Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012] のクチコミ掲示板

2012年10月30日 登録

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

軽量で携帯性にすぐれた7型タブレット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:7インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Android 4.1 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:1GB CPU:Tegra 3/1.3GHz Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012] の後に発売された製品Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]とNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]を比較する

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 8月28日

画面サイズ:7.02インチ 画面解像度:1920x1200 詳細OS種類:Android 4.3 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:2GB CPU:APQ 8064 QuadCore/1.5GHz

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオークション

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]Google

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2012年10月30日

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012] のクチコミ掲示板

(22158件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2348スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 産経新聞の電子版(有料版)読めますか?

2015/06/01 20:51(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

クチコミ投稿数:82件

Javaをインストールすれば、読めるように書いてあるように思えるのですが、Javaをインストールしようとすると、ネクサス7では、インストール出来ない…としたような表示がでるのですが、やはり産経新聞電子版(有料版)は、読めないのでしょうか?

書込番号:18830515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2015/06/01 21:13(1年以上前)

Javaは、この機種用には少なくともOracleは提供していません。

産経新聞Netviewでしたら、
Pufin Browserで見れたと思います。

Pufin Browserは、昼間は無料で使えるバージョンがありますから、試してみてください。

わたし自身は、iPad AirのPufin Browserで見たのか、Nexus7のPufin Browserで見たのか、忘れました。

今は、Windowsで見ています。

書込番号:18830623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20325件Goodアンサー獲得:3392件

2015/06/01 21:15(1年以上前)

Androidでは産経新聞アプリ対応だと思います。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.sankei.sankei_shimbun&hl=ja

書込番号:18830630

Goodアンサーナイスクチコミ!1


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2015/06/01 22:39(1年以上前)

綴りが違っていました。訂正します。
puffin web browser free

です。

書込番号:18831034

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

スマート家電

2015/05/29 20:05(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

スレ主 x_meishuさん
クチコミ投稿数:3件

スマート家電対応してますか?
洗濯機に当てても反応しません。

書込番号:18821106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60404件Goodアンサー獲得:16113件

2015/05/29 20:33(1年以上前)

アプリをインストールしていますか。
>パナソニック スマート アプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.panasonic.smart.gemini&hl=ja

書込番号:18821184

ナイスクチコミ!0


スレ主 x_meishuさん
クチコミ投稿数:3件

2015/05/29 20:34(1年以上前)

はい。インストールしてます

書込番号:18821188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 x_meishuさん
クチコミ投稿数:3件

2015/05/29 20:38(1年以上前)

電話で聞いたら、お財布携帯やらに対応していないやら、OSによっては対応不良あるやらだそうですが、ハッキリした原因は分かりません。

書込番号:18821201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:149件

2015/05/29 21:07(1年以上前)

>ハッキリした原因は分かりません。
アプリ開発する時も何を持って互換性を確認するかハッキリしてないからだ。
取り敢えずDLは無制限、問題有ったらそのデバイスやOSがサポートしてないって便利だろう。
別にPanaを貶すじゃなくて、発展途上のスマート概念だから、制限条件自体ちょくちょく変わる。

※自分が登録してるバーチャルデバイス含む、NFC有無、WIFI有無、スクリーン有無、RaspberryPiなど・・・
すべて「このアプリはお使いのすべての端末に対応しています。」と表示されてる時点で確認してないだろうな。

書込番号:18821293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度4

2015/05/29 21:46(1年以上前)

スマート家電ってぜんぜんスマートじゃないですから。スマート家電作ってる開発陣、それを承認した経営陣、もうちょっと頭使えよとね。(笑)
洗濯機にスマホ連携させて何がしたいんだよ。あの手の家電はあきれて物が言えません。

それと、Nexusシリーズにガラパゴス文化は注入されてませんから。主さん、いい勉強になったね。

書込番号:18821453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:2件

2015/05/30 17:48(1年以上前)

