Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012] のクチコミ掲示板

2012年10月30日 登録

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

軽量で携帯性にすぐれた7型タブレット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:7インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Android 4.1 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:1GB CPU:Tegra 3/1.3GHz Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012] の後に発売された製品Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]とNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]を比較する

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 8月28日

画面サイズ:7.02インチ 画面解像度:1920x1200 詳細OS種類:Android 4.3 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:2GB CPU:APQ 8064 QuadCore/1.5GHz

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオークション

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]Google

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2012年10月30日

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012] のクチコミ掲示板

(5393件)
RSS

このページのスレッド一覧(全589スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
589

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

背面シールについて

2012/10/28 09:03(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

クチコミ投稿数:13件

おすすめの背面シールってありませんか?
NEXUS7は外でもぜんぜん使えるなーと思うんですが、
背面が余りにもダサ過ぎる。
分厚くなるからケースなんか使うつもりないし。
オシャレな背面シールないですかね。
チラッと探したら以下のサイトがあったんですが、
そこにあるラインナップもダサ過ぎる。
おすすめあったら教えて下さい。

http://www.101219.com/?mode=cate&cbid=1336433&csid=0


書込番号:15261689

ナイスクチコミ!1


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2012/10/28 09:57(1年以上前)

DecalGalsとかGelaSkinsあたりが定番でしょう。
海外のサイトですが、日本からも普通に注文できますし、国内で入手できるものもあります。
デザインは、派手なものから落ち着いたものまでいろいろあります。DecalGalsなら、ツルテカだけでなく、マットな風合いも選べ、指紋がほとんど目立たなくなります。

書込番号:15261891

ナイスクチコミ!1


harryさん
クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:28件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2012/10/28 12:31(1年以上前)

こちらはいかがでしょうか?

http://item.rakuten.co.jp/kcollection1/c/0000000299/

こちらは壁紙までそろえることができるようです。

書込番号:15262454

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Bluetooth機能を使って

2012/10/27 22:07(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

クチコミ投稿数:24件

コンニチハ 教えてください!

iphone4s(ios6)のweb画面をBluetooth経由でnexus7に転送・表示される方法はありませんか?

宜しくお願いします。

書込番号:15260033

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/10/28 13:44(1年以上前)

Bluetooth経由では無理だと思いますが、
例えば、キャプチャした画像をBumpというアプリで転送することはできると思います。
(参考)
http://www.s-koichi.info/blog/archives/2012/06/19/2214-010132.php

書込番号:15262726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2012/10/28 16:27(1年以上前)

SCスタナさん ありがとうございます!
やっぱり出来ないんですね、
テサリングやポケットWi-Fiを検討します

書込番号:15263381

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信11

お気に入りに追加

標準

初期設定ができません

2012/10/27 21:50(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

クチコミ投稿数:26件

本日購入して早速初期設定をしていますが、初期設定のWiFiの選択画面でつまずいてます。

 接続状況   接続中
 電波状況   非常に強い
 セキュリティ WEP

    キャンセル    切断

の画面のまま、先に進みません。

ここから先、どうしたら良いのでしょうか?


書込番号:15259924

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2077件Goodアンサー獲得:82件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度4

2012/10/27 21:57(1年以上前)


@.接続先のWIFIルータ(無線ルータ)のパスワードを入力してください。

  WIFIルータのパスワードはルータ本体にシールで貼られていると思いますけど。


ちなみに現在売り切れ続出のようですが、Google Nexsus7オーナーズブックの購入をお勧めします。 

書込番号:15259963

ナイスクチコミ!0


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2012/10/27 22:00(1年以上前)

使用している無線ルーターの機種を教えて下さい。

書込番号:15259985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2012/10/27 23:24(1年以上前)

レトロとデジタル様、ありがとうございます。

シールにいろいろと書いてありますが、どれがパスワードなのかわかりません。
暗号キーとは違いますよね?

オーナーズブック、ぜひ欲しいです!
取説がないので苦労します(涙)


哲! 様、ありがとうございます。

機種はNECのPA−WR8370N−HP です。

 

書込番号:15260500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:6件

2012/10/27 23:28(1年以上前)


暗号化キーWEPではIPアドレスが自動所得できなく問題が発生するようですね。私の場合は無線LAN親機がWPAで対応できてなく。amazonでAOSS2対応のBUFFALO:WZR-600DHPを昨日発注したところです。Nexus7はWPAで設定する必要があるとの情報でした。ちなみにAOSSは受け付けず、AOSS2は接続できますがね。参考にしてくださいな。参考になればと、私の10月26日の書きこみをコピペしました。

書込番号:15260526

ナイスクチコミ!0


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2012/10/27 23:31(1年以上前)

以下の3-4ページを参考にして、SSIDはプライマリーSSIDを選択し、暗号化キーを入力したら接続出来ると思います。

http://121ware.com/product/atermstation/manual/wr8370n/wr8370n_manual.pdf

書込番号:15260546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2012/10/28 00:44(1年以上前)

エジソン博士 様、ありがとうございます。

我が家のルーターでは使えないということなんですね。
ショック・・・

すぐに初期設定して使えるものだと思ってました。
余計な出費が増えてしまいますね。


哲! 様

わざわざありがとうございます。

書いてある通りにやってみましたが、やはりダメです。
我が家のルーターでは使えないようです。

ルーターのことまで考えてませんでした。
初めから意気消沈です(涙)



書込番号:15260874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2012/10/28 01:31(1年以上前)

できました!!

暗号キーの英字を大文字で入力したら認識されました。
単純な間違いでした。

皆様、アドバイスありがとうございました!

何せ初タブレットでスマホも持ってないので、超初心者なもんですから・・・

しばらくいろいろといじってみます。

また皆様のお力をお借りすると思いますが、またよろしくお願いいたします。

書込番号:15261030

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2012/10/28 01:58(1年以上前)

PA−WR8370N−HPで使えると思いますよ。
ルーターを初期設定のままでお使いなら、Nexusから同じ名前で後ろにWがあるのとないものの
2つアクセスポイントが見えると思いますが、どうですか?
見えるなら、Wのない方につなげてあげると「パスワード入れる画面」になると思いますので
ルーター本体に張ってある暗号化キー(AESの方)を入力してあげればつながるはずです。

ふと思いましたが、最初につなげようとした時に「パスワード」の入力画面になったと
思いますが、何をお入れになりましたか?
ここにルーターに書かれている暗号化キーを入れれば良いのですが……
※ルーターを初期設定のままで使っているならルーター本体に貼付の2種類の
暗号化キーでつながります

設定を変更してお使いなら「変更した方」に聞けば、すぐに分かると思います

とりあえず、よほど運が悪くなければPA−WR8370N−HPにNexus7も繋げられますので頑張ってください

書込番号:15261101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:8件

2012/10/28 02:12(1年以上前)

nexus7のWi-Fi設定画面を表示(設定 -> Wi-Fi)
右上のWPSマークをタップ(スクリーンショットの右上赤丸部分)
PA−WR8370N−HPのらくらスタートボタンを、長押し(POWERランプが緑点灯または緑点滅になるまで)

これでつながりませんか?


エジソン博士さんの言う、WEPでIPアドレスを取得できない、と言うことはありません。
またWPAとAOSSは排他ではありませんのでAOSSでWPAの自動設定もできます。

書込番号:15261125

ナイスクチコミ!0


chocosisさん
クチコミ投稿数:279件Goodアンサー獲得:66件

2012/10/28 06:45(1年以上前)


クチコミ投稿数:26件

2012/10/28 10:38(1年以上前)

yamanekoneko 様、ありがとうございます。

とってもわかりやすい説明、よくわかりました。

おっしゃる通り、Wがない方を選んだところまでは良かったんですけど
パスワード入力画面でわからなくなってしまって・・・
暗号キー=パスワードだっだんですね。

こんな事もわからない超初心者ですけど、何とか設定を終えて
2000ポイントの登録も無事に済ませました。

これからいろいろ触りながらタブレットライフを楽しみたいと思います!


nikonikotaro 様、ありがとうございました。

WEPでも無事につながりました!
初歩的な問題でした。

WPAの自動設定もできるんですか?
セキュリティー上、変更した方がよけれ考えてみようと思います。


chocosis 様、ありがとうございます。

無線ランは情報が漏れやすい、というのは何となく知っていましたが
あんまり気にしてませんでした。
つい、利便性優先で。

WEPよりWPAの方が安全なんですね。
まずは、ネクサス7にセキュリティを入れるところから始めてみたいと思います。

書込番号:15262036

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

プリインIME消失??

2012/10/25 12:53(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

昨日いろいろと設定してたら、プリインのiWnn IMEが無くなってました。
設定の言語と入力を見ても見当たらないし、アプリ一覧からも消えてしまいました。
一応ATOKあるので必要ないかもしれませんが、戻す方法ってあるんですかね?

書込番号:15249651

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3815件Goodアンサー獲得:676件

2012/10/25 13:09(1年以上前)

初期化ですかね。

ちょっと今手元に無いので検証は出来ませんが、通常、プリインのIMEはアンインストール不可です。
(root取られていませんよね?)
再起動でどうですか?

書込番号:15249711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:501件Goodアンサー獲得:74件

2012/10/25 13:12(1年以上前)

設定、アプリ、すべて、を見ると下の方に無効化されて置いてないですか?

私は自分の初期設定で中国語とかのIMEといっしょに無効化しましたが。

書込番号:15249722

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:68件

2012/10/26 00:24(1年以上前)

ROOTは取ってません。

無効化もしてません。

初期化しかないんですかね??

書込番号:15252187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3815件Goodアンサー獲得:676件

2012/10/26 08:04(1年以上前)

妙ですね。
プリインアプリは初期化する事で復活すると思いますが、ATOKを使われていて支障が無ければ、そのまま様子見でも良いと思います。

rootedじゃないと、初期化後の復元は手間でしょうから。

書込番号:15252864

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信14

お気に入りに追加

標準

Nexus 7でできること

2012/10/25 00:53(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

スレ主 ぴあ♪さん
クチコミ投稿数:85件

タブレット初心者です。

自宅にはPCしかなく、スマートフォンやら、iフォンやら、
まったくついていけていない私ですが、どなたか詳しい方教えていただけないでしょうか。

用途は次の通りですが、これらはNexus 7で可能でしょうか。
また適する容量は16Gか32Gどちらでしょうか。

・スカイプでのチャット

・windows liveメールの確認・返信
→仕事用なので、1日何百通もの受信があります。

・エクセルワードファイルの閲覧
→基本的な文字入力程度でしたら、編集も可能でしょうか?

・音楽の視聴
→100曲程度で大丈夫です。

・ヤフー知恵袋の投稿
→文字を打つのは厳しいですか?

・複数画面の起動
→自宅のPCはwindows7でfire fox を使用しています。
こちらでは、複数のタブを開いてネットを閲覧することが可能ですが、
Nexus 7でも大丈夫でしょうか。
(例えば、1つのタブではユーチューブの画像を見て、別のタブではヤフーで検索、そして別途スカイプを起動・・・という具合です。)

以上になります。

外出先での利用がメインなので、
どうしてもこちらの大きさに魅力を感じています。

もし、全ての用途が可能ということでしたら、購入しようと思います。
よろしくお願いいたします。

書込番号:15248385

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:657件Goodアンサー獲得:25件

2012/10/25 01:01(1年以上前)

ちなみに自宅以外での通信手段は何なのでしょうか?

このタブレットでは単体でドコモやソフトバンクやauなどの
SIMカードが使えないので
Wi-Fi手段を持っていなければ通信できませんよ

それらをクリアした上であなた様にふさわしいのは
16Gで良いと思います
32Gが幾らになるのかわかりませんが

書込番号:15248407

ナイスクチコミ!1


C-DASHさん
クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:12件 Vimeo 

2012/10/25 03:02(1年以上前)

質問に対する受け答えですが、

1)スカイプでのチャット:○
2)windows liveメールの確認・返信:○
3) エクセルワードファイルの閲覧:△ (基本的な内容は大丈夫だと思うが、ソフト特有の機能は閲覧ですら無理かも)
4)音楽の視聴:○ (MP3、AAC、WMA、FLACなど)
5)ヤフー知恵袋の投稿:○ (両手での打ち込みが基本ですね。GoogleのIMEやATOK、Shimejiなどお好きなものを)
6)複数画面の起動:○ (アプリの重さにも依りますが使用予定の用途でしたら全然平気です。切り替えスムーズ)

3番以外は大丈夫だと思いますが、どうしてもそこは外せないとなればWindowsのタブレットを考えた方が良いかもしれませんね。一応、アプリはあります。

https://play.google.com/store/apps/details?id=cn.wps.moffice_eng&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwxLDEsImNuLndwcy5tb2ZmaWNlX2VuZyJd

試してみましたがWordの数式エディターで出したものは表示されなかったものの、一般的な文章、図、フッダーやヘッダーに関しては問題ありません。
ExcelについてはマクロやVBAは分かりません(出来ないらしい)。一般的な使い方であれば大丈夫でした。ただ、3Dグラフは強制的に2Dへ変換されました。

容量は重い動画やFLAC形式の音楽などを大量に入れる場合は32GB、そうでなければ16GBで十分です。

書込番号:15248626

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2012/10/25 03:06(1年以上前)

>外出先での利用がメインなので、
データ通信末端、スマホからのテザリングなど、通信方法はあるのでしょうか?

無いというなら、それらの中ではiPadmini Wi-Fi+Cellularモデルの選択になるかと。

>エクセルワードファイルの閲覧
満足に閲覧できるか微妙ですy
多少文字のズレは許容範囲内です。

Win8タブレットを待っても良いかと。来月にはいくつか販売開始されると思います。
win8は、明日10/26発売ですから

書込番号:15248630

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:978件Goodアンサー獲得:107件

2012/10/25 06:08(1年以上前)

他の方がいろいろ答えておられるようなので
>・windows liveメールの確認・返信
> →仕事用なので、1日何百通もの受信があります。 だけ
メールの確認と返信はできると思いますが、返信はどれぐらい必要でしょうか?
百通ぐらいあるなら、7インチはやめたほうがよろしいかと思います。
お世辞にもタブレットの入力は、タッチパネルでのソフトキーボード、キーボードが表示されることにより画面表示がせまくなります。
7インチは画面が小さいため、この傾向はさらに顕著になります。

このページの最後のほうをみるとわかりますが、横向でキーボードを表示すると画面全部がほぼキーボードになってしまいます。
http://digitalgrapher.blogspot.jp/2012/08/nexus-72.html
い一度店頭でためしてみることをお勧めします。

書込番号:15248741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:5件

2012/10/25 07:32(1年以上前)

◆エクセルワードファイルの閲覧

私は「OfficeSuite Pro 6 + (PDF & HD)」を使っています。
今は終了していますが特別価格で25円でした。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.mobisystems.editor.office_registered&hl=ja

後、おすすめは「Documents To Go 3.0 Main App」です。
・閲覧のみのバージョン(無料)
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.dataviz.docstogo&hl=ja
・編集可能なバージョン¥1,190
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.dataviz.docstogoapp&hl=ja

◆複数画面の起動
ユーチューブ、スカイプは専用アプリで、ブラウザと同時に起動出来ます。
ただ、1画面に1個のアプリしか表示できません。
同時に3個を画面に表示することはできません。


基本的にタブレットは閲覧専用と考えたほうがいいです。
Andoroidアプリは、パソコンの簡易版と考えた方がいいです。

文字入力は出来ますが打ち辛いです。
キーボードも持っていますが、文字変換が携帯電話に近いので、あまり使っていません。

本格的に文章を書くならパソコンの方がいいし、実際、この投稿はパソコンです。

電車の中、ベットなど、机がない場所での使用は最適です。
でも、席に着き、机の上で使うなら、パソコンです。

自分の使い方は、そうなっています。

書込番号:15248850

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:67件

2012/10/25 08:30(1年以上前)

殆どお答えになってますので、ひとつだけ

サポートは製造メーカーのASUSですよ。
電話を特殊な番号(トールフリー 無料ですが)あなたの電話からかけられるかどうか? (通常のNTT回線しか電話出来ないのでは)

私は東芝製を買ったが3日で給電部がめげてしまった。(無償修理)
それと東芝は永久にサポート無料。(画面はきれいけど少し高い)

サポート無料なら少し高くても買うけど・・

書込番号:15248972

ナイスクチコミ!1


スレ主 ぴあ♪さん
クチコミ投稿数:85件

2012/10/25 19:24(1年以上前)

たくさんのご回答ありがとうございます。
やっぱり詳しい方々に教えていただくのが一番ですね!

皆様、様々な情報ありがとうございました。
とても参考になりました。

・容量:16GBで十分ということ、安心いたしました。
とりあえず、32Gの発売まで待ってみて、16Gの方が安ければ、
16GBにしようと思います。

・ワードエクセル:おすすめのソフト教えていただきありがとうございます。
グラフなどは使用しないので、本当に基本的な文書の入力で問題ありません。
Win8タブレットも明日発売されるとのことですので、
念のため、確認してみたいと思います。
7インチサイズのWin8タブレットがあれば気持ちが揺れるかもしれません。

・windows liveメールの確認・返信:
外出先で急ぎのメールがないかどうかの確認がメインです。
緊急のもののみ返信したいと思いますので、
返信自体は3通程度で十分です。

・複数画面の起動
1画面に1個のアプリしか表示できないということは、
ユーチューブとスカイプは同時に表示できないのでしょうか。

ちなみに、通信手段は、ワイマックスのとくとくBBを検討中です。
2年縛りがありますが、キャッシュバックもあるので、実質月額3000円程度でしょうか・・・。

書込番号:15250766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:53件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2012/10/25 21:22(1年以上前)

ヨドバシから持ち帰って一週間が経ちました。
他にはGalaxy Tab 10.1 LTEを併用してます。

16Gか32Gどっちも一緒。
トランクの大きさを論じても仕方がないので、
必要に応じてWi-Fi file explorerかUSB接続で荷物の積み降ろしを行います。
カードリーダーを選べばSundisk Extreame SDHC 32GBでもささります。

・スカイプでのチャット echo sound test.serviceが正常に終了します。

・windows liveメールの確認・返信
microsoft+sevenが提供する純正品を使います。
着信したらジングルがなります。
鳴らせる音はringdroidで作成するか、システムで用意されている音を使います。

・エクセルワードファイルの閲覧
Kingsoftなどの互換品を使います。

・音楽の視聴
データファイルの大きさが8GBに届かないと思うのでOk
届いたとしてもUSBメモリを挿入して増援可能。

・ヤフー知恵袋の投稿
→文字を打つのは厳しいですか?
縦持ちならaだけ厳しい。
左手を気持ちだけ左に開く感じ。が必須ですが、できるようになったら問題ないような。
入力には両手の親指のみを利用します。一分間に100打てるかな?くらいです。

横持ちならすんなり打てます。
鍵盤は弾くものではなくて正確に優しく押すものです。
それでも両手の親指と人差し指と中指が限界のような気がしますが、
下敷きがしっかりすれば何とかなるかもしれません。



・複数画面の起動
twitterを開いてUSTREAMのlive放送を見ながらで opera mobileとchromeを開いて記事を渡り歩いても問題ないです。

ルータ(L-09c/Galaxy Tab 10.1/Starbucks wi2)からパケットの配給を受けますが、しっかり繋いで粘りがあります。

流石に真夏の真昼の太陽の下でもくっきり見えるほどのバックライトの強さはありませんが、
IPS液晶っていいなと感じています。
液晶保護フィルムは高光沢モデルをお勧めします。
pocketgames 秘宝館から一通りのアクセサリを揃えて配達してもらえます。

最近の悪い習慣らしく、複数のお店で予約をかけておいて、32GB出るみたいだから、他の店でに購入したからということで気軽にキャンセルをかけられて在庫が出ているようなので、
週末の一日を潰してでも仕事に使えるように中身を練り込むならすぐ買ってくださいです。

フォント管理ツール、Clocksync,Nexus7 Mediaimporter, Nexus7 Photoviewer,Pro Capture&Panorama, QRdroid,WiFi File Transfer pro, Cnvert Toは必須でお勧めです。

他にはAsrto file manager(他いろいろ)、Catch、TafView、jota+を推奨です。

logicoolの鍵盤も使えますのでどうぞ。K400を使ってます。
パケットの配給を受けられるようにルータやWifiホットスポットの確認をお願いします。

液晶画面の下部に描かれているボタンキーの右側を押すと、
最近に利用したアプリの一覧が出てきますので、切り替えたいアプリの画面を押すと切り替わります。

内容が追加されているようなので調べてきます。

書込番号:15251277

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:53件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2012/10/25 21:43(1年以上前)

PLANEX Xi対応 LTEモバイルルータ MZK-MR150
¥1,691
日本通信 bモバイル4G 高速定額2GBペアー・ギガバイトSIMパッケージ [標準SIM 1枚+マイクロSIM 1枚入り] BM-AMFRLP-2GBM
¥3,150

二年縛りで良ければ、Galaxy noteかGalaxy SIIを新規契約0円で購入、Xiパケホーダイライトで契約。
Nexus7ではできないことはないですが非常に面倒くさいスクリーンショットを気軽に撮って貰います。

または、emobileのルータを1円で持ち帰って二年縛りです。ヨドバシで買おうとすると本体価格が一万円引かれます。

書込番号:15251376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:53件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2012/10/25 21:57(1年以上前)

Windows 8 RT タブレット Surfaceは明日に発売されません。amazonのkindleと同じく出しませんと言われていない状態で暫くお預けです。
6万円を何処かに隠しておきましょう。

書込番号:15251447

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぴあ♪さん
クチコミ投稿数:85件

2012/10/25 22:33(1年以上前)

すずこべさま

ご回答ありがとうございます。

とても詳しくお答えしていただきありがたいのですが、
なにぶん、初心者レベルなので、用語の意味がよく分からず・・・

色々と教えていただいておりますのに、大変失礼を申し上げます。

よろしければ、100歳のおばあさんでも分かるようご説明いただけますでしょうか。

本当に申し訳ございません。

書込番号:15251625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:53件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2012/10/25 23:35(1年以上前)

明日に書きます。今日は寝てしまいます。

書込番号:15251968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:53件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2012/10/26 18:23(1年以上前)

流石に100歳はないでしょ。という気もしますが。
さて、始めますか。

そとに持ち出して仕事をする以上は、紛失や盗難に気を付ける必要があります。
常に肌身離さず、ケースにしまって要らない傷をつけない配慮が必要です。

自分が仕事で必要になるファイルはどれだけの大きさになるかを整頓してください。
どうしても大きくなりそうなものはSDカードに書き出すようにします。
本体とSDカード同士でコピーを行うのは時間がかかるので、
本体におかなくても良いファイルはSDカードに留めます。

Skypeのインストールが終了すると音声のやり取りができるかを確認するための
連絡先が電話帳に登録されています。
この連絡先に電話を掛けて自分が話した言葉が正しく相手に伝わっているかを留守番電話の
再生を行うときと同じ手順で確認できます。

Microsoft Officeファミリーで作成した文書はKIngsoftなどでandoroidで動作できる
MS Officeに対してある程度の互換性を保証しているOfficeソフトで閲覧ができます。
試用期間が設けられているので自分の好きなアプリを選べばよいと思います。

音楽の視聴は、自分がNexus7に収納したい音楽ファイルをひとつの新しいフォルダに
納めてみて、フォルダのファイルサイズがどれだけになっているかを確認します。
音楽ファイルを納めたフォルダにマウスの矢印を合わせて、右クリックボタンを押し、
プロパティを確認して、いま何GB?かを教えて貰います。
Nexus7で利用できる内蔵されているメモリは実質では2GBが利用できます。

本体を縦に持ったときに鍵盤を押し続けていきます。
基本として、両手の親指だけで鍵盤を押すことになります。
鍵盤の左側の中央に a がありますが、慣れていないとsをたくさん打ち込んでしまいます。

androidのスマートフォンではひとつの液晶画面で複数のアプリを同時に動かすことができます。
タスクマネージャから最近になって動作したアプリの一覧を見られますので、
必要に応じて動作させたいアプリに切り替えて、作業を続けます。

firefox, opera mobile, chrome共にいまでは複数のタブを展開して同時に違う場所を見られるように手配されています。
問題なく動作していますのでご心配なく。

すすこべはopera mobileの人なので、たまにchromeへ画像を表示させながら、
opera mobileに戻って調べものなり、質問のお返事を書いています。

この原稿はNexus7+logicool K400(無線接続の鍵盤)で書いてます。

引っ掛かりましたらまたお知らせくださいノシ

書込番号:15254675

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぴあ♪さん
クチコミ投稿数:85件

2012/10/30 21:42(1年以上前)

お詳しくありがとうございました。

早速本体を購入させていただきました。

皆様のご意見を参考に、使いこなせるよう頑張ります。

書込番号:15273453

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

持ってる方に質問です。

2012/10/24 19:18(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

クチコミ投稿数:137件

Nexus 7を買おうか考えているところです。
といいながらiPadminiにも関心があります。

そこで質問なのですが、産経新聞アプリを使っている方いますか?
というのは、産経新聞アプリが無料で見れるのは7インチまでらしいのです。
とすると、Nexus 7はOKで、iPadminiはNGとなります。
我が家は新聞を取っていないので、今スマホで見てるんですが、やはり”小さい”!。

知ってる方、教えていただければ幸いです。
m(_ _)m

書込番号:15246645

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2206件Goodアンサー獲得:315件

2012/10/24 19:23(1年以上前)

Nexus 7持ってない(今のゴタゴタが収まったら購入予定)ですけど、

クチコミ(https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.sankei.sankei_shimbun)に

「nexus7では1ページ目だけ読めるが2ページ目へ 行こうとすると課金を求められる。 スマホでは前ページ無料で読めるので間をとって3つ星 大画面は有料で小さい画面は無料って何か間違っているような気がする。 素晴らしく綺麗なのでnexus7で読みたかった。」


とありますので、無理みたいですヨ。

書込番号:15246667

ナイスクチコミ!1


DeNAさん
クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:12件

2012/10/24 19:25(1年以上前)

以上ですのでダメです。

書込番号:15246673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:4件

2012/10/24 20:38(1年以上前)

Nexus7に産経新聞のアプリを入れてみました。

ジェンツーペンギンさんの言う通り、
1ページ目しか読めませんでした。

人によっては、それだけで十分という人もいるかも知れませんね。

書込番号:15247033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件

2012/10/25 18:19(1年以上前)

ダメですか…有料になっちゃうんですね。
かなりガックリきました。
有料でも、月300〜450円くらいなら、購入する気も起きるんですが。

買わなくても結果を知る事が出来る、こういうサイトの存在に感謝です。
調べた方・試していただいた方、ありがとうございました。
m(_ _)m

書込番号:15250540

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]
Google

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2012年10月30日

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]をお気に入り製品に追加する <1698

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング