Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]
軽量で携帯性にすぐれた7型タブレット
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1698
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]Google
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2012年10月30日

このページのスレッド一覧(全589スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 5 | 2013年1月10日 21:56 |
![]() ![]() |
3 | 20 | 2013年1月12日 09:42 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2013年1月10日 19:39 |
![]() |
4 | 5 | 2013年1月10日 19:35 |
![]() |
11 | 4 | 2013年1月9日 16:51 |
![]() |
27 | 7 | 2013年1月10日 20:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

もたつく具合が解らないから、それ自体がい良いのか悪いのか全く解らんです。
で、それは引っ掛かると言う意味でしょうか?
まぁ、裏で色々と通信がされたりシステムが処理したりしているタイミングと操作が重なればそのような事は大いにあるでしょうね。なんの不思議でもありません。当然、複数同時起動(終了したつもりが裏で起動してたりとかもそれに含む)なんかしていると起こるでしょうね。あとは容量がパンパンになってるとか、データの詰め込み過ぎは良くないから。
私は画面操作でもたついた?と感じた事は今のところは在りませんね。
書込番号:15599457
0点

26GBの容量が余ってます。
そして再起動をした状態ですので、バックグラウンドはまずありません。
もたつく具合は、カクッカクッといった感じですね。
ただ早めのスクロールでなので、普通に動かせばまずサクサクぬるぬるです。
ですが気になったのでみなさんの端末ではどうなのか聞いてみました。
本当に早めに、パッパッパッパッ!とスクロールするとカクッカクッとなるんです。
スクロールの速さにウィジェットの表示が追いついてないんですかね。
書込番号:15599482
0点

私も最近まで所有していたのですが・・・
早めのスクロールだと、スムーズではなく引っかかる感じがありました。
何となく気になったので、気持ちゆっくりめでスクロールさせてました。(^^;)
書込番号:15599747
0点

私は年末に買ってから
アプリ10コくらい出し入れしてますが
素早くパッパッと動かしても
問題なくアイコンついてきますよ。
カクカクしたことは一切ないですね。
書込番号:15599792
1点

そうですね、引っかかる感じですね。
アプリの出し入れではなく、アプリ、ウィジェット一覧のページのことです。
書込番号:15599911
0点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]
Nexus7をUSBでPCに接続して、PCからPC内の動画(mp4)を転送しようとしたところ
エクスプローラーが動作を停止しました。と出て転送できません。
何回も試しましたが一行にできないです。
wifiを利用しての転送は一応可能なのですが、やはりUSBに比べて転送速度が遅いのであまり利用したくないです。
ドライバーも再インストールしなおしましたがダメなようで万策尽き果てたといった感じです。
PCのOSはwindows7
Nexus7はroot化していません。
root化すれば解決するのでしょうか・・・
どなたか解決方法を教えて下さい。
0点

root化しなくても普通にできています。
同じくOSはWin7でx64ですが…
最初はファイルサイズが4GB以上じゃないかと思いましたが
WiFiでは問題ないとなるとそうではないようで、何が原因か分かりませんね。
書込番号:15596541
0点

スリープモードに入っているだけじゃないですか??
「設定」の「ディスプレイ」で「スリープ」するまでの長さを変更できますヨ。
書込番号:15596556
0点

みなさんありがとうございます。
ちなみに送ろうとした動画は200MB程度のものです。
スリープモードも試してみましたが問答無用でできませんでした....
書込番号:15596591
0点

あれま、書いたのは実は僕のトラブルの原因だったんです。
だとするとメッセージから判断するとPC側から見てNexus 7への接続がぶった切れているように見えるので、
・PC側のUSBポートが増設ポートやUSBハブ経由なら、PC本体から直接とる。
・PC側のUSB 3.0ポートを使わない
・USBケーブルは純正ケーブルを使う
ぐらいしか思いつきません。すいません。
書込番号:15596624
0点

連投すいません。
なんか違和感があったんですが、ドライバーなんかインストールする必要ありましたっけ?
Android 4.2.1+Win7(64ビット)環境ですが、ドライバはMicrosoft標準ドライバー(?)で動かしています。(OS標準がベストではないかもしれませんが、ちゃんと動かないよりましかと。。。)
プロバイダー:Microsoft
日付: 2006/6/21
バージョン:6.1.7600.16385
デジタル署名者:Microsoft Windows
インストールしたドライバーの削除は試してみましたか???
書込番号:15596825
0点

既に知れれている問題です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000421212/SortID=15157266/
WindowsとのMTP接続の問題です。
コーデックやスプリッタ等、意識していなくても、実は個々の動画環境は様々なんで、あるPCでは問題無くても、このPCでは駄目と言う問題が起きます。
とりあえず、サムネイルの生成を止めてみてください。
書込番号:15597054
1点

もしファイル(フルファイルパス)名にて、2バイトの文字が使われてる場合は、半角英文字だけに。
書込番号:15597065
0点

連投失礼
既にMTPで繋がってるのでドライバーはちゃんと当ってると思います。
書込番号:15597068
0点

動画ファイル以外の物は転送できますか?
エクスプローラーが動作を停止したと表示されて転送できないという事ですが、
転送しようとしてすぐにこの状態になるのならばファイルの大きさは関係なさそうなので・・・
一度画像データなどを転送してみるといいかも。
それでも転送出来ない場合はやはりどこかに問題があるのかなって思います。
ちなみに違うPCがあればどっちの問題か切り分けできますよ。
違うPCで同じ転送をしてみて出来るようであればPCとの相性問題ですし、
出来なければNexus7の問題だと判断できます。
後、転送先のフォルダはどれを指定していますか?
通常だと動画ファイルなので、下記のフォルダかなって思っています。
Nexus7→内部ストレージ→Video
このフォルダを変えてみてどうなるかも実験するといいかも。
Nexus7→内部ストレージ→Downloadなど
書込番号:15597760
0点

みなさんありがとうございます。
実は http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000421212/SortID=15157266/
の記事は読み、サムネイルも止めてみたのですがダメでした。
ついでにBluetoothでも問題なく送れました。
USB経由では[Movies]も[Video]も[Download]もダメでした。
ちなみにwifi経由で動画を送ったフォルダは[Movies]です。これは問題なく観ることができました。
音楽を送ってみたところ「mp3が対応してないかも?」みたいな内容の警告が出ただけで問題なく転送することができました。
画像も問題なく送ることができました。
動画の名前に問題があるのかと思い、試しに「あいうえお」に名前を変更して試してみましたがダメでした。
使っているUSBケーブルは最初についていたものなので純正品だと思います。
書込番号:15598577
0点

別のPC(windows7)で試してみたところ問題なく送れました・・・
何が問題なのでしょうか・・・
書込番号:15598600
0点

まさかとは思いますが・・・
保存元のフォルダが悪さしていたりして。
一度動画データの置き場所をDドライブ直下とかに変更して転送を試してみたらどうなりますか?
書込番号:15598624
0点

Dドライブ直下にしてもCドライブ直下にしてもダメでした....
書込番号:15598637 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Haali Media Splitter とか ffdshow とか 何らかのコーデックパック入れてませんか?
書込番号:15598951
0点

>>Radeonが好き! さん
もしかしたら入れたかもしれないです....
それが影響するのでしょうか?
書込番号:15600560 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>別のPC(windows7)で試してみたところ問題なく送れました・・・
だとすれば、Nexus7ではなく送信できないPCが問題です。
書込番号:15600593
0点

動画ファイルが入っているフォルダの中身を表示しようとしてWindowsエクスプローラーが、クラッシュする原因は色々あるのですが、私が経験上、ハングルや、日本語に無い漢字、等の日本語Windowsでサポートされてない文字を使った場合や、Windows標準外のコーデックパックを使った場合に起こります。
後者の場合サムネイルを止める事でクラッシュを避けられる場合が多いですが、レジストリを書き換えてしまってるケースが多いので、アインストールしても元に戻らないケースも多いです。
レジストリを完全に手動編集で元に戻すのは相当な知識がいりますので多分無理でしょう。現実的な方法としては、Windowsを再インストールする事、又は諦めるかです。
安易に、サードパーティ製のコーデックパックに手を出すのは、此に懲りて、止めることを勧めます。
書込番号:15601248
0点

個人的にはいちいちUSBケーブルで繋げるのが面倒なのでWiFiで済ませてしまっています。
200MB程度ならWiFiでもそれほど時間がかからないように思います。
なにかアプリ一つくらいなら動かしながらでもバックグラウンドでコピーできると思いますし。
書込番号:15601843
1点

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.estrongs.android.pop&hl=ja
ES ファイルエクスプローラーを使ってPC中の共有フォルダにアクセスしてはいかがですか?
Nexus 7側から開くのであれば、エクスプローラーのクラッシュは、起こりません。
Nexus 7のUSBポートは大して速くないので、無線LAN経由でも20Mbps程度は出るので、USB経由とそんなに大きく変わらないと思います。
書込番号:15603578
0点

>Nexus 7のUSBポートは大して速くないので、
今時、Full Speed までしか対応してないというのは考えにくいので、Nexus 7のストレージに対するアクセススピードが律速なだけだと思いますよ。
書込番号:15605946 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]
発売して約四ヶ月ですが、次回作はでるのでしょうか?
Google独自のはこれが初タブレットでしたよね?
みなさんの意見、妄想でもいいので知りたいです。
まだタブレットを持っていないので今後の参考にしたいです。
0点

とりあえずタブレットで、と言うならNexus7の次に既にNexus10が販売されました。(日本でも秋葉原等に出回っています)
次に廉価版Nexus7が出ることもほぼ確定してるようです。安い分GPSを削ったりするかと思いますが‥値段は1万以下だそうです(sdスロット付きという話もあるようですがGoogleは独自のクラウドサービスを使わせたいので多分スロットは無いと思われます。)
そして完全に推測ですが時期AndroidOS、KeyLimePipeの発表が半年後くらいに行われるようなのでそこで新たにNexusディバイスとしてタブレットが出る可能性は十分考えられると思います。(KeyLimePipeと言うコードネームはまだ確定したわけでなくGoogle社員がそれらしい画像をネット上に公開したことによる推測です。半年後に発表というのも今までの発表タイミングを考えての推測となります。)
長文失礼しました
書込番号:15596059 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPadの対抗製品でNexusは対立するでしょうね。タブレットはまだまだ市場が大きくなりそうなので、Googleももっと魅力的な製品を投入してくるのではないでしょうか!!
書込番号:15596109
0点

GalaxyNexusからNexus4も1年かかっているので
次の出るやつはなんだかんだ言って後4〜6ヶ月はかかるでしょうね。
次載せるtegra4もまだ発表されたばかりで実際の製品が出るまではそれくらいかかるからです。
書込番号:15596758
0点

みなさま返信ありがとうございます。
いろいろな情報が出回っているんですね。
安くなるのはほんとありがたいです。ネクサスで一万円以下なら即ほしいですね。
夏あたりまでには新しい確実な商品が出ることを期待したいです。
書込番号:15599274
0点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]
play storeにて「Nexus7 16GB」を購入したのですが本体にキズがあり、交換をお願いしました。
今日交換品が届いたのですが、電源を入れてみるとディスプレイの色が、かなり黄色がかっていました。
キズのあった「nexus7」と比べてみると、文字もはっきりせず見にくいし、ディスプレイは黄色いし。。。
「nexus7」のディスプレイというのは「黄色」がかっているのが本来の色味なのでしょうか?
0点

本来の色と言われても、主さんの目と他の方々の目とはまた違います。
が、そのような症状は私の端末では出ていませんね。前機種と明らかに違うと感じたのであれば、再度連絡しては如何でしょうか?こう言うモノは、気が付いた時に即対応するのが一番良いかと思われます。時間が経ってから連絡しても「本当に交換直後にですか?」と疑われる可能性もありますよ。私なら絶対に「交換品の画面表示が明らかに修理前の物と異なる・・・(コラ!)」って再度交換交渉をしますけどね。
言って損なし。言わなければそれまで。
書込番号:15595514
3点

ケータイ販売員してた経験からですが、ディスプレイの色味は「個体差」がありました。
白が真っ白なものから、黄ばんだものまで、同じ機種でも色味はバラバラです。
メーカーさんに一度聞いてみたことがあるのですが、バックライトに使われているLEDそのものの
色味が一個一個違うので、色味が同じものをその中で揃えて使用しているのだとか・・。
なので、画面がまだら状になるよりはマシなんだそうな・・。
でも、それって消費者からしたら真っ白なものに当たる人もいれば、黄ばみのものに当たる人もいて
運次第ですよね・・。
個人的には、昔使用してたギャラクシータブに「色調整」の機能があったので初期状態では黄ばんでたものの
調整で真っ白にできたことから、すごくユーザーに対しての配慮がなされているなぁと関心したものです。
なので、テレビと同じようにタブレットも色調整がすべての機種でできるといいんでしょうけどね・・。
とりあえず、スレ主さんは再度交換以来されてみてはいかがでしょうか?
スレ主さんにとっての購入に至った動機が「展示機で白が白く表示できているのが決め手だった」という
ことであれば、メーカー側に同等品を用意してもらうのが筋だと思われますので・・。
書込番号:15596116
0点

色味は複数の業者の液晶パネルを使っていると異なる事があります。外人は暖色系の方が好みだなんて話もあります。でも、文字もはっきりせず見にくいのは明かに不具合の感じがします。ここを追求してみてはどうでしょう!?
書込番号:15596135
0点

>>皆様
アドバイス頂きありがとうございます。
今朝サポートセンターへ連絡し、交換のお願いをいたしました。
ディスプレイの黄色いnexus7を色々調べてみると、おそらくリファビッシュ品で、一度海外で初期不良だったものを整備した商品のようでした。
何度も交換をするのは嫌だったので、
「リファビッシュではなく本当の新品をお願いしたいのですが」
と尋ねたところ、
「サポートセンターではそのような指示はできないので、またリファビッシュ品が送られてくる可能性もある。もしそうなった場合はは再度交換を行います」
とのことになりました。
「二度あることは三度ある」というので、少し不安ですが商品の到着を待ってみようと思います。
書込番号:15598144
1点

アドバイス
このようなものは、信用できそうなショップ(店舗)で購入した方が良いですよ。
初期不良など色々な問題も店員が目の前にいれば基本的にはどうにでもなります。
Googleで販売する製品でStoreを疑うのは矛盾なのですが、情報(間違っている事も多いですが)は溢れていますので調べてからベストと思う処で購入しましょう。ドレをドコで買えば良いのかって難しいですけどね。情報と経験ですかね。次回は正常なものが来るとよいですね。
書込番号:15599262
0点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

経路は出るけどマップが更新されないですね
それを使えると言うのかどうかは。。。
書込番号:15593372
2点

スレ主様
過去に類似したスレがございますで、参考にしてみてはいかがでしょうか?
書込番号:15593689 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

いくら過去スレ見て無いからって、
リンクくらい貼ってあげれば?
例えばコレ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000433816/SortID=15385475/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83i%83r%83Q%81%5B%83V%83%87%83%93#tab
スレ主さん
次回からは新スレを立てる前に過去スレを調べましょう!
書込番号:15593790
7点

ありがとうございます 助かりました\(^o^)/
書込番号:15594376 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]
・正月あけの福袋で、16G+ノートン2年間+タッチペン+ケースが25000円出ていました。
本来だと合計が31000円弱の商品ですがこれはお買い得なのでしょうか・・・
元の値段からの関係でしょうか5個限定のうちまだ4個も残っている状態です・・・
1点

Nortonいらんしペンいらんしケースは自分の好みで買いたいし。。。。。。。。。。
私にはボッタクリ糞高いと思います(@_@)
書込番号:15592405
11点

ノートンは2年3台の中国版が2000円位ですしね・・
Йё`⊂らωさんと同じく、タッチペンは要らないし、ケースは自分に合ったタイプを買いたい。
典型的な抱き合わせ販売ですね。
福袋と言うならば、全部抱き合わせで19800円なら有りと思える人もいるレベルではないでしょうか。
書込番号:15592421
4点

Nexus 7 16GB、19800円だけで良いような!
お得だとは思わないので4個も残っているのでしょう。
書込番号:15592434
6点

・やはりそうですか・・・25000円だとそのまま32Gがいけますね・・・
ありがとうございました・・・
書込番号:15592486
1点

私はエディオンにて抱き合わせでなく
単体で19800円で買いましたよ!
書込番号:15592644
1点

ノートンは不要でしょう。Google Playの無料アンチウィルスアプリで充分。
アクセサリのタッチペン、ケース、タブレットスタンドは100円ショップで買えば総額315円!
ボッタクリ商法に近いのでは?
書込番号:15593280
3点

抜けて。チーフ加屋な♪
書込番号:15599508 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





