Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012] のクチコミ掲示板

2012年10月30日 登録

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

軽量で携帯性にすぐれた7型タブレット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:7インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Android 4.1 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:1GB CPU:Tegra 3/1.3GHz Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012] の後に発売された製品Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]とNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]を比較する

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 8月28日

画面サイズ:7.02インチ 画面解像度:1920x1200 詳細OS種類:Android 4.3 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:2GB CPU:APQ 8064 QuadCore/1.5GHz

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオークション

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]Google

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2012年10月30日

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012] のクチコミ掲示板

(22158件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2348スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ25

返信13

お気に入りに追加

標準

充電後ケーブルを抜くと電源が入る

2015/09/17 14:08(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

スレ主 suraimu129さん
クチコミ投稿数:14件

最近、本体を充電した後、ケーブルを抜くと勝手に電源が入ってしまう現象が起きているのですが、この現象を起きなくさせるにはどうしたら良いのでしょうか?
ちなみに、充電は付属の充電器とケーブルでコンセントからしています。

書込番号:19147872

ナイスクチコミ!8


返信する
JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2015/09/17 14:20(1年以上前)

スリープ状態で充電ケーブルを抜き差しすると、電源復帰するのは仕様だと思っていますけど。

書込番号:19147893

ナイスクチコミ!2


スレ主 suraimu129さん
クチコミ投稿数:14件

2015/09/17 15:24(1年以上前)

すみません
書くのを忘れていましたが、充電をはじめる前に電源は切っています

書込番号:19148027

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:149件

2015/09/17 17:17(1年以上前)

別のケーブルでテストしよう。(クロステスト)

充電器は付属のままで結構。

書込番号:19148248

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:4件

2015/09/17 17:22(1年以上前)

>JZS145さん 充電ケーブルを抜き差しすると、電源復帰するのは仕様だと思っていますけど

賛成致します。こういうような仕様だと思います。

書込番号:19148257

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:149件

2015/09/17 18:31(1年以上前)

>JZS145さん
いえいえ、仕様じゃない。(100%

充電挿して自動PowerOnは、機種によって仕様の可能性があるけど、
この機種は充電挿して、抜いて、本体はPowerOn/Offしない。

仕様: PowerOff状態で刺す時に、一瞬中央に電池マークが有って、残量を表示する。
     電源ボタンを短い押して、電池マーク&残電表示、長押しはPowerOn。
     抜く時はPowerOnしない。

因みに>suraimu129さんの言うには 「最近」このようになったので、前は(購入後数年間)PowerOnしない状況だった。

書込番号:19148412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:3件

2015/09/17 20:11(1年以上前)

気にしていませんでしたが自分もいまは抜き差しでスタンバイから電源入ります。
車で使う身としてはエンジンかける度に、特に、切る度に電源入るのでうざいです。
他の機種含めてこれ、止められるフラグあったら御伝授ください(汗)

前は電源入りませんでしたよ。
なにかアプリいれたかアップデートでそうなったかは今ではわかりません

書込番号:19148690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:149件

2015/09/18 03:48(1年以上前)

>tsunami attackさん
>スタンバイから電源入ります。(スリープ状態)

それは仕様。

そもそもスタンバイは画面消しただけ、電源は入ってるから。

書込番号:19149893

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8612件Goodアンサー獲得:1592件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2015/09/19 02:39(1年以上前)

suraimu129さん、こんにちは。

確認ですが、
「充電をはじめる前に電源は切っています」と仰ってますが、実際のところ、
ACアダプター〜Nexus7本体間のUSBケーブルを抜く or ケーブルは挿したままでACアダプターをコンセントから抜いたときのNexus7の振る舞いは、以下のどちらでしょうか?

(1)Nexus7の真っ暗だった画面にGoogleのロゴ出現→赤青緑黄の●がグルグル→ロック解除画面を表示する。(=電源オフからの起動)

(2)同じく真っ暗だった画面に即、ロック解除画面が表示される。(=電源はオフしていない「スリープ状態」からの復帰)

もし後者(2)の如く「スリープ状態からの復帰」であれば、私の個体(2012モデル16GB、Android5.1.1)でもその通り動いています。上の皆さんも仰っている如く、そういう本体?Android OS?の仕様なんだと思います。
以前Android4.xで動いてた当時はどうだったか記憶にないですが。。。

電源オフした状態からは、充電中→ACアダプター/ケーブルを抜いて電源供給を切っても、前者(1)のような起動はせずに沈黙のままです。
私の個体で試した限りでは、ですが。


ちなみに、
うちには他にAndroid4.1のスマホと5.0のスマホがあり、試してみると片や4.1のほうはスリープ状態で電源供給断→スリープのまま変化なしですが、他方5.0のほうはスリープから復帰します。
ひょっとするとAndroidのバージョンで仕様が違っているのかもしれません。スリープから復帰するか否かについては、ですが。

故に、「最近」≒以前と違うと仰っているのは、Androidを4.xから5.xにバージョンアップを行った時を境にして振る舞いが変わってた、っていうのが真相だったりしませんかね。。。

書込番号:19152660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 suraimu129さん
クチコミ投稿数:14件

2015/09/24 09:43(1年以上前)

>CaptorMeyerさん
今度ケーブルを変えてしてみます

書込番号:19168620

ナイスクチコミ!0


スレ主 suraimu129さん
クチコミ投稿数:14件

2015/09/24 09:52(1年以上前)

>みーくん5963さん
もちろんケーブルを外した時に(1)のようになるので、電源がオフになっているのは確かです。

>故に、「最近」≒以前と違うと仰っているのは、Androidを4.xから5.xにバージョンアップを行った時を境にして振る舞いが変わってた、っていうのが真相だったりしませんかね。。。

Androidのバージョンが5.1.1になってからしばらくの間、このようなこともなく正常だったのでバージョンアップが原因ではないと思います。

書込番号:19168633

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8612件Goodアンサー獲得:1592件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2015/09/24 18:55(1年以上前)

suraimu129さん、了解しました。
上のレスで「スリープと電源OFFを勘違いしてないか?」的内容があったので(私ももしや、と思いました)、具体的に確認させていただいた次第でした。
気分悪くされたらごめんなさい。

私の16GBモデルも購入から3年弱経ちますが、電源OFF状態から外部電源を抜いたら電源ONする、って経験はないですね。
まぁ不意のスリープ状態からのバッテリー切れを放置してた時くらいしか、電源OFFで充電する機会も殆どなく、ごく僅かな経験上の話ですが。
お役に立てずすみません。。。

書込番号:19169700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8612件Goodアンサー獲得:1592件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2015/09/25 11:21(1年以上前)

追伸、
もし何かしらの実害があるので直したい、であれば、ダメ元で本体を初期化してみるとか、ですかね。
実害なければ放置でもいいかもしれないですが。。

本体初期化って聞くとその後のアプリの再インストールやら再設定やらで大変なイメージがありますが、
今時はWindowsパソコンの手持ちがあれば、Heliumってアプリを使って、さほど手間を掛けずに、
アプリ本体+設定データ含めたバックアップ取得→初期化→ほぼ完全?なリストア、
が可能です。
詳細は Android Helium でネット検索してみてください。

よろしければご検討を。

書込番号:19171708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 suraimu129さん
クチコミ投稿数:14件

2015/10/15 11:09(1年以上前)

>みーくん5963さん
返信が遅くなりましたが、本体の初期化をしてみても変わらなかったです。

書込番号:19228753

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 YouTube視聴について

2015/09/14 11:37(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

スレ主 桜丸。さん
クチコミ投稿数:151件

自宅でwifiを使い、子供用に敢えて2013ではなく、2012を買おうと考えてます。
主にYouTube視聴がメインとなりますが、引っかからずにサクサク見れますか?

書込番号:19138889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60404件Goodアンサー獲得:16113件

2015/09/14 11:49(1年以上前)

過去の経験ですが、ネット環境が悪くない限りYouTubeは問題なく視聴出来ました。

書込番号:19138920

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20325件Goodアンサー獲得:3392件

2015/09/14 11:53(1年以上前)

回線速度と、電波状況次第だと思います。
その辺が良好なら問題ないでしょう。

書込番号:19138927

ナイスクチコミ!0


LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2015/09/14 11:54(1年以上前)

wifiが安定して20-30Mbps以上出てるなら大丈夫でしょう。

nexusの性能以外にも、インターネット回線、無線ルータ、周囲のwifiスポットとの干渉、電波を阻害する壁などの障害物の影響などが関係します。

書込番号:19138931

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 桜丸。さん
クチコミ投稿数:151件

2015/09/14 11:56(1年以上前)

回答ありがとうございます、1階にルーターがあり初代ipad miniもあってipadはサクサク見れています。
じゃあ、ネクサス7 2012でも問題なさそうですね

書込番号:19138941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2015/09/14 14:13(1年以上前)

桜丸。さん
こんにちは

Nexus7(2012)はメモリーが1Gしかなく、Android5.x以降動作が安定しません。
調子のいいときは、Youtubeなどの動画も問題なく見られますが、不安定なときは、アプリの起動などが安定しません。

「あえて」の意味がわかりませんが、「どうせなら」メモリーが2Gあって安定している2013にしたほうが、ストレス無く使えると思いますが。

また、2012にはマイクロUSBの接点不良がおきやすく、充電できなるなるの問題が発生しています。
私のNexus7(2012)も中国のサイトからマイクロUSB基盤を購入して交換しました。


書込番号:19139232

Goodアンサーナイスクチコミ!3


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40374件Goodアンサー獲得:5685件

2015/09/14 15:19(1年以上前)

「あえて」以前に、「買えるのか?」に疑問です。
価格comでも、通販専門店だけですし。「新品未使用」「新品未開封」では、動いたかどうか/保障はどうなるなど、安心できるかは微妙ですし。アウトレット/中古にしても、バッテリーの劣化具合が不安です。
1年で壊れてもかまわないからとりあえずという意味の「あえて」ならともかく。それなりの寿命を期待するのなら、現行品の方がよろしいでしょう。

にしても。Windowsタブレットの方が安いという…

書込番号:19139339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:149件

2015/09/14 17:45(1年以上前)

>自宅でwifiを使い、子供用に敢えて2013ではなく、2012を買おうと考えてます。
>主にYouTube視聴がメインとなりますが、引っかからずにサクサク見れますか?


720Pまで全く問題ない。
1080Pはバッファー時間掛かる為、開けて15s〜30s停止して再開すると、殆どの動画はスムーズに最後まで見れる。
本体スペックが720Pで問題ないだろう。


それ以前入手困難やリファビッシュ品などの心配が大きい。

書込番号:19139625

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2015/09/15 07:24(1年以上前)

2012と2013の価格コムでの価格差は、わずか2000円程度。

しかも、販売店が少ないです。

敢えて2012を買うとすれば、

非常に評判の良い販売店が、非常に安価に販売している、
場合だけでしょう。

実際には、名の通った販売店は2013を販売していても、2012は販売していません。

書込番号:19141353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

事後報告ですが…。

2015/08/31 10:52(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

クチコミ投稿数:22件

先週土曜日に32Gの展示品がナンバのヤマダで破格値で販売していました。
仕事の都合で買いに行けなかったのが悔やまれますが、今後また出て来る可能性もあると思いますので、念の為ご報告しておきます。

書込番号:19098382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2736件Goodアンサー獲得:47件

2015/08/31 23:52(1年以上前)

2chのヤマダのサイトで事前に情報が流れた割には55人しか集まらなかったようですね。
もう人気が無いのかな?

書込番号:19100384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2015/09/23 19:43(1年以上前)

電池を買うくらいの安さですね。
買わないですけど。

書込番号:19167003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

タップ操作が、おかしくなる現象について

2015/08/27 16:55(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

クチコミ投稿数:167件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

まだ使ってるの?
今さら。
等、思われるかもしれませんが参考になればと思います。

Android ver4.4.4で使用してます。
パズドラやChrome操作中、突然Google検索画面が出てきたりタップがメチャメチャだったりする現象が発生するようになりました。

原因ですが、どうやら充電中に床に置いて操作している時に発生してました。

熱が原因だと思います。
同じような方おりましたら、裏面が冷えるように使用するのがいいと思います。

メモリ不足もあるかもしれませんが

書込番号:19087817

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:29627件Goodアンサー獲得:4542件

2015/08/27 19:36(1年以上前)

原因としてはアース不良、接触不良の場合もあるようです。
http://srad.jp/~oops/journal/590118/
手でもってると改善する場合は、アース不良でしょう。

書込番号:19088153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度4

2015/08/28 17:37(1年以上前)

状況は違いますが、オートON/OFF用マグネットの仕込まれたケースを使っていると稀に妙な挙動したこともありましたよ。
もう使ってないのでわかりませんが。

書込番号:19090387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:11件

2015/08/29 00:09(1年以上前)

私はAndroid ver4.3で使用で使用してます
まだまだ現役
たまに画面左下が熱くなる時がありますが
タッチの誤動作はないです

充電中は電源を切って本体をさわらないように
しています。
firefoxでキャッシュが100M超えると重くなることがある。

書込番号:19091373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:167件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2015/08/29 01:10(1年以上前)

皆様ありがとうございます。

個別に原因があるようですねw

ありりん00615さん、URL添付ありがとうございます。
これが一番あやしそうですねw
アースが原因という方も、いらっしゃるという事ですね。
しかも自力で直せるということに感心しました。

自分のは、充電中のみに起こります。

最初はありりん00615さんのおっしゃるようにアースまたはコードを疑いました。
ところが、満充電近くなると症状がでなくなります。


クレソンでおま!おっしゃるマグネット付きカバーも以前の口コミで色々悪さしていた見たいのをくちこみで拝見しました。
磁力が強すぎるのかな。
マグネットが、原因という方も、いらっしゃるという事ですね。

sakura39vividさんがおっしゃる通り、キャッシュが重くなるとおかしくなる時あります。

プチフリーズみたいな症状だと思います。
または、そのままフリーズしてしまうことあります。
一日に2度ほど電源offにして対応してますw
今回の症状は別物でして、触ってもいないアプリが出てきたりとんでもない動きになりますw


自分もまだまだ使うつもりですが、2013の破格値であったらそっちに行っちゃうかもしれませんw

ありがとうございます。

書込番号:19091478

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 室内外で使う方法

2015/08/26 22:06(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]

クチコミ投稿数:4件

以前、au光のキャンペーンがあり、当時はネットをやるつもりもなかったけど[電話代が安くなる]の一言で契約しました。当然ネット回線は休止にしてもらっていたのですがこの度タブレットがほしくなりました。休止を解除してもらえばネットに繋げると思うのですが、月々3000円の負担になります。ocnなどの格安simをさしてwifi設定すれば、3000円よりも安い月額で利用することができるのでしょうか?
それともネット回線を休止にしている以上、自宅でwifiに繋ぐことは出来ませんか?
無知ですみません、よろしくご教授ください。

書込番号:19085946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Cafe_59さん
クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:489件

2015/08/26 22:35(1年以上前)

>タブレットでのyoutube視聴、ネット、ゲーム。dsでの通信。あとは、スマホでのネットです。

テザリングのことですか?、この用途では格安simでの運用は無理です。

自分はフレッツ光回線とMVNOで月7000円払ってますよ、安くできるなら教えて欲しい。

書込番号:19086061

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60404件Goodアンサー獲得:16113件

2015/08/26 22:37(1年以上前)

>>ocnなどの格安simをさしてwifi設定すれば、3000円よりも安い月額で利用することができるのでしょうか?

IIJmioなら、3GBコースで月額900円(税別)。3GBコースで月額1500円(税別)。

>>それともネット回線を休止にしている以上、自宅でwifiに繋ぐことは出来ませんか?

当然出来ません。必要と思えば、休止を解除しましょう。
auのスマホなどを使っていれば、スマートバリューでネット回線が安くなります。
>auスマートバリュー
http://www.au.kddi.com/mobile/charge/usage-fee-discount/smartvalue/

書込番号:19086074

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:29627件Goodアンサー獲得:4542件

2015/08/26 23:16(1年以上前)

3000円と言っているからマンションタイプのスマートバリュー付きだと思います。
契約直後に休止して、何のメリットがあるのかはわかりませんが。
ただ、タブレットでのweb閲覧だけなら、月額800円前後のSIMでも問題ないと思います。それ以上の用途であれば、回線を再開して無線LANルータを購入するといいでしょう。

書込番号:19086211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]の満足度4

2015/08/26 23:28(1年以上前)

>無知ですみません、よろしくご教授ください

無知は免罪符じゃない。ちっとは自己努力しろよ、と毎回この手の書き込みには思う。

ご教授、、、ご教示な。ほんと無知。

書込番号:19086248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:29件

2015/08/27 15:07(1年以上前)

auひかりがネット環境なんじゃないんですか?そこにwifiルータを追加すればいいのでは?
それともau光を解約した?
もちろん、外出先で使うにはsimが必要ですが、それはwifiとは呼びませんし、wifiにはsimは要りません。MACとか公共wifiサービスだけでいいならそういうサービスの業者と契約すればいいです。

書込番号:19087603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

クチコミ投稿数:6件

タブレット初心者です。
貰い物のタブレットなんですが、とりあえず5.1.1なのですが、友人が言うには少し動作がもたついてるとの事?
はじめてのタブレット、古い機種と言う事で私的にはこんな物かなと思ってましたが、色んなサイトの口コミとか読んでみましたがブラウザを変えたら良くなったとか色んな意見があり訳が分からなくなってます。
今のブラウザはもともとこのタブレットに入ってた物を使ってますがお勧めのブラウザとかあれば教えて下さい。

書込番号:19069412

ナイスクチコミ!0


返信する
HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:348件

2015/08/21 04:56(1年以上前)

(※)

「Nexus 7(2012)でブラウザをFirefoxに変更したらAndroid 5.0 Lolipopでも快適に」と書いてるけど、「ブラウザは相変わらず重い」ようね(※)。
新しいタブレットに変えた方が、楽しいよ。
(なので、前ユーザーは手放したかな。)


Android 4.4.4以前は、それなりに使えましたね。
戻した人の体験談がブログなどに有るよね。
でも、初めての人には、難しいよ。




(※)
Nexus 7(2012)をAndroid 5.1.1 LolipopにOTAアップデートしたらちょっと軽くなった
http://itevangelist.net/blog/nexus-7-2012-android-5-1-1-lolipop-ota-update/

書込番号:19069458

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2015/08/21 05:26(1年以上前)

HARE58さんおはようございます。
OTAアップデートとは?
全くの素人なのでごめんなさい。
練習用にと貰いましたが、古い機種みたいだし新しいのを検討した方が良いみたいですね。

書込番号:19069474

ナイスクチコミ!0


HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:348件

2015/08/21 05:42(1年以上前)

(※)

OTAアップデート(※)は、こう言う事のようね。

書込番号:19069483

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2015/08/21 06:07(1年以上前)

5にアップデートしてからChromeだと使っているうちにフリーズするようになり困っています。Yahoo!ブラウザにしてから幾分マシになリましたが、それでも4の時代とは雲泥の差です。4に戻すのもそれなりにハードルが高そうなので、我慢して使ってます。

書込番号:19069500

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20325件Goodアンサー獲得:3392件

2015/08/21 07:10(1年以上前)

取りあえず、持ってる訳だから、色んなブラウザ試してみれば良いでしょう。
インストールするだけなら、容量等に大きな影響は無いはず。
下記記事とかを参考にどうぞ。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1502/24/news121.html
http://andronavi.com/2014/05/323823

書込番号:19069560

ナイスクチコミ!1


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2015/08/21 07:45(1年以上前)

>練習用にと貰いましたが、古い機種みたいだし新しいのを検討した 方が良いみたいですね。

せっかくNexus7 2012ユーザになったのですから、できるだけ使ってあげてください。

OTA とは、On The Airアップデートのことで、メーカが、一斉ではなく、順番に更新通知を送ってくる方式で、ひょっとしたら、いつ来るか分からないので、気長に待てということで命名されたのでしょうか?(わたしの勝手な解釈です)

OTAを無条件に受け入れてアップデートしただけですと、タブレットの調子が悪いかも知れません。
ご友人が、タブレットに詳しい方で、初期化してから譲られたのであれば良いですが、そうでなければ、初期化(ファクトリーリセット)することをお勧めしたいのですが、タブレットを持ったばかりの方にお勧めするのも適切ではないので、どうしようもなく動作が鈍ければ、

データやアプリや設定が消えることを承知して、ファクトリーリセットしてみてください。

書込番号:19069607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2015/08/21 07:52(1年以上前)

わたしは、ブラウザは、最初からインストールされているChrome Browserを使ってきますが、フラッシュが使われているウェブサイトの場合は、Puffin Browserを使います。昼間だけ使える無料版で済ませています。

書込番号:19069616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:29件

2015/08/21 08:45(1年以上前)

私もOS 5.x.x にしてから全体に重くなってます。
ブラウザの問題ではないと思いますので、そのままCromeを使うか、
新しいタブレットを手に入れるかが良いと思います。

書込番号:19069717

ナイスクチコミ!2


LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2015/08/21 08:55(1年以上前)

Chromeが標準なら、 Google Playを使って Firefox, Yahoo Brower, Opera, Dolphin, Puffin Browserを全部入れてみて自分で判断すると良いよ。

気に入らなければアンインストールすれば良いだけです。

自分は、Nexus 2012の兄弟機のような memoPad HD7ですが、さすがに最近メモリ1Gだと辛いですね。

後、Androidは、使い込むとゴミが溜まるのか、日本語入力がめっさ遅くなります。これはリセットでしか解消しないみたいで、この1年で合計4回ほどリセットしました。 一季節に一回、春夏秋冬? で分かりやすいといえば分かりやすいか?

見た目は、iOSと大きく変わらないけど、完成度はマダマダ道半ば。

書込番号:19069739

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2015/08/21 16:49(1年以上前)

皆さんこんにちは。
たくさんのご指摘、ご指導、ありがとうございました。
はじめてのタブレットで知識は全くの有りませんが、色々試してみます。
参考になるアドバイスありがとうございました!
また何かあればお願いします。

書込番号:19070656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2015/08/21 22:52(1年以上前)

質問です。
新しいタブレットを購入するとしてお勧めタブレットとかあれば教えて下さい。

書込番号:19071553

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2015/08/21 23:10(1年以上前)

タブレットで何をやりたいのか、
そして、予算は?

書込番号:19071613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:77件

2015/08/21 23:15(1年以上前)

私が今買うならZenPadの新しい7型モデル「ZenPad 7.0 Z370C」 かなと思います。
なんと本日発売らしいです

ASUS公式 https://www.asus.com/jp/Tablets/ASUS_ZenPad_70_Z370C/

まだ価格コムのページができてないみたいなので価格コムのニュースだと
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=pc/ctcd=0030/id=50038/

書込番号:19071624

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2015/08/21 23:40(1年以上前)

こんばんは。
はじめてのタブレットなのでとりあえず、サイト閲覧、YouTube、メール位しか出来ません。
高価な物は買えないので三万以内でと考えてます。

書込番号:19071711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:149件

2015/08/22 00:58(1年以上前)

4.4.4にするか、5.1.1維持か、取り敢えず、Chromeは最新版オススメしない。
重いし、大して新機能ないから、4.4.4なら初期のが一番。

yahooとd系列アプリの作りが結構下手で、それらのブラウザ系は回避したほうがいい。
ソシャゲーする場合、無料コンテンツの受信など初期搭載のブラウザが必要(ネクサスに限らず)、
使わなくても「無効化」しないで。

使い勝手は人それぞれ、一日使っても十分判断出来る。

書込番号:19071929

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:11件

2015/08/22 01:14(1年以上前)

おすすめ
firefoxとdolphin ブラウザ、dolphin jetpack
firefoxの設定
設定-mozilla-データの選択
以下チェック外す
設定-カスタマイズ-自動で更新をダウンロードする
許可しないに設定する

googleplay設定
アプリの自動更新
自動更新しないに設定する
以下チェック外す
アプリのアップデートがある場合
アプリが自動更新された場合


電源管理のウィジェット
ホームに出しておいてwifi以外はoff必要においてon

Android 5.1以降にNexus 7、Nexus 5がもたつく場合の改善策。原因は「OK Google」かも
http://sumahoinfo.com/nexus7-nexus5-android5-1-slow-lag-fix

ZenPadは私も興味があります
もうちょっと値段が下がったら

書込番号:19071963

ナイスクチコミ!1


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2015/08/22 10:06(1年以上前)

Xperia z tablet シリーズからお勧めしようと思ったのですが、予算が3万円ということですから、

iPad Mini3 整備済品
27000円
http://www.apple.com/jp/shop/browse/home/specialdeals/ipad

をお勧めします。

書込番号:19072574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]
Google

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2012年10月30日

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]をお気に入り製品に追加する <1698

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング