Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]
軽量で携帯性にすぐれた7型タブレット
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1698
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]Google
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2012年10月30日

このページのスレッド一覧(全589スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 11 | 2012年12月23日 13:32 |
![]() |
15 | 9 | 2012年12月8日 13:36 |
![]() |
5 | 1 | 2012年12月7日 23:04 |
![]() |
25 | 9 | 2012年12月9日 01:15 |
![]() |
0 | 2 | 2012年12月6日 14:33 |
![]() |
5 | 2 | 2012年12月5日 17:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]
ソフトを立ち上げると、サーバー選択画面が出てビデオリストが表示されるんですが
見たい番組をクリックしても再生準備中と表示されるだけで再生できません。
番組の画質はHXです。
地上デジタルも同じ症状です。
どなたか対処方法を教えてください。
0点

私も同じレコーダーです。
以前はチューナーも録画済みも視聴できましたが最近のアップデートでみれなくなりました。
書込番号:15450158 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Twonky BeamがなんかSONY専用みたいな状況になっちゃってるね…。
書込番号:15450455
2点

「持ち出し番組作成」を行っても駄目ですか?
ちなみに、rootとか取ってないですよね?
DMR-BZT710のファームは、最新でしょうか?
とりあえず Twonky Beamを一旦アインストールして入れ直してみるとか?
書込番号:15450520
0点

しゅんたたんさん
実は私もTwonky BeamでBZT710・BW690・RD-BZ800の録画済み番組が見れなくなりました(TwonkyBeamのアップデートのせい?)
ただ最近どのレコーダーもなぜかTwonkyBeamで見れるようになっています。
なぜかわかりませんが。
一応BZT710の画質はHXです。
関係ないとは思いますが以前どこかで持ちだしを作成していると見れたというような書き込みを見たような(記憶が曖昧ですが)
書込番号:15450543
1点

我が家は、BW750を使っておりますが、最新アップデートした状態でも問題なく見れます。
画質はHLです。
よく使っているので、突然アップデートで見れなくなると困りますね。。。
書込番号:15450595
2点

我が家もスレ主さんと同様、リストには出てきますが再生しても画面が暗くなるだけで一向に再生されません。レコーダーはDMR-BW850です。どこかでBW850でも視聴できたという書き込みを拝見しましたが、残念です。
書込番号:15491364
1点

3丁目の朝日さん
録画モードじゃないですかね?
僕もBW850ですが、HXやHLモードならみれます。
DRモード、XPモードだと再生できません。
書込番号:15493028
0点

レモンハートのマスターさん
いろいろ読んでみるとどうやらそのようですね。確かにXPで録画した物を視聴しようと
していました。DR以外のハイビジョン録画で試してみます。
どうもありがとうございました。
書込番号:15495208
0点

アップデートでチューナー&DR録画以外なら視聴できるようになりましたね。
DMR-BZT710
書込番号:15518124 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]
できませんね
youtubeは他のアプリに切り替えると停止しますので
書込番号:15448677
0点

Super Video, Floating & Popup:Android を入れれば可能です。
http://androidlover.net/apps/musicmovie/super-video-floating-popup.html
書込番号:15448882
4点

グーグルのユーチューブというアプリは、バックグラウンドでは動かない。
ユーチューブのサイトからのストリーミングは、また別の話。
書込番号:15449019 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主が純正YouTubeアプリのバックグランド動作の可否を質問しるなら、当然答えはノーなんだけど、私は「youtubeで音楽を鳴らしながら同時にクロームなどでブラウジング」を可能にするアプリを提示しただけ。
スレ主が純正YouTubeアプリのバックグランド動作の可否を質問しているかどうかはまた別の話。
書込番号:15449144
6点

質問しるなら、×
質問してるなら、○
書込番号:15449150
1点

ニコ動も対応しているんだね〜音楽だけ聴きたいなら良いね。
書込番号:15449379
1点

YouTubeのバックグランド再生は需要多いっすね。俺もよくやります。でもiOSの方でだけど(^^;
書込番号:15449599
1点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]
ヤフーメールモバイルの受信箱で左側のチェックをいれると、以前は左から移動、報告、削除の画面が現れたように思うのですが、今は右から表示されるようになりました。
左に戻す方法があればお教え下さい。
それとも左側のみの表示なのでしょうか?
皆様よろしくお願いいたします。
0点

Yahooに言ってください。
Webメールですから、YahooがWebを変更したんですよ。
iPadでも同じですから
書込番号:15447275
5点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]
root化している方への質問です!
root化すると1.6GHzまでのオーバークロックなら安定して使えると聞きました。
ノーマルの状態ではts動画(mpeg2-HD)をMX動画プレーヤーを使って
ソフトデコードさせるとフリーズするのですが、
1.6GHzまでオーバークロックさせた場合、ソフトデコードは可能ですか?
0点

こんにちは。非root化ユーザですが。
半ば横道ながら、
NexusにてMX動画プレーヤーでのHD動画再生ですけど、デコーダー選択をデフォルトのS/Wから、H/W+に変更するだけで、スムーズに再生されるようになりますよ。お試しを。
もしご存じでしたらお節介ごめんなさい。
書込番号:15448270
5点

一般的なHD動画なら「みーくん5963さん」の方法で良いかと思いますが・・・。
tsファイルに関してのみMX動画プレーヤで再生検証した結果を書いておきます。
ちなみにroot化はしていますが、オーバークロックはしていません。
「ローカルに地○ジtsファイル12Mbpsのを置いた場合の検証」
1.H/W+デコーダ使用=>再生不可
2.H/Wデコーダ使用=>問題無く再生可
3.S/Wデコーダ使用=>一応再生可(若干音声途切れ、コマ落ち)
4.S/Wデコーダ使用+インタレ解除=>一応再生不可(酷い音声途切れ、コマ落ち)
「同一ネットワーク上のWindows PC上に地○ジtsファイル12Mbpsのを置いた場合の検証」
1.H/W+デコーダ使用=>再生不可
2.H/Wデコーダ使用=>一応再生可(若干音声途切れ、コマ落ち)
3.S/Wデコーダ使用=>一応再生不可(酷い音声途切れ、コマ落ち)
4.S/Wデコーダ使用+インタレ解除=>一応再生不可(酷い映像遅れ、インタレ誤爆)
「同一ネットワーク上NAS上に地○ジtsファイル12Mbpsのを置いた場合の検証」
1.H/W+デコーダ使用=>再生不可
2.H/Wデコーダ使用=>一応再生可(若干音声途切れ、コマ落ち)
3.S/Wデコーダ使用=>一応再生不可(酷い音声途切れ、コマ落ち)
4.S/Wデコーダ使用+インタレ解除=>一応再生不可(酷い映像遅れ、インタレ誤爆)
検証結果
ネッワーク越しだととにかく厳しい。
ローカルからならH/Wデコーダ使用にて何ら問題無く再生が可能。
Nexus 7でのH/W+デコーダは、現状MPEGーTSには非対応。
H/Wデコーダはデフォでインタレ解除に対応している。
S/Wデコーダ使用する場合は、インタレ解除を選択しないと当然解除されない。
余談
S/Wデコーダを使用するメリットは現状あまりないと思います。インタレ解除表示をすればさらに負荷がが上がります。H/W+デコーダはMPEGーTSの再生には現状使えない。
結論
1.6GHzまでオーバークロックさせた場合、ソフトデコードは可能ですか?>
やった訳じゃありませんが、ソフトデコードは可能でしょう、ですが、観れるレベルじゃ無いことは容易に想像出来ます。
書込番号:15448596
2点

Radeonが好き!さん、
詳細フォローありがとうございます。
当方ミスリード、TSファイルについては当方未検証(生成環境もないので)、
AVCHDならHD+で観れました、だけの情報でした。
失礼しました(笑)。
書込番号:15448836 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

やっぱり動画は奥が深いねぇ。
TSファイルってワンセグ、CM抜いても30分で1GB以上あるから、いちいち本体に転送するのも時間かかるし、結構扱いにくいと思ってます。PC上での再生ならそうでもないんですが。
書込番号:15449135
1点

720P辺りで保管しておくのが良いんじゃないかと思います。
書込番号:15449201
1点

皆さん、返答ありがとうございます。
ハードデコードでtsの再生が可能な事は確認済みだったのですが、
ハードデコードの場合、シークが出来ないのです。
tegra3の仕様なのかな?
ソフトデコードの場合ならシークが出来ます。
しかしCPUもしくはGPUの能力不足の為にフリーズしてしまうので
オーバークロックして底上げしてやれば
ソフトデコードにてts再生時にシークが出来るのではないか?と思ったしだいです。
root化されている方がおられるなら、是非教えて頂きたいです!
書込番号:15451511
0点

以前GALAXYにカスROMいれてOCした事がありますが、無線LANが使えなくなりました。
余程のベンチマークマニアでも無い限りOCはお勧め出来ません。最近はSocと言って1つのダイ(チップ内)に色々な機能(無線LAN機能とか)を詰め込んでいます。CPUだけクロックを上げる事は可能でも、それに伴う副作用を考えるとね〜。
人に頼みリスクだけを回避し、結果だけ知りたいと言うのは虫のいい話です。
やりたいならご自身でやるべきでしょう。
書込番号:15451670
4点

追記
単にroot化するリスクと、OCじゃリスクの大きさがまるで違います。
書込番号:15451711
1点

題名にもスレ文にも
「root化している方への質問です!」と書いております。
他の方に対して「root化してください」とは一言も書いておりません。
他の方に対して「一度オーバークロックしてみて下さい」とも書いてはおりません。
経験者やOC済みの方や知っている方に問いかけているだけです。
そもそも「質問」とは、そういう知識ある方に対してするものでしょう。
知識の無い方に「実験」をさせる行為を「質問」とは言いません。
root化させるレベルの知識のある方でOCのリスクを知らない人がいるとも思えません。
更にこちらが問いかけている「root化している方」でもないのに横から勝手に入って来て
文句を言われる筋合いもありません。
あなたの自論を言いたいだけなら他にスレを立ててそこでやってください。
書込番号:15452743
8点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]
使い始めて、3週間位毎日使ってます。
Chromeが使いにくいので、他のブラウザを探していた所、
Yahooを見つけました。
Chromeは 何が使いにくいかと言えば、タブを切り替える時に、?印が
表に出ているので、触った瞬間に消えます。
ブックマークを出すのも一手間かかる。
検索も同じ窓にあるため わかりにくい。
iPadを使ってますが、Safariの方が非常に快適です。
?印は二回目で反応、ブックマーク、戻る進むボタンがあり、検索窓も別にあります。
Windowsでは 昔から タブブラウザを使ってますので、タブ管理ができるのが
お好みですが、
お奨めのブラウザございますか?
という点で タブ管理ができない Yahooブラウザにたどり着いたのですが、
文字入力の時に
時々 稀にです。
ご と 打ちたいのに gあ となります。
何度やっても同じなのです。
ブラウザ上の設定等の画面に行き、戻ると治っております。
最初はブラウザを閉じてましたが、面倒なので、他には無いのかと考え
この方にで今は回避してます。
他の方この現象なりますでしょうか?
5分位検索を繰り返すと 発生する気が致します。
以上 二点回答を頂ければ 嬉しいです。
0点

IMEは何で、どの様なスタイルで入力されているでしょうか?
ハードウェアキーボードやソフトウェアキーボードを表示させて入力すると
ブラウザやIMEに関わらず色々な障害が出ています
書込番号:15435993
0点

ありがとうございます。
Google日本語です。
縦画面で キーボード打ち で使ってます。
フリックでも 再現するかやってみます。
書込番号:15440837
0点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]
nexus7を先日購入しgoogleplayから戦国キングダムをプレイしようとしたら
マイページに行けず不正なアクセスですとの表示がありました。
nexus7では戦国キングダムはできないのでしょうか?
0点

書込番号:15436688
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





