Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]
軽量で携帯性にすぐれた7型タブレット
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1698
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]Google
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2012年10月30日

このページのスレッド一覧(全589スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 3 | 2012年12月25日 00:58 |
![]() |
1 | 1 | 2012年12月24日 20:54 |
![]() |
11 | 5 | 2012年12月24日 20:59 |
![]() |
3 | 2 | 2012年12月24日 06:42 |
![]() |
1 | 7 | 2012年12月26日 12:40 |
![]() |
2 | 3 | 2012年12月23日 16:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]
約1ヶ月前に購入した時からなのですが
GPS Statusでセンサー情報を見ると「重力加速度」が水平状態で0.45前後で小刻みに動き続けます。
垂直に立てていくと数値が小さくなっていき、垂直状態で0.00に落ち着きます。
倒すとまた動きます。
方位等は正しく出ているみたいです。
他のスマホだと0.00なので、環境では無いと思ってます。
実害無いので放置でしたが、なんとなく気になって質問します。
もう今さら初期不良も効かないのかと思いますが。
これはセンサーの故障でしょうか?
重力加速度だけだとしたら何か困ることって起き得ますか?
GPS Status以外でも確認してみたいと思ったのですが、アプリを見つけることができませんでした。何かいいアプリありますか?
質問が複数ですが、何かご存知でしたらお願いします。
1点

重力加速度は、たぶん、Accelerometerのことだと思いますが、
Elixir2というアプリで、sensorsから実データを見ることができます。
値が違うことについては、よくわからないです。
この値を使っているアプリは、Oruxmaps等になるのでしょうか?
書込番号:15525007
0点

Android Sensor Boxというアプリはいかがでしょうか?
センサー各種の状態が分かり易いと思います。
書込番号:15525290 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アプリ情報ありがとうございます。
両方入れて見てみました。
Android Sensor BoxのAccelerometer Sensor画面で
X:0.0 Y:0.0 Z:5.1
と表示されていて
Nexus7を立てるとZが小さくなったので、この数値が該当のものかなと。
GPS Status見てElixir2見てAndroid Sensor Box見てとしてるうちに
なぜかGPS Statusで重力加速度が0.00に治っていました。
Android Sensor BoxでもZ:9.8になっていて
最初はGPS Statusの0.45前後=Z:5.1かと思っていましたが勘違い。
重力加速度9.8m/s^2に対して-4.7がずっと掛かってた状態のようで、この-4.7が0.45(g)を示していたのですね。
とりあえず今は治っているようですが、ずっと異常でしたし、せめて異常時に直す手順があればと思いながら、ちょっと様子を見てみます。
書込番号:15526193
0点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]
デジカメの写真をNexus Media lmporterのアプリを使って取り込む事ができたですが、2回目ができません。
最初にデジカメをケーブルでNexus7に直接繋ぎ取り込みができたのですが、2回目に取り込みしようとしましたが、反応しません。
英語で表示されるので、詳しい方是非教えて下さい。
よろしくお願いいたします!
0点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]
昨日、大阪府下のエディオンへ「ネクサス7」を下見に行ったところ
「ASUS ネクサス7」19,800円の商品がありました(在庫も有り)。
そこで、購入前に皆様にお聞きしたいのですが
「グーグル ネクサス7」と同じ商品でしょうか?
価格が、「価格.COM」より安いので気になったので
質問させていただきました。
2点

Nexus7はASUSしか無いですよ。
https://play.google.com/store/devices/details?id=nexus_7_16gb&feature=single-wide-banner
http://www.asus.co.jp/Tablet/Nexus/Nexus_7/
価格comの値段は関係ないです。
19800円が16GBの場合普通です。
Nexus7めちゃいいです。
お勧めです♪
書込番号:15522940
2点

>「グーグル ネクサス7」と同じ商品でしょうか?
製造は、ASUSです。
販売が、Googleも行なっているというだけ。
書込番号:15523227
1点

価格.comの価格は品薄状態につけ込んだプレミア価格になってますのでご注意を。
気にせずエディオンで購入する方がお得ですよ!(^^)/
書込番号:15523346
2点

カタログにはエイスースの名前になってるからじゃないかな。
思い立ってクリスマスプレゼントとして近所のエディオンに買いに行ったら、
16も32も3台ほど残ってた。
店員さんに電話番号を告げたら、私の名前が残ってた。
エディオン系列で買い物したのは20年前だそ、物持ちイイな。
プレゼント包装してもらって帰ってきた。
書込番号:15524412 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Йё`⊂らωさんが述べられているとおり、Nexus7はASUSが製造している。
下記リンクを参照すること。
http://ja.wikipedia.org/wiki/Nexus_7
書込番号:15524972
1点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]
NEXSUSに写真などをアップロードしたいと思ってるんですけど
usbカードリーダーとnexsus media importerがベストですかね?
教えてください。
よろしくお願いします。
0点

写真など がデジカメを指して、デジカメにUSBが接続できるならアプリは不要な場合が多いです。
USBケーブルを接続するとギャラリーから直接インポートできます。
書込番号:15521922
1点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]
HONDA INTERNAVIにNEXUS7をデザリンクでクルマで通信接続を検討してますが、アプリinternavi Pocketをインストール使用する場合にアンドロイド4.0は携帯端末対応表でおおむね対応している様ですが、本機種のアンドロイド4.1では対応出来ているのでしょうか?
既にこの内容で導入して普通にナビが使えている方が居ましたら教えて下さい。
0点

http://www.honda.co.jp/internavi/pocket/supported.pdf
対応一覧の機種はすべて携帯通話機能を内蔵したスマホばかりで、通常のタブレットは含まれてないから、WiFiオンリーで動作するのかホンダに確認した方がいい。
書込番号:15520062
1点

Nexus 7はデザリンクの親にはなれませんので。別にキャリア契約したスマホなどテザリンクの親が必要ですよ
書込番号:15522947
0点

日本で買えるnexus7は3GやLTE通信ができません
なので、テザリングはできないです
カーナビと同じようにテザリング出来るスマフォに繋いで使うものですね
書込番号:15528988 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Nexus7 3Gもテザリングの親にできませんよ。
タブレットなので。
こういうのでもテザリングの親にできるアプリFoxFiもまだ4.1以上に対応していませんし。
書込番号:15529018
0点

yjtkさん>タブレットだから出来ないって理由はあるのでしょうか?タブレットでもテザリングできる端末はあったかと思います。設定が隠されてるだけでは?
それよりさきにキャリア通信ができないとテザリングできないかと思ってます
まちがっていたら、すいません
書込番号:15530619 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

3Gモデルが最初からあったiPadでもテザリングできるようになったのは、iPad4とminiからです。
比較的テザリングは、スマートフォンをすでに持っている(契約している)人が、タブレットやPCに流用するという発想が強かったように思います。
NEXUSシリーズもスマートフォンはテザリング出来ますが、事実タブレットのNEXUS7 3Gはテザリング出来ません。
キャリア通信出来ますけど。
標準状態のタブレットでテザリングできるものというと他に心当たりがないです。
書込番号:15530634
0点

ド勘違いかもしれませんが、「テザリングの親になれない」というカキコが多いですが、スレ主様は、スマホかなにかをテザリングの親にして、Nexusにwi-fi電波を送り、インターナビのアプリをNexusで使いたいという質問なのではないでしょうか??
スレ主様は、テザリングの親になるものをまだお持ちでないのでしょうか?1ヶ月無料らしいので、親がお手元にあるなら、試してごらんになったらいかがでようか?
かくいう私も、Wimaxルーター使用でNexusでインターナビのアプリを試しに使ってみようかと考えているところで、まだ腰があがりません。Wimaxルーター使用でNexusのGoogle Mapsのナビは使えることは確認致しました。
書込番号:15531692
0点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]
標記の件、知らないうちに[download]として動画が残っていました。
削除したいのですが、長押ししても全く反応してくれません。
Webで検索しても分かりませんでした。
ご存知の方、ぜひ教えてください。
0点

MXプレーヤーをインストールしているので、そちらから削除してます。
書込番号:15518282 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

個人の動画は、Nexus7内にある動画ファイルが自動的にスキャンして表示されます。
おそらくMoviesフォルダにあると思います。
ES ファイルエクスプローラーをインストールしてみてみれば、動画ファイルの確認と削除できると思います。
書込番号:15518860
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





