Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]
軽量で携帯性にすぐれた7型タブレット
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1698
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]Google
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2012年10月30日

このページのスレッド一覧(全589スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 6 | 2013年2月24日 04:27 |
![]() |
13 | 8 | 2012年11月5日 09:32 |
![]() ![]() |
33 | 9 | 2012年11月4日 23:25 |
![]() |
4 | 8 | 2012年11月6日 11:14 |
![]() |
5 | 9 | 2012年11月4日 10:46 |
![]() |
2 | 1 | 2012年11月3日 18:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]
グーグルプレイにて32GBタイプを10月30日注文・11月2日納品でした。
初期設定が終了して液晶保護フィルムを張り使用開始しましたが、11月3日の夜にYouTubeを見ている最中にイヤホンジャックにイヤホンを挿したところ、画面が止まり、イヤホンからも音が出なくなりました。
イヤホンを抜いて再び、再生ボタンを押すと画面が動き、音も出ます。
イヤホンを挿した時だけ音が出なくなります。
私のほかにも同じような症状が出ている人はいませんか?
ASUSのサポートに電話しましたが、グーグルプレイにて購入した場合はこちらでは対応出来ないと言われ、グーグルプレイは月〜金の対応のため、困っているところです。
1点

僕もは問題ないですね。
まずは再起動してみてはどうでしょうか?
それでも同じ症状なら初期不良かもしれません
書込番号:15294404
1点

購入当時は一度ヘッドフォンを挿すと、それ以降はヘッドフォンを抜いてもスピーカーから通常音声(通知とアラーム以外の主音声)が出力されず、暫く難儀しました。
結局何度かNexus7を初期化したら直りました(一度じゃ駄目でした)。
現在はヘッドフォンを挿しても音は聞こえ、ジャックから抜くと再生が一時停止する状態です。
これが正しい挙動なのかわかりませんが、ちゃんと音は出るので正しいのだろう、と納得している今現在です。
初期化の手順は下記参照のこと。
http://support.google.com/nexus/bin/answer.py?hl=ja&answer=2668187
書込番号:15295855
2点

イヤホンのコネクタ部分がしっかり刺さってないだけかもしれません。
私の場合は刺さったかな?という感覚からもう一段奥に入る感じです。
接触がよくなく片側しか音がでない場合もあったりしますが、
プラグを回すと左右両方からきちんとでてくることもあったりします。
プラグの形状によってはうまく刺さらないものもでてきそうな気配も・・・
書込番号:15296032
1点

以前、レスしてくれた方々にお詫びいたします。
実は、前回投稿してからまもなく、1ヶ月近く入院する事態となり、ネットとは離れた生活を余儀なくされました。
当方のネクサス7ですが、休み明けにグーグルプレイに電話をして一度初期化したものの改善せず、初期不良と診断され無事交換となりました。
交換品が届いたのが、入院前日の夕方という時間がないときでしたが、初期設定を済ませ、不良がないことを確認するだけして本体を自宅に残して入院生活となりました。
ただ、初期不良品の返却期限が2週間だったと思いますが、家人に頼んで郵便局より返却しました。
その後は不具合もなく、毎日使っています。
書込番号:15707482
0点

アプリ50位入れたあるときイヤホンがつかえなくなったものです。
設定をいじってもダメ、イヤホンとってリセットしたら音、動画音声出るよう戻るがイヤホン付けたらダメ、試行錯誤してたら、なおりました!!
起動アプリリセットです。常時IPホォンアプリ起動させてたんですがてたんですが ここ停止で治りました。
参考まで書き込みました。
他の起動アプリは影響無さそうです。
電話アプリはマイク使うためイヤホンの不具合似関係した
書込番号:15809196
0点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]
nexus10が11/13に発売され、OSは、android4.2とのことです。nexus7は4.1のままのようです。
android4.2には、パノラマ撮影機能、ジェスチャータイピング、マルチクライアント機能などが搭載されているということです。
パノラマ撮影はnexus7に背面カメラが無いので意味はないかもしれませんが、マルチクライアント機能は、家族も使うので便利かと思っています。
android4.1のnexus7を購入してすぐに、4.2にバージョンアップできるものなのでしょうか。
他のメーカーのandroidタブレットの場合、android4.0やもっと古いバージョンのOSのものも売られているようですが、androidOSのバージョンアップはどのようになっているのでしょうか。
グーグルは、OSの開発元なので、最新版のOSがすぐに使え、他のタブレットメーカーは、追随するのに時間がかかるのでしょうか。
1点

ネットの情報に依れば、Nexus 10の発売日である現地時間11月13日にリリースがあるのではと聞いています。勿論、定かではありませんが。
書込番号:15293154
2点

基本的にNexusシリーズは、GoogleAndroidのフラッグシップモデルなので、アップデートは即座に行われます。
http://ja.wikipedia.org/wiki/Google_Nexus
そんなに遅くなくソフトウエア更新がなされると思いますよ。
書込番号:15293205
1点

>グーグルは、OSの開発元なので、最新版のOSがすぐに使え、他のタブレットメーカーは、追随するのに時間がかかるのでしょうか。
多分正解でしょう。他社のアンドロイドは4.0レベルが最新なので。
グーグルは、アップルに対抗してハードを出したので、
常に最新版OSは、自社製品が優先でしょう。
アンドロイドに見切りを付け、ウインドーズ8系に変更するメーカーがでるかも。
書込番号:15293222
2点

目立たない機能ですがウイルスが入っているアプリをインストールするとGoogleのデータベースと照合して感染の脅威を防ぐファイヤーウォールの様な機能もあるようです。これはGoogle Play上にあるものだけではなくサードパーティー製もちゃんとスキャンされるみたいです。
http://blog.gsmarena.com/new-security-feature-in-android-4-2-checks-sideloaded-apps-for-malware/
書込番号:15293310
2点

GoogleのNexus7製品紹介ページにも以下記載があります。
http://www.google.co.jp/nexus/7/index.html#best-of-google
--------------
最新版の Android
Nexus 7 は、世界で最も使われているモバイル プラットフォームの最新版、Android 4.2 を搭載。音声入力や操作が簡単な改良されたキーボード、便利になった通知機能、Google Now の最新版などのさまざまな機能をぜひお試しください。
--------------
Nexus7関連では過去にシレッと書き直されることはありましたが、まあ大丈夫だと思いますよ。
書込番号:15294206
2点

確かに、4.2搭載と書かれている。
ちょっとビックリ。
色々調べると、11月13日にアップデートされるという記事もある。
楽しみ!
書込番号:15294772
1点

うほっ
やっぱNexus最高ですね(*´∀`*)
書込番号:15296338
0点

皆様、レスポンスありがとうございます。
anroidをめぐる状況が大分、分かりました。
私は、iPad3を持っていますが、携帯に便利な小型タブレットということでNEXUS7に注目していました。
只、背面カメラが無いことと、マイクロUSBスロットが無いのが不満で、他のメーカーから、この2点の付いた7インチタブレットが出ないかなと思っていました。
androidOSの状況から考えると、他メーカーから最新OSのタブレットが販売されるのは、当面は無理なようですね。
とりあえず、11/13にNEXUS7のバージョンアップのアナウンスがあるか否か確認して、購入を考えたいと思っております。
皆様、ありがとうございました。
書込番号:15297543
2点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]
Nexus 7 16GBもそうですが、Nexus 7 32GBの価格ですが、価格コムでも取り上げられるようになりましたが、その価格が何故、Googleplayで、24,800円で売られているのに、価格コムでの本日の価格が27,000円代です。そこがよく分かりません。何かオプション品でも付いているのでしょうか。
1点

失礼ですが、このような話題は過去にいくつも出ています。
時間はかかりますが、過去のトピックを遡って全て見回して下さい。
同じような議論が多数、なされています。
ざっくり言うと、
大前提:『価格は需要と供給のバランスによって決まる』
(転売目的の)販売
→業者は利益を得られるよう価格設定する
→Google Playから個人購入と同じように購入している業者、または海外並行輸入品を販売している業者の場合、当然仕入れ値より価格を上げなければ儲からない(現時点で価格.comのNexus 7のページに表示されている業者の多くはヤマダ電機やケーズデンキ、それにヨドバシカメラやビックカメラ等のチェーン店とは違います。規模も小さいです。)
→Q.定価より高かったら買う人がいないのでは?
→最寄りの店舗に行っても売っていない(場所によっては十分あり得る)、海外通販はしたくない、探しまわって苦労するより高い金額払ってでも今すぐに手に入れたい、などの理由により購入する人がいる
→定価より高い金額で販売しても需要がある
だと私は考えています。
本機種に限らず、人気商品では必ずと言っていいほどこのような現象が起こります。
珍しいことでもなんでもありません。
書込番号:15291569
6点

こういうスレをたてる趣旨が解りません。
ご本人が納得できる価格のお店で買われればよろしいのかと。
ちなみに、大手量販店ではポイント還元のところも多いようですよ。
書込番号:15291659
8点

この短時間に、この様な投稿に多くの方のご意見を頂くとは、思ってもいませんでした。
何分、この世界に不慣れなもので、過去のスレッドは拝見していませんでした。
別の意味で、勉強になりました。
ありがとうございました。
書込番号:15291875
4点

キーワード検索に「価格」とでも入れて検索して見てください。
この板が出来てから7回くらいは同じスレがあろと思います。
書込番号:15291924
4点

この世界「クチコミ」に初めて足を踏み入れました。
その感想として、知ったかぶりとか、自己主張の強さとか、弱いもの虐めとか、
世の中の縮図、「虐め」を目の当たりにしたような、情けない思い出一杯です。
これ以降の投稿は差し控えさせて頂きます。
ありがとうございました。
書込番号:15291952
7点

ヤフーオークションを見ると、答えのヒントになるかもなるかもしれません。
書込番号:15292458
0点

価格コムのクチコミも叩かれて慣れるものですよ。
別に実際に叩かれるわけじゃないし、気にしない気にしない。
でも、過去の情報を検索するテクニックくらいは
覚えたほうが何かと便利ですよ。
書込番号:15296186
3点

「これ以降の投稿は差し控えさせて頂きます。」と言いましたが、
やっぱりその後の書き込みが気になって、目を通していましたが、
その後の書き込みで何件か有った当方に対する「誹謗中傷」のたぐい投稿が
見あたらなくなりました。削除されたのでしょうか?
もしそうで有ったのだとしたら、管理者側の毅然たる姿勢を見る思いで、
正義が有ることに安心致しました。
書込番号:15296394
0点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]
今日ヨドバシカメラにて32Gを入手しました。
ところで質問なんですが、皆さんフリーの映画「アイスエイジ」のダウンロードできてますか?
こちらは何度トライしても一向にダウンロードしてくれません。。
書込番号:15290853 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本日ヨドバシで手に入れましたが普通に再生できてますよ
書込番号:15290948
1点

先ほど再度試したら見れました。原因は不明ですが、回線がこみ合ってたのかな?
ちなみに見れなかった時は、エラーコード500と出ていました。
書込番号:15291872
1点

よかったですね。
16GBはトランスフォーマーだったそうです。
トランスフォーマーのがよかったのですが(笑)
書込番号:15292103
1点

3日前に届いた私の16GBも「アイスエイジ」でした。
ある日を境に変わったようですね。
私も「トランスフォーマー」のほうがよかったかなぁ・・・。
書込番号:15293069
0点

11/3に新宿ビックで32GB購入しましたが
良かったトランスフォーマーでした
私はトランスフォーマーのdvdを持っているのでアイスエイジの方が良かった...
同じ日に買っても結構違うものなんですね
書込番号:15297589 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すみません
変な部分に[良かった]が入ってしまいました。
最初の[良かった]は無視してください
書込番号:15297595 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

32G買ったのに16Gだったという情報もあるので32G買ったのにトランスフォーマーだったって人はストレージを確認した方がいいかも知れませんよ。
書込番号:15302251
0点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]
11月1日から16GB機を使い始めた初心者です。
らじるらじるでNHKを聴きながら Twitterを読んだり、ネットで調べものをやっています。
PCから音楽ファイルを300曲ほどコピーもしました。
ラジオ放送を聴きながらギャラリーにコピーした曲を再生すると、ラジオとNEXUS 7にコピーした楽曲の再生音がダブります。
解決方法をご教示ください。
音質は中クラスのイヤフォン(イヤフック式Aurvana Air )で聞いていますが満足です。早く、USB出力を備えたドックステーションが発売されないかと心待ちです。
0点

>ラジオ放送を聴きながらギャラリーにコピーした曲を再生すると、
>ラジオとNEXUS 7にコピーした楽曲の再生音がダブります。
?
どちらも再生中?
書込番号:15289810
1点

そうです。
音が重なるのはらじるらじる(NHK)と音楽ファイルを再生した場合です。rajikoアプリの再生ではあとから選択したアプリの再生に切り替わります。音楽を再生している時にrajikoを選曲すると、音楽が切れラジオ再生になります。
書込番号:15289974
0点

非同期マルチタスクと喜んでばかりはいられませんorz
音楽のPowerampと動画のBS PLAYERでも
マルチタスクで再生します(((^_^;)
書込番号:15290691 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どちらかOFFすればいいだけの話では? 何が困るんだろう、、、。
書込番号:15290847
1点

非同期マルチタスク?
とても理解できそうにありません。
当方もPoweramp アプリを導入していますが、音声が重なる不具合はデフォのオーディオプレーヤーでも発生します。
Powerampとムービー再生(自撮り=.H264)は利用するアプリに音声が切り替わります。
アプリのバージョンアップでこの不具合は改善、解消されるのでしょうか?
書込番号:15290868
0点

iPod Touchを使ってきてアップリを切り替えたら音声も自動で切り替わってくれます。これに慣れきって、いちいちアプリをオフにするのは余計な手間だと思います。
それにAndroidではアプリを終了するのが分かりづらい。Powerampって終了できるのかしら。
書込番号:15290930
0点

不具合ではなさそうですけれど。
アプリ側で設定できるなら「バックグラウンド再生」的な設定をはずせば
アプリを切り替えると停止するようになると思いますが・・・
そういうことではないのでしょうか?
アプリの問題であるならばアプリ作者さんに連絡したほうがいいのかも。
書込番号:15290949
0点

単に両方のアプリが同時に動作しているだけですので、音が重なるのは不具合でも何でもないです。
パソコンでiTunesで音楽再生しているときにYoutubeで動画を再生したら音が重なるのと同じ状態です。
Radiko再生でPowerAMPの再生が止まるのは、Radiko側が気を利かせて他アプリの音声を止めているんでしょうね。
TuneinRadioというアプリなら、ラジオを聴いている際に音楽を再生するとラジオ再生が停止します。
(音楽再生→ラジオでは再生は止まりませんでした)
らじるらじるで聴けるNHKの3局に対応してます。
ちなみに、複数のアプリが同時に動作しているのが「マルチタスク」、あるアプリから別のアプリを操作できるのが「同期」です。
「非同期マルチタスク」というのは複数アプリがお互いに関与せず同時に動作してる状態です。
書込番号:15291013
3点

いろいろなお考えがあることが分かりました。2つの(あるいは2つ以上の)音源が重ねってもいいじゃん、というご意見が多いのに驚きました。メリットが有るのですね。
TuneinRadioでは後出し優先。これが使い良いですが残念ながら番組情報が表示されません。
Androidはアプリの終了時の手順がまちまちな印象。なれるのに時間がかかりそうです。
書込番号:15292947
0点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]
度々すみません。
まだ購入して間もないのですが、セキュリティについて教えてください。
今回初めてワイマックスに加入し、
こちらのネクサス7と接続しています。
初期設定を終えて、今は問題なく使えていますが、
セキュリティに関しては、特別な設定などは必要ないのでしょうか。
無線ランが初めての経験で、今更お恥ずかしいのですがなにかお勧めのソフトや、
対策などございましたら教えていただけますでしょうか。
よろしくお願いいたします。
1点

ぴあ♪さん
私も外ではWiMAXにNexus7やiPad2・スマホ等を繋いでいます。
特に設定はしていませんね。
(パスワードを入れて繋ぐのであまり心配しなくてもいいとは思いますが)
http://www.wimaxandwifi.com/wimax/wimax33.html
あとは本体側にウィルス対策ソフトは念のため入れておいた方がいいかもしれませんね。
色々アプリはありますが私はDr.web(無料)を使っています。
書込番号:15289788
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





