Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]
軽量で携帯性にすぐれた7型タブレット
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1698
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]Google
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2012年10月30日

このページのスレッド一覧(全589スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2013年9月16日 01:21 |
![]() ![]() |
2 | 13 | 2013年9月14日 16:06 |
![]() ![]() |
15 | 48 | 2013年9月10日 10:39 |
![]() ![]() |
3 | 6 | 2013年9月8日 18:38 |
![]() |
1 | 5 | 2013年9月6日 20:03 |
![]() |
1 | 10 | 2013年9月4日 15:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]
去年の10月末くらいに初代Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GBを購入しました。
最近、USBポートが調子が悪く充電するのになかなか認識しません。接点復活剤で清掃してみましたがダメです。
USBケーブルも新しいものにしましたがUSBポートの調子は悪いままです。
修理を考えていますがUSBポートの調子が悪いというのは1年初期保障の範囲内でしょうか?範囲外であれば修理に
いくらぐらいかかるでしょうか?
0点

サポートへ相談してください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000421212/SortID=15692503/
http://otasukemori.blogspot.jp/2013/02/nexus7.html
書込番号:16579558
2点

言われますようにサポートに聞くのがよさそうですね。
ご回答ありがとうございました。
書込番号:16592307
0点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]
nexus7を買って3か月くらい毎日のように使っている者です。
wi-fiはオンで接続済みになっているのですが通信ができません。ルーターを変えてみたりテザリングしてみてもいるのですがダメです。なのでnexus7の調子が悪いと思うんですが…。
なにかアドバイスを貰えると助かります。
書込番号:16564503 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自宅のWifiに繋がるがインターネットへのアクセスができない、ということなら、
ルーターの設定が間違ってると思うのですが。
そこは正しいですか?たとえば無線で接続したノートPCはインターネットにアクセスできます?
書込番号:16564632
0点

全然関係ないAPにつながってるんじゃないの?
今の情報だけではなんとも言えないけど
というかネットワークにつながっていないのに毎日のように使っているとはこれいかに
書込番号:16564907
1点

外出先の無料Wi-Fiには繋がりますか?
また(仮にスマホがiPhone5)だとすると、確か以前にそれが原因との書き込みを見た記憶もあります。
書込番号:16565677
0点

早速の返信ありがとうございます
すいません。
説明が甘かったです。wi-fiは毎日繋がっていて先日急に繋がらなくなりました。一緒に使っているiPhoneやパソコンなどはつながります。nexus7は2つチャンネルがあって両方とも繋がりません。
説明が下手なのでまた質問があったら追記します。
書込番号:16565688 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Nexus7とルータとのWifi接続ができていて、ルータがインターネットに接続されていないのではないですか?
Nexus7からIP機器としてのルータが見えていますか?
書込番号:16565697 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

書き込みありがとうございます。
以前のiPhoneの記事を読みましたが、多分iPhoneが原因ではないと思います。iPhone5とnexus7の接続を切ってもう一度パスワードを打ち接続しましたがそれでも青になるけどできません。
外出先の無料Wi-Fiも青になり接続できますが無理です。
IP機器としては見えてます。
新情報ですが、Facebookは繋がりました。画像は見れませんが記事は読めます。どういうことでしょうか?
書込番号:16568974 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは。
根本対策でない対症療法ですけど、
いっそ、一旦アクセスポイントの情報を削除(自宅APのSSIDを選んで「切断」)して、
WPSなど簡単接続の手順で登録設定をやり直した方が早いかもしれませんよ。
もしお使いの無線AP/ルーターが対応していれば、ですけど。
それで直るなら、何らかの理由で(バグとか含めて)設定値が書き変わったか何かしたのかな?ってことになりますね。
書込番号:16571043 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

何かの設定がおかしくなっていると思いますが、特定できなければ、バックアップをとって「初期化」ですね。
書込番号:16571366 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

主さんの説明だと他の端末は正常に接続し尚且つ通信も出来ていると有りますので、Wi-Fiルータは問題が無いでしょう。ルータがどのような物かは、書かれていないので解りませんが、MACアドレスの設定などもしてなさそうなので、リストに現われ尚且つ「接続」と表示されているのに通信が出来ないのなら、Nexus7で不具合が出ていると考えるのが順当です。
という事で
・先ずは、Nexus7の再起動
・Wi−Fi接続のやり直し(切断→接続(PWなど設定))
・それでもダメなら、やはり初期化
・それでもダメなら、ハード的な不良が、考えられますので、修理
ですかね。
書込番号:16571406
0点

繋がらないとか、できないというのは、ブラウザ(Chrome)でGoogleとか、Yahooのサイトが表示されないということでしょうか。
例えば、ネット接続が必要なゲームがインストールされていたら、そのゲームもエラーが出て遊べないのでしょうか。
もしゲームは遊べるようなら、ブラウザを一度アンインストールして、改めてインストールすることをお勧めします。
ゲームも遊べないようであれば、最近、アンチウイルス、ネットセキュリティ、タスクキラー、バッテリー節約、メモリクリーナーのようなアプリをインストールしていませんでしょうか。
お心当りがあれば、そのようなアプリをアンインストールして、再起動することをお勧めします。
書込番号:16572965 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

書き込み遅くなりすいません。
初期化をしてWi-Fiも再接続してみました。しかしできないみたいです。Wi-Fiが原因でしょうか?
書込番号:16582529 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

内容が簡単すぎ。もっと詳しく書こうよ。
初期化…それは何を初期化?
Nexus7を初期化!
ルーターを初期化!
どうちらも初期化!
とか。
何処から取り掛かり、
何処と何処を弄り、
結果どうなった。
とか。
面倒臭くても、やった事は、事細かに書きましょう。
基本です。
書込番号:16584413
1点

> 新情報ですが、Facebookは繋がりました。
> 画像は見れませんが記事は読めます。
> どういうことでしょうか?
インターネット回線の速度が遅いからのような気がします。
チャネルが他の機器と干渉しているとか?
ルーターのメーカー名と型番が分かれば、記載してください。
書込番号:16584879
0点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]
昨日あたりからコピー&ペーストをすると「問題が発生したため、chromeを終了します」とホーム画面に戻されてしまいます。
今朝、サイドボタン同時押しでリセットしましたが1時間ほどは無事に出来てましたが昼から再び同じ症状です。
皆さんのは大丈夫でしょうか?
0点

>皆さんのは大丈夫でしょうか?
私のは大丈夫です。
一応報告まで。
書込番号:16457097
0点

クリップボードにコピーした時に不具合が起きるのですか?それともペーストした時ですか?
どこにペーストした時ですか?
書込番号:16457129 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

papic0さん
コピーの時になります。
crhom以外のFirefoxで試してみるとコピーは出来ますが「クラッシュしました」と報告のページに飛びます。
書込番号:16457212
0点

misato1976さん
明らかに異常ですので、工場出荷状態に戻してはと思います。
書込番号:16457428
0点

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000433816/SortID=15352274/#tab
で紹介されたアプリをお使いなら、それが原因かもしれません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000433816/SortID=16423485/#tab
書込番号:16458249
1点

私も、同様の問題が出て困っています。
最近、インストールした複数のアプリをアンインストールしてみましたけど、駄目でした。
ちなみに、コピペアプリはインストールしていません。
ただ一つ、ColorNoteは、データが入っているので残していますが、これが原因なのでしょうか。
せっかくの最新バージョンのOSが不具合なのが、残念です。
どなたか解決された方が見えましたら、ぜひご教示ぐださい。お願いします。
書込番号:16461036
0点

フシグロセンノウさん
同じトラブルの方が居ましたか(>_<)
工場出荷状態に戻しても直りませんでした。
chromeの最近の評価が悪すぎますし4.3にアップデートしてからの不具合かもわかりませんね…
書込番号:16461052
0点

misato1976さん
最近インストールした8件のアプリをアンインストールして、再起動してから、特に必要な3件のアプリだけを再インストールしました。
そのときは順調だったのですが、いったん終了して、次に起動したときには、やはり駄目でした。
Google Chrome だけは、どうしてもコピーできないので、共有でColorNoteを選択し、何とか間に合わしています。窮余の一策といったところです。
もし、解決策が見つかったら、ぜひ教えてください、お願いします。
書込番号:16461466
1点

フシグロセンノウ さん
私も工場出荷状態にリセットし一時は大丈夫でしたが再び電源を入れたら同じ問題が起こりました。
現在、opera miniというブラウザのアプリとaNDClipっというコピペのアプリで何とかなってますがコピーを使う事が多く不便でなりませんね。
他の方の報告、アドバイスがあれば助かります。
書込番号:16461979
0点

misato1976 さん
私も、はっきりとはわかりませんが、現象からみて、OSのAndroid 4.3の不具合かもわかりませんね、というご意見に同感です。
とりあえず、コピーはエラーが出るので、エラーの出ない「共有」を、なるべく使うようにしようと思っています。
そのうちに、OSかアプリが修正されるのを期待して待つことにします。
いろいろアドバイスを頂き、有難うございました。
書込番号:16464080
0点

私は、Android4.3にしており、Chromeでコピーをしても強制終了はしません。
そこで原因特定のために、以下の作業をお勧めします。
・工場出荷状態にした後、Chromeの設定で「ログイン」しない。(その他のデバイスの設定を利用しない)
この状態で、Chromeでのコピーはいかがでしょう?
・まず新しいGoogleアカウントを取得。工場出荷状態にした後、新しいアカウントでNexus7を設定。(標準以外のアプリを何もインストールしない)
この状態で、Chromeでのコピーはいかがでしょう?
どちらかで問題がなくなったとしても不便に変わりないですし、工場出荷状態にして再セットアップするのは手間がかかるので、とりあえず何とかなっているのでしたら、上記作業はお勧めしません。
原因を特定したいお気持ちが強い場合は、お試しください。
ちなみに、両方やっても改善されない場合は、お使いの個体の本体の問題かもしれません。
素に近い状態でも強制終了するのであれば、私のNexus7で強制終了しない理由が分かりません。
以上、ご参考までに。
書込番号:16466118 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

sidestream さん、アドバイスを有難うございました。
多数のアプリをインストールして、日常的に使用していますので、工場出荷状態にするにはためらいがあります。
そこで、次のようしようと思います。
1.まもなく発売される新nexus7を購入して、アプリをインストールしながら、検証してみます。
2.その後に、現nexus7を、ご指示の作業に従って試してみようと思います。
それまでは不便ですが、なんとかやってみます。
早々に、丁寧なアドバイスを頂き、感謝しています。
書込番号:16467436
0点

misato1976さん
正式の「コピー」を使わずに、コピーする方法を見つけましたので、お知らせします。
Google Chromeのテキストを長押しして範囲選択し、上欄で「共有」をタップし、「クリップボードにコピー」アイコンをタップすると、「問題が発生したため、ドライブを終了します。」が出て、そこでOKするのですが、実はその後Google Chromeが異常終了せずに、画面はそのまま残り、コピーが完了しています。
試しにノートアプリを開いて、貼り付けでペーストできます。
これで何とか間に合わせれそうなので、とりあえずお知らせします。
書込番号:16467969
0点

みなさん、お騒がせして、申し訳ありませんでした。
無事、復旧しました。すこぶる順調です。
どうして直したのか訊かれると辛いのですが。
何もしないのに、今日、電源ONにしたら直っていました。
「設定」の「タブレット情報」の「システムアップデート」の「アップデートの最終確認」の時間が新しくなっていたので、ひょっとしたらエラーレポートの送信に、対応してもらえたのかな?、と思っています。
書込番号:16470560
1点

フシグロセンノウさん
復活おめでとうございます!
良かったです(^^)v
私の方はエラーレポート、更新(1:48)っとなってますが症状変わらず悪戦苦闘です。
どうもラチあかないのでNexus7からは手を引き違う端末を購入しょうと考えてます!
書込番号:16470609
1点

misato1976さん
私も昨晩まで同じ症状が出ていました。ところが、今朝起きてみたところ直っていました。何も手を加えていません。自然に治っていました。
昨日まで、手が付けられないので、コピー、貼り付けはノートパソコンで行い、ネクサス7ではコピーを行わないことで対処していました。パスワード管理ソフトのパスワードコピーをタッチすると問題発生でアプリ終了となり困りました。
設定⇒タブレット情報⇒システムアップデートで現在はアップデートの最終確認が先ほど確認した時間となっていますが、8月14日となっていたように記憶しております。
システムのアップデートにより直ったことと思います。
スレ主さんのネクサス7も直っていることをお祈りします。如何ですか?
書込番号:16471012
1点

四聖諦さん
コメントありがとうございます。
私の端末のシステムアップデートは本日の8:15になってますがコピーは出来ないままです。
もう少し様子をみてみます。
書込番号:16471281
0点

システムのアップロードした日は8月15日の可能性が高いので訂正させていただきます。
治った原因はシステムのアップロード以外何もやっておりませんので、考えられません。
私は当初アプリケーションの異常と思い、アプリケーションについてはいじりましたが、ネクサス7の設定等は全くいじっておりません。昨晩他のアプリケーションも同じようにコピーしようとすると終了となってしまい、ネクサス7の問題と知ったわけです。
従って、ネクサス7については一切いじっていないので、スレ主さんのネクサスがアップデート完了してもなおらないということになると、不具合が出て、システムのアップデートがされるまでに、ネクサス7をいじったことに原因が移行したのかもしれませんね!
早く復旧することを願っております。
書込番号:16471586
0点

今晩またコピー&ペーストができなくなりました。
昼間は回復していたのですが、夜になって昨日と同じ状況になりました。
特に何もしていないのに、不具合が発生したわけですので、対処の方法がわかりませんし、コピー貼り付けはパソコンで対処して、しばらく様子を見るしかありませんね。
同じような不具合が私一人だけでないことが、この欄でわかったことは、大変助かりました。
対処方法がわかった方は、教えてください。よろしくお願いします。
以上、ご報告します。
書込番号:16473724
0点

四聖諦さん
こんばんは!
再発しましたか(><)
誰かのアドバイス待ちましょう。
書込番号:16473830
0点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]
海外版、国内版と二種類あるんですか?ヤフオクで見たら海外版なので説明書が英語ですと書いてありました。価格ドットコムで買おうと思ってるのですが国内版でしょうか?タブレットじたい初めて買うので二種類あるのでしたら国内版がいいのですが
書込番号:16556178 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

国内版は技適マークのシールが背面に貼られているようです。
書込番号:16556277
0点

元々が海外のモノです。それを輸入して売ってるお店などもあると。
日本販売は、SIMフリー版になります。また、電波の周波数なども適合しているのを確認されてです。モバイル通信対応となりますと、ココが適合してSIMが使えないといけませんからね。たぶん、これは海外版日本販売版でもモバイル通信対応で売っていればクリアできる条件かと。
あとは、保証の違いかな。
海外版ではお店が保証する期間だけと短いモノです。日本販売版では、メーカー保証も付きますy
書込番号:16556309
1点

国内版と言うより、日本向けという方が良いでしょうが、ACアダプターをよく見たらPSEマークのシールが貼られています。
書込番号:16556310
1点

一番最初の言語設定で「日本語」を選択すれば、海外版も日本版も同じように使えます。
言語は後からでも変更できます。
書込番号:16559943 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

「海外版」と表記していなければ、国内版のはずですが、実際には、そのショップへ確認しないと分かりません。
書込番号:16559961 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]
パナソニックの炊飯器を購入しました
型式はsr-spx103です
スマートアプリ対応機種なのですがスマホを持っていません
Nexus7を持っていてNFC対応みたいだから
つかえるかなって炊飯器のスマホタッチのマークのところへ
もっていって新規登録、タッチで登録、タッチを押しても登録できません
Nexus7の画面は機器本体のこのマークにタッチしてくださいのまま変化なしです
機器設定のNFCのところにはチェック入っています
その他に何かアプリが必要なのでしょうか
それともNexus7ではスマートアプリは使えないのでしょうか?
0点

取り扱い説明書18ページ参照。
専用アプリをダウンロードすると明記してあります。
書込番号:16548343
0点

”炊飯・保温・予約中/電気代表示中/他の設定途中”では接続設定できない。
書込番号:16548458
0点

朱雀不知火さん Hippo-cratesさん
ありがとうございます
パナソニックスマートアプリはダウンロードしています
炊飯器は待機状態になっています
ほかの商品テレビとレコーダーは動作したのですが
スマホタッチを使うこの機種はどうも上手くいきません
書込番号:16548563
0点

おサイフケータイ対応なのでfelicaですよね
Felicaとnfcは違うので使えないのでは?
書込番号:16548694 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みなさまありがとうございます
今日もう一度トライしたら商品登録できました
どうして登録できたかよくわかりませんが音が鳴って登録できました
書込番号:16552377
1点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]
Nexusの旧型または新型の購入を検討しているのですが、裸で使っておられる方にお聞きしたいです。
液晶保護フィルムなしで長期間使用した結果、ガラス表面の傷はどの程度つきましたでしょうか?
製品本来のガラス面の指の滑りが非常に良いと思うのですが、傷がつくようでありましたら滑りの良いグレアフィルムを貼ろうと思っております。
ご回答お待ちしております。
0点

指紋は付くけど拭けば綺麗になる
使用中に傷がつくことは考えにくい。移動中のカバンの中が一番危険だけど、心配ならケースを買えば良い
保護フィルムは邪魔だと思う
書込番号:16538616
0点

滑りとしてはグレアフィルム貼った方がスムーズですよ。
そのかわりフィルムの一部分(よく触る部分)が薄くなってテカテカノングレア状態になります。
それが嫌で今はフイルム剥がして使ってます。
本体にはシリコンジャケットのみで、移動の時には100均のスリーブケースに入れてます。
購入から1年近くなりますが目立つようなキズは付いてないですねぇ。
使用頻度が少ないのも要因の一つかもしれません。
書込番号:16538670
0点

購入時に「Nexus7を買ったら」で検索したら、貼った方が良い事が書かれていたので貼りました。
105円でした。
傷が付かないと思ったんですが、付いたら気になるので貼りました。
書込番号:16540792
0点

初代Nexus7はカバンに入れるときにスリーブケースに突っ込むくらいでカバーやフィルムは一切使いませんでしたけど傷は付きませんでした。
新型も裸のまま使ってます。
書込番号:16540812
0点

当たり前ですが、傷は付きます。その為の保護フィルムです。
程度の問題を聞いたのだとしたら正直言って余り意味が在りません。
だって、どんなに大事にしていても傷つくときは付くのです。
事故を起こそうと思って起こす人は(あまりw)いないと思います。
起こすつもりが無くても、怒るときは起こるのです。
その為の保護フィルムです。要するに保険です。
私は、面倒臭いので数か月前に剥がしましたが、最近はまた貼ろうかと思っています。
車載で利用しているのですが、とにかく反射で使えない。ノングレアを貼るつもりです。
書込番号:16540848
0点

刃物で表面を引っ掻いても傷がなかなかつかないような強化ガラスでもコンクリートの地面で表面をこすると簡単に傷だらけになります。なので過信はできません。しかしそういうアクシデントを別にしたらそうそう傷が付くことも無いようです。
書込番号:16541903
0点

グレア=テカテカ
ノングレア=非テカテカ
書込番号:16542472 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>滑りとしてはグレアフィルム貼った方がスムーズですよ。
いいえ、ノングレアです。
>そのかわりフィルムの一部分(よく触る部分)が薄くなってテカテカノングレア状態になります。
それは、グレアです。
と突っ込みを入れているのですよね?初めはみんな初心者さん^^b
書込番号:16542490
0点

>ガラス表面の傷はどの程度つきましたでしょうか?
どの程度かは人それぞれ感じ方が違いますので何とも。
気になる人はチョットでも細かい傷があるだけで気になるでしょうし、
そうでない人は気にならないでしょう。
個人的には気になるほどの傷はつ付かないと思います。
液晶保護フィルム
人それぞれ考え方がありますが、私は貼らない派です。
蓋つきのカバーを使用して傷を防いでいます。
万が一の落下時でも液晶割れの確率も減りますし。
フィルムを貼っても、それが傷付けば結局見え方は同じ。
フィルムに傷が付く度に貼り換えない限り意味が無いので。
フィルム表面のタイプ
御存じとは思いますが
一応ご参考まで。
グレア(表面ツルツル)
・元の状態で指の滑りが非常に良いとのことなので
それより滑りは悪くなるでしょう。
・画面の鮮明さは元とほぼ同じ
ノングレア(表面サラサラ)
・滑りは良い
・光の反射が少なくなり見易い。
・画面の鮮明さは元より落ちる。
書込番号:16543140
0点

数年前から趣味にしているカメラの場合だと新機を購入してまずすることはモニターに液晶保護フィルムを貼ることでした。
これが結構大変で・・・ホコリによる気泡を防ぐために冷たいシャワーを浴びた直後の風呂場でやってました。
今年1月に本機を購入し、保護フィルムを貼ろうかとも考えましたがカメラのモニターですらあれだけ大変なのにその数倍の面積に気泡を入れずに貼るのは無理だと思い、とりあえずは裸で使ってみました。
でも・・・性格的なこともあるんでしょう・・・ちょとした汚れや指紋が許せず、そのたびにカメラのレンズ用クロスでビカビカになるまで拭いていたところ・・・なんということでしょう、1日でスッと微かに1本キズが入ってしまいました(落下はもとよりしていませんし布団まわりで寝そべって使っただけです)。
どうしたものかと電気店をフラフラと歩いていたら、最近(以前からかもしれんが)は“気泡が入らない”液晶保護フィルムを売っているではありませんか。
早速購入し貼ったところ、気泡はできないわ、キズは見えなくなるわで大満足な結果となりました。
グレアなんだかどうかはわかりませんが、タッチの反応もそれほど変わりません。
カメラの場合は旧機を下取りにして新機を購入するということが多々あります。その場合でもモニターにちょっとでもキズがついていたら査定額はグッと下がります。
こういったタブレット機でも下取りして新機を購入というパターンもあるんじゃないんですかねえ。
そういった意味でも最初に保護フィルム貼っときゃよかったと悔やまれます。
ということで、保護フィルムなしだと私の場合1日で傷がつきました。
書込番号:16544119
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





