Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]
軽量で携帯性にすぐれた7型タブレット
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1698
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]Google
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2012年10月30日

このページのスレッド一覧(全589スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 8 | 2013年4月13日 21:18 |
![]() |
1 | 5 | 2013年4月13日 17:22 |
![]() |
0 | 3 | 2013年4月11日 11:57 |
![]() |
1 | 3 | 2013年4月9日 22:19 |
![]() ![]() |
2 | 3 | 2013年4月9日 17:10 |
![]() |
47 | 18 | 2013年4月9日 09:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]
他の書き込みでも質問しましたが、タブレットPC初心者です。どなたかすでに質問されていれば、恐縮ですが、iPadとか、iPhoneでPDFデータ文を読んでいて熟語、漢字を長押して選択すると、コピー、辞書というバーがでてきます。
「マウスオーバー辞書」というのでしょうか、とても便利で、書籍とか読んでして漢字の読み方、意味が分からない場合はとても重宝いたします。
1か月ほど前にSC-01を購入し、使用していますが、、androidでもそのようなアプリがあるだろうと思っていましたが、探しても見つかりません。そのような機能アプリは無いのでしょうか、どなたかお教え願います。
0点

iPhoneとAndroidではそもそもアプリ同士の干渉の仕方が違いますからね・・・。
Androidではセキュリティ上の理由などもあって、アプリ同士の間でシームレスにデータを行き来させることは難しいです。
同じメーカー製の連携アプリなどであればまだしも、無関係なアプリ同士をつなぐことは困難です。
手段としては、☆☆満点の星★★さんの言うように辞書機能を元から内蔵しているリーダーアプリを使用することか、あるいは共有機能を使えるアプリを探すことです。
辞書アプリを試したことがないので分かりませんが、一般的にテキストが選択できるアプリでは、テキスト選択時に共有ボタンから他のアプリへ文字列を飛ばすことができるので、その機能を利用して辞書アプリを直接起動できるものがあるかもしれません。
辞書ソフトはPlayストアに無数にありますし、目的に適いそうなアプリを探してみてはいかがでしょうか。
書込番号:16010396
0点

nexusにkindleアプリ入れて、アプリからpdf読ませればいい。
アマゾンの会飲には無料でなれる。
書込番号:16010642
1点

>1か月ほど前にSC-01を購入し
質問対象モデルはNexus7? SC-01?
SC-01Eなら近いことはできますよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000411688/SortID=15958963/#tab
書込番号:16010871
0点

ファイルを読むのならKindleアプリを使うか、
「Moon+ Reader」を使って「GoldenDict」を読み込む(設定を選択するだけで翻訳に変更)とかですね。「GoldenDict」にはデフォルトでも簡単な英語辞書や日本語辞書が付いているんですけど、ちゃんとした辞書が使いたいなら、自分で辞書ファイルを用意して、GoldenDictのフォルダへ入れるみたいです。
ブラウザで英語のホームページを読むのなら、「英語翻訳ブラウザ」だと文字選択するだけでその部分を日本語にしてくれます。
evernoteなどの任意のアプリでマウスオーヴァー辞書として使えるものは知りません。おそらく現状では、文字選択をしておいて「シェア」ボタンから外部の辞書を選択するしかないのではないかと思います。
書込番号:16010909
1点

なんだ、同じ人でしたね。
どおりで見たことある文面だと思った。
書込番号:16010966
1点

☆☆満点の星★★さん、拡張熊さん、1985bkoさん、raydreamさん、迅速にアドバイスいただきありがとうございました。1985bkoさんおっしゃるとおりSC-01の所有です。コンタクト数が多い当サイトに質問させていただきました。アドバイスいただいたとおり試したいと思います。ありがとうござました。
書込番号:16012478
0点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]

人間の耳は音を選択して聞けるがマイクはその場の音すべてを拾うから、できるだけ音源に近づけてみる。
それとマイク位置は画面側から見て「上部左側」と「左側面の下部」の2カ所だから、手でふさいでないか確認。
書込番号:16009894
0点

僕のもボリュームをMaxにしないと録音したものは聞こえませんね。
書込番号:16010234
0点

マイク位置に気をつけて、テレビの前15cmでもだめなんです。
ただ音声検索は正確に反応するのでマイクに異常はないみたいです。
アプリとの相性なのかと思います。
書込番号:16010343
0点

違う方のマイクを寄せてるとか。
価格.com - 『音声入力について』 Google Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB のクチコミ掲示板
http://s.kakaku.com/bbs/K0000433816/SortID=15397654/
書込番号:16010921 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]
PCのChromeに拡張機能 Chrome to Mobile(ベータ版)を入れています。
この機能を使ってNexus7へURLを転送しています。Nexus7側のChromeで「ブックマーク」>「その他のデバイス」>「他のデバイスからの受信」とたどると受信したものがリストとして出てきますが、不必要になったものが削除できません。
どなたか削除の方法を教えていただければ幸いです。
ちなみにPCのChromeはv26.0.1410.43 m Nexus7はv18.0.1025469です。
あと、Chrome to Phone を使えば削除できるなら、乗り換えるのもありですか?
違いがよくわからないのでとりあえず Chrome to Mobile(ベータ版)を使っています。
0点

リンクを長押ししても削除できませんか?
書込番号:15996930 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>papic0 さん
即レス、ありがとうございます。
リストから削除したい行を選んで長押ししても、その行が青く変わるだけで「削除」の項目などは出てきません。
オフライン用のコピーも同時にPCから転送しているのですが、こちらは「アプリリスト」>「ダウンロード」から削除したいものを長押しすれば上のほうに削除のアイコンが出現して削除できるのですが……。
書込番号:15998327
0点

下記リンクで自己解決しました。「お気に入り」などと一緒にまとめて「データ消去」するしかないようです。
Chromeが購入時に戻ってしまいましたが、しょうがありません。
Chrome to Phone なら項目ごとに削除できますが、オフラインでは使えませんので一長一短です。
http://productforums.google.com/forum/#!topic/chrome/jd_uRxKiNDo
http://code.google.com/p/chromium/issues/detail?id=139197
書込番号:16003441
0点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]
よろしくお願いします。
DIGA DMR-BZT600の口コミに書いていたのですが、アドバイスを受けまして、こちらに投稿させていただきます。マルチポストに該当していたらすいません。φなるさんという方にgood アンサーを付けさせて頂いてこちらにきました。
表題の件、プレーヤー(チューナー)はDIGA DMR-BZT600、nexus7でtownky beam ver.3.4.1-100を使用しております。
録画されたものは問題無く見れるのですが、チューナーが見れたり、みれなかったりです。試しにチューナーが見れていた時に、録画再生をしたら、コンテンツがみつかりませんと出ました。
録画を見たり、録画中は、チューナーを見れないのでしょうか?また、右記の動作をしていなくともコンテンツがみつかりませんと出るときが多いです。
以上、お分かりになるかたいらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。
0点

録画されたものは、HDD若しくはBD内にあるデータ。こういった物は、独立しているので機器で制限をかけていない限り、主さんが言った通り観れます。
録画中にチューナーが観れないとは、ライブチューナーのことですかね?
私は、nasneを使用していますが、録画中での同時ライブチューナー使用には制限があります。
nasune1機のみの使用ですので、録画中の番組のみの視聴は可能。別番組は当然観れません。考えたら解るけど;; で、主さんのはコンテンツが見つからないということなので、そもそもアクセス自体が出来ていないようです。BDレコーダー側に設定があるんじゃないの?マニュアルをじっくり見るかパナソニックに連絡しましょう。
Beamのライブチューナー内のスクリーンショットなどを投稿しましょう。
解決の近道となるはずです。
書込番号:15988369
0点

黒ミットさん
BZT600は持っていませんがTwonkyBeam(ver.3.4.1-100)でBZT710のチューナーを利用した時の制限ですがちょっと試した限りだと
@BZT710の録画済み番組をテレビで再生中にTwonkyBeamでBZT710のチューナーを利用しての放送中の番組の視聴はOK
ABZT710で録画中にTwonkyBeamでBZT710のチューナーを利用しての放送中の番組の視聴はOK
BBZT710で放送中の番組を録画中に録画済み番組をテレビで見ているときはTwonkyBeamでBZT710のチューナーを利用して放送中の番組の視聴は×
こんな感じです。
書込番号:15988783
0点

黒ミットさん
>φなるさんという方にgood アンサーを付けさせて頂いてこちらにきました。
返信も Goodアンサーも無いようですが?
書込番号:15998200 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]
裏で他のアプリを動かしているときに、
画面の消耗を抑えるときは「時計→夜間モード」を使用しています。
この夜間モード時よりも画面の消費電力を抑えるものはあるでしょうか?
よろしくおねがいします。
0点

ディスプレイの明るさを最低にする
これが一番効きますね。
むしろタブレットやスマホの50%〜70%はディスプレイの電力消費なので
ディスプレイの明るさを抑える以外の省電力は余り効果がありません。
書込番号:15996067
2点

こんにちは。
画面の明るさを、本体の設定機能の範囲よりも更にうんと下げることが出来るアプリがあるので、使ってみてはいかがでしょう?
たとえば「Screen Filter」とか。
予め30%とかに設定したウィジェットをデスクトップに置いておけば、タップ一発で暗く、あるいは元の明るさに戻せますよ。
よろしければお試しを。
書込番号:15996900 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご返答ありがとうございます。
画面の明るさは最低で、スクリーンフィルターも導入済みです。
ちなみに、スクリーンフィルターでNEXUS7を省エネにはできなかったです><
スリープ状態じゃなくて、画面だけ消す機能があれば最高なんですが、、、
書込番号:15996951
0点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]
題名の通り繋がりません
Amazonで購入した、ELECOMのマウスを使っていたのですが、突然使えなくなりました。
そして表示されるのですがタッチしてもペアリングされません。
ポケモンキーボードは、繋がります。
やはり初期化しないとだめですか?
0点

・再起動
・Bluetooth再設定
・初期化
書込番号:15990596
0点

考えるだけでは解決しませんよ。
実行しなきゃ。
書込番号:15990838
1点

使えていたのが使えなくなったので
・nexus7再起動
・Bluetooth再設定
・マウスの電池交換か充電
しても壊れないし行動した方が早いよ。
書込番号:15992120 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こういうものは遣ってから聞けばよいのに。
自分でも思ったんでしょ?「初期化」
それでも出来なかったら本当に 問 題 なんだろうけど。
問題の・・・がお答えしました。
書込番号:15992234
0点

そのマウスはPCで使用しましたか?もし、ネクサス7登録後にPCで登録し
場合は、PCでの接続を切断しないと駄目ですよ。複数登録出来ません。
書込番号:15992429
2点

nexus7の初期化? 正気とは思えないアドバイスですね。
おそらくペアリングの設定問題だから、Bluetoothの設定項目を見直せばいいだけの話。
nexus7以外の機器とペアリングしてしまっていれば、その機種の方に戻ってペアリングを解除しましょう。
その次に、nexus7に戻って、ペアリングの設定をする。
書込番号:15992674
3点

あれれれれ?
無視するって言ってたどっかのスレ蟲さんがお見えですね。
また、順番すっ飛ばして都合の良い部分だけの攻撃ですか?
は〜い、「ちょしちょしあわわかいぐりかい ぐりとっとのめ おつむてんてんはらぽんぽん」
再起動→Bluetooth再設定→初期化(まぁ、色々と遣る事は在っても、だいたいこんなもの)
書込番号:15993531
7点

prego1969manの書き込みは掲示板の規約違反。
価格コムの管理人さんへ、
このアカウントを停止してください。
書込番号:15993690
3点

お二方ともいい加減にしたらどうですか
大人気ないってレベルじゃないですよ
そもそもprego1969manさんはいきなり初期化しろといったわけではなく、一番最後の手段として初期化をしろということで書いたのでは?
☆☆満点の星★★さんも揚げ足取りがごとく「正気じゃない」などと煽りから始めるのはどうかと思います。
「過去に何があったか」は全ておいておいてね?
prego1969manさんも、売り言葉に買い言葉ではますます火は広がるばかりです。
冷静になれないのならお二人ともしばらく書き込むのを控えるべきでは。
トムとジェリーはテレビで見るのは面白いですが、口コミで見ても不愉快なだけです。
書込番号:15994774
18点

拡張熊さん、お気遣いありがとうございます。
私は、毎回ですが攻撃には反撃に出るようにしています。
別に顔を真っ赤にしている訳でもありません。目的はただ一つ、関連レスの削除です。
削除依頼しても微妙なレスだと残ったままになります。まだ合わせて3レスですよね?
ここを合わせると4レスかな。で、こういうのが残っていると当然、拡張熊さんのような
人が現れるでしょ?だから、私は消されるようにレスを返します。
最近は立て続けに消されたので、同じような事を態々しているのでしょうが・・・w
人の真似だけしても中身を理解していないから意味が無い。
私は、結局は消されれば良しなので自業自得と言う事に気が付くでしょう。
自分のレスも消されるって事を理解していないようです。
大人げないと思われても仕方がない事をしているのは承知の上ですので、すみません。
良いレスが残る事を願っています。
書込番号:15995591
1点

ナイスの数が全てを物語っていると思います。
なので、大人として放置しましょう。
書込番号:15995613
1点

スレ主さん
質問しっぱなしにしてないで、結果くらい報告しなさいな。
書込番号:15995686
1点

一応、私もナイスは要れています;;
書込番号:15995829
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





