Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]
軽量で携帯性にすぐれた7型タブレット
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1698
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]Google
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2012年10月30日

このページのスレッド一覧(全589スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 10 | 2013年3月27日 22:49 |
![]() |
3 | 6 | 2013年3月27日 07:58 |
![]() |
5 | 1 | 2013年3月26日 21:58 |
![]() ![]() |
1 | 4 | 2013年3月26日 19:51 |
![]() |
39 | 9 | 2013年3月25日 18:49 |
![]() |
2 | 6 | 2013年3月25日 18:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]


返信ありがとうございます。
kokonoe_hさんのリンクでも同じで見れないです。
みなさんは見れるのですか?
書込番号:15942622
0点

kokonoe_hさんのリンク先で、
Firefox=きちんとリンク先が表示されます。
android標準ブラウザ=スレ主さんと同じで着うたページの画面表示。
なぜでしょう。素人にはわかりません。
書込番号:15942668
0点

Chrome、OperaBeta、DolphinBrowserでアクセスしたら、着うたのHPに飛びましたが
UserAgentをPCやデスクトップに変えると、ミスチルのHPにアクセスできました。
FireFoxは「PCサイトモード」にしないと、接続がリセットされてアクセスできませんでした。
書込番号:15942727
1点


armatiさん
>UserAgentをPCやデスクトップに変えると、ミスチルのHPにアクセスできました。
おっしゃる通りですね。
>FireFoxは「PCサイトモード」にしないと、接続がリセットされてアクセスできませんでした。
こちらもおっしゃる通りです。
ただ、私はFirefoxのアドオンで「phony」を入れていて、UserAgentを「androidスマートフォン」にしていたため見ることができたのですね。
「タブレット」以外に設定するとアクセスできるようです。
と、いうことは勝手にブラウザだかNEXUS7だかが「タブレット」と判断しているということでいいのでしょうか。
書込番号:15942824
0点

ユーザーエージェントの識別で携帯端末から見に行くとモバイルサイトに飛ぶようHPが作られているのでは。
書込番号:15942841
0点

tataka23さんの端末のインターネットサービスのDNSサーバのトラブルかな・・・
DNSサーバの切り替えとかで何か間違った名前解決がされているとか・・・
書込番号:15942964
0点

右上のメニューのPC版サイトのリクエストを選ぶとミスチルHPに切り替わりました。
みなさん色々とありがとうございました。
書込番号:15946553
1点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]
昨日ネクサス7を購入
アプリの話で恐縮ですが質問が・・・
@産経新聞はスマホだと東京版が完全無料なのですが、ネクサスだと1pだけ。
2pからは有料のアイコンが出ます!完全無料にはならないのでしょうか?
Aスマホで使用しているLineを同IDでネクサスに使用できないでしょうか?
一度トライしたらスマホの履歴がすべて消去され、どちらかでしか使用できません。
アプリの話で申し訳ないです。
1点

7インチ未満のスマホは無料、7インチ以上のタブレットは有料。
書込番号:15940890
1点

>@産経新聞はスマホだと東京版が完全無料なのですが、ネクサスだと1pだけ。
> 2pからは有料のアイコンが出ます!完全無料にはならないのでしょうか?
スマホはお試し無料。タブレットは実用で有料な感じです。
他の新聞媒体も有料サービス化しているので、無料にはならないでしょうね…。
>Aスマホで使用しているLineを同IDでネクサスに使用できないでしょうか?
> 一度トライしたらスマホの履歴がすべて消去され、どちらかでしか使用できません。
スマホ、タブレットでは認証できる一つの端末でのみLINEを使用する事が可能です。
但しパソコン版だけは同時に利用する事が可能です。
書込番号:15941351
0点

紙面ではありませんが、
毎日新聞だけは無料で全部見れますよ。
書込番号:15941411
1点

lineはheywireってアプリて電話番号を取ればスマホとタブレットから使えるようにする事は可能です。
詳細はキーワード検索してみてください。
書込番号:15943563
0点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]
3日前にNEXUS7を入手しました。デジカメで撮ったビデオ(m2ts)は再生できるようになりましたが、WMVが再生できません。再生ソフトはMX動画プレーヤです。変換ソフトでmp4にできるソフトを試しましたが、どれもうまくいきませんでした。
また、VLCで再生すると、画像が乱れ、ほとんど視聴不可能です。このような方の意見をお聞かせください。
3点

この機種ではありませんがMX動画プレーヤーでwmvは再生できてます。
設定のH/WデコーダーもしくはS/Wデコーダーのチェックをいれてみて下さい。
私は両方にチェックをいれてます。
書込番号:15942133
2点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]
現在ソフトバンクにてiPhone4を契約しています。
NEXUS7のSIMフリー版の購入検討しているのですが、NEXUS7を3Gで使いたい時のみiPhone4からSIMを移し替えて使うという使い方は出来ますでしょうか?
また、使える場合パケット定額の対象になりますでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:15939236 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


アジシオコーラさん
回答ありがとうございます。
ソフトバンクiPhoneではSIMカードを入れても電話とメールしか出来ないのですね…
残念です…
Wi-Fiのみのタイプにするかもう少し検討する事にします。本当ありがとうございました
書込番号:15941439 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPhone4の黒SIMで普通に、Galaxy noteで使えてましたよ?
今は、5にしましたけど、5のSIMで同じくGalaxy Noteで普通に使えています。
その記事古すぎだし、APNの設定をしていないんじゃないでしょうか。
挿しただけでは使えないのは、当たり前かと。
iOSは、一部APNがあらかじめ入っていますが、全部というわけでもないですし。
書込番号:15941503
0点

yjtkさん、ご指摘いただきありがとうございます。
スレ主さん、ごめんなさいね。
お口直しに、週アスプラスの記事を。
Nexus7のSIMフリー版に色々なSIM挿してみました
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/119/119165/
書込番号:15941571
0点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]
破損部分によりますね。
液晶だと1万〜15000円程度です。
元値が安いので交換するより買い直した方が大体安いです。
書込番号:15935053
3点

答えるための情報がありません。
・何を交換?
・買ったのはいつ?
金額を聞くくらいなので保証期間外?
そもそも仮定の話をしても仕方がありません。
交換しなければならない状況になってから
具体的な状況を記載の上、出直しましょう。
書込番号:15935071
6点

だからところかまわず押すと故障すると言っていたのに.....
書込番号:15935307
12点

あなたのプログじゃないので見てる側はあなたの過去の書き込みまで見ていません!
話が伝わるように書いてください。
書込番号:15935445
5点

すごいエスパーな、、、主さんと回答者さん。(笑)
書込番号:15935452
7点

コールセンターは、交換などしないでしょ。
書込番号:15935542 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

他の人に役に立つように書き込みましょう。
書込番号:15935690
2点

また有名人の登場か?
毎回毎回よく思いつきますな。
ちゃんと答えてくれる人がいるんだから、キチンと分かりやすく質問しようね!
書込番号:15937312 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]
こんにちわ。
Nexus7でアプリをアンインストールすると
毎回、問題が発生したため、Goole playサービスを強制終了します、
と出てしまいます。
アプリがインストールできなかったり、アンインストールできないわけではないのですが、
毎回毎回出て、とても目障りです。
皆様のNEXUS7には、このような症状は発生していませんでしょうか??
0点

こんばんは
セキュリティの影響かもしれません。
(1)Androidの設定を見直してみる
[設定]
[セキュリティ]
[提供元不明のアプリ]チェックを入れる
[アプリを確認する]チェックをはずす
(2)ウイルスアプリを止めてみる
一度お試しください。
書込番号:15925245
0点

私の発生しません。これまでにも発生した記憶がありません。
書込番号:15925254
0点

購入して間もない頃、「プロバイダーの認証が重複しています」と表示されて、正常にインストールできないことがありました。払い戻しを行いGoogleのアカウントを1つにして再度試したら正常にインストールされました。
正確には覚えていないのですが、恐らく端末に登録したアカウントと違うアカウントでGoogle Playにログインしてインストールしようとしたのが原因だったように思います。
後で知ったことですが一度購入したアプリは、同じアカウントであれば再インストールできるので払い戻しは必要なかったと思っています。スレ主さんのケースに当てはまらないかもしれませんが、ナレッジベースになればと思います。
書込番号:15925333
0点

自分で調査が困難だと思ったときは、迷わず初期化。
根気が在ればとことん調査。ネット上には豊富な情報。
これが基本かなと思います。個人的には後者を選びますかね。
色々と理解している上でなら前者を選びます。面倒だから。
書込番号:15925996
1点

私も購入してまだ知識がなかったころ、電源が入らなくなった時に、たまたまスイッチがオンになり、その時には迷わず初期化しました。
今はアプリも増え、自分の端末にカスタマイズされてきたので、できるだけ初期化しない方法をいろいろ考えて対応しています。これはまた自分にとっても知識の蓄積という面で大変役に立ちます。
ネット検索してみましょう。大抵の疑問の答え、ヒントは見つかります。そしてどうしても解決方法が分からなかったら、ここのクチコミや他のフォーラムなどで先駆者の知識を借りましょう。そして自分が学んだら他の人にフィードバックしてあげましょう。誰でも最初は初心者、知識を付けても横柄な態度を取らず謙虚に教えてあげましょう。
自戒の念を込めて。
書込番号:15927042
0点

皆さんご返信感謝します。
アプリを確認する、に、チャックをはずし
提供元不明のアプリにチェックを入れましたが
全く効果なしです。。。
色々調べましたが、最近勝手にインストールされた
Google play開発者サービス?というアプリの影響かな、と
思いますが、どうも自分と同じ症状は皆さんには出てないし・・・。
もう少し調べ、だめだったら初期化しようと思います。。。
皆さんありがとうございました。
書込番号:15937209
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





