Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]
軽量で携帯性にすぐれた7型タブレット
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1697
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]Google
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2012年10月30日
タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]
11月半ばに購入し
昨日 31日に電源が入らなくなりました。(泣
前日いつもの様にシャットダウンしたのですが・・・
おそらく電源スイッチ関連かと思うのですけど、
やはり安かろう的な印象が濃くなってしまいました。
購入先のジョウシンへ持って行き修理預かりになりましたが、
こんな時期にと落胆
修理はもちろん国内だとは思いますが、
修理に出された方 どれくらい時間がかかったか参考にしたいです。
よろしくお願いします。
書込番号:15555768
0点
リカバリーモード(fastboot)は試しましたか?
電源と音量下押しながら20秒ほど押すとできます
書込番号:15556275 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
私も電源が入らず12月29日に購入店に預けました。
通常に電源を落とし、翌日使用しようと電源を入れるが入らず電池切れも考えられたので充電器に繋ぐも何も反応せずやむなく購入店へ持ち込みました。
1ヶ月くらいなら交換してもらえたようですが11月初旬に購入したので修理となりました。
お店の人曰く通常でも1ヶ月くらいかかり、年末年始なので1ヶ月半くらいかかるかもと言われました。使用した日数と修理日数がほぼ一緒って…実際そんなにかかるとは思いませんが。
旅行に持って行こうと思っていたのでお店の人に告げると代替機を貸してもらえました。良心的なお店で良かったです。
google playで購入したアプリ(有料)やおまけでもらえたアイスエイジはどうなってしまうのか少し不安ではありますが・・・
書込番号:15556381
2点
>google playで購入したアプリ(有料)やおまけでもらえたアイスエイジはどうなってしまうのか少し不安ではありますが・・・
当然、同じアカウントで使用すれば問題ありません。アイスエイジは購入したようになっていますよね?自分の情報を確りと確認して把握しておきましょう。
書込番号:15556471
1点
同じ症状を何度か経験しましたが、私の場合はうっかり完全放電です。いったん電池を使い切ってしまうと、付属の純正アダプタでなければ、充電・復旧ができなくなります。充電もすごく時間がかかります。この面倒くささは、すべてのスマホ、タブレット共通ですが、Nexus7が特に復旧に手間がかかります。
書込番号:15556481 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
NEXUS7は千葉県浦安市のASUS JAPANで修理されます。
私の場合は、11月下旬(マザーボードの交換)と
12月中旬(LCDの交換)の2度、直接修理に出しましたが、
どちらも2週間強かかりました。
コールセンターの方によると、
NEXUS7は、修理の依頼がかなり多いそうで、
修理部品の在庫がない場合には、もっと日数がかかるとのことです。
早く修理から戻って来るといいですね。
書込番号:15556913
2点
早速の返答とうありがとうございます。
>>リカバリーモード(fastboot)は試しましたか?
電源と音量下押しながら20秒ほど押すとできます
どこかで電源+音量上下 3つ同時押しで〜の
うる覚えをやってはみたのですがなんの反応もせずで
諦めました。
ジョウシンへ持ち込んだとき、お店の人が
箱に記載されているコールセンターへ聞きましたか?と聞かれ
初めてその存在に気付きました(テレ
ちなみに>>gorou56さんも同じ症状になられているみたいですね
わたしは 前日電池残量約50%位の所で切ってました
もしかして電池切れとも思いましたので、
3時間くらい充電してみたのですが
まったく反応をしませんでした。
kei.yu.さん 2週間ほどかかったのですね・・
ではわたしの場合は 最短で 正月休み+2週間で
3週間を見込んだほうがいいですね orz
物は非常に気に入っている物なので
せめて1年はもってほしかったw
>>gorou56さん 代替機借りれて良かったですね
今回の件で まだ1ヶ月ちょいの出来事でしたので
新品交換になるのか?とか
いやまてよ なったとしても クレカの情報やその他個人情報
満載になってしまったものを交換されてしまってとか
不安はまだかなりあります。
修理にしても他人の手に渡ってしまいますからね^^:
色々ご意見ありがとうございました
まずは気長に待つしかないですねぇ・・・
書込番号:15557463
0点
2週間という話もありますが私の場合は1ヶ月弱でした。
使った時間より修理に出してた時間の方が長いです。
早く手に入れてもこれじゃあ早く買った意味ないですよね
書込番号:15561343
3点
>>assy1977さん 貴重な資料ありがとうございました
1ヶ月かかりましたか
正直言って すぐにでも使いたいところなのですが
諦めるしかないですね
他の国産アンドロイドタブレットを購入すればよかったかな?と
今更ながら思ってしまいます。修理で再検査して
頑丈なnexsus7に戻ってくる事を願ってます。
書込番号:15561918
0点
こんにちは。
もう修理に出された後でしたら流してください。
>どこかで電源+音量上下 3つ同時押しで〜のうる覚えをやってはみたのですがなんの反応もせずで諦めました。
ご参考で。
出荷時設定へのリセットの公式な手順は↓にありますね。
http://support.google.com/nexus/bin/answer.py?hl=ja&answer=2668187
書込番号:15567666
4点
>>みーくん5963さん ありがとうございます。
試しに同じ押しをしてみた時にはドロイド君は
出てこなかったので(おそらく20秒以上押していたと思う)
やはり電源ボタンだけが反応してなかったような感じがしました。
すでに修理には出してしまいましたが
貴重な資料ありがとうございました。
書込番号:15570399
0点
この手の事はNexus 7に限らず、Android端末全体に言える事なんで書かせてもらいます。
症状からすると、シャットダウン中のフリーズにより、完全放電て、パターンだと思います。
完全放電に一旦陥るとかなり厄介です。通常の急速充電はバッテリー電圧が低すぎて充電不可脳なんです。で、これを救済する為に、この手のスマホやタブレットの充電器は、充電管理内にバッテリー電圧が無い場合は、極微量の電流を流す設計となっていますので、一昼夜程充電器を繋いだまま放置すると、管理内までバッテリー電圧が復活します。
後は、電源ボタンを長押すれば起動しますが、起動電圧が低すぎる場合は、起動時にループを繰り返します。この場合は電源を落とし、再度追い充電を一晩かけます。
追い充電かけても、起動時にループを繰り返す場合は、起動に必要なシステムファイルが破損したと考えられるので、
みーくん5963さん が張ってるリンク先の「ハード リセット」の方を実行して下さい。
↑大抵はこれで直ります。
以上まで試して駄目なら修理行きですね。
書込番号:15570840
1点
中間報告になります。
今日 購入先のジョウシンより着信があり
「なおったか!?」と期待を膨らませ出たところ
マザーボード交換による
データを保障できないので
それの同意が欲しいとメーカーから連絡がきたので
その書面にチェックを入れFAXを送る許可の連絡でした_| ̄|○
やはり安かろう〜 ですかねぇ・・・
物は非常に気に入ってるのに残念な結果です。
修理に出て 丈夫なnexus7に戻って来る事を願っています。
書込番号:15637262
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2020/11/15 17:43:13 | |
| 9 | 2020/09/01 20:13:51 | |
| 0 | 2020/08/16 23:39:44 | |
| 9 | 2021/01/09 10:36:47 | |
| 10 | 2020/03/11 9:51:42 | |
| 2 | 2019/04/07 10:30:47 | |
| 9 | 2019/03/01 19:00:04 | |
| 5 | 2018/10/08 22:45:39 | |
| 11 | 2018/01/14 3:33:24 | |
| 4 | 2017/05/22 18:39:30 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)






