Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]
軽量で携帯性にすぐれた7型タブレット
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1698
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]Google
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2012年10月30日

このページのスレッド一覧(全34スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2012年11月14日 22:09 |
![]() |
0 | 0 | 2012年11月14日 00:03 |
![]() |
1 | 0 | 2012年11月13日 10:00 |
![]() |
0 | 0 | 2012年11月7日 12:16 |
![]() |
0 | 0 | 2012年11月5日 16:10 |
![]() |
0 | 0 | 2012年10月13日 20:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]
「スカイプできますか」というスレッドがありますね。一応できるようですが・・・
iPhone4Sの相手とビデオ通信すると、相手の画像は汚いですが映ります。
しかし、私のNexus7-32Gでは、フロントカメラOFFで起動され、カメラアイコンをクリックしてカメラONにします。それでも、画面右下に自分が映るはずの小さな四角枠がでますが、相手にも、その四角枠にも自分画像は映りません。そして、数秒後にカメラOFFになってしまいます。
カメラ自体は、その他のアプリで正常らしき動作をしています。例=SmartTools,Camera
一応、そんな私も音声通信はできます。数秒ごとに途切れますが。iPhone側が3G通信だからと思いますが。
さて、スカイプをご利用の方、ビデオ通信はできていますか。そして、コマ落ち激しくなく快適ですか。
0点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]
Nexus7にPowerampをインストールし、bluetooth接続のヘッドフォン
SONYのMDR-NWBT10Nで音楽を聴いています。
普段本体のボリュームを最大から2つほど下げた大きさで固定し、
シーンに応じてヘッドフォン側のボリュームで音量を調整しています。
再生中にPLAYボタンを押すとポーズがかかり、再び押すと再生が始まるのですが、
その時、本体のボリュームが下がってしまいます。
OS側、またはソフト側の設定で本体の音量が勝手に下がらないようにできますか?
0点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]
Nexus7のレビューや価格などに興味を惹かれ検討中なのですが、なにぶんAndroidが初体験ということもあり一つ気がかりな点があります。
PDFやZipで作成したファイルを読み込めるアプリはあるのは確認しています。
しかし、それらにアンダーラインや書き込みが可能なアプリはありますか?
有料か無料かはどちらでもいいです。
できれば、Photoshopのようなレイヤーにアンダーラインなどを作成できるといいのですが、せめて一度書いたアンダーラインをあとで消すことが可能であればなお嬉しいです。
ちなみに、OCR化しないでできればもっと嬉しいです。
というのも、自炊本の量が多すぎてそこまで手が回らない状況です。
ですので、ベストなのはzipも読み込めて、なおかつそれにアンダーラインや書き込みができて、さらにレイヤーもついている、そいういうアプリを探しています。
もしご存知の方がいらっしゃれば御教示ください。
宜しくお願い致します。
1点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]
会議の内容をPCM録音(フリーAPP)等で収録に使っています。でも、残念な事に僕のNexus 7はとってもノイジー(シヤー♪っと時代遅れのICレコーダーみたい)な感じなのです。録音機能をご使用されている方が居られましたら感想を聞かせて下さいませんか。因みに、スマホで同じアプリでの収録では問題無くクリアーに録音出来ます。また、この件に関してサポートにも問い合わせましたが…ノイズの部分は感覚の相違★等と押し切られそう…。でも一応、交換対応はしてくれそうなのですが、一ヶ月を経過しても〜音沙汰無しの状態で不信感もつのります。
0点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]
nasneを離れた場所でも観たくてNexusを買いました。
しかし、実際Beamを入れようとするんですがなかなかうまく行きません
右端の扇状のボタンをタッチするとナスネが検出されると思うんですが私は、本デバイスしかでてこなくなぜかできません。
NEXUSは、無線でナスネは有線だとできないんでしょうか?
一応、chan-toruで遠隔予約できたんですが.....
わからないことだらけで、もうしわけないんですかアドバイスください。
0点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]
初期不良にて10日に最注文したのですが発送予定が14日になっており、日曜はたしかfedex休みだったような…。交換品届いた方発送メール来ましたか?
書込番号:15199407 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





