロントロビー階限定というところもあればで、様々ですが。
そういうホテルなら無線ルーターを持って行く必要はないですね。
参考まで。

書込番号:16415616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/07/29 19:41(1年以上前)

主さんの一字一句文言通りの物が・・・もしかして知ってた?

http://ascii.jp/elem/000/000/782/782828/

大抵もの物は、此処で聞いている単語をキーにすれば出てきますけどね。

書込番号:16416148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/07/29 21:47(1年以上前)

http://www2.elecom.co.jp/network/wireless-lan/hotel/wrh-h300/

↑新製品です。

書込番号:16416631

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

キングソフトオフィス

2013/07/27 01:56(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

クチコミ投稿数:12件

1週間前にネクサス7を購入しました。
キングソフトオフィスをインストールしましたがパソコンにUSBを繋いでデータを移すにはどうしたらいいですか?
パソコンはネット環境なしです。

書込番号:16407093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
蒟蒻芋さん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2013/07/27 17:44(1年以上前)

>キングソフトオフィスをインストールしましたがパソコンにUSBを繋いでデータを移すにはどうしたらいいですか?

データとは具体的にどういうものでしょう。
パソコンで作成したエクセルファイル(拡張子.xls)を、Nexus7で編集・閲覧するために、
Nexus7に移したいってこと?

検索サイトで、
nexus7 USB PC ←のワードで検索すれば、人気端末ですし簡単にわかると思いますが。

上記ワードで検索したら、いろいろわかりやすく解説してるサイトがヒットします。
まずはご自分で探してみてください。

書込番号:16409086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2013/07/27 17:57(1年以上前)

ありがとうございます!

書込番号:16409111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]
Google

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2012年10月30日

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]をお気に入り製品に追加する <1698

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング