Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012] のクチコミ掲示板

2012年10月30日 登録

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

軽量で携帯性にすぐれた7型タブレット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:7インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Android 4.1 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:1GB CPU:Tegra 3/1.3GHz Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012] の後に発売された製品Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]とNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]を比較する

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 8月28日

画面サイズ:7.02インチ 画面解像度:1920x1200 詳細OS種類:Android 4.3 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:2GB CPU:APQ 8064 QuadCore/1.5GHz

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオークション

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]Google

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2012年10月30日

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012] のクチコミ掲示板

(5393件)
RSS

このページのスレッド一覧(全589スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
589

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信16

お気に入りに追加

標準

wifi設定不具合

2013/03/12 11:14(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

クチコミ投稿数:14件

不思議な現象です。

普通に利用してて、wifiを切ろうと設定のアイコンを押したら→xマーク→初期画面(パスワード入力画面)の繰り返しです。

画面上部の設定画面から直接wifi選んでも同じ現象。(他の設定はできる)
wifi設定に何か不具合と思われます。

ちなみに、
再起動しても変わらず
直前に何もしてない状態で、問題が発生したので終了しますのメッセージ
でした。

アドバイスもらえると助かります。

※前回利用3ヶ月でxループの不具合で新品交換してもらい、新品になってから3週間でこうなりました。

書込番号:15882071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14件

2013/03/12 12:22(1年以上前)

ウィルススキャンを走らせても、同じ現象が起きました。
何なんでしょうか?

書込番号:15882253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2013/03/12 14:50(1年以上前)

逆にウィルススキャンとか余計なソフトが余計なことしてるだけなんじゃないの?
余計なソフトを入れて、その結果動作がおかしいとか私には理解できないですね。

書込番号:15882694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2013/03/12 15:40(1年以上前)

>逆にウィルススキャンとか余計なソフトが
==>
アンドロイドってウィルスチェッカーって余計なソフトなの?

書込番号:15882790

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2013/03/12 16:10(1年以上前)

>アンドロイドってウィルスチェッカーって余計なソフトなの?
アンドロイドに限らず、PCでも・・・と言った方が正しいでしょうかね。
まぁ、普通に使っていれば余計なソフトでは、絶対にありませんが、稀に、セキィリティソフトがソフトウェアの動作の邪魔をする事が在ります。きっと、その事を指しているのだと思います。その辺は普通に知れている事です。だからと言って、セキィリティソフトを削除しろ!なんて事にはなりません。そこも含めて調べてみては如何でしょうか?という風に私は取りました。

主さんへ
同じようにサポートへ言った方が早くないですか。不運な人は何度も不具合に見舞われるようですから。数度修理に出しても不具合が発生する場合は、その端末がダメ製品、もしくは相性かもしれませんね。最悪の場合は他機種を求める必要も在るかも知れません。

書込番号:15882866

ナイスクチコミ!1


raydreamさん
クチコミ投稿数:1023件Goodアンサー獲得:122件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2013/03/12 16:12(1年以上前)

交換前と交換後の両方でインストールしたアプリで、バックグラウンドで勝手に常駐するタイプのものは無いですか。そういうタイプのアプリで、誤動作を引き起こしているものが入っているのかもしれません。

あるいはご使用されているパソコンが何らかのウイルスに感染していて、USBケーブルでNexus7とつないだ際に感染させていることも考えられます。

Nexus7本体の不具合である可能性もありますが、新品に交換して再度たまたま同じ症状が起こるというのは珍しいです。

書込番号:15882871

ナイスクチコミ!0


raydreamさん
クチコミ投稿数:1023件Goodアンサー獲得:122件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2013/03/12 16:18(1年以上前)

あるいは、マグネットつきのカヴァーケースを使っていませんか?そいうタイプのケースだと上ぶたを折って本体の裏側に近づけた際に、磁力で本体の電源をオフにしてしまう誤動作を引き起こす場合があります。

書込番号:15882879

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2013/03/12 20:22(1年以上前)

>バックグラウンドで勝手に常駐するタイプ・・・

パッと思いつくものは、セキュリティソフトでしょうね。
だから、あんなコメがあったのかと思われます。が、多分、関係ないです。


新品交換したもら・・・交換理由は、間違いなくWiFiの不具合でしょうか?
良くあることですが、現象は確認できなかったが、新品に交換しときましたって事なら、そもそもNexus7に問題があったかどうかも怪しくなります。この場合は、ルータ側もしくは相性なんて事も考えられます。ルータ側の電源を切り、再起動して見るってのも一つの手かもしれません。

書込番号:15883686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2013/03/13 10:56(1年以上前)

原因を特定したいんでしょ?ならば検証するしかないのです。
検証とは問題のない状態から一つ一つ作業を進めて何が原因かを探るのです。

今回の場合、他の人では起きていない”不具合”かそれが”仕様”か何かのソフトが影響しているのかは知りませんが、
事象が起きている訳です。

それをいろんなソフトを好き放題入れた状況で判定することは不可能なのです。
そして何が影響していて影響していないかを判定する為に最低限の状況にして確認するしか無いのです。

書込番号:15886191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2013/03/13 20:50(1年以上前)

皆さん、アドバイスありがとうございます。
ご指摘のとおりで、アプリケーション側の可能性があると思っています。

ウィルスソフトは交換前から利用しており、
過去1度も同様の現象が発生していないため、
おそらく違うソフトが原因と思っています。

現象が発生する前に、auWIFIが作動しており、
そこが悪さをしている可能性があると考え
一旦アンインストールしました。

その後同じ現象が起きていないため、
少し様子をみてみようと思います。

また再発した場合には、他のアプリを疑ってみます。

皆さんありがとうございました。

書込番号:15888032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2013/03/13 21:47(1年以上前)

様子みている間に、ブートしなくなりました。
(Xマーク→パスワード入力画面→Xマークの繰り返し)

リカバリーモードだめなら、また修理になりそうです。

前回不具合と似てますが、動作は少し違います。
ちなみに、前回はマザーボード交換のはずが、修理が集中し、にものすごく時間がかかるらしく、ASUSから交換の提案があった形です。

ウィルスソフトは、drwebですが、スマホでは2年間全く問題ないのですが、nexus7では何かだめなんですかね?

書込番号:15888351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2013/03/13 23:36(1年以上前)

リカバリーモードもだめで、無限Xループになりました。前回とまったく同じ状態です。

フル充電でアウトなら、もうどうにもならないと思います。

アプリのために、ここまでの状態になるとは考えにくく、ハード側の問題なんですかね。

書込番号:15888992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


raydreamさん
クチコミ投稿数:1023件Goodアンサー獲得:122件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2013/03/14 00:11(1年以上前)

アンチウイルス・ソフトにはOSを破壊する能力があるので、アンチウイルス・ソフトが原因である可能性はありますね。

OSを初期化して、avastなど別のアンチウイルス・ソフトに変えて再セットアップしてみてはどうでしょうか。物理的に破損させられていたら、初期化では直らないこともあります。

設定の>アプリの画面で、上の実行中のところをタップすると、現在、動いているサービスが確認できます。起動している必要も無いのに起動しているアプリは要らなければ削除してしまいましょう。余計なサービスが動いていないほうが不具合に見舞われる確率が下がります。実行中のアプリが増え過ぎるとそれだけでも本体の調子が落ちてきます。

再セットアップ後はしばらく最小限のアプリをインストールした状態で使ってみて、問題が無いようでしたら少しずつインストールするアプリを増やしてみてください。アプリが原因であれば、どのアプリによるものか判明するかもしれません。

書込番号:15889151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2013/03/14 00:44(1年以上前)

>アンチウイルス・ソフトにはOSを破壊する能力があるので
==>
なんで、知らない人が聞いたら誤解を招くような事を書くかなぁ?

どういう積もりで書いてるのか知らないが、世にウィルスソフトという物が存在するんだから、別にアンチウィルスソフトでなくてもOSを破壊するソフトは作れる。

権限を取得して、OSの核になる重要なファイルを消せば良いだけ。

知らない人は、変な誤解を持たないように。

ソフトでもハードでもバグがあれば、何でも起きえる。

そして、ある程度巨大になると完全にバグがないプログラムは多分人間には作れない。

書込番号:15889269

ナイスクチコミ!3


raydreamさん
クチコミ投稿数:1023件Goodアンサー獲得:122件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2013/03/14 07:30(1年以上前)

通常のアプリとアンチウイルス・アプリのバグの危険度が同程度のものだと誤解するほうが遙かに問題だと思います。

単なるアプリのバグであればそのアプリが期待通りに動かないだけです。しかし機械的にウイルスを検知し駆除しようとするアンチウイルス・ソフトが不具合を起こせば正常な動作に必要なプロセスを動作不能にしてしまうために致命的な不具合を生じやすいです。アンチウイルス・ソフトを入れるなというのではありません。慎重に選ぶ必要があるということです。

書込番号:15889764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2013/03/14 15:43(1年以上前)

プログラムのバグの影響がそのプログラム内だけに閉じると考えるところが素人か、未経験者らしい思い込みだ。

知ったかぶりはお止めなさいというアドバイスも兼ねていたのだが、どうもそれに気づかない残念な人のようだね。

プログラムがコンピュータリソースの一部を消費し得るものであるかぎり、どんなソフトでもOSにおよびシステム全体の動作に影響を与えることが出来るんだよ。

想定外のバグなら尚更のこと。アンチウィルスだろうが、なんだろうが同じことだ。

書込番号:15891075

ナイスクチコミ!1


raydreamさん
クチコミ投稿数:1023件Goodアンサー獲得:122件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2013/03/14 18:55(1年以上前)

論点がまったくズレてるんだけど馬鹿なの?もう一度なんて書いてあるか読み直してみたら?

書込番号:15891631

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

写真

2013/03/12 03:49(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

スレ主 いとぴさん
クチコミ投稿数:17件

カメラから直接画像は取り込めないのですか?

書込番号:15881283

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2013/03/12 04:59(1年以上前)

意味不明。
その”カメラ”か内蔵カメラのことだったらGoogle Playにアプリがある。
デジカメから画像を取り込むということならPC経由で送るか、WiFi対応のカードリーダーを使う。
例:Maxell AirStash http://www.maxell.co.jp/jpn/consumer/mobile/airstash/index.html

書込番号:15881331

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:978件Goodアンサー獲得:107件

2013/03/12 05:29(1年以上前)

デジカメ自体にもUSBケーブルがつなげられることが前提なのと、以下のようなUSBホストケーブルが必要になりますが可能です。
デジカメとケーブルで接続できれば、特別なアプリもいらずギャラリーから取り込み可能です。

http://www.amazon.co.jp/Nexus7-S2・S3・Note-USBホストケーブル-USBメモリ、マウス、キーボード使用可能!-超小型microSDカードリーダ付!/dp/B006FYRPR6/ref=sr_1_3?ie=UTF8&qid=1363033223&sr=8-3

書込番号:15881356

ナイスクチコミ!3


xperia02cさん
クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:213件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2013/03/12 20:25(1年以上前)

いとぴさん

カメラによるとは思いますが直接繋いでギャラリーに表示させることは出来ます。
ギャラリーに表示された画像を長押ししてNexus7に保存したりもできます。

USBホストケーブルは色々ありますが
http://www.amazon.co.jp/SANWA-SUPPLY-USB%E3%83%9B%E3%82%B9%E3%83%88%E5%A4%89%E6%8F%9B%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB-MicroB%E3%82%AA%E3%82%B9-A%E3%83%A1%E3%82%B9-AD-USB18/dp/B007731VG0/ref=sr_1_2?ie=UTF8&qid=1363086557&sr=8-2

私が試したカメラだと
一眼レフがキヤノン5D2と7D
ミラーレスがオリンパスE-PM1
コンデジかキヤノンIXY110
は直接ギャラリーに表示されました。


書込番号:15883696

ナイスクチコミ!0


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2013/03/12 21:39(1年以上前)

意味は分かりますが、
iPad miniもお持ちなのですか?

書込番号:15884073

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

NEXUS7のデータの移行

2013/03/07 22:44(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

クチコミ投稿数:12件

現在DOCOMOのSC-03Dを使っています。

この前NEXUS7を買いました。

SC-03Dに入っているパズドラのデータをNEXUS7に移すことは可能ですか?

やり方も教えてください。

書込番号:15862629

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2013/03/07 23:02(1年以上前)

基本的にパズドラのデータ移行は不可能です。
有料アイテムを購入した事がれば、1度だけ運営で対応してくれると言う話です。

書込番号:15862724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/03/08 15:50(1年以上前)

http://kakaku.com/item/A0120001421/?lid=ksearch_kakakuitem_image

こちらでどうぞ

書込番号:15864989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:18件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/03/08 17:57(1年以上前)

パソコンを、Android SDKが動作する環境にします。
検索すると、でてきますよ。

こちらは、ネクサス7のバックアップに関してです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000433816/SortID=15779779/#tab
(一部のアプリデータについても、可能)

ネクサス7では、マルチで使用していますがメインのみ出来ます。
これは、自分の勉強不足かもです。

DOCOMOのSC-03Dについては分りませんが、出来るかな。
アンドロイドのバージョンもあるようなので

非rootで使えます。
が、自己責任でおねがいします。ww

書込番号:15865388

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2013/03/20 09:35(1年以上前)

http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/134/134184/
パズドラのデータ移行がAndroidでもできるようになりました

書込番号:15914283

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 できますか

2013/03/03 21:39(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

クチコミ投稿数:16件

今、有料のアプリをスマホに、入れています。
このnexus7でスマホとアカウントを同じにしたら、有料のアプリは、無料で入れれますか?

書込番号:15845013

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:19件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/03/03 21:43(1年以上前)

できますよ!

書込番号:15845036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2013/03/03 22:04(1年以上前)

どうすればいいですか?

書込番号:15845162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:19件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/03/03 22:07(1年以上前)

課金したアカウントと同じアカウントをNexus7に入れてストアに行くと課金したアプリが無料でインストールできるようになっています(^^)

書込番号:15845174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16件

2013/03/03 23:23(1年以上前)

ありがとうございます(*^^*)

書込番号:15845612

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 海外でスカイプを使用したいのですが

2013/03/02 18:32(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]

クチコミ投稿数:252件

仕事でタイにしばらく行くことになったのですが、日本の家族と連絡を取るためスカイプの使用を検討したいのですが、この機種でできますか。現地でのネットも使いたいのですが。

書込番号:15839417

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2013/03/02 18:36(1年以上前)

PlayStoreにSkypeのアプリあるのでそれをDLすれば大丈夫ですよ

あとは現地でSIM調達さえすれば使えます
ただ、規格とかは確認してくださいね
タイの状況は分かりませんが、非対応SIM買っても当たり前ですが使えないので

書込番号:15839437

ナイスクチコミ!0


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2013/03/02 18:54(1年以上前)

タイのモバイル通信環境はちょっと複雑そうですね。
日本人が泊まるようなホテル内なら、
多分、Wifi使えると思いますが。。。
下記を参考に!
http://paso-kon-seikatsu.cocolog-nifty.com/blog/2012/03/sim-c5d6.html

書込番号:15839506

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2013/03/02 20:17(1年以上前)

Nexus7で十分使えますよ!
現地に行く前に実際に使う機器にアカウントを設定してどんな風に動くか確認しといて下さいね!
少し慣れていかないと、海外でのトラブルに対処するのが難しくなっていまします。

書込番号:15839865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]の満足度5

2013/03/02 21:53(1年以上前)


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2013/03/02 22:08(1年以上前)

確かに、有線LAN変換ケーブル必須ですね。
例えホテルにWiFi可の事前確認が取れていたとしても。
あてになりそうもありませんので。
勿論、日本での事前確認はお忘れなく。

書込番号:15840452

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2013/03/03 04:18(1年以上前)

スマートフォンでしか使ったことないんですが、タイだとコンビニとかでSIMを売っていますし。
携帯ショップが、日本のファストフード並みの勢いでどこにでもありますし。
BTSの改札の脇にもあります。

スマートフォンだと、SIMの入っていた袋に書かれた番号に電話して、アクティベート。
リフィールカードのスクラッチを削って、
書いてある番号* 16桁のスクラッチ番号 #
でチャージで。
パケホみたいなものの申し込みも、
ある番号 * 申し込むタイプの番号 #
(HPに出てます)ですぐに可能です。

ただ、こういったダイアルがないデーター専用のタブレットだとどうなるのかやったことないのでわかりませんけど。

最悪空港でてすぐのところに、携帯のキャリアショップがいっぱい出ているので、そこへ行ってやってくれといえば向こうがやってくれると思います。 

タイの空港のキャリアショップはかなり遅い時間でも開いていたと思います。

GSMでもskypeの音声通話は余裕で可能です。
タイはGSMのパケット通信の中では高速な規格をしているので、400kbpsくらいは出ます。
上記のスマートフォンだと、SIMは99バーツ(300円くらい)。
そこに、300バーツくらいのリフィールカードを購入して、20時間のパケットし放題を100バーツ(300円)で設定して、あとの200バーツは1分2バーツか1バーツ程度でタイの国内通話。
国際電話は8バーツ程度で使っていました。
skypeでもいいんですけど帰りに余った時とか。スカイプのない相手に電話するときとか。
同行者でローミングの携帯しか持っていない人の携帯に電話するのも国際電話扱いですから。
それでも、こっちもローミングだと175円/分が24円くらいでかけられるので助かります。
相手は着信して話をするだけで200円以上かかりますけど。
同行者がこちらにかけてくる時も向こうは175円ですが、自分は着信無料ですし。

SIMロックフリーのスマートフォンがあると重宝します。

書込番号:15841632

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2013/03/03 04:29(1年以上前)

タイのホテルは結構インターネット接続が有料で高かったりします。
僕が泊まっていたホテルでは24時間600バーツ(1800円)だったので、スマートフォンのテザリングでまかなっていました。

安いホテルほどフロントにあるWiFiが届く範囲でホテル内無料というホテルもかなりあるんですが。
ホテルが良くなるほど、インターネット接続料が高くなります。

それと、タイのタクシーはかなりボッタクリの上に、かなり危険です。
メーターを入れずに、交渉制にして通常の10倍くらいふっかけてきます。
また、打ち合わせのあるレストランに行くようにいっても、もっと良いレストランが有るといってソッチの方に行こうとし出します(リベートもらっている運転手が多いそうです)。
なので、乗る前にメーターを回すようにいう。メーターを回すまで座らない。
載っている最中もGoogleマップでちゃんと目的地に向かっているか確認する必要があります。

さらに、犯罪もかなり多いそうで、タクシーに書かれているGPSという文字は、GPSで会社がドライバーを監視しているという意味だそうです。
なので、タクシーに乗るならGPSと書かれたタクシーに乗るようにと注意されました。
女性一人で乗る場合、乗るときにタクシー会社に電話して今から乗ります。
降りたら無事にどこどこで降りましたと電話するようにしているといわれました。

そんな感じなので、音声通話も可能なスマートフォンの検討もされるといいと思います。

書込番号:15841640

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信13

お気に入りに追加

標準

SIM契約

2013/03/02 11:28(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]

スレ主 tetsu516さん
クチコミ投稿数:3件

3Gの回線契約で、下記楽天を申し込みたいのですが動作確認端末に載ってませんでした。
楽天に問い合わせたところ、おそらく他のキャリアでも接続実績あるので出来るとは思いますが保証が出来ませんとのことでしたが使用問題ないでしょうか?ご教授願います。
他キャリアのb-mobileとiijmoは書き込み等でも実績を確認したのですが。。

http://broadband.rakuten.co.jp/lte/
LTEプランとは記載がありますが、もちろんFOMA3Gの回線も使用出来ます。また最大100kBps以外に200MB/月までついているので他b-mobileとiijmoよりお得だと思います。

書込番号:15837584

ナイスクチコミ!0


返信する
1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2013/03/02 12:32(1年以上前)

>使用問題ないでしょうか?ご教授願います。

聞く前に過去スレ確認しましょう。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000433816/SortID=15772347/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%8Ay%93V#tab

楽天は確かに安そうですね。
ただし、200MB/月 以内なら。
私は通勤往復2時間、普通にサイト閲覧のみに使っていますが、
使用量が20MB/日ですので、
平日20MB x 20日=400MB
休日入れると500MB/月程度です。
公称MAX100kbpsの実測速度がどれくらいかによりますが、
遅くて我慢できな場合、追加オプション525円/100MB購入すると
(500-200)/100x525=1575円
TOTALで980+1575=2555円/月です。
なので私の使い方では
IIJmioのライトスタートプラン1GBまでMAX100Mbpsで1974円の方が安いです。
IIJmioは実測値が速く安定しているという評判ですし。

書込番号:15837894

ナイスクチコミ!3


スレ主 tetsu516さん
クチコミ投稿数:3件

2013/03/02 13:03(1年以上前)

回答ありがとうございました。
書き込みありましたね!通常のWiFiモデルの掲示板見てませんでした。

IIjmioの1Gの1970円も確かに惹かれますね。
小生は徒歩通勤のため週末のみ利用ですので、まず楽天でお試ししてみようかと思ってます。

書込番号:15838051

ナイスクチコミ!0


yachtodaさん
クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:13件 浜名湖畔の花情報 

2013/03/02 13:11(1年以上前)

既出ですが、実際に楽天ブロードバンドの月額980円プランで200MBの高速通信が切れたあとの100KbpsでNexus7を使っている動画です。(ただし、Wifiルータ経由です)
Hule、Gyao、YouTubeなどの動画を見ないことが前提になりますが、
居住地域が田舎なので、ネット、メイル、Facebookアップくらいは何とか使えるレベルだと思っています。このプランでの利用も2ヵ月になりましたが、今度、うちののプレゼント用にKindle Fire HDを先行予約したので、このプランをもうひとつ追加するか他社の高速通信2Gを複数SIMで分け合うプランにするか考えているところです。ご参考までに。
http://www.youtube.com/watch?v=stAknA9T-Kg

書込番号:15838080

ナイスクチコミ!1


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2013/03/02 13:35(1年以上前)

クチコミは3GモデルとWiFiモデル共通ですが。。。

楽天で試したら使用状況、実測等教えて下さいね。
新サービスで、まだまだ情報不足なので。

書込番号:15838182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2013/03/02 13:42(1年以上前)

ASAHIネットLTEも良いですね
http://asahi-net.jp/service/mobile/lte/

書込番号:15838214

ナイスクチコミ!0


スレ主 tetsu516さん
クチコミ投稿数:3件

2013/03/02 13:52(1年以上前)

早速楽天申し込みました。
YoutubeでIIjmio等の128kbpsでのweb閲覧みてはいましたが私的には問題ないレベルですね。他の方同様今後1G、2Gプラン等検討したいと思います

書込番号:15838254

ナイスクチコミ!0


yachtodaさん
クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:13件 浜名湖畔の花情報 

2013/03/02 13:53(1年以上前)

実際速度、使用条件なども既出なので、こちらをご参照ください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000433816/SortID=15660271/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%8Ay%93V#tab

書込番号:15838258

ナイスクチコミ!0


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2013/03/02 13:55(1年以上前)

楽天で200MB超えたら、
田舎でこれだと都市部では辛そうですね。

書込番号:15838275

ナイスクチコミ!0


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2013/03/02 14:05(1年以上前)

>実際速度、使用条件なども既出

勿論これは見ていますが、先に記した通り、まだまだ情報不足です。
特に、田舎ではなく都市部。
当然ルーターなしのsim直差しの情報。

書込番号:15838307

ナイスクチコミ!0


工人さん
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:5件

2013/03/02 15:52(1年以上前)

楽天LTE使っていますが、200MBを使い切った後はどう頑張っても90kbpsです。
平日昼休みは40〜50kbpsなんてのもざらですから、なんとか200MBに抑えるべく苦労しています。

なので以下のアプリが重宝してます。

・DataComSwitch - 3GとWi-Fiを一発で切り替えるアプリウィジェット
・3G Watchdog - 3Gのデータ転送量を管理する定番アプリ


3月1日に突然2年縛りがなくなったAsahiネットLTEに乗り換えようか思案中です。

書込番号:15838720

ナイスクチコミ!3


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2013/03/02 17:05(1年以上前)

工人さん
都内江東区あたりのようですね。
情報有難う御座います。
私を含め、参考になる方が多いと思います。

>200MBを使い切った後はどう頑張っても90kbps
>平日昼休みは40〜50kbpsなんてのもざら

やはりそうですか。
私は最初から公称MAX128kbpsのIIJmioですが、
都区内でも実測150〜200kbpsで安定していますので、
ネットで動画を見ない限りは問題ありません。
Asahiネットもよさげですね。

書込番号:15839033

ナイスクチコミ!0


工人さん
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:5件

2013/03/03 00:17(1年以上前)

1985bkoさん

IIJ (=excite)はよさそうですね。某掲示板への書き込み規制もないし、安定した速度も出てるようですし、今なら新規加入で謎の3Gルーターももらえるし。

とにかく楽天LTEは200MBまでに抑えられる人でないとお勧めできません。中身はbmobileなので規制もされまくりです。

書込番号:15841139

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]の満足度4

2013/03/03 02:51(1年以上前)

テレホーダイで23時からアナログモデム28.8kbpsの頃を知ってる身としては、100kbpsも出ててモバイル、、、動画とか見なければ十分です。そんなもんは使い方次第でしょう。速度が足りなければ金出せば速いサービスはいくらでもあるんだし、無線LANアクセスポイントも街中結構あるし。

因みに私は某掲示板なんか見ない&書き込まないから、楽天SIMで問題ないです。

書込番号:15841540

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]
Google

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2012年10月30日

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]をお気に入り製品に追加する <1698

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング