Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]
軽量で携帯性にすぐれた7型タブレット
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1698
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]Google
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2012年10月30日

このページのスレッド一覧(全589スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
27 | 18 | 2013年5月12日 20:29 |
![]() |
5 | 6 | 2013年5月11日 01:18 |
![]() |
5 | 5 | 2013年9月26日 13:14 |
![]() |
4 | 12 | 2013年5月10日 08:11 |
![]() |
2 | 1 | 2013年5月2日 15:20 |
![]() |
9 | 5 | 2013年5月2日 23:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]
某家電量販店でWi-Fi接続について説明を受けた時、フリースポットやマクドナルド、駅のWi-Fiスポットは使用できませんと言われましたが本当でしょうか?
現在、iPhone4を使っていますが、Wi-Fiといってもいろいろあるのでしょうか?
詳しい方教えて下さい。
書込番号:16107497 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> フリースポットやマクドナルド、駅のWi-Fiスポットは使用できませんと言われましたが本当でしょうか?
費用は掛かるかも知れませんが、接続する事は可能ですよ。
書込番号:16107560
0点

>Wi-Fiといってもいろいろあるのでしょうか?
いろいろあります。有料/無料 様々です。
まずはググって調べましょう。
書込番号:16107578
2点

以下のWi-Fiスポットは無料で使えますよ!事前登録が必要なので使う前に確認してみて下さい。
スターバックスWi-Fi
http://starbucks.wi2.co.jp/pc/index_jp.html
セブンスポット
http://webapp.7spot.jp/
これ以外にも専用アプリが必要ですがローソンなんかでも使えます。
マクドナルドはソフトバンクのWi-Fi専用になってるか、有料での利用になります!
書込番号:16107665
6点

無線LAN機能を持った端末であれば利用可能。月々の費用は必要。
マクドナルドWiFiサービス
http://www.mcdonalds.co.jp/cservice/information/q_a/q2.html#question-1
JR東日本
http://www.jreast.co.jp/sp/musenlan/
JR西日本
http://www.jr-odekake.net/railroad/service/ekilan/
書込番号:16107727
1点

月々210円で、もっぱらマックで使用しています。店内でコーヒーを飲むこともあれば、近くまで行って接続することもあります。郊外店舗だと駐車場で接続できることもあります。もちろんフードコートなんかはとても便利。
http://wireless.yahoo.co.jp/
書込番号:16107870
1点

>某家電量販店でWi-Fi接続について 説明を受けた時、フリースポット やマクドナルド、駅のWi-Fiスポッ トは使用できませんと言われまし たが本当でしょうか?
どのような文脈での説明なのでしょうか?
本機の仕様が特別で、Wifiスボットに接続できないということはありません。
書込番号:16108429 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPhone4を持って行ったというので、フリースポット(ソフトバンク:FON)マック(ソフトバンク)、駅(ドコモ)などのキャリアが提供する無料Wi-Fiスポットの説明をしているかと。Nexus7のWi-Fiモデルはキャリアとの契約は必要ない代わりにiPhone4(ソフトバンク)と同じ無料Wi-Fiスポットは使えませんと、説明してくれたと考えれば矛盾はありませんね。
むしろ店員さんが詳しく説明してくれたのをスレ主殿がチョット違って理解したケースだと思われます。
書込番号:16108508
4点

なんか、3G/4G回線対応のキャリア謹製タブレットに誘導しようと、回線契約稼ぎ意図見え見え店員の虚偽説明かも、と勝手に想像しちゃいました。
Nexus7非モバイルモデルは安いけど家の中しか使えませんからやめた方がいいですよ、みたいな。
悪質な店員に引っかからなくてよかったです(笑)。
書込番号:16108519 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

他の方々の返信内容と一部重複しますが、まとめて書きます。
下記のWi-Fiサービスは無料で使えます。他にも探せばあるかもしれません。
http://www.freespot.com/
http://econnect.jp/0yen/
http://starbucks.wi2.co.jp/
http://www.lawson.co.jp/ponta/static/wifi/
http://webapp.7spot.jp/
http://www.freemobile-wifi.com/
http://wifi.fc2.com/
有料のWi-Fiサービスだと、下記が比較的安く380円/月です。
http://300.wi2.co.jp/
書込番号:16108698
2点

Wi-Fiにもいろいろあるのか、というのは明らかにiPhoneと対比しての質問ですから、爆笑クラブさんのいうことが正しいような気がしますね。
店員にiPhoneの話をしたのではありませんか?
店員が間違えたとか他意があったとかではないと思いますよ。
書込番号:16108710
0点

iPhone使ってるならソフバンの無線LANスポット使えば?
書込番号:16109153
1点

>iPhone使ってるならソフバンの無線LANスポット使えば?
ソフトバンクWi-Fiスポットの事だよね?昔は使えたけど、今はプロファイルでガチガチだから使えないと認識している。
使い方があるなら教えて欲しいですね。昔ばらまいたFONなら使えそうですがサービス自体が微妙だから…。
書込番号:16109959
3点

chibimaru4324さん
>某家電量販店でWi-Fi接続について説明を受けた時、
>フリースポットやマクドナルド、駅のWi-Fiスポットは使用できませんと言われましたが本当でしょうか?
「使用できません」ではなく、
「どこでも使えるという訳ではありません」という説明だったのではないでしょうか。
(嘘付いているということではなく、誤解された可能もあるのかなと。)
その人に、「どこなら使用できますか?」と聞いてみましょう。
>Wi-Fiといってもいろいろあるのでしょうか?
有料、無料、接続方法により機種が限定されるもの、されないもの、
ソフトバンクWi-Fiのように特定契約の端末に限られるものなど様々です。
それと、at_STARBUCKS_Wi2(スタバのWi-Fi)、セブンスポット、ローソンは
暗号化されていませんので注意が必要で、あまりオススメではありません。
セキュリティ|at_STARBUCKS_Wi2
http://starbucks.wi2.co.jp/pc/security_jp.html
>ログイン後に関しては、「at_STARBUCKS_Wi2」の無線LANは暗号化しておりませんので、
特に後の2つは、暗号化やセキュリティに関する文章がサービスサイトに無く、
どちらもセキュリティ上の問題が露呈し、サービスを修正しています。
NTT-BP、公衆無線LANに対する総務省の指導に「速やかに対応する」とコメント -INTERNET Watch
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20120405_524101.html
「LAWSON Wi-Fi」の件、ローソンが対処表明、ログイン方法と規約を変更へ -INTERNET Watch
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20120410_525406.html
書込番号:16112008
0点

Unix5532さん
>月々210円で、もっぱらマックで使用しています。
補足。
通常料金 525円。
Yahooプレミアム会員(399円)だと210円(合計 399+210=609円)です。
単品で、210円ではありません。
書込番号:16112010
2点

yammoさん ご指摘ありがとうございます。
私は210円で使用しています。サイトにも記載されていますが、通常料金は525円です。
プレミア会員の方は検討に値する価格だと思います。
自分は加入時、いつの間にかプレミア会員でした。「安っ」で即決(笑)。
で、何も飲みたくない時は店外で注文なしでアクセスしますが、会費払っているから別に問題ないと思っていますけど、コーヒーぐらいはなるべく頼むようにしています。
書込番号:16112951
0点

> Yahooプレミアム会員(399円)
こんな料金払っていたのですね。カード払いなので全然気が付かなかった(笑)。そういえばオークションも最近あまり使用していないなぁ..鋭い観察眼に一票!
書込番号:16112960
0点

Unix5532さん
>私は210円で使用しています。サイトにも記載されていますが、通常料金は525円です。
>プレミア会員の方は検討に値する価格だと思います。
プレミア会員サービスは多岐に渡るので有効に利用している人には、
追加 210円で「Yahoo!無線LANスポット」(というか=BBモバイルポイント)を検討する価値はあると思います。
ただ数字として「月々210円」だけしか出さないのは誤解を生むと思いますので補足しました。
書込番号:16126214
0点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

Microsoft OneNote Mobile for Androidで、OneNoteは閲覧可能。
Excelは、互換ソフトのみですね。マクロなどは厳しいですが、単に表を出すなどであれば、フリーで閲覧可能かと。
書込番号:16099896
1点

エクセルについてはDocuments To Go 3.0 Main Appという無料のソフトで閲覧可能です。閲覧だけならこれ以外にもいろいろとあります。
書込番号:16102630
0点

エクセル2007ならNexus7に標準で入っている Document Viewer で閲覧できます
実際にDocument Viewerで表示させた写真・・・ピンボケですが(汗
書込番号:16103798
2点

ブラウザのGoogle Chromeで編集もできるみたい。
試してませんが^^:
http://android.hdblog.it/2013/05/08/microsoft-office-per-android-inganna-lattesa-con-la-web-apps-utilizzabili-tramite-chrome/
書込番号:16112574
1点

そのリンク先の動画ってOffice Web Appsのことかな?
http://www.microsoft.com/ja-jp/office/2010/webapps/default.aspx
どこかのブログでNexus7とFireFoxで動いたと書いてあったのを見たことある。Nexus7上で実用レベルかは知らない。
書込番号:16119309
1点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

アプリのところで聞きましょう。
書込番号:16097376
2点

スレ主様
ブックマークを指で長押しして「ブックマークを編集」⇒「保存先フォルダ」を変更すれば移動できますけど、これで合ってますか?
書込番号:16097606
0点

ブックマークの編集を実行するとエラー[このウェブページにアクセスできません。chrome://editbookmark/?id=130 のウェブページは一時的に停止しているか、新しい chrome://editbookmark/?id=130 に移動した可能性があります。エラー 300 (net::ERR_INVALID_URL): 不明なエラーです。]になってしまいます。どうしてなんでしょうか。
書込番号:16098152
0点

だからアプリの所で聞けっつーの
書込番号:16098705
3点

以前の書き込みで申し訳ないのですが、アプリのところでやっても同様の症状です。何か他に対策はありませんでしょうか?
書込番号:16634660
0点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]
今年1月に購入しましたが、特定のサイトが全く閲覧できない現象に悩まされています。
ブラウザでそれらのサイトにアクセスしても、読込中のまま全く表示されません、
毎日新聞、ITmedia、NAVER、myspace、twitpic ・・・
その他多数のサイトにアクセスできず、非常にストレスが溜まります。
Chrome、Angel Borwser、Opera 等どのブラウザでも同じになります。
また、Webでアクセスできないサイトはアプリからもアクセスできません。
Nexus本体や、ルーターを何度か出荷状態にリカバリしましたが同様です。
全く原因がわからずもはやお手上げです。どなたか解決方法をお願いします。
Android 4.2.2
カーネル 3.1.10.g05b777c
ルーター バッファロー WZR-HP-AG300H
0点

SleipnirとChromeで毎日新聞とITMediaを検証したが、普通に見れます。
UAを通常とPC両方共確認したが、2つのブラウザの挙動は微妙に違うけど、
一応両方どもモバイル専用サイトとPCサイトが見れます。
Nexusのリカバリもしたので、特定の常駐アプリじゃなくてネット環境が怪しいかも。
会社や喫茶店のWifiで検証してみてはいかがですか。
書込番号:16095979
2点

同じルーター経由で他の端末(パソコンとか)で問題なければ、Nexus 7 に原因がありそうですね。
その辺はどうでしょう?
あと Android って hosts ファイルってあるんでしたっけ?>皆さん
hosts ファイルを書き換える何かがあるならそれを無くしてみるとか。
当てずっぽうですみません。
書込番号:16096000 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

セキュリティソフトとか変なソフト入れてないですか?
Androidのセキュリティソフトとか100害あって一利なしですよ。
書込番号:16097380
1点

サイトから何のエラーメッセージも返ってきませんか。Permission Deniedとか。
他のPCからもアクセスできませんか。
その場合には下記より「IP Tools」というアプリを入れて、Pingを取ってみてください。
https://play.google.com/store/apps/details?id=no.heskjasystem.ipTools
起動させて、Pingをタップ、URLに例えば、www.itmedia.co.jp と入力して、Checkをタップします。
スクリーンショットのように表示されれば、接続先サーバーは生きているので端末側に問題を絞れます。
またひたすら読み込んでいて表示されない場合には、下記対策を試してみると良いかもしれません。
http://support.google.com/chrome/bin/answer.py?hl=ja&answer=113910
書込番号:16101378
0点

ドメイン名引けてないだけって気がするんですよね。
http://210.129.168.11/
上記にアクセスして毎日新聞のサイトが表示されますか?
表示されるようであれば、
ドメイン名から IPアドレスが探せていないので、
DNSの設定か、hostsファイルが書き換えられているのではないかと。
(Android 持ってなくて具体的な手順を示せなくて済みません。)
書込番号:16102648
0点

yammoさん こんにちは。
ここスレ主来ませんね。
> ドメイン名から IPアドレスが探せていない
この場合、ルックアップエラーメッセージがサーバーから返されると思うんですよね。
> 読込中のまま全く表示されません
なのでDNSのresolveの問題ではなく、プロバイダーの上位回線混雑、アクセス先サーバーの問題、ルーター、他のアプリ、セキュリィティソフトあたりを疑っています。ちなみに私のところからは、http://210.129.168.11/ で毎日新聞間のサイトにIPでアクセスできます。
だだこれも、毎日新聞のサイトがIPベースでホスティングされているからで、ネームベースだったらApacheのデフォルトサイトかcPanelやPleskの初期サイトが表示されるだけです(Linuxの場合)。
ちなみに、Androidにもhostファイルはあります。
/etc/hosts/
127.0.0.1 localhost
root領域なので書き換えはできないと思いますが..ここにマルウェア?
対策ですが数が多くなることもあるので、hostsファイルでいちいち指定するのはあまり現実的ではないと思います。それよりもルーター周り、セキュリィティソフトあたりを調べて見たほうが良いと思います。
また、滅多にありませんがサーバーが接続IPをSpamhausのブラックリストに乗せていたり、backscatterer.orgにIPがリストされていると接続できなくなることもあります。
http://www.backscatterer.org/
いずれも個人での対応は難しいので、接続プロバイダーに確認してもらう必要があります。
書込番号:16113153
0点

> ドメイン名から IPアドレスが探せていない
nslookupを試してみましょう。
# nslookup mainichi.jp
Server: xxx.xxx.xxx.xxx
Address: xxx.xxx.xxx.xxx
Non-authoritative answer:
Name: mainichi.jp
Address: 210.129.168.11
私の環境からはきちんと正引きされています。従ってドメイン名でサイトを閲覧できます。
さて原因は何でしょうか。スレ主さんの詳しい情報がないとこれ以上は分かりません。
書込番号:16113209
0点

Unix5532さん
>ここスレ主来ませんね。
ここというかカカクコムに来てないんじゃないですか。
まだ一週間も経ってませんし。
>さて原因は何でしょうか。スレ主さんの詳しい情報がないとこれ以上は分かりません。
第一段階のレスが無いんですから、その先の話しても意味ないと思います。
(だから敢えて Unix5532さんのにもコメントしません。)
くるまで、急かさず待ちましょう。
書込番号:16113517
0点

yammoさん
> 第一段階のレスが無いんですから、その先の話しても意味ないと思います。
そういう考え方もありますが、可能性を記載しておけば同様の症状の方の参考になる場合もありますので、意味が全くないことはありません。
> 急かさず待ちましょう
別段急かす気持ちはありません。スレ主がすでに解決していて放置ということも考慮されます。
本当にサイトにアクセスできずに困っているならば、そのうちまた書き込みがあると思います。
書込番号:16115078
0点

> だから敢えて Unix5532さんのにもコメントしません。
Android端末を所持していないにも係わらず、レスされることには敬意を表します。Android端末のhostsファイルの有無もご存知なかった訳ですから、yammoさんも可能性を探っていたという意味では私と同じことをしていると思いますよ。
推測でも考えられる原因はどんどん書かれても良いと思います。別にPingを取ったからといって端末は壊れません。
要はナレッジベースになれば良いので、いろいろ可能性を記載することは無駄ではないと思います。
> ブラウザでそれらのサイトにアクセスしても、読込中のまま全く表示されません
> また、Webでアクセスできないサイトはアプリからもアクセスできません
この文面から推測するにPCからもNexus7からも特定のサイトにアクセスできていないようなので、接続IPが相手先のサーバーからブラックリストに設定されていることを私は疑っています。あるいは単にサーバーが重いだけかもしれません。
こうしたことは17年間に渡るサーバー運営上の私の経験則によるものです。同様の症状は社内でも何回も発生し、その都度原因を特定して解決してきましたので、今回もその経験を踏まえて記載しています。まぁ、Androidではありませんが、基本的な仕組みは似ています。
spamhausなどは大手商社などもその危険性を知らないエンジニアが設定して、重要な商談メールがブロックされてしまったという事例も経験しています。
突き詰めていくと意外なところに原因があったりして勉強になります。
書込番号:16115271
0点

yammoさん
連投すみません。サイト拝見。フォローさせていただきました。よろしければ、いろいろ情報交換したいです。
芸がなく、5532なのですぐにお分かりになるかと(笑)
書込番号:16115342
0点

どうも技術者としては気になって仕方ないので、朝から再度テスト。
> hosts ファイルを書き換える何かがあるならそれを無くしてみるとか。
/etc/hosts
ファイルは前にも書いたように、パーミッションがrootなので、端末をルート化していないと触ることはできません。
hostsのパーミッションは、-rw-r--r-- つまり644で書き込み権限はオーナーのみ。端末はデフォルトでルート化されていないので、実質オーナーと言っても何もできません。グループ、他のユーザーは、rのみ、つまりread onlyです。
従って、yammoさんが指摘している、hostsファイルをどうこうというのは的外れです。またこのファイルを書き換えるには端末がルート化されている必要があるので、マルウェア感染で書き換えられた可能性も否定はしませんが考え辛いです。
hostsファイル説を主張されるならば、
> 敢えて Unix5532さんのにもコメントしません
などど言わずに根拠を論理的に順序だって説明してください。私も勉強になります。コメントするだけの知識、材料がないならば仕方ありませんが、原因として私とは違うhostsファイルを持ち出した根拠には技術的に興味があります。
単なる生半可な知識でのレスだったのならスルーしてもらって構いません。
書込番号:16116050
0点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]
来月、ソウル(金浦)を経由しクワンジュへ2泊3日の韓国旅行を予定しています。
本機では、ブラウザ、メールチェック、地図が主な用途として考えられます。
Wi-Fiだけでも対応できないことはないでしょうが、心許ないので現地でSIMカードを購入したいと思っています。
面倒の少なそうなプリペイドを考えていますが、おススメSIMがありましたら教えてください。
0点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]
こちらの口コミを参考に購入を検討しています。
主に屋外で使用し,PDFファイルの閲覧とExcel・Wordファイルの簡単な編集ができればと思っています。
以前はiPod Touchを使っていましたが動作が重く,編集や共有が難しくてやめていました。
そこで質問ですが,
・動作が安定し,Excel・Wordの機能がなるべくそのまま使用できるお勧めのソフトを教えてください。
・Wifiを通したPCとの情報共有はスムーズにできるでしょうか。
・GPS・地図機能はオフラインでも実用的ですか。
よろしくお願い致します!
0点

全部過去ログにあるような気がしますが、、、。
素直にノートパソコンにした方がいいと思います。
書込番号:16084601
3点

・動作が安定し,Excel・Wordの機能がなるべくそのまま使用できるお勧めのソフトを教えてください。
iOSじゃ無理。互換ソフトでやっても妥協しながらの作業。だましだましはできる程度。
それをやるならWindows8タブレットじゃないの?
機器選定が間違っている。
・Wifiを通したPCとの情報共有はスムーズにできるでしょうか。
タブレットならそれは簡単。iOSに限らず、andoriodも同様。
クラウドつかってもいいし、PCとの連携をするための専用アプリも多数ある。
・GPS・地図機能はオフラインでも実用的ですか。
Nexus7は、かなり使える。NAVIeliteなどのオフライン地図を買えば、完璧なポータブルナビになるが、
買わなくても、無料のGoogleナビでも、ルート検索をオンラインでやってキャッシュしておけばそこそこ
実用的に使える。
もっとも旅先で情報検索をする際にはネットにつながった方が便利だから、ナビでもネットアクセス手段を確保
することをお薦めしたいね。オフラインは非常時と考えていただきたい。
書込番号:16084632
2点

調べる力ない教えてくんだろ。
まあやさしくしてやれよ。
書込番号:16085581
0点

皆さんありがとうございます。
もうちょっと調べてから書き込めばよかったですね。失礼しました^^
エクセルやナビがどの程度使えるか想像できましたので,参考にさせていただきます。
ありがとうございました。
書込番号:16087259
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