>洗濯機にスマホ連携させて何がしたいんだよ。

私もそう思う。  今の洗濯機ってタイマーセット出来るし・・・。

書込番号:18824088

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

バッテリ端子抜き差しで完全放電から復活

2015/05/28 09:55(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

クチコミ投稿数:1153件

あやうく文鎮になるところでした。

購入して約1年半
先月4.4.4→5.1.1にあげたこともあり
電池の消耗が気になるようになりました。

先日充電するのをすっかり忘れてしまい
気づいたら10%台
きちんと充電すればよかったのですが
子供がそのまま使ったため、シャットダウン。

数分充電後、起動しましたが、直後シャットダウン
充電状態のままでしたが、何回か起動すると、充電マークすら出なくなりました。
もしかして・・・完全放電?

公式のおまじないや
アダプタ、ケーブルも数種類組み合わせても無反応

だめもとで民間療法で有名?な「バッテリーの端子抜き差し」を試したところ
無事充電することができました。

ただ、端子をつないだ直後は充電に無反応で
数分後、再度充電したら反応しました。
バッテリ抜き差し効果だったのか、疑問が残りますが
無事使えるようになったので結果オーライです♪

書込番号:18817045

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度4

2015/05/28 10:47(1年以上前)

純正アダプターとケーブル使ってれば、電池空っぽになっても普通に復活できますが?
その程度で文鎮になんぞなられたらたまったもんじゃないでしょ。

書込番号:18817137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1153件

2015/05/28 11:50(1年以上前)

こんな程度で動かなくなってもらってはほんと困りますね。

普段は純正アダプタ+ケーブルを使ってます。
それでだめでした。

復活後は、充電できるようになって
充電時間も以前と変わらずなので
アダプタやケーブルは大丈夫そうです。

書込番号:18817266

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:2件

2015/05/28 11:51(1年以上前)

私もうっかり何度も完全放電していますが、問題なく使えています。
充電し始めても再起動までに結構時間が掛かるので一瞬壊れたかと思いますが、あわてること無く充電し続ければキチンと立ち上がってくれますよ。

書込番号:18817268

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1153件

2015/05/28 13:45(1年以上前)

>充電し続ければ
一晩充電するなど、公式の方法も一通り試しましたが
充電のアイコンすら出ない状態だったので
かなり焦りました。

>http://www.e-netlife.info/android/n7charge/
深い眠りからの目覚めは大変ですね。

書込番号:18817543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8612件Goodアンサー獲得:1592件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度5

2015/05/28 15:31(1年以上前)

こんにちは。16GBユーザーです。
無事?目覚めて良かったですね。

Nexus7ではないですが、昔使ってたAndroidスマホでバッテリー残量不足と知りつつ酷使→充電も起動も不能→結局バッテリー脱着で充電も起動も復活、って経験があります。

以来、外側からできる手段が尽きたらの最後の一手としてはバッテリー着脱もアリ、って私も頭の隅に置いています。
勿論、もしもに備えて裏蓋開閉・バッテリー脱着は予行訓練済みです(笑)。

書込番号:18817725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


hiwa_ssさん
クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:43件

2015/05/28 19:10(1年以上前)

> 数分充電後、起動しましたが、直後シャットダウン
> 充電状態のままでしたが、何回か起動すると、充電マークすら出なくなりました。

…充電が足りていないことがわかっていながら何度も起動させたことが謎です。

書込番号:18818204

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

標準

アプデする度に重くなる。。。

2015/05/22 11:51(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

クチコミ投稿数:69件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度3  The Laughing Man Diary. 


最初はサクサクだったのに、今やあまり使わなくなりました。。。

Androidは特にアプデせずに使い続けた方がよいのかな?と思いました。

報告ですw

書込番号:18799213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:149件

2015/05/22 12:39(1年以上前)

>Androidは特にアプデせずに使い続けた方がよいのかな?と思いました。
それでも4.4.4はアプデしたんでし?特に問題ないでしょ? 
あるバージョンを堺に限界が来るけど、IOSと違う??
検索すればどの段階で止めたほうがいいかわかるし、人柱達もここで書いたし・・・
そもそもなにを期待して5.0にしたのか、5.0公表当初にどの辺りに騙されてるのか、突き止めたほうがいい。
他のユーザーにとって有意義な情報。


Android擁護者目線(IOSアプリ開発もやっているけど): 

・IP4S、IP5を最終アプデしたらカクカクして、IP4Sは電波状況も悪くなった。(N>70)
 IP5Sはまだ現役だけど、次期リリーステストしてるうちに、8.3が限界かと思ってきた。(N>300)

・Androidの他機種はメーカが制限掛けて安易にアプデしないようにしている。
 型遅れの機種はアプデ自体阻止されてユーザーに取っては悪いことじゃない。
 →Pentium4/1GBのPCを無理にWindows7にしたっていいことないじゃん。店舗無料アプデしてくるもダメ。
 そこそこ性能を持つ機種はメジャーアプデのみリリースされて、安定性は比較的に確保出来る。
 (ロールバック出来ないけど、普通)

・ネクサスは開発者権限なしでもロールバック出来るし、公式ファームも最適なOSバージョンは各機種ごと参考情報多数。
 

結論:Android特有の問題じゃない。
   ネクサス最高!  

  

書込番号:18799341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:149件

2015/05/22 12:58(1年以上前)

>最初はサクサクだったのに、今やあまり使わなくなりました。。。
因みに、4→5ならロールバックがベストなんだけど、
5.1.1のみならダブルスワイプで解決出来る。 ←もうFAQ位のやりとり。


理由は5.1.1は本体を遅くする調整はない。(早くする調整もないけど。)

書込番号:18799393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]の満足度3  The Laughing Man Diary. 

2015/05/22 16:34(1年以上前)


あ、すみません。。。

書込番号:18799793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:2件

2015/05/22 21:51(1年以上前)

Nexus7を含むGoogle端末は、他社製品と比べて最新版へのアップデートが早いですよね。
これには「実験的に最新版を配布してフィードバックを集める」的な意味合いも含んでいます。

ですが「最新OSにアップデートしておくのがベストだ」と考える人が圧倒的大多数です。
最新アップデートが降りてきてるのに「自己判断でアプデ拒否」できる人は、よほど精通した人でしょう。

そう考えると「Androidに関する知識が少ない人はGoogle端末を購入するべきでは無い」という結論に至ります。


Google端末は「上級者向けのGoogle社の実験機」です。
カスタマイズや不具合に悩むのが嫌な人(一般人)には馴染まない機種です。

実際にGoogle端末を使い熟している人は上級者ばかり。
だから掲示板などで初歩的な質問をすると「ググれ」や「自己責任」などと一蹴されてしまいます。


何も考えずに安心して使いたいならGoogle端末は買わないほうが良いです。

かく言う私も悩むのが面倒になってきたので、現在はGoogle端末は選択肢から外しています。

書込番号:18800582

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:25件

2015/05/29 10:52(1年以上前)

昨日、5.1.1が来ました。自分のは「2012 NEXUS7 Wi-Fi+SIM 32GB」です。
今のところ何も問題なく動いています。
知り合いが持っている「2013 NEXUS7 LTE+Wi-Fi」には4.4.4のままにしておけと言ってあります。

モノによって作動状況が違いそうですね。

書込番号:18819917

ナイスクチコミ!0


RTSCさん
クチコミ投稿数:13件

2015/06/29 20:57(1年以上前)

私も5.0/5.1にしたら遅くなって、いろいろ試してみたのですが、一番効果があったのは『OK Googleを無効にする』です。

http://sumahoinfo.com/nexus7-nexus5-android5-1-slow-lag-fix

考えてみると、画面がONの時常時音声解析をしているようなものなので、遅くなっても当然か、と納得しました。

書込番号:18921354

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ9

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

充電できなくなりました。

2015/05/21 19:40(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

クチコミ投稿数:28件

今日、突然充電が始まらなくなりました。
残りの電池は15%以下くらいでまだ起動できると言うことは電池や本体ではなく挿し込み口が原因なのでしょうか?そういえば挿し込みがスポスポ抜けるようになっていたので怖いなぁとは思っていたのですが。。
修理をぐぐっていたらMOUMANTAIというサイトで
部品自体は800円ちょっとなのですが、自分で取り替えるハンダゴテ?なんか持っていないので修理してもらうと3400円ほど。でも往復送料がかかるので全部で5000円以上しますよね。
修理してもらう価値はあるのでしょうか。。

書込番号:18797276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2015/05/21 19:44(1年以上前)

過去スレッドに似た不具合に陥り、自力で修理した方がおられます。ご参考まで。

http://s.kakaku.com/bbs/K0000421212/SortID=18747245/

書込番号:18797289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2015/05/21 20:10(1年以上前)

こちらに書き込む前に先ほど読みました。
でも私には分解は怖いです。壊す自信はあっても直せる自信はありません。(;つД`)
ちょうど私が検索して見たサイトがリンクされてますね。リンク先までは見てませんでした。

書込番号:18797355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:18件

2015/05/21 20:12(1年以上前)

質問者さんの書き込みを見る限り
自力修理はオススメしません
というよりはオススメされても困っちゃいますよね?(^_^;)

ということで、質問の答えは
5000円以上の価値を見い出せるかという点になりますが
個人的には修理はナシですね
旧世代のタブレットに5000円以上の修理代はもったいないと思います
Android5.0以上に上げるとモッサリしてしまうようなタブです
タブが必要ということであれば新しいものを購入したほうが無難ですよ

書込番号:18797362

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件

2015/05/21 20:23(1年以上前)

ちょうど新しいタブレットを購入するつもりでこちらのサイトを最近見てたところなんです。
購入にあたり、ネクサスをメルカリで1万くらいで売れているので売って資金にしようかと思っていたのですが…。
昨年6月くらいに買ってカバーとフィルム使用で綺麗なままなので。。
修理しないでジャンクで売るか修理して売ろうかな…。うーん(´-ω-`)

書込番号:18797408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27252件Goodアンサー獲得:3112件

2015/05/21 20:46(1年以上前)

新しいのを、買った方がいいでしょう。

書込番号:18797489

ナイスクチコミ!0


kugoo1989さん
クチコミ投稿数:496件Goodアンサー獲得:64件

2015/05/21 21:45(1年以上前)

もしくはコード側の問題かもしれないから、100均で充電専用コード買って試してみたら、新しいから端子の金属摩耗もないからもしかしたら充電できるかもよ。

ダメでも100円だし、他に使えるし。


検索したら、コネクタの修理にはハンダは使わない、蓋開けてネジ回して外す、はめ直して終わりで慣れた人なら30分だと。

書込番号:18797706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8612件Goodアンサー獲得:1592件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2015/05/22 01:54(1年以上前)

こんにちは。
ケーブルとACアダプタが壊れてないかの確認はされましたか?

直接的にはUSB電圧電流チェッカーを使うのがベストですが(過去スレ参照)、
例えばダイソーで売ってる¥200のUSB ACアダプタと百円マイクロUSBケーブルでも買ってきて、今まで使ってたのを含む複数のケーブルとACアダプタとで組み合わせを変えて充電できるケースがないか試して星取り表にすれば、何処が悪いか特定できます。

それで結局Nexus7本体がダメ(=上記でどの組み合わせも全滅)と特定させてから、修理か買い換えかで悩まれることをお勧めします。

もし特定済みなら、ご容赦を。

書込番号:18798426

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:29件

2015/05/22 07:06(1年以上前)

アダプタの故障の確率は低いとおもうので、ケーブル交換(取り敢えず百均で)でだめなら諦めた方がいいかも。

書込番号:18798662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:149件

2015/05/22 11:17(1年以上前)

>残りの電池は15%以下くらいでまだ起動できると言うことは電池や本体ではなく挿し込み口が原因なのでしょうか

いいえ、特に関連性はない。
バッテリーCell、充電回路、差し込み口、どっちでも「放電OK、充電NG」の原因になる。
強いて言えば、バッテリーCellのPIN(金属線、FPCなど)は問題ないだろう。(放電充電共通だから)

→細かいアップ写真がないと、差し込み口の状況分からないし、正直写真だけでも判断しづらい。
 製造・修理の経験豊富な人じゃないと、一次現象からすぐ判断できない。
 残り手段はBatteryMixなどでOS状況をモニターしながら、別のケーブル、アダプターで交換テスト(層別)。

>でも往復送料がかかるので全部で5000円以上しますよね。
修理だけでもこの値段は特に高くはない。人件費の低い国でも、この値段は妥当。
もし基板に問題があると、この値段でやってくれると結構お得。
(ジャンクから使えるパーツを使っての修理?こういうのが有難い)

上記修理は機種と関係ない話、機種絡むと、別に新しい機種を買ったほうがベター。


>自分で取り替えるハンダゴテ?なんか持っていないので
慣れないことはしないほうがいい。特にはんだ作業は怪我する可能性あるから。
その為の修理スキル、その為の代金だから。
なんでもかんでもひとりで解決のは「そんなにすすんでやることじゃない」と思う。
交換テストダメなら、「無料」点検出してみ、修理出来る保証があれば、値段交渉・・・
4千円でも5千円でもいいけど、ちゃんと「○ヶ月以内再発する場合は無料修理保証」など付けて。

書込番号:18799148

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2015/05/22 19:24(1年以上前)

スマホの充電器も駄目で、スマホではネクサスの充電器使えました。
取り敢えずMOUMANTAIの方に訪ねてみます。

コネクターのみの交換にはハンダゴテが必要です。イヤホンジャンク付きの方は要らないみたいですけど。

書込番号:18800138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2015/05/24 16:36(1年以上前)

黒猫ちろる。さん
こんにちは

自己修理は簡単ですが、少しの経験とちょっとした度胸が必要です(^^ゞ

コネクターを修理するくらいなら、ドッキングステーションをお勧めします。
コネクターはまた壊れます(たぶん・・・)

私は修理しましたが、ヤフオクでドッキングステーションを5000円ぐらいで手に入れて、もっぱらこちらで充電しています。

定価で3500円のときに買っておけばよかったと後悔しましたが・・・

ドッキングステーションでは外部スピーカーも使えます。

Andriod5.Xにしてから重くなっているので、買い換えるのもありですね。


書込番号:18805916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2015/05/24 19:16(1年以上前)

ネクサス7 2012のドッキングステーションが2580円でフリマアプリにありました。海外で購入の新品で初期不良があれば評価前に対応すると書いてました。
コネクター部品が壊れたままでもドッキングステーションは使えるのでしょうか?
でももう修理して売って少しでも新しいタブレットの資金にしようかと思ってます。
次買うタブレットも壊れると思ってドッキングステーションを使用した方がいいでしょうか?

書込番号:18806398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2015/05/24 19:35(1年以上前)

>コネクター部品が壊れたままでもドッキングステーションは使えるのでしょうか?

壊れた状態では効果がありません。

ドッキングステーションに装着した状態で使えば、NEXUS7の端子が傷まないということです。

書込番号:18806456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:149件

2015/05/24 21:19(1年以上前)

N72012のドック充電は側面4PINを用いてUSB電圧を当てるもの。
MicroUSB端子壊れてもドックから充電可能。

>取り敢えずMOUMANTAIの方に訪ねてみます
結果は?
壊れたのが端子のみって診断結果がないと、4PINからも充電出来ない可能性がある。
(私ならUSBからリードだして4Pinに当て、充電出来るかを確認。キャビ開けなくても層別出来る。
この位の確信がないと、ドックは手を出せないね。)

2580円って海外絡むと本当に新品か疑う。(自国の旧品が安心では?ケーブル見たいなもんだよ。
対応って言っても返送料向こうか負担するって約束したかな?(もしくは折半?
向こうから無料送って来ても使えなかったら返送料が製品価格より高い場合もある。(試算したかな?
専用ドックだし、他の設備には流用出来ない。

MOUMANTAIは中華系修理屋かな? 
私なら近くに修理出来る人に任せる。5000円でも後々問題有ったら交渉出来るから。
余裕が有って、遊びなら問題ないけど、5000円で迷うなら、いろいろリスク多くない? 

ま、経験者からのアドバイスって参考しても全局把握出来てないから不安だろうけど、
確実に治せるOR資金回収する方向へ行こう。
遊んでるうちに直せなくて道具ばかり揃うオチに成らないように。

書込番号:18806802

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2015/05/24 21:36(1年以上前)

黒猫ちろる。さん
こんばんは

>コネクター部品が壊れたままでもドッキングステーションは使えるのでしょうか?

もちろん使えます!

私は中国から基盤を取り寄せるまでの間ドッキングステーションで充電していました。

修理するより、こちらがお勧めです。

書込番号:18806891

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2015/05/24 22:35(1年以上前)

誤書き込み、申し訳ありません。取り消します。

>>コネクター部品が壊れたままでもドッキングステーションは使えるのでしょうか?
>壊れた状態では効果がありません。

書込番号:18807126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8612件Goodアンサー獲得:1592件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2015/05/24 23:01(1年以上前)

一応念のため整理です。
いまのUSBジャック経由で充電できてない状況の本体をそのままに、もし「ドッキングステーション」を買ったらどうにかなるか?、ですが、

- 「ASUS純正」の2012モデル用ドッキングステーションなら、本体USBジャックは介さずに電源や信号を受け渡す仕組みなので、それを使うならば現状を改善できる「可能性」がある。
本体がジャック部分だけの故障であれば改善するが、ジャック部分以外の内部回路に(も)故障があれば改善しない。
故に「一か八か」試してみる価値はある。

- 「非純正」の同ステーションと称して安価に売られているものは、純正品と違い本体USBジャックを介す仕組みゆえ、既にケーブルで繋いでまともに充電できない状態の本体に繋いでも、何も変わらない。
故に今の本体状況では、買っても無駄。


ちなみに前者「ASUS純正」はメーカー出荷完了から久しく、いまでは中古ないしは新品がプレミア価格で販売orオクで取引されているのみです。
上で パラダイスの怪人 さんが仰っている以上の高値がついているみたいです(未開封品で¥一万以上?)。

くれぐれも「非純正」を早まって買わないよう、ご注意を。

書込番号:18807214

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2015/05/24 23:05(1年以上前)

USBが余っていたので剥いて4pinに当てようとしましたが電池残量がもう起動したとたん切れて確認できませんでした。
ちょっとテープで固定してみて充電できるか後でやってみます。

フリマアプリの方は初期不良の場合返金対応しますとも書いてましたが純製ではないので調べたところコネクターに差し込むタイプだったので駄目ですね。純製でも中古3000円からありましたが売り切れでした。
2013年純製は使えないですよね?
ヤフオクは3600円からありましたが値上がりしますよね。。

書込番号:18807230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2015/05/25 00:08(1年以上前)

この方法で充電可能か調べればいいのでしょうか?
http://nanoappli.com/blog/archives/6353

アダプターが無いということとUSBコードの中身の線が4本あったのでどう挿すのか分からないんですけど(;つД`)

書込番号:18807422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:149件

2015/05/25 00:51(1年以上前)

液晶(フロント)
[                ●●●●  ]
バック           GND/L/R/5VDC

書込番号:18807513

ナイスクチコミ!0


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

クチコミ投稿数:12件

半年前にK'sネットで2万円程で購入しました。
液晶が割れて使用出来なくなったため、K'sで見積りとると1.5万円と回答ありキャンセルしました。
今なら新品でも1.8万で買えますし、、、

他メーカーでも2万円切る商品が増えてるようですし、買い替えも検討したいと思っています。
手頃な価格でオススメあれば教えて下さい。

wifiでLINEとネット、ゲームの使用くらいなので、高性能は必要ありません。ただ、nexus7はネット画面でレスポンスが悪いので、そこが改善できれば嬉しいです。

書込番号:18769194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2015/05/12 16:36(1年以上前)

ASUSはどうかな。
ASUS MeMO Pad 8 (ME181C)
http://kakaku.com/item/J0000012943/
IPS液晶だからきれいに見えるはず。

同じASUSのSIMフリーの電話機能もある7インチモデル。
ASUS Fonepad 7 LTE SIMフリー
http://kakaku.com/item/J0000012588/
SIMカードを使わなければWIFI機として使えます。

書込番号:18769371

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度4

2015/05/12 17:27(1年以上前)

Nexus7もASUS製だけどね?上の人、、、

私のおすすめはASUS VivoTab M81Cです。
Androidのゲームはできないけど、FLASHベースのゲームができますし、外形サイズはNexus7とほとんど変わりません。性能もなかなか良いです。

書込番号:18769484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:18件

2015/05/12 18:59(1年以上前)

上の人www
質問者の質問読んでますかね?

「wifiでLINEとネット、ゲームの使用」
ということであれば
普通に考えればAndroid端末でのゲームですよね?

個人的には神戸みなとさんがオススメしてる
ASUS MeMO Pad 8 (ME181C)
http://kakaku.com/item/J0000012943/
がオススメかな

Nexus7だとAndroid5.0以上に上げると動作がモサモサですから
少なくとも改善されてますよ

書込番号:18769739

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1153件Goodアンサー獲得:90件

2015/05/12 19:52(1年以上前)

Nexus7(2013)はいかがですか?

16GですがAsusのアウトレットで
今ならドッキングステーション付でお得かと。

2012と2013の簡単な比較
http://androidlover.net/tablet/nexus7-2/nexus7-2013-nexus7-2012-comparison.html

Qi対応が魅力的ですね。

書込番号:18769911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:42件

2015/05/12 20:02(1年以上前)

選択機種はともかく、修理はないでしょう。(笑)

書込番号:18769964

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]の満足度5

2015/05/12 20:30(1年以上前)

Lenovo YOGA TABLET 2-830F 59426326
22,700円〜
http://s.kakaku.com/item/K0000703686/
メモリー 2GB
記憶容量 16GB
microSDカード端子付き

は、いかがでしょう。

書込番号:18770091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:29件

2015/05/12 23:15(1年以上前)

オークションで文鎮化したものをゲットして、ニコイチか?

書込番号:18770765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2015/05/12 23:50(1年以上前)

皆様、アドバイス有難うございます。

>ゴメンやっしゃ!さん
低価格タブレットはそういう物って感覚なんですね。
モグリの修理屋さんも探しましたが、ipadくらいのものでした。


で、おススメ頂いた製品情報を収集したところ、ASUS MeMO Pad 8 (ME181C)を
本命に検討したいと思います。
Lenovo YOGA TABLET のスタンドも魅力的ですけどね。

電気店にて実機を見て決めようと思います。

有難うございました。

書込番号:18770883

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]
Google

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2012年10月30日

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]をお気に入り製品に追加する <1698

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング