Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]
軽量で携帯性にすぐれた7型タブレット
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1698
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]Google
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2012年10月30日

このページのスレッド一覧(全589スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 6 | 2012年11月25日 13:33 |
![]() |
17 | 7 | 2012年11月25日 02:27 |
![]() |
21 | 11 | 2012年11月24日 22:11 |
![]() |
0 | 6 | 2012年11月23日 22:51 |
![]() |
0 | 2 | 2012年11月23日 18:08 |
![]() |
3 | 5 | 2012年11月23日 14:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]
数日前、Nexsus7 16GBを購入しました。
初期設定を終わって、Google Chrome でインターネットなどを行っているのですが、
使っているときに、時々画面が初期画面に変わったり、タッチした所と明らかに
違う画面が出たりして、ハードの不良品ではないかと思うのですが、
皆さんはそんなことはないでしょか?
それとも、タブット端末はそんなもんなのでしょうか?
Android は4.2にバージョンアップして使用しています。
ご意見をお聞かせください
0点

そもそも、そんな動きするのが当たり前なタブレットなんて、可笑しいでしょ?
ハードの不具合なのかソフト的な問題なのか、はたまた保護フィルムを貼ってて悪さしてるのか、タブレットの持ち方に原因があるのか、、、その文面だけでは原因の切り分けができませんよ。
店頭で買われたなら店へ持って行って見てもらうのが最良かと思います。
因みに私のは真ん中のボタン、、、名前がわかりませんが、インストールされてるアプリ全部を出すやつ、、、を押すと一呼吸後に勝手にホーム画面に切り替わる時があります。毎回ではないのであまり気にしてませんが、、、
書込番号:15387845
1点

私のは、そんな挙動にはなりません
このタブレットについては、非常に満足度が高いです
一度、スリープでなく電源オフして試してみたら如何でしょうか?
ハードの不具合でないことを祈ります
他に、下記のスレも参考になりますか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000433816/Page=4/SortRule=2/ResView=last/#15384186
書込番号:15388558
1点

フクフクヤマさん
1.初期画面とは、ホームの画面でしょうか?それとも再起動したときの画面でしょうか?
2.タッチした所と明らかに違うとは、ぐたいてきにどのような状況なのでしょうか?
書込番号:15388621
0点

初期画面とはホーム画面のことです。
画面にフィルムは張っていません。
明らかに違う動きをするということは、例えば入力時にかな漢字変換で、
変換候補を選んだ時に、全く違う漢字を選んだように動作する等々などです
(毎回ではなく時々です)。
皆さんはそんなことがないのでしょうか?
初期不良の可能性があるのでしたら、販売店に持って行きたいと思います。
書込番号:15389327
0点

過去ログでもレスしていますが初期不良の可能性が大です。私も同じような症状で交換しました。
自分場合、本体を強く振るとメチャクチャにタップされる状態でした。早めに交換してもらった方が良いと思いますよ。
書込番号:15389525
0点

フクフクヤマさん
症状を拝見しましたが、正常ではありませんね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000433816/#15384186
このスレに書いてあるタップ状態をみる方法で、誤動作したときにおかしなタップ押されたことになっていないか確認してみてはどうでしょうか?
書込番号:15389538
0点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

iTunesとの親和性で、iPad mini一択でしょう。
僕は、Nexus7を買ってしまって、後悔しています。
書込番号:15385755 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>iPad miniとNexus 7のどちらが良いか悩んでいます。
それぞれのクチコミを見てみることですね。過去に何度もこの手の話は出ています。
結論としては、使用者の好みによる。というものです。
iPadminiやiPadなどはiTunesで一括管理できるのが便利。という人もいれば、iTunesを使わなければならないという手間が面倒だという人もいます。
スマホがAndroidで慣れてるからNexus7が良い。と言えば、iPadを使っていたのでiPadminiが良いという人もいます。
安価なNexus7で大きな満足、iPadminiのスタイルの良さと薄さで満足。
実物を見に行くなどして、好きな方買えば良いy
書込番号:15385822
3点

あと、iTunesと連携がとれる便利なアプリが実はAndroidにも多いです。
一番の代表格が、Google Play Musicです。
http://www.datacider.com/34673.php
http://initial-m.net/articles/6_music/itunes-plus_pleasure.html
http://d.hatena.ne.jp/naripp/20120315/1331792682
もはや音楽は持ち歩く物ではなくなった。
書込番号:15385875
1点

目的を見れば、miniでOKかも
GPSを使ったナビも必要ならNexus7かな
書込番号:15386428
2点

初めてのタブレットならipad mini をおすすめします。
私はipad2 ipad3 nexus7 を使って居ますが やはりipadに軍配が上がってしまいますね。
Nexus7はAndroidの勉強に購入したのでそれなりに使って居ますが、どちらかを選んでもう片方は使えなくなるとしたらipadを選びます。
理由として
画面サイズが広い 操作しやすい
音楽配信が充実
Itunes cardでクレジットカード不要
アプリが充実している。
タッチパネルの反応が良い おそらくアプリがタッチパネルに最適化されている。Androidのゲームなどではまだまだタッチパネル未対応が多い
Nexus7も決して悪くはありませんが、タブレットとしての完成度は今現在ipadだと思います
書込番号:15386447
2点

読書に重点置くなら、字の美しさで、Nexus7。
でもminiが読みにくいというほど滲むわけではない。
できることはほとんど同じだし、最終的には趣味の問題。
持ちやすさと画面の大きさは結構違うから、実物よーく
見て決めたほうが良い。
ちなみに私は、iPadとNexus7の組み合わせ。両方持っていて
使い分けると結構楽しい。ただし、miniとNexus7では結構
かぶると思う。
書込番号:15386535
3点

一般人はタブレット何枚も買わないかと、、、(笑)
条件の中にiTunesがあるんだからiPadminiがいいんじゃない?
iTunesは使い易いとは言い難いけど、iTunesに慣れてしまうとAndroidは面倒に感じてます。
因みに私はiPhoneとネクサス持ち。改めてiPhoneの良さを再認識中です。
ネクサスが悪い訳ではないよ。コスパは極めて良好です。
書込番号:15387861
2点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]
wi-fi設定の「スリープ時にwi-fi接続を維持」の所で「常に使用」を選択しても
実際にスリープするとwi-fiが切断されてしまうようで YouTube や radiko 等の
ストリーミング再生するアプリが数十秒後に停止してしまいます。
スリープしない状態では自ら停止させるまで再生し続けます。
節電アプリは入れておりません。
OSは「4.2」です。
音楽だけが聴きたいので画面はスリープさせて節電して使いたいのですが・・・
3点

radikoで試してみましたが私のNEXUSはスリープさせても停止しませんね。
初期化などデフォルトの状態でも同じようになるのであれば、ハードの不具合かもしれないですね。
書込番号:15381989
3点

僕の場合逆ですが、スリープで接続を維持しないにしても切れないことがあります。
4.1では100%切れていたので、4.2のアップデートでの不具合かと思います
書込番号:15382023
5点

STKBさん、レモンハートのマスターさん 返答ありがとうございます!
こういう場合でもOSではなく
ハードの不具合が原因である可能性があるのですね・・・
修理に出すとなると最低でも1ヶ月かかると聞きましたので
出来れば出したくないのですが・・・
初期化して再テストするにしても元に戻す苦労を考えるとゾッとします・・・
4.21 のアップデートが来ても改善されないようでしたら
初期化並びに修理を検討してみます
OSだけの不具合であって欲しい・・・
書込番号:15382129
0点

裏でタスクキル系のアプリケーション動かしてませんか?
私の場合はですが、タスクキルアプリがスリープ後にキルする設定になっていたのをすっかり忘れて「このアプリはスリープしながら使えない」というレッテルを張っていたことがありました。
また、アプリによってはスリープ時の動作を設定できる場合もあるのであわせて確認してみてください。
書込番号:15382213
5点

越後太郎さん 返答ありがとうございます!
タスクキラーは1度アンインストールしてみましたが改善されませんでした。
初期化すると現状まで復元させるのが大変なので、
とりあえず悪さしているアプリが無いか、
5つずつまとめて消してテストし始めております。
書込番号:15382298
0点

横からすいません。
スリープ時にwi-fi接続を維持する場合ってどんな目的で利用されるのでしょうか?
ちょっと疑問に思ったもので・・。
モバイルルーターの中には一定時間通信がないとルーターをスリープにするものがあり、Nexus7がスリープになった時にwifiも切れるようにした方がメリットがあるように思います。
私の勘違いだったらごめんなさい。
書込番号:15382607
0点

度々、すいません。
スレ主さんのコメントから、スリープ状態でも起動中のソフトは動き続けるってことでしょうか?
私が勘違いしていたのか、スリープ中はソフトも止まると思いwifiだけONにしてどうするのかな?と思った次第です。
書込番号:15382653
0点

スリープじゃないって、、、(笑)
ただの画面OFFですね。
タブレットの板にはパソコン素人さんが多くてなかなか笑えます。
書込番号:15382884
2点

むぐむぐさん
スリープ中でも、radikoやミュージックプレーヤー系のアプリなどバックグラウンドで動作し続けるアプリがあります。
この中でradikoは通信によってラジオの音声データを取得する必要があるため、Wi-Fiが中断されると困るわけでスリープ中でも切断しないようにする必要があるわけです。
バックグラウンドで動作する必要がない動画プレーヤーなんかは、再生中にスリープに入ると止まり、スリープ復帰で止まっていたところから再開します。
書込番号:15383146
2点

Android4.2による影響かも知れませんね
マルチユーザー対応によるストレージ構成の変更が影響しているのかも?
書込番号:15383224
0点

>むぐむぐさん
>スリープ時にwi-fi接続を維持する場合ってどんな目的で利用されるのでしょうか?
●スレ文の通り「音楽だけが聴きたいので画面はスリープさせて節電して使いたい」です
>モバイルルーターの中には一定時間通信がないとルーターをスリープにするものがあり
●スレ文の通り「ストリーミング再生するアプリ」なので通信し続けた状態です
>スリープ状態でも起動中のソフトは動き続けるってことでしょうか?
●「スリープ」というのは、OSによって違う呼び名で呼ばれたりもしますので、
統一された用語ではありません
Android4.2では、ディスプレイの設定で「スリープ」という言葉が使われているので、
画面OFFの事も「スリープ」と呼びます
本題に戻りますが、最近インストールした某音楽プレーヤーを削除したらスリープしても
radiko の再生が止まる事がなくなりました!
アプリ同士が干渉するようですね
ただし、Raziko の方はスリープすると音が途切れ途切れになったまま改善無しです・・・
Raziko はアプリ自体の不具合なのかな?
スレ文に YouTube と書いてしまいましたが、正確には PVSTAR+ で、
こちらも止まらなくなりました
なのでハードの不具合では無いと思う事にしました!
書込番号:15386790
1点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]
せめてエラーメッセージなり、接続環境なり書いてくれないと答えようがないですよ
ちなみにこっちでは問題なくつながります
書込番号:15381036
0点

ここ数日、ストアアプリの更新が有ってるので、偶々可笑しいと
思ったんじゃ無いですか?
書込番号:15381091
0点

サービスフレームワークを無効にしていませんか?
私も同じ症状でしたが、有効にしたら治りました。
違っているかも知れませんが。
ではでは。
書込番号:15381946
0点

ただの接続不備だったみたいです!
お騒がせしてすいませんでした(^_^;)
みなさんありがとうございました!!
書込番号:15382082 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]
http://s.kakaku.com/bbs/K0000433816/SortID=15301535/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=torne
書込番号:15379789 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

転送(コピー)はできますが、再生はできません
書込番号:15380657
0点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]
はじめまして、どなたか助けて下さい。
4.2にアップデートしたのですが、画面下にあるよく使うアイコンが一切反応しなくなりました。
解決手段を教えて下さい。素人ですのでおて柔らかにお願いします。
0点

使ってるlauncherは何ですか??
書込番号:15379648 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

novaは私も使っていますが、普通に動きますね。
Apexでは同様の症状がでましたが、アップデートで改善されました。
novaの設定→nova launcherの再起動
を試してみてください。
それでもだめでしたら一度アンインストールし、インストールし直してはどうでしょうか?
もし、アンインストールされるのであれば、必ずバックアップを取ってくださいね!
novaの設定→バックアップとインポート→バックアップ
でできますよ。
書込番号:15379764 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

よかったです!
書込番号:15379890 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





