Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012] のクチコミ掲示板

2012年10月30日 登録

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

軽量で携帯性にすぐれた7型タブレット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:7インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Android 4.1 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:1GB CPU:Tegra 3/1.3GHz Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012] の後に発売された製品Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]とNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]を比較する

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 8月28日

画面サイズ:7.02インチ 画面解像度:1920x1200 詳細OS種類:Android 4.3 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:2GB CPU:APQ 8064 QuadCore/1.5GHz

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオークション

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]Google

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2012年10月30日

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012] のクチコミ掲示板

(5393件)
RSS

このページのスレッド一覧(全589スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
589

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 楽天LTE エントリープラン

2013/02/17 21:03(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]

クチコミ投稿数:3件

Nexus7のWi-Fi+モバイル通信対応SIMフリーモデルが出たのでタブレットデビューをしようと思っています。

他の似たようなクチコミを拝見しましたが、いまひとつ分からないので質問させてください。

さしあたり楽天LTEのエントリープランでSIMを購入しようと思うのですが、このSIMをNexus7本体にさせば、すぐに使うことができるようになるのでしょうか?
それともプロバイダー契約をしないと電波はキャッチするもののウェブにアクセスできないのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:15779427

ナイスクチコミ!0


返信する
1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2013/02/17 21:11(1年以上前)

SIMをNexus7本体にさして設定すれば、使えます。

>プロバイダー契約をしないと電波はキャッチするもののウェブにアクセスできないのでしょうか?

プロバイダーが楽天です。御心配なく。

書込番号:15779484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2013/02/17 21:27(1年以上前)

1985bkoさん
初歩的な質問に早速のご回答ありがとうございました。
楽天自身がプロバイダーなんですね。
近いうちに購入して感想などを書きたいと思います。

さらに確認ですが、設定とは、下記のHPに書かれているようにAndroidの設定を行えば良いのでしょうか?
http://broadband.rakuten.co.jp/support/manual_internet/lte/android.html

質問ばかりですみません。

よろしくお願いします。

書込番号:15779570

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2013/02/17 22:05(1年以上前)

>下記のHPに書かれているようにAndroidの設定を行えば良いのでしょうか?

タブレットなので若干表示が違ったりしますが、基本的にはその設定を行えば使う事ができます。
プロバイダの接続設定みたいなモノです。

書込番号:15779850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2013/02/17 22:36(1年以上前)

爆笑クラブさん

ご回答ありがとうございました。
買ってみればなんとかなりそうな気がしてみました。
購入してみて前に進まなくなった時には、また教えてください>みなさん。

書込番号:15780083

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

画面がうつらない

2013/02/16 22:07(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

スレ主 燕太さん
クチコミ投稿数:1件

3日前にnexus7を使用していて画面がうつらなくなりました。
落としたり外力が加わるようなことは一切なかったので内部の不具合かと思います。
バッテリーの残量が84%あった状態でスリープ状態にし、その後30分程後にロック解除しようと電源ボタンを押してもうんともすんともいわなくなりました。
過去ログを参照し、家に帰り純正の充電器で充電。ですがなにもアクションを起こさないので充電したまま1日放置。電源長押しを試しましたが何も起こらず…
しかし充電器に繋いだまま電源+音量上・下同時押しを試したところ画面に細い線がいくつか現れて2、3秒で画面が消えました。何度試してみても同じ状態。
PCに接続してみたところなんとバックライトが常に点灯。しかし何の動作も起こせずPC側でも認識しません。この状態で電源長押しなどをしてみても変わりません。microUSBを抜くとバックライトも消えてしまいます。
ASUSに電話をしてみたところ台湾が旧正月に入っていて修理を受け付けておらず、今送ってこられても修理自体が4月以降から開始とのこと。購入してから1か月程経過しているので初期不良でもないだろうとの話でした。
大人しく4月以降まで待って修理してもらうしかないのでしょうか。

書込番号:15774712

ナイスクチコミ!0


返信する
1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2013/02/16 22:26(1年以上前)

気持ちお察しします。
それにしても「修理自体が4月以降から開始」って?
中国の旧正月は基本今週末までですが台湾は3月末まで???

書込番号:15774791

ナイスクチコミ!1


umasa333さん
クチコミ投稿数:52件

2013/02/16 22:30(1年以上前)

購入元に初期不良で交換してもらうのが早いのではないでしょうか。

書込番号:15774813

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2013/02/17 08:53(1年以上前)

なんかNexus系のサポート修理はあまり良い印象は無いですね…。
このままでは安かろう悪かろうになってしまいます…。
先日発売されたNexus10も修理対応でGoogleとメーカーが押しつけあってる様な書き込みもありました。

ASUSは自作の時代からお世話になっているので応援したのですが、もうチョット頑張って欲しいですね。

書込番号:15776307

ナイスクチコミ!0


anpanman.さん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/17 21:34(1年以上前)

>画面に細い線がいくつか現れ
>microUSBを抜くとバックライトも消えてしまいます。

まったく同じ症状に最近なりました。

終いには画面は何も映らなくなりました。

私の場合は2ヶ月程使っていましたが、

購入店に修理に持っていくと、新品交換になりましたよ。(#^.^#)

ダメ元でもいいから、購入店の方に相談してみては?

書込番号:15779625

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信12

お気に入りに追加

標準

SDカードの動画を見るには?

2013/02/15 21:40(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

クチコミ投稿数:35件

SDカードに保存されている動画を見るために、Nexus Media Importerをインストールし、
エレコムのカードリーダー「MRS-MB01BK 」を購入して、本体に装着しましたが、動画を
見ることができません。操作手順に問題があるのか、あるいは、このカードリーダーが
不適切なのでしょうか?どなたか、タブレット初心者の私にご教示願います。

書込番号:15769484

ナイスクチコミ!0


返信する
xperia02cさん
クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:213件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/02/15 21:52(1年以上前)

ノリサムさん

このカードリーダーはNexus7で使っている方もいるので問題ないのではないですかね。
カードリーダーを最初に挿すと写真の画面になりましたよね。

ところで動画の拡張子は?
動画再生にはどんなアプリを使っていますか?

私はMP4化してMX動画プレーヤーで見ています。

書込番号:15769547

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:35件

2013/02/15 22:53(1年以上前)

xperia02cさん

早速、お答え頂き、ありがとうございます。

カードリーダーに問題なし。と言うことがわかり、
まずは。絞込みが出来ました。

 SDカードに入っている動画は、ハイビジョンカメラで
撮ったもので、拡張子は「AVCHD」です。
このままでは、読込みできないのでしょうか?

書込番号:15769854

ナイスクチコミ!0


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2013/02/15 23:29(1年以上前)

横から失礼します。

動画が見れない原因は
@SDカード個体の不良
Aカードリーダー個体の不良
Bその動画ファイル形式に再生アプリが対応していない

のいずれかと思いますが

@ビデオカメラで問題なく使用できているようなのでOK
A問題なしとのことなのでOK
なのでBでしょう。
ハイビジョンカメラで撮ったファイルとのことですので
拡張子はm2tsでは?
これに対応するアプリはまずないと思いますので
(MX動画プレーヤーでも非対応だったと思います。)
m2tsファイルをMP4などに変換(HD画質から標準画質に変換)
した方が無難ではないでしょうか。
変換はビデオカメラ付属のソフトでできると思います。

書込番号:15770061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2013/02/15 23:43(1年以上前)

1985bkoさん

明快なご回答をありがとうございます。
早速、トライしてみます。
私としては、撮りっぱなしの動画をNexus7で
見られると思い込んで、購入したのですが、
そうは、行かないようですね。残念です。
情報を早速、いただきありがとうございます。

書込番号:15770157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8617件Goodアンサー獲得:1594件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/02/16 02:17(1年以上前)

ノリサムさん、こんにちは。
ちょっと確認ですが、メディアリーダーおよびSDカードを挿したとき、
画面には xperia02cさんが載せられたスクリーンショットのような、Nexus Media Importerが反応して出現するポップアップ表示はされているんですよね?

先月だったかの書き込みで、メディアやリーダーを挿しても画面に反応がなくて使えない、っていう現象が散見されていました。
結局アプリNexus Media Importerのアップデートで修正されるのを待つしかなさそう、って結論?で終わってますが。

ちなみに当方環境では(16MBモデル+MicroUSB OTGケーブル+百円ショップ購入SDリーダー)、
ビクターHDビデオHM670で撮影したHDビデオ(m2ts形式・VBR・17Mbps)→SDカードにコピー→Nexus Media Importerで取り込み→MX動画プレーヤーで再生、って動作が何ら問題なくできています。
MX動画プレーヤーで「HD+デコーダー」を使う設定にすると、m2ts形式HDビデオでもスムーズに再生できますよ。

従い、ノリサムさんの環境・個体では、
SDカード内のファイル自体がそもそもNexus7に取り込めないのか、それとも、
ファイルは取り込めるのに動画としてうまく再生できないのか、
の、切り分けが必要なように思います。

今一度ご確認を。

書込番号:15770764

ナイスクチコミ!2


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2013/02/16 06:53(1年以上前)

いずみやみーくんさん(ですよね?)のレスを拝見して
MX動画プレーヤーを確認しましたが、
m2ts形式にも対応しているようです。失礼しました。
ですので、MX動画プレーヤー使用ならBはないですね。
まずはxperia02cさん掲載のスクリーンショットが表示されるかの確認(@A)と、
動画再生アプリの確認(B)ですかね。

書込番号:15771102

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2013/02/16 11:01(1年以上前)

みーくん5963さん

1985bko さん
EDIUS編集ソフトで編集したmpgファイルをSDカードに書き込んでNexus7に接続した結果、
「USB Device Command Status Failed」(失敗)と表示されてしまいます。
このファイルのプロパティでファイルの種類を確認すると「ムービークリップ(.mpg)と表示されます。普段このファイルでDVDに書き込んでいます。どうしてこのファイルでも見られないのか理解が出来ません。改めて、アドバイスいただけたら嬉しく思います。

書込番号:15771874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8617件Goodアンサー獲得:1594件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/02/16 12:29(1年以上前)

ノリサムさん、ちょっと状況を整理しましょう。
恐れ入りますが下記に一問一答でお付き合いいただけますか?

1) どんな種類のファイルでもいいですが、「Nexus Media Importer」を使って、SDカードの中身のファイル名がリスト表示され、かつそれ(ら)ファイルををNexus7内部に取り込めていますか(Nexus7内部に保存できていますか)。

2)今回、SDカードからNexus7本体にコピーした動画ファイルを再生しようとしていますか?それともSDカード内のファイルを本体内にはコピーせずに、直接再生しようとしていますか?

3) 先述のm2tsファイルも今回のmpegファイルも、再生しようとして使って失敗?しているアプリは「MX動画プレーヤー」ですか?それとも別のプレーヤーアプリですか?

4)動画以外のファイルなら(例えば静止画のjpgファイルとか)、SDに置いたままあるいはNexus7に取り込んだものが正しく処理(画像が表示)されますか?問題があるのは上記m2tsあるいはmpegの動画ファイルだけですか?

とりあえず以上、ご教示ください。

書込番号:15772219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8617件Goodアンサー獲得:1594件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/02/16 13:09(1年以上前)

すみません見落としてました、

>「USB Device Command Status Failed」(失敗)と表示されてしまいます。

とあることからすると、プレーヤーアプリが対応してる/してない云々以前で、
何らかの理由でNexus Media Importerにてお持ちのSDカードを正しく認識してない、って状況と思われます。
たぶん上述の1)がそもそもできてない、って状況ではないでしょうか?

であれば、

- お使いのメディアリーダーやケーブルのハード的な問題(故障?)、
- SDカードのフォーマットが適切でない、
- カードとメディアリーダーとの相性問題?でデータがうまく読み込めない、

といった視点でそれらの可能性を潰していくべきかと思われます。

メディアリーダーとケーブルには全く問題ないのかは、購入された店でテストしてもらってみる、
SDカードはFAT32やNTFSでフォーマットし直してみる、
って感じですかね。

お試しを。

書込番号:15772367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2013/02/16 14:27(1年以上前)

SDカードをPCでフォーマットして
単純にJPG一枚とか入れてみて、それをタブレットで見れるかどうか
それで見れないのならそもそもSDカードリーダーがそのSDカードを読めてない

書込番号:15772654

ナイスクチコミ!1


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2013/02/16 21:03(1年以上前)

>USB Device Command Status Failed

やはり
@SDカード個体の不良
Aカードリーダー個体の不良
の確認からですね。

まずは
@そのSDカード内のファイルはPCでは認識しますか?

書込番号:15774351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2013/02/17 20:44(1年以上前)


takazoozooさん

1985bkoさん

>SDカードをPCでフォーマットして
>単純にJPG一枚とか入れてみて、それをタブレットで見れるかどうか

上記のとおりに実行してみました。
その結果、見られませんでした。
どうやら、カードリーダーに原因がありそうです。

パソコン不調でリカバリーをかけたことから、しばらく価格.COMにアクセスできずに
書き込みが遅くなってしまいました。ご容赦願います。
いろいろとご親切にアドバイスをいただき、ありがとうございました。

書込番号:15779324

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 3Gについてです。

2013/02/17 16:53(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]

スレ主 獄狼竜さん
クチコミ投稿数:28件

docomoのXi LTE契約のSIMカードを入れたら3Gになるのでしょうか?

書込番号:15778213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2013/02/17 16:57(1年以上前)

なりますよ。SPモードはdocomo専用なので、通信するにはmoperaへの契約が必要です。

書込番号:15778232

ナイスクチコミ!1


スレ主 獄狼竜さん
クチコミ投稿数:28件

2013/02/17 17:00(1年以上前)

なんですか?
moperaって?

書込番号:15778248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2013/02/17 17:04(1年以上前)

moperaはdocomoのデータプラン対応のインターネット接続プロバイダです。
http://www.mopera.net/

Nexus7で通信するならインターネット接続プロバイダが必要です。

書込番号:15778267

ナイスクチコミ!2


スレ主 獄狼竜さん
クチコミ投稿数:28件

2013/02/17 17:06(1年以上前)

なるほど。(⌒▽⌒)
リンク見たら、何となく分かりました。
ありがとうございましたー(≧∇≦)

書込番号:15778276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

画像ビューワー

2013/02/17 11:33(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

スレ主 hiro02276さん
クチコミ投稿数:1件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

iPadの様に違う画像を一枚絵として表示するようなアプリは無いでしょうか?
内蔵のだと選んだ写真が1枚出てくるだけで人物ABという感じでランダムに
表示させるようなものは無いでしょうか
イメージとしてはコミックの様にコマ割りされている感じですそこまでコマ数
多いのは求めておりませんが

書込番号:15776966

ナイスクチコミ!0


返信する
1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2013/02/17 13:12(1年以上前)




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 カクカクします

2013/02/16 21:29(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

クチコミ投稿数:50件

お世話になりま。
2階の自室にnasneを置き1階でnexus7を使っていますが
nasuneで録画した番組やライブ映像をnexusで再生するとカクカクしてしまいます
過去スレを拝見したところ、ネットワーク帯域の設定を変更すると改善すると言う
記事を見つけやってみましたがある程度改善されたものの、やはりカクカクしてしまします。
同じワイヤレスルーターから電波受信をしているNECのノートPC(PCLS170HS)でnasuneの録画番組を再生しても
全くカクカクすることはありません。
ルーターはNECのPAWR8175HHPを使用しています。
上記のよな使用条件ですが、他に使用条件や設定を変えればスムーズな再生が可能になるのでしょうか?
ご教授の程宜しくお願いいたします。

書込番号:15774478

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:978件Goodアンサー獲得:107件

2013/02/16 23:28(1年以上前)

開発者向けオプションのHWオーバレイを無効をオンにしてくみてください。

開発者向けオプションの表示の仕方
http://androidlover.net/smartphone/galaxynexus/android-4-2-developer-options.html

書込番号:15775118

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:50件

2013/02/17 07:13(1年以上前)

レモンハートのマスターさん

いつも、アドバイスいただきまして有難うございますm(__)m
教えていただいたとうりにしてみたところ快適に視聴出来るようになりました。
本当に有難うございました。

書込番号:15776052

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]
Google

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2012年10月30日

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]をお気に入り製品に追加する <1698

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング