Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012] のクチコミ掲示板

2012年10月30日 登録

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

軽量で携帯性にすぐれた7型タブレット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:7インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Android 4.1 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:1GB CPU:Tegra 3/1.3GHz Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012] の後に発売された製品Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]とNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]を比較する

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 8月28日

画面サイズ:7.02インチ 画面解像度:1920x1200 詳細OS種類:Android 4.3 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:2GB CPU:APQ 8064 QuadCore/1.5GHz

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオークション

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]Google

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2012年10月30日

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012] のクチコミ掲示板

(22158件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2348スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

標準

USBポートの修理って出来るんでしょうか?

2015/10/28 13:13(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

クチコミ投稿数:214件

これまでNEXUS7へのデータ出し入れに、PCとUSBコードで繋いでPC側から操作していましたが、ついにPC側で認識しなくなりました。
充電は出来てるようです。別なコードに変えても、同じです。

修理って出来るんでしょうか?今更、高額で修理にだすのも・・・

だからと言って、イチイチgmail宛にデータ送るのも面倒です。

どこかで部品探して、自分で出来たりするんだろうか?

書込番号:19266894

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:29616件Goodアンサー獲得:4540件

2015/10/28 15:30(1年以上前)

下記のショップを利用して修理を依頼するかパーツを購入して自分で修理することが可能です。
http://asuka-syuzendo.shop-pro.jp/?mode=srh&cid=&keyword=Nexus7
コネクタ不良の場合は土台となる基板も破損していることが多いので、自分で修理する場合は基板込みのパーツを選択するといいでしょう。
ただ、製品寿命と製品価格を考慮すると買い替えるのが賢明かもしれません。

書込番号:19267125

ナイスクチコミ!1


tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件

2015/10/28 16:48(1年以上前)

kickarm_satさん

解決策ならぬ回避策で恐縮ですが。

たとえば、アプリ『AirDroid』を使えば、USBケーブルでつなげなくても、PC上のブラウザから、Nexus7上のファイルをいじれますよ。

ただ、このアプリ、やたらたくさん権限を要求してくるので、セキュリティ上よろしくないかもしれませんが。

書込番号:19267278

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:149件

2015/10/28 17:57(1年以上前)

直下のクチコミ[19243728]を参考してね。
勿論、そう言うパーツでも一発直るものもあるけど、
ただジャンクパーツは気長く交渉とある程度自分で微調整(半田のタッチアップ)するつもりでやったほうがいい。

書込番号:19267436

ナイスクチコミ!1


LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2015/10/28 18:09(1年以上前)

pcとのデータ送受信は ESファイルエクスプローラーとWindowsのファイル共有で 出来ますよ。

というか、USBケーブルでやったことがないです。

あと、写真と動画ならGoogleドライブも便利です。

書込番号:19267465

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1153件Goodアンサー獲得:90件

2015/10/29 01:26(1年以上前)

ネクサス7をつないだ状態で
PCのデバイスマネージャはどのように表示されていますか?

もし、Nexusに!マークが付いた状態ならば(そうでなくても?)
ドライバの再インストールで解決するかもしれません。

また、ほかの方法で直った方もいるようです。(下記過去ログ参照)

過去ログ
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000421212/SortID=15408399/

書込番号:19268785

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:214件

2015/10/29 13:43(1年以上前)

みなさんありがとう御座います。

ちなみに、「ESファイルエクスプローラー」をNEXUS7に入れてみたのですが、PCとの接続はどうするんでしょうか?
LANで検索しても、何も出てきません。

「新規」で「サーバー」って、ココがPCの事なのでしょうか?何でドメイン?

使い方のWEBは検索すると散見されますが、PCとの繋ぎ方を詳しく書いているところを見付けられませんでした。。。

書込番号:19269638

ナイスクチコミ!1


LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2015/10/29 15:19(1年以上前)

>「新規」で「サーバー」って、ココがPCの事なのでしょうか?何でドメイン?
==>
YESですよ。
WindowsPCが 192.168.1.10 で 共有フォルダが COMの時、サーバに
\\192.168.1.10\COM
とすればアクセスできます。 まずワークグループ運用でしょうから、ドメインは空。

事前に Windows-Windowsで COMへ読み書きが出来るのが確認できていれば、円滑に設定できると思います。

書込番号:19269796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:214件

2015/10/29 16:37(1年以上前)

>LaMusiqueさん、もう少し詳しく教えて下さい。

NEXUS側で、「ネットワーク」 「新規」 「LAN」 って来て入力画面
 
ドメイン:空
サーバー:¥¥パソコンのI Pアドレス¥共有しているフォルダ名
ユーザー名:ココはネットワークでのパソコン名でいいですか?
パスワード:パソコン側で共有フォルダにパスワードは設定してないので、空でいいでしょうか?新規に設定するんでしょうか?
 
匿名:?
 
表示:?

ちなみに、PC側からNEXUS内を触ることも可能でしょうか?

書込番号:19269953

ナイスクチコミ!0


LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2015/10/29 17:24(1年以上前)

ユーザ名, パスワードは、
windowsログオン時のユーザアカウントとパスワードです。
msアカウント使用時でも、関連付けれたローカルアカウントが使えます。

windowsからの操作は出来ません。
これは, AirDroidとブラウザでやれるでしょう。

書込番号:19270038

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

かんたんモード

2015/10/26 12:32(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

クチコミ投稿数:79件

この機種を義父へプレゼントしました。
脳梗塞を患った義父には難しいようで、タップに度に「ブレ」てしまいます。
「かんたんモード」的な機能はあるのでしょうか?
また、キーボードの大きさは大きくできるのでしょうか?
ご教示ださい。
よろしくお願いします。

書込番号:19261126

ナイスクチコミ!0


返信する
Taka 1975さん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:6件

2015/10/26 13:44(1年以上前)

簡単モード的な機能自体はありません。
ランチャーソフト自体をGogle Playからインストールして簡単モード風味に近づけることは可能です。
文字入力ソフトもATOK等の外部IMEソフトをインストールすればキーボードの大きさを変更することができます。

書込番号:19261311

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20325件Goodアンサー獲得:3392件

2015/10/26 13:46(1年以上前)

簡単モード等のアプリは特に付属してません。
取りあえず、設定のユーザー補助を使われてはどうでしょう。

書込番号:19261315

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:79件

2015/10/26 17:20(1年以上前)

ご回答、有難うございます。
付属でなくても構わないので、「かんたんモード」的なアプリは存在するのでしょうか?

書込番号:19261786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20325件Goodアンサー獲得:3392件

2015/10/26 23:34(1年以上前)

スマホ用はあるんですけどね。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.trad_inc.rakuraku&hl=ja
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.palf.easyhome2&hl=ja

タブレット用って無いんじゃないかな。
取りあえず電話アイコンは無視して使ってみると良いかも。

書込番号:19262898

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件

2015/10/29 20:07(1年以上前)

有難うございます。 
参考にします。

書込番号:19270467

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

USBコネクタ Assy交換→純正戻し

2015/10/20 15:37(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

クチコミ投稿数:1153件

最近、充電の調子がすこぶる悪くなったので
USBコネクタを交換してみました。
購入先はebay 
送料込500〜600円程度をチョイス

右:純正
左:社外品

基盤にASUSと刻印していますが、怪しいです。
コネクタの部品や半田の質が悪いです。
案の定、付けてみるとUSBが奥まで刺さらずさらに状況は悪化してしまいました。

仕方ないので元の純正に戻したところ、
なぜか充電がまともにできるようになりました。
ここ1週間ぐらい使っていますが、しっかり充電します。

今までOS、バッテリ、充電器、USBケーブルと色々試しましたが
こんなことで直るとは思いもしませんでした。
もしかして、本体側のフィルムケーブルの抜き差しで当たりが付いたとか??

書込番号:19243728

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:149件

2015/10/20 16:54(1年以上前)

そうだよ。
2012の純正品電池、パーツは2013年上期で全部パージした。(Google保有分以外廃棄処分

基板Assy類は基本的にジャンプパーツ+町工房の手作業。
電池は安い(悪い)コアにASUSラベル。
Ebay、Amazon全部このたぐい。

ちゃんとしたコアと互換表示の中国ローカルブランドはAmazonやeBayなどで出回ってない。
中国以外で買う場合、基本的に個人に発注・依頼して→タオバオから購入→個人輸入 のみ。
そう言うものも、2014年2月頃から完全フェイスアウト。2013版も現在生産してない。

電池交換しようと思ったら、純正の方がまだましってオチが多い。

書込番号:19243830

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

クチコミ投稿数:2件

ケイアンのタブレットでゲームをしてましたが、パズドラとかモンストするなら4人でした方が楽しいよって友達にすすめられ新しいタブレットの購入を考えてましたが、友達が使ってないタブレットがあるよってNexus72012とME173Xのどちらが良いかって聞かれてるんですが、どちらにしたら良いのか悩んでます。
皆さんならどちらを選びますか?

書込番号:19185988

ナイスクチコミ!1


返信する
papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2015/09/30 07:15(1年以上前)

どちらでも良いけど、
Nexus7 2012よりもME173Xの方が新しいのでME173Xにしておいてはと思います。

SDカードが使えるのが良い。
CPUがインテル系なので、動かないアプリがあり得るけど、パズドラ、モンストなら使っている人がいるので、使えるでしょう。

書込番号:19186523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

google playに接続できなくなる

2015/09/28 23:09(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

スレ主 frankflさん
クチコミ投稿数:72件

この機種を使い始めて1年たちます。
半年ほど前から、以下のような不具合が出て困っています。
・google playに接続できなくなる
・なぜかyahooで検索できなくなる(トップページから検索結果まではいくのですがその先のリンクをおしても反応しない、トップページのニュースのリンクを押しても反応しない)→googleは普通に使える不思議。そしてchrome以外のブラウザでも同じ症状が出ます。

その場での対応として、リカバリーモードのキャッシュワイプを行うと、これらの不具合は一時的に解消しますがまた、時間がたつと同じ不具合が出ます。
工場出荷状態への初期化、アンドロイドのアップデート(4->5)やダウングレード(5->4)などさまざま試しましたが、時間がたつと同じ不具合が出ます。

このような状態を改善する方法をご存知の方はいますでしょうか?
また、キャッシュをワイプすると改善することから、「なにか」がキャッシュを異常に消費しているのかも知れないとかんぐっているのですが、その「なにか」を発見するような手立てはありませんでしょうか?

書込番号:19183027

ナイスクチコミ!1


返信する
papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2015/09/29 07:56(1年以上前)

原因はわかりません。
時計のずれに起因している場合は、時計が同期される設定になっているかを確認せてください。

Google Play開発者サービス
Google Playストア
Googleサービスフレームワーク
のキャッシュやデータを削除、または左記のアプリをアンインストールして再インストールしてください。

書込番号:19183749 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

バッテリー交換

2015/09/25 19:59(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]

スレ主 cdpさん
クチコミ投稿数:17件

備忘録です。
デフォのバッテリーへたりを感じたので、amazonで新バッテリー購入(\3k-程度)→認識すれど充電できず。
元バッテリーに戻し充電テスト→充電できるが遅い→手持ちの複数ケーブルで試行、大きな差を感じる。(いずれもオリジナル充電器にて)
視点を変え、amazonで充電インレットのアッセンブリーを購入(\1k-程度)→明らかに充電レスポンスUP&時間短縮。
購入した新バッテリーに再度換装。0まで放電させていたので「魔法」で強制認識。当家の場合、電源オフ状態では充電が異常に遅いので、スリープ状態で追い充電。100%認識させた時点でまったり放電させてから普通運用。
一週間使用したが、絶頂期の健康を取り戻したかどうかが微妙。ダメモトで「初期化」。充電&運用共に明らかに軽快に、バッテリーの持ちも改善。結局、アプリがワルサをしていたか、充電環境かバッテリーかは釈然としないが、2012モデルの最後のご奉公に向けての最終メンテナンス(ご褒美)として、以下ご参考!
《ポイント&魔法》
1.バッテリー購入は保証条件(交換・返品)を厳しめに確認。(一般流通している「新品」の半数は怪しい)
2.ケーブル&充電器をデフォルトに!へたりかけ環境ではケーブル、インレット、充電器の切り分けが微妙。長年、ルーズな充電環境で運用してきたが、今回はデフォの威力を再認識。(特にケーブル)
3.初期ユーザーでインレット充電派の方は、最初にインレット交換を! (\1k-投資は効く)。その後、信頼業者から新バッテリー購入でも良いかも。
4.インレット・アッセンブリー交換には時計ドライバーの「小」が必須。本体とのコネクター分離はweb参照し無理をしないこと。カラ割りは、インレットUSBと背面ケース(樹脂製)の間に小マイナスドライバーを3mmほど挿入し、コジはじめて一周。
5.「魔法」。充電やバッテリー認識の悪い時は大型のモバイルバッテリー(当家では中華5000mAh↑?クラス)でカツ入れします。一度認識すれば標準充電器で普通充電が可能です。《ただし、あくまで事故/自己責任です》
6.ベテランの皆さんも、改めて本器の初期化は注意!(きれいさっぱり「すべて」が初期化されます。完璧バックアップ)
以上

書込番号:19172831

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:149件

2015/09/26 17:54(1年以上前)

2013年11月以降純正バッテリーの横流しが終了した時点で、
純正と同じラベルしたバッテリー(粗悪品、日米アマゾン出回ってる殆ど)
よりも
中国有名ブランドで「Nexus7第一代互換」という旨を書いた互換品(ネクサス純正ラベルしない)
が遥かにマシ。

今なら、これらのブランドも売り残しの「第二代」しかないのが実情。
ちゃんとしたコアをアップル製品やXIAOMI製品に回した方が回収が早い。
なので、無理な期待は禁物。


そもそも純正品は普通の使い方だと(5時間/日、一日一回充電)、2015年の今はまだまだ使える。
(N>10、自社ソフト用テストサンプル。 ハードテストも少し混ぜてるけど、自分の個人用よりベゼル周りの損傷以外大して変わらない。) 


第三社バッテリーに関して、シンプ社ATL社純正コア組立品でも「Nexus,Appleと同じコアだ!」を謳ってるだけで、同じ会社でもA級品がありZ級品もある。(Z級の場合、コアの印刷自体疑わしいけどな!)

書込番号:19175728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2016/02/15 17:26(1年以上前)

インレットってなんでしょ?

書込番号:19593099

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]
Google

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2012年10月30日

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]をお気に入り製品に追加する <1698

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング