Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012] のクチコミ掲示板

2012年10月30日 登録

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

軽量で携帯性にすぐれた7型タブレット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:7インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Android 4.1 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:1GB CPU:Tegra 3/1.3GHz Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012] の後に発売された製品Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]とNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]を比較する

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 8月28日

画面サイズ:7.02インチ 画面解像度:1920x1200 詳細OS種類:Android 4.3 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:2GB CPU:APQ 8064 QuadCore/1.5GHz

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオークション

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]Google

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2012年10月30日

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012] のクチコミ掲示板

(5393件)
RSS

このページのスレッド一覧(全589スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
589

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信9

お気に入りに追加

標準

USB部分の接触不良

2013/01/30 17:06(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

クチコミ投稿数:56件

唯一の電源供給部分USBが接触不良でうまく接触できません。
USBの栓が不良なのかな?と思って新しいやつを買ったんですがうまく行かず。
ネクサス7側のusb接触部分をイジクッたんですが、ある一定の角度なら
接触するようです。
なんか昔のファミコンの電源アダプターの接触不良を思い出して
懐かしく感じているのですが、
困ったことには変わりません・・・・

何か対策がありますでしょうか?
また、修理となれば、どちらに持っていったほうがいいのでしょうか?

書込番号:15692503

ナイスクチコミ!2


返信する
Riohさん
クチコミ投稿数:405件Goodアンサー獲得:85件

2013/01/30 17:29(1年以上前)

ASUSのサポート窓口にご相談をされてみてはいかがでしょうか?

http://www.asus.co.jp/ASUS_Website_Information/about_asus_warrant/

書込番号:15692580

ナイスクチコミ!1


raydreamさん
クチコミ投稿数:1023件Goodアンサー獲得:122件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2013/01/30 18:34(1年以上前)

なにか不味そうな状況ですね。(ご存じかもしれませんが)Nexus7のケーブルは少し特殊なので、接続端子が同じであってもどれでも使える訳では無いようです。

私は予備ケーブルとして BN-XPERIASB を使っています。ACアダプタからの充電時とPCとのデータ通信時ではスイッチでモードを切り替えるのですが、どちらのモードでも正常に動作しています。

ただケーブルの問題では無い可能性がありますので、メーカのサポートにもご相談されることをお勧めします。(usb接触部分をイジくると物理的に破損させてしまいかねません。無償修理や交換を受けられなくなる恐れがあるので、イジらずにサポートへ相談されたほうが良いです)

書込番号:15692801

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:91件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2013/01/30 19:11(1年以上前)

私と同じ状態だと思います。
http://s.kakaku.com/bbs/K0000421212/SortID=15543222/
現在は、専用クレードルで充電してます。
PCとのデータ連携には、Airdroidを使っています。私の場合はPCとのデータのやり取りをあまりしないので、そんなに不便は感じてません。

書込番号:15692930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8613件Goodアンサー獲得:1594件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2013/01/30 19:44(1年以上前)

まずは買った店に持ち込みで相談、次にASUSに相談でしょうね。

ご自身でできる対策は恐らくないでしょう。
保証切れも恐れず本体をバラし、半田ごてでいじる勇気と腕前があるなら別ですが。

本体と繋いだプラグを持って、プラグに前後か左右かの特定方向の力を少し加えると正常に動作する、プラグとジャックそのものの嵌め合わせはぐらついてない、って状況だとすると、
ジャックの部品が基板にちゃんとくっついてない組み立て不良が、日々のケーブル抜き差しで加わる力によって顕在化したのかな、と。

買った店が初期不良交換扱いで新品に換えてくれれば、手っ取り早くスッキリ解決しそうですが・・・。

書込番号:15693045

ナイスクチコミ!1


284Parkさん
クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:72件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2013/01/30 20:03(1年以上前)

miniを販売後4日目に買い、3日後に待ったく動かなくなりました。本体故障を疑いましたが、なんのことはないライトニングケーブルの断線による充電不可でした。従前の30ピンでも断線が多かったです。初期不良はどうかと思いますが、ケーブルは引っ張ったり、折り曲げたり雑に扱うので、断線はあるものと思います。Nexus7のケーブルもiOS端末のケーブルに似ていて、断線しやすそうで、完全放電以外の時は使っていません。

マイクロUSBケーブルは安く買えるので、いくつかあったほうがよいと思います。私はアンドロイド端末もiOS端末も100円ショップのマイクロUSBケーブルにiOS端末へはアダプタをつけて、汎用の二個口ACアダプタを共有して使っています。初期のアップデート前は純正ケーブルじゃないと充電できませんでした。安いケーブルでうまく充電するコツは完全放電させないことですね。

書込番号:15693122

ナイスクチコミ!2


raydreamさん
クチコミ投稿数:1023件Goodアンサー獲得:122件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2013/01/30 21:03(1年以上前)

284Parkさん

100均のマイクロUSBケーブルでも普通に充電ができるんですね。急速充電が可能なものもあるのかな。予備の予備で一つ買ってみたいと思います^^(100均でペラペラのタブレット・スタンドを買ったのですけど、現役で立派に活躍してますw)

書込番号:15693436

ナイスクチコミ!0


284Parkさん
クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:72件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2013/01/30 21:28(1年以上前)

raydream様

ずいぶんよくなったと言っても100円ショップものは質に依存するかも。といったん逃げといて(笑)、初期は充電用のケーブルじゃないとダメでしたが、4.1.1以降はほとんど充電可能です。急速充電と言われると純正のケーブルじゃないですかねえ。クレードル、興味あります。探してみますね。100円で使えるなら欲しいです。

書込番号:15693590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件

2013/01/31 15:56(1年以上前)

皆さん、回答有難う御座いました。

グーグルのサポセンに問い合わせた所、
アンインストール後も治らないので、
交換と相成りました。
電源切の時に音量大小と電源ボタン押しっぱなしで
アンインストールできることもわかったし
サポセンの女性も対応も素晴らしかったです。

海外の機種なので、サポートは不安だったんですが
その点は満足しています。

しかし2ヶ月でUSB故障とは・・・
こういう細かい所でコストダウンしているのだなーと
通関いたしました。

ありがとうございました。

書込番号:15696747

ナイスクチコミ!1


Unix5532さん
クチコミ投稿数:1308件Goodアンサー獲得:35件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度4

2013/01/31 17:30(1年以上前)

私もまるあたまさん同様、ASUSの専用クレードルをビックカメラで購入して使用開始しました。

今まで充電するには、
1.USBを手に取る
2.Nexus7を持つ
3.USBをNexus7のUSBの場所を探して挿す
4.Nexus7を置く

この4つの動作が必要でしたが、クレードル(ドッキングステーション)にしてからは、4PIN充電なので、「クレードルにNexus7を置く」 の1つの動作で充電できるようになり、とても便利に感じています。

安くないのですが、4pin充電は純正しか見つからず、私はビックカメラから購入しました。
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=0886227273485

ご参考にしてください。

書込番号:15697046

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ50

返信26

お気に入りに追加

標準

NEXUS7 G3でのAPN設定での質問です

2013/01/28 23:37(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

スレ主 woddy29さん
クチコミ投稿数:10件

SIMフリーの海外版NEXUS7への質問です。
購入し、IIJのSIMを入れ、APN設定をするのですが、うまく行きません。
どなたかわかる方、お教え下さい。

設定→モバイルネットワーク→アクセスポイント名→APN設定画面にて
 (1)右上メニューより新しいAPNを選択
 (2)アクセスポイントの編集画面より入力
 (3)右上メニューより、確定しようとすると、編集画面が消えてしまう

編集画面を確定させる方法が分からないのですが、どなたかお分かりの方
お教え下さい。よろしくお願い致します。

書込番号:15685197

ナイスクチコミ!0


返信する
284Parkさん
クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:72件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2013/01/29 01:32(1年以上前)

woddy29様

IIJから与えられたユーザー名、パスワードなどを正しく入力した後、メニューの「保存」をタップして登録できない場合は、おそらくSIM自体を認識していないと想像されます。3GのNexus7は車の中にあり、家に帰らないと確認できませんが、携帯事業者の選択みたいなメニューがあるので、これを自動か手動で、おそらくMVNOがドコモだと思うので、NTT DOCOMOが出てきたら選択しましょう。その後にAPN設定すればOKだと思いますが、外れていたらごめんなさい。それから、音声通信できないSIMの特徴として画面右上のアンテナが立たないことがほとんどですが、故障ではなく接続されているのでご注意を。もし改善されなければ、状況をレスしてください。私の同機種で確認してみます。

書込番号:15685682

ナイスクチコミ!1


284Parkさん
クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:72件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2013/01/29 05:35(1年以上前)

おそらく上から2番目の「APN」の欄が空欄じゃないでしょうか。ここにIIJの割当APNを入力しないと保存できないようです。私のSIMはbmobileです。

書込番号:15685928

ナイスクチコミ!0


スレ主 woddy29さん
クチコミ投稿数:10件

2013/01/29 06:36(1年以上前)

284Parkさま

  早速のご返信ありがとうございます。
2番目のAPNにはIIJmio.jpと入力しています。
ちなみに、IIJの説明書より、以下のように4項目の入力をしています。
APN:IIJmio.jp
ユーザ名:mio@iij
パスワード:iij
認証タイプ:PAP OR CHAP

  SIMの認識ですが、電源入れると画面下には
「通信サービスはありません。- NTT DOCOMO」と表示が出るので、
認識されているようです。因みに、SIMを外せは、このメッセージが
出ませんので、認識しているように見えます。

  引き続き、ご指導宜しくお願い致します。

書込番号:15686004

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2013/01/29 06:52(1年以上前)

私は最低限の情報提供は必要だと何時も言ってはいるが、IDやPASSWORDを晒す奴が居るとは・・・恐れ入った。

書込番号:15686025

ナイスクチコミ!0


スレ主 woddy29さん
クチコミ投稿数:10件

2013/01/29 07:15(1年以上前)

pregoさん
設定情報で公開されてますな。

書込番号:15686070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2013/01/29 10:14(1年以上前)

>IDやPASSWORDを晒す奴が居るとは・・・恐れ入った。

APN関係の情報は共通なので晒してもなんら問題ありません。なにに恐れ入ったのでしょうか?

書込番号:15686499

ナイスクチコミ!11


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2013/01/29 10:51(1年以上前)

うちはBiglobe LTEでしたが、最初にSIMを入れると、moperaとsp modeか何かが、自動で入ります。
その下に、新規でBiglobeを追加しようとしたのですが、どうしても追加できません。
やむを得ないので、moperaだったか、sp modeの設定をbiglobeに書き換えたら使えるようになりました。
新規追加しようとせず、sp modeあたりを使って書き換えてみてください。

書込番号:15686599

ナイスクチコミ!1


スレ主 woddy29さん
クチコミ投稿数:10件

2013/01/29 12:40(1年以上前)

yjtkさま
ご連絡ありがとうございます。
早速、試したのですが、上手く行きません。

デフォルトで、mopera U設定 と mopeta U(スマートフォン定額) が出て来ます。両方とも試しました。設定変更を行ない、右上メニューをタッチすると入力画面が消えますが、更新されていない状況となります。

moperaがデフォルトで表示されるということは認識はされてるとは思います。

書込番号:15686955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:8件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2013/01/29 16:03(1年以上前)

私もいまNexus7 3Gモデルで、iijmioのSIMでちゃんと使えています。
よくある間違いとしては、ピリオドとおもったら、「,」だったり無用なスペースが入っていたりしていますが、そのあたりは大丈夫でしょうか?

書込番号:15687552

ナイスクチコミ!0


284Parkさん
クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:72件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2013/01/29 18:07(1年以上前)

SIMも認識されているようなので、前述されているとおり、APN設定の入力に問題があるかもしれません。あとは認証タイプを未入力にしてみるとか。

書込番号:15687992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:5件

2013/01/29 21:09(1年以上前)

>IDやPASSWORDを晒す奴が居るとは・・・恐れ入った。

奴って・・・どうしてこうも居丈高な文体になるんでしょうね。
公開情報を掲示してるだけなのに。

書込番号:15688887

ナイスクチコミ!8


Unix5532さん
クチコミ投稿数:1308件Goodアンサー獲得:35件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度4

2013/01/29 23:44(1年以上前)

自分がスレ主の時には、特定のアカウントからの書き込みを拒否できるような機能を付けて欲しいですね。他の方も不快になりませんし、カカクコムさんには検討をお願いしたいです。アスペルガー症候群のような病気なら仕方ありませんが...

http://d.hatena.ne.jp/keywordtouch/%A5%A2%A5%B9%A5%DA%A5%EB%A5%AC%A1%BC%BE%C9%B8%F5%B7%B2

書込番号:15689917

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:8件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2013/01/29 23:45(1年以上前)

あらためて見たのですが…

APN
iijmio.jp
になってますよね?

IIJmio.jp
とされてませんよね?

改めてご確認を。

書込番号:15689921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 woddy29さん
クチコミ投稿数:10件

2013/01/30 00:50(1年以上前)

ましゃぴょんきちさま
iijをお使いなんですね。ご心配ありがとうございます。
ピリオドは間違えておりません。IIJも小文字でiijと
入力しています。

284Parkさま
入力は慎重に間違えなくやっています。認証タイプも
未入力にしても同じでした。

入力データの問題では無いように思えますが、何か他の条件など
あるのでしょうか? はたと困っております。

書込番号:15690219

ナイスクチコミ!0


284Parkさん
クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:72件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2013/01/30 01:17(1年以上前)

う〜ん、それは本当に困りましたね。私も自分の3GのNexus7を前にして腕組みをしているところです。ちなみに今お使いのSIMを他のSIMフリー端末で使ったことがあるとかありますか。もしくは、スマホで使っている別のSIMを入れてみるとかどうでしょうか。

一回SIMを抜いて、再起動(電源オフとオン)、その後SIMを挿して再起動、それでAPN設定と根気よくやってみましょう。Nexus7ではありませんが、他のアンドロイドスマホでつながりにくく(APN設定後ですが)、再起動を繰り返したらつながったこともあります。

書込番号:15690317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:5件

2013/01/30 02:24(1年以上前)

なかなか解決に至らず、お察しします。

再起動やSIMの再挿入は試されましたか?
またFomaプラスエリアは圏外のようなので、原因の一つとして考えられるかと。
もし他の端末をお持ちでしたらそちらでテストができるのですが、いかがでしょうか。

書込番号:15690455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:706件Goodアンサー獲得:35件

2013/01/30 02:47(1年以上前)

3G版を見たことが無いので良く分かりませんが、とりあえず下のようなサイトを見つけました。

http://www.shiki-scape.info/2012/03/295

MCC: 440
MNC: 10

の2項目の入力も必要とのことですが、これらの入力欄は確認済みでしょうか?

書込番号:15690487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:706件Goodアンサー獲得:35件

2013/01/30 03:10(1年以上前)

すみません、下記のサイトを見たところ、この端末にはMCCとMNCの入力欄は無いみたいですね。(汗

http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/119/119165/

失礼しました。

書込番号:15690513

ナイスクチコミ!0


スレ主 woddy29さん
クチコミ投稿数:10件

2013/01/30 07:16(1年以上前)

皆さん
ご心配ありがとうございます。
iPhone4sがあるので、これの黒simでやってみました。やはり、同じように入力画面が無視されてしまいました。
悲しいですがnexus7自身の問題の可能性が高いです。今日、googleに連絡してみます。どこに連絡してよいやら、これからです。

書込番号:15690820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


284Parkさん
クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:72件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2013/01/30 18:53(1年以上前)

なんとなく出口が見えて来ました。これはNexusまたはOS4.2以降のバグなようです。

http://code.google.com/p/android/issues/detail?id=40658

アンドロイドの米国フォーラムで同じような事象がポストされています。おそらく今後のアップデートで解消されると思われますが、当座の対応として、APN設定後、右上のメニューボタンではなく、下真ん中のホームボタンかした右の最近使ったアプリボタンを押して、他のアプリをタップしてみることが推奨されています。この後に再びAPN設定に行くと、iijの設定が残っていて、これを選ぶだけ、となるはずと書いてあります。

APN設定のメニューボタンに保存や更新がないバグだそうです。そう言われてみると、私もbmobileを設定した際、明確に保存をタップしたわけでなく、なんとなく設定できたように記憶しています。試してみてください!これでつながると私も嬉しいです。ちなみに私はSIM取り出し口とマイクを間違い、マイクの穴にピンを差し込み、「ブスッ」と軽快な音がしましたが、音声検索や050plusが使えています。でも、落ち込むとそういうミスもするので、ご注意を。

書込番号:15692857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 aossでの接続について

2013/01/28 10:05(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

クチコミ投稿数:2件

nexus732GBの購入を検討していますが、AOSSーNEXUS7の接続について教えてください。クチコミを検索すると、AOSSforANDORIDをダウンロードすると、andoroid4.1では可能であるが4.2では不可、SSIDとWEPの使用で可、AOSS2機器で可など、情報が交錯していてよくわかりません。参考までに現在使用中の無線LANは2年ほど前のバファロー製WZR-HR-302Hです。

書込番号:15681867

ナイスクチコミ!0


返信する
哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2013/01/28 10:15(1年以上前)

WZR-HR-302HとNexusはWPSに対応していますから、「AOSS」等をダウンロードしなくても、ワンタッチで接続出来ますよ。

http://support.google.com/nexus/bin/answer.py?hl=ja&answer=2819519

WZR-HR-302HのAOSSを押して下さい。

書込番号:15681891

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:10件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2013/01/28 10:52(1年以上前)

私もこのアプリで繋がった試しが無いので興味ありますね^^
購入後数カ所でチャレンジしましたが一度も繋がった事がなく
全て手入力でやってきました。

もう少し待てば繋がったのかもしれませんが・・・

発売日購入で4.2にはすぐアプデしました。

書込番号:15681989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:10件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2013/01/28 11:10(1年以上前)

試しに哲!さんの言われるように、一度切断してからルータのAOSSを押して
↑↓のマークを押せば無事繋がりました。大変参考になりましたm(_ _)m

AOSSアプリはアンインストールします。

書込番号:15682033

ナイスクチコミ!0


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2013/01/28 11:13(1年以上前)

AOSSで繋がらなかったとしても
該当のネットワークを選んで
WZR-HR-302H本体に記載の「KEY」を
打ち込めば接続できますよ。

書込番号:15682043

ナイスクチコミ!3


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2013/01/28 11:15(1年以上前)

> ↑↓のマークを押せば無事繋がりました。大変参考になりましたm(_ _)m

無理してAOSSアプリを使用する必要は無いですよ。
この頃のバッファロー無線ルーターはWPSにも対応していますから。

書込番号:15682052

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

充電ランプ

2013/01/27 20:28(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

スレ主 shunpuuさん
クチコミ投稿数:4件

昨日購入して使っていたら、突然電源が落ちてしまいました。それで慌てて充電しても画面にランプがつきません。おまけにスイッチを入れてもウンともスンとも反応しません。他のコメント見て40秒ほど長押ししたらスイッチは入りました。これを改善する方法をご存知だったら教えてください。
 また、この機種は充電ランプが点灯しないタイプなのでしょうか?教えてもらえればありがたいのですが。

書込番号:15679561

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:978件Goodアンサー獲得:107件

2013/01/27 20:40(1年以上前)

Nexus7に充電ランプ(LED)はついていませんよ。
画面を表示させないと充電状態はわかりません。

書込番号:15679623

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1228件Goodアンサー獲得:262件

2013/01/27 20:41(1年以上前)

こんばんは

数日に一回、ご自身で再起動をしておくことがコツです。

タブレットもパソコンと同じです。
ケータイとはちょっと違います。
画面を消していてもメールが届くように、内部は通信・稼動しています。

使用中にいきなりのダウンを予防するには、
就寝前や起床時の再起動がきっかけになりよろしいかもしれません。

書込番号:15679628

ナイスクチコミ!1


Unix5532さん
クチコミ投稿数:1308件Goodアンサー獲得:35件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度4

2013/01/28 02:50(1年以上前)

購入後インストールしたセキュリィティ対策ソフトやアプリとの相性で起きている可能性も考えられます。購入されて間もないようでしたら電源が入ったときに初期化して、正常に戻ればアプリが怪しいと思います。

あと新しいフォルダ(9)さんも書かれていますように、私も就寝前には充電器に差込んで電源ボタンを長押ししてシャットダウンし朝また立ち上げて使用しています。

それでも続くようでしたら本体機器の不良が考えられますので、修理に出されることをお勧めします。特に冬場はバッテリーの電圧降下で電源が入らなくなることも予想されますので、100Vコンセントに挿した状態でも試してみてください。

私も購入1週間目に経験して初期化、その後正常に動いています。しかし電源が入らなくなるというクチコミは結構見かけますね。根本的な解決は今後のOSのアップデートかもしれません。

書込番号:15681272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2013/01/28 16:02(1年以上前)

 ご教示ありがとうございます。メーカーによって違うものですね。また、スイッチについてはスリープ機能付きのカバーを装着して、イライラを少しでも軽減します。

書込番号:15682907

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2013/01/30 21:11(1年以上前)

ダイトウリュウさん
どちらさん?
返信するスレッドを間違えてますか?

書込番号:15693467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信12

お気に入りに追加

標準

ローソンwifiに繋がりません

2013/01/27 12:26(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

クチコミ投稿数:10件

当方、ポンタカードを入手し、ローソンwifiに繋ごうとしましたが、繋がりません。以前の書き込みで、OSが4.1までしか対応していないとありましたが、今日現在もだめなのでしょうか?
ご存知の方、情報をいただけたら幸いです。私のネクサスは4.2です。

書込番号:15677420

ナイスクチコミ!0


返信する
1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2013/01/27 15:07(1年以上前)

>OSが4.1までしか対応していない

LAWSON Wi-Fiのサイトでは
Android Ver.2.1以上
としか書いてありません。
ただ私のはVer.4.0ですが。。。

書込番号:15678065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:978件Goodアンサー獲得:107件

2013/01/27 15:55(1年以上前)

対応されるまで待つしかないようです。
無料サービスに頼らないでモバイルルータやWI300のような有料サービス利用されてはいかがですか?

書込番号:15678254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:913件Goodアンサー獲得:12件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度4 今なら1000円分貰える 

2013/01/27 17:48(1年以上前)

立ち上げる順番を変えてみてください

書込番号:15678719

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2013/01/27 19:36(1年以上前)

皆さんご指導有難う御座います。ローソンが対応するまで待とうと思っています。私のやり方はまず家庭内wifiでローソンのページに繋いでおいて、ローソンの駐車場に行き、再度ページを開きます。しかしアクセスが長く繋がらない状態です。まだセブンイレブンで使えるので必要な時はそこへ移動しようと思います。

書込番号:15679279

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:16件

2013/01/27 20:29(1年以上前)

あずま庵様
失礼ですが、ローソンアプリは、使ってますよね?

書込番号:15679563

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:5件

2013/01/27 21:29(1年以上前)

ローソン普通につながります。
ただ、セブンイレブンより電波が弱い気がします。
店の中ならつながるんじゃないですか?

書込番号:15679940

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2013/01/27 21:44(1年以上前)

ik-haruさん有難う御座います。ローソンアプリはダウンロードしています。ローソンではここからアクセスしました。ik-haruさんのOSは4.2でローソンで繋がりますか。

書込番号:15680035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:16件

2013/01/27 22:03(1年以上前)

あずま庵様
失礼しました。
前述のつなぎ方で、アプリの接続が読みとれなかったので、
お聞きしました。
わたしは、4.2ではありません。
あずま庵様が、まだ一度もローソンWiFiに接続実績が無いようでしら
接続順序を再度確認してみてください。
ローソンの店舗前(出来れば、ルーター位置の近く)で
WiFiAnalyzerなどで、電波状況を確認します。
Lowson-WiFiの電波を確認できたら、接続する。
その後、ローソンアプリを起動して、インターネット接続認証します。
これで、つながれば「無料でインターネットが使えます」の
メッセージが表示されると思います。
この手順で実行済みでしたら、スルーしてください。

書込番号:15680137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2013/01/27 23:08(1年以上前)

あずま庵さん こんばんは

私のNexus7も繋がりません。
OSは4.2.1で、あずま庵さんと同じ状態です。
iPadはiOS 6.0.1で繋がりましたから接続方法が間違っているわけではないと思います。
残念ですが、繋がるまで気長に待ちましょう!。

書込番号:15680546

ナイスクチコミ!0


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2013/01/27 23:11(1年以上前)

ローソンアプリのユーザーレビューに書き込みがありますが
Android4.2には対応しておらず、不具合が出ているようです。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.lawson.activity

書込番号:15680567

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2013/01/28 19:36(1年以上前)

皆々様、大変貴重な情報をいただき有難う御座います。やはりローソンがOSに対応していないようです。ローソンに対して厳しい書き込みがあるようですが、OSのバージョンにタイミング良く対応していただく事を期待します。ここに返信していただいた方々には感謝いたします。有難う御座いました。

書込番号:15683697

ナイスクチコミ!0


kei.yu.さん
クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:9件

2013/01/29 15:44(1年以上前)

これ困りますよね。

ローソンアプリは、Nexus7(Android4.2.1)にも対応しています。
LAWSON Wi-Fiが、Android4.2.1には対応していないようです。
Android4.1の時は、勿論繋がっていました。

ローソンに問い合わせてみたら、
Android4.2には未対応とは言わず、
タブレット端末はスマートフォンではないので公式対応していません、と言われました。

(全く詳しくなさそうな、年配の女性オペレーターでした。)
無茶苦茶な回答だと思いましたが、
利用条件には、以下のように記載されていました。(一部抜粋)
http://www.lawson.co.jp/ponta/static/wifi/

・対応端末はスマートフォンAndroid端末、iPhone端末となります。
※iOSバージョン4.1以上(iPhone3G以前、iPod touch第三世代以前は対象外となります。)
iPad等でもインストールは可能ですが、正常に作動しない場合があります。

Android4.2のスマホがあっても、多分繋がらないと思います。
iOS5のiPod touchやiPadは、繋がるんではないでしょうか。

書込番号:15687498

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 PDFファイルが取り込めません。

2013/01/26 22:16(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

スレ主 田巻さん
クチコミ投稿数:3件

パソコンと接続してPDFファイルをフォルダーにドラッグ&ドロップしたのですが「ファイルの種類○○はこのデバイスではサポートされていません。〜」とのメッセージが出て取り込めません。出来ないのでしょうか?パソコンはWindowsXPです。フォルダーの新規作成も出来ないようです。そういう仕様なのでしょうか?

書込番号:15675024

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1228件Goodアンサー獲得:262件

2013/01/26 22:34(1年以上前)

こんばんは

こういうことで合ってますか?

(1)[パソコン]---USBケーブル---[Nexus7]

(2)[パソコン]←←←PDFファイル←←←[Nexus7]

(3)[パソコン]「ファイルの種類○○はこのデバイスではサポートされていません。〜」

(その他)[Nexus7]で新規フォルダの作成ができない

書込番号:15675134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2013/01/27 09:04(1年以上前)

当方で確認作業をしていませんので思い違いかもしれませんが
標準でPDFファイルを表示できるソフトがインストールされていないと思います。

GoogleのPlayストアーで Adobe Reader を検索しインストールされていないようなら
ソフトのインストール後にもう一度試してみて下さい。

書込番号:15676616

ナイスクチコミ!0


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2013/01/27 10:55(1年以上前)

私の認識は
(1)(その他)は新しいフォルダ(9)さんと同じ、
(2)は矢印が逆、(3)は)[パソコン]ではなく[Nexus7]
です。

私の認識が合っているなら、

(1)(2)(3)
PDFビューワーアプリがインストールされていないのが原因。
よってアプリをインストールすれば解決すると思います。
アプリとしては、激安良品さんが紹介した「Adobe Reader」が一般的です。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.adobe.reader&hl=ja

(その他)
「マイファイル」フォルダー表示状態で
右上のフォルダアイコンをクリック
で新規作成できませんか?

書込番号:15677050

ナイスクチコミ!1


スレ主 田巻さん
クチコミ投稿数:3件

2013/01/27 13:25(1年以上前)

回答ありがとうございます。現状パソコンがNEXUSを認識しなくなりました。そこでASUSのサポートに問い合わせをかけました。XP用のUSBドライバーを入れたのですが認識しません。NEXUS側のストレージ設定にてカメラは認識しますがメディアデバイスが認識されません。
windows7では問題がないと聞いているので確認してみます。また教えてください。

書込番号:15677658

ナイスクチコミ!0


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2013/01/27 14:18(1年以上前)

本機種ではありませんが
Android TABとWindows PCで使っています。
PCは7とXP。
私も最初XPだけ認識されませんでした。
今は直っているのですが、どうしたら直ったのか覚えていません。
思い出したらレスしますね。

Nexus7での?フォルダー新規作成の件は解決ですか?

書込番号:15677861

ナイスクチコミ!0


APC2さん
クチコミ投稿数:1037件Goodアンサー獲得:240件

2013/01/27 17:40(1年以上前)

(推測で書きますが)ここでは下記の二つの問題があると思います。
@ 初期状態でNexus 7にPDFを見るためのソフトが無い。
A XPのPCにUSB経由で接続したとき正常に認識されないためファイルの転送が出来ない。

@に関しては(他の方も書かれていますが)Adobe ReaderとかKindleとかPDFに対応したアプリをインストールすれば良いと思います。

Aの方は少し厄介なようですが、WMP11をインストールするという方法と、USBドライバをインストールするという方法のどちらかで解決したという過去のクチコミがあります。

書込番号:15678684

ナイスクチコミ!0


スレ主 田巻さん
クチコミ投稿数:3件

2013/01/27 19:51(1年以上前)

こんばんは、サポートありがとうございます。
結論からもうしますとUSB接続はあきらめて、FTP経由でファイル操作をすることにしました。windowsとandroid用のソフトをDLして設定した結果フォルダー作成、ファイル移動ともできるようになりました。とりあえず少しずつ慣れていきたいと思います。また、何かのときはよろしくお願いします。

書込番号:15679338

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]
Google

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2012年10月30日

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]をお気に入り製品に追加する <1698

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング