ScanSnap iX500 FI-IX500 のクチコミ掲示板

2012年11月30日 発売

ScanSnap iX500 FI-IX500

Wi-Fiを内蔵したドキュメントスキャナー

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:シートフィード 光学解像度:600dpi 両面読み取り:○ 無線LAN:IEEE802.11b/g/n ScanSnap iX500 FI-IX500のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ScanSnap iX500 FI-IX500の価格比較
  • ScanSnap iX500 FI-IX500のスペック・仕様
  • ScanSnap iX500 FI-IX500のレビュー
  • ScanSnap iX500 FI-IX500のクチコミ
  • ScanSnap iX500 FI-IX500の画像・動画
  • ScanSnap iX500 FI-IX500のピックアップリスト
  • ScanSnap iX500 FI-IX500のオークション

ScanSnap iX500 FI-IX500PFU

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年11月30日

  • ScanSnap iX500 FI-IX500の価格比較
  • ScanSnap iX500 FI-IX500のスペック・仕様
  • ScanSnap iX500 FI-IX500のレビュー
  • ScanSnap iX500 FI-IX500のクチコミ
  • ScanSnap iX500 FI-IX500の画像・動画
  • ScanSnap iX500 FI-IX500のピックアップリスト
  • ScanSnap iX500 FI-IX500のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > スキャナ > PFU > ScanSnap iX500 FI-IX500

ScanSnap iX500 FI-IX500 のクチコミ掲示板

(422件)
RSS

このページのスレッド一覧(全105スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ScanSnap iX500 FI-IX500」のクチコミ掲示板に
ScanSnap iX500 FI-IX500を新規書き込みScanSnap iX500 FI-IX500をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スキャナ > PFU > ScanSnap iX500 FI-IX500

クチコミ投稿数:86件

今は超コンパクトタイプの「S1100」を使用しています。
当然ですがスキャンする時はPCの電源を入れておく必要があります。

そこでお聞きします。

「iX500」はWi-Fi対応とのことですが、
PCの電源を入れずにエバーノートなどのクラウドにデータを保存することは可能なのでしょうか?

ちょっとスキャンしたいだけなのに、いちいちPCの電源を入れるのが面倒なため、
PCの電源をいれずに使える機種を探しています。

解る方、ご回答をよろしくお願いいたします。

書込番号:17079806

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2014/01/16 21:30(1年以上前)


akito001さん
クチコミ投稿数:501件Goodアンサー獲得:71件

2014/01/16 22:13(1年以上前)

確信は無いですがPC無しでは、クラウドにアップできなかったと思います。

WiFiの機能はPCとスキャンスナップとを、コードレスに接続する機能だと思われますが
間違ってたら、ごめんなさい m(__)m

書込番号:17080057

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Macでの使用時の接続許可について

2014/01/14 12:49(1年以上前)


スキャナ > PFU > ScanSnap iX500 FI-IX500

スレ主 atenza23Zさん
クチコミ投稿数:22件

先日購入し、書類の電子化を楽しんでいます。

Mac book air(OS X Mavericks)とWiFiで接続していますが、
初回起動時に必ず、接続許可のメッセージボックスが出て、わずらわしいです。

ファイアウォールの設定にて、ScanSnap Managerを許可するよう設定追加されているのですが、
このような状況です。

何か他に設定することがあるのでしょうか?
大変お手数ですが、ご存知の方にアドバイスいただきたいと思います。
よろしくお願い致します。

書込番号:17071365

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

スキャナ > PFU > ScanSnap iX500 FI-IX500

スレ主 gusssanさん
クチコミ投稿数:19件

急に4万円台まで値段が上昇してますけど、新製品が出るなどの噂でもあるんでしょうか?

書込番号:17066629

ナイスクチコミ!0


返信する
mu+さん
クチコミ投稿数:543件Goodアンサー獲得:8件

2014/01/13 16:27(1年以上前)

4日にソフマップ楽天市場店で買ったところですが、今見たら消えてる。
36,000円でポイント10倍(3,600円)でした。

書込番号:17068150

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Acrobat 11 Standardについて

2014/01/03 13:27(1年以上前)


スキャナ > PFU > ScanSnap iX500 FI-IX500

スレ主 mu+さん
クチコミ投稿数:543件

付属のAcrobat 11 Standardで透明PDFを作るとClearScanという機能で文字がベクトル化されるそうですが、誤認識した文字も変換され元のビットマップではなくなるのでしょうか?

書込番号:17029482

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:19件

2014/01/11 11:25(1年以上前)

一週間近く経過されておりますが、本件解決されましたでしょうか?

OCR処理されたテキストレイヤーに誤認識があっても、表示される画像(もはや画像ではありませんが)には影響ありませんのでご安心ください。しかし、文字の部分は置き換えられてしまうので原本性は失われてしまいますのでご注意ください。

■解説
Clearscanの機能は、
@文字をOCR処理しテキストレイヤーに埋め込む
 → 検索や、文字の再利用ができます。
A元画像から文字をtype3-fontとして置き換える
 → 拡大/縮小しても文字が読みにくくなりません。
 → 文字がキレイにみえます。
 → 画像データでなくなるので、サイズを小さくすることができます。

でして、@とAは別々の処理となります。
また、Aは画像をベクトル処理+アンチエイリアス処理するもので、フォントに置き換えこそしますがOSのフォントとは違った性質のものとなります。

乱暴な言い方になりますがAは、
四角のマスで切り抜いた画像をベクトルデータ化。四角のマスの中には隣の文字も混ざっていようが文字が途中で切れていても関係なく処理。文字として成り立たない状態のものですが、連続して表示されるので人からみたら文字のように見える・・・・
と考えていただければわかりやすいでしょうか。

■用語
【レイヤー】データの層のこと。たとえばRGBではR:レッド。G:グリーン。B:ブルーの3つのレイヤーから成り立っていています。アニメではRGBの代わりにキャラクター達のセルを重ねて撮影しますが、そのセル一つ一つがレイヤーともいえます。
【テキストレイヤー】PDFにおけるテキストレイヤーは、取り込んだ画像の裏にOCR処理した結果を透明なフォントで保存しています。

■ご注意
厳密には違うことも、わかりやすい表現で例えさせていただいておりますことご了承ください。

書込番号:17059110

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 mu+さん
クチコミ投稿数:543件

2014/01/13 16:33(1年以上前)

有難うございます。
画像のベクトル化なんですね。
上に書いたとおり購入しましたがまだiX500に遊ばれています。

書込番号:17068170

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

読み込んだ用紙に縦線がはいる…

2013/11/28 11:27(1年以上前)


スキャナ > PFU > ScanSnap iX500 FI-IX500

クチコミ投稿数:62件

折り目の写真

先日、同機を購入して活用しているのですが、スキャンした用紙に縦に2本の線(折り目)が入ります(読み込まれたファイルの方ではないです。)

スキャン部分をみて、その折り目と比較をしたところ、どうもセンターの2つローラーの両側にあたる部分のようです

写真を添付したのですが、写真には折り目は見えませんでした。加工して黄色い線をいれましたが、そのあたりに上から下まで折り目がつきます。

使われている方で同様な症状はありませんか?

対処方法などありましたらお教えいただけると嬉しいです…

もしかして、初期不良なのかな??

書込番号:16890362

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2013/11/28 12:15(1年以上前)

”ドキュメント・スキャナ”だから文書のコピーやOCRが主な目的。
ADFで扱う原稿はコピー用紙程度の厚みなら問題ないけど厚手の写真はリスクが大きい。
写真コピーを大量にするなら原稿が機械的に動かないフラットベッド・スキャナを買うべき。

書込番号:16890480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2013/11/28 12:32(1年以上前)

Hippo-cratesさん
そうそうのご返信ありがとうございます。

説明が悪かったようで、すみません。

もちろん、写真は読み込んでいません。

書類を読み込むことに使っているのですが、普通のA4コピー用紙を普通に読み込むと、縦に2本に線(折り目)が入ります。

添付した写真は一応、折り目がついたA4コピー用紙なのですが、写真には折り目は写りませんでした。

黄色い線の引いたところに折り目が入っています。

これが、強い折り曲げではないのですが、結構、気になるレベルの折り線なのです…

みなさんは、同様な症状はないでしょうか…

書込番号:16890529

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:29件

2013/11/28 13:40(1年以上前)

私の物は読み込み後、折目やローラーの跡はできません。まだ新しいからかもしれませんが。

書込番号:16890754

ナイスクチコミ!0


流韻さん
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:27件

2013/11/28 14:56(1年以上前)

読み取って後がついてる原稿と一緒に販売店に
もっていき相談されてはどうでしょう

古くなったのならローラーの磨耗とかベルトやギアの不具合も考えられますが
まだ買って間もないなら、初期不良で交換してもらえるかもしれません

原稿をつまらせるとか被害が拡大する前に相談されるべきです

書込番号:16890953

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:27件

2013/11/28 16:39(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000438099/SortID=16725985/
同じ話題だと思います
よって仕様

書込番号:16891201

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2013/11/28 16:52(1年以上前)

みなさま、レスポンスのよいお返事ありがとうございます。

まだ、購入したばかりで50枚もスキャンしていないのでローラーの汚れという訳ではないようです。

どちらかというと、強く押さえ過ぎた事による折り目という感じです。

クロスエックスさんのご指摘のとおり、同じような症状の方がいることと、Amazonのレビューでもこのことが評価に書かれているとのことで、仕様だと思う事にします…

以前はコクヨのドキュメントスキャナーを使っておりました(なんてマイナーな…)がそのような事は無かったので気になりました。

重層や送りミスが発生しにくい構造を考えると多少の圧力が必要なのかもしれませんね。

コクヨのドキュメントスキャナーは確かにミスフィードの発生はありましたし、用紙ガイドあまりよくなかったためか、用紙が傾いたまま読み込まれる事がありました。

書込番号:16891232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2013/11/29 16:06(1年以上前)

みなさん、ご回答頂きありがとうございました。

重複質問をしないように、気を付けてはいるのですが、なかなか自分の質問と同じ質問を見つけるのは難しい物ですね。

今回は、同じような質問があることを教えて頂いた、クロスエックスさんをGoodアンサーとさせて頂きました。

買う際にもう少し、レビューを調べてからにしたいと思いました。

しかし、このスキャナーのスピードにはびっくりでした。

書込番号:16894993

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

延長保障について

2013/11/25 07:48(1年以上前)


スキャナ > PFU > ScanSnap iX500 FI-IX500

クチコミ投稿数:152件

皆さん、お世話になります
こちらの製品を先日、購入して
自炊デビューしましたが皆さんは、
こちらの製品に添付されていた。
延長保障に入っていらっしゃいますか?

また、別件ですがバージョンアップで
PCとのデータ転送がwifi経由で
問題なくできるのでしょうか?
よろしくご教授をお願いします。

書込番号:16877991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2013/11/25 13:03(1年以上前)

> PCとのデータ転送がwifi経由で問題なくできるのでしょうか?
電波を使うものだし無線環境はそれぞれ違うので「必ずつながる」とは誰も言えない。
それとPCが複数あっても接続できるのは登録した1台だけ(登録変更すれば別PCからでも可能)。

書込番号:16878796

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:152件

2013/11/26 10:07(1年以上前)

返信ありがとうございます。
おっしゃるとおりで
環境により変わると思いますが
単純にケーブルを使わず
家のなかで出来るなら
便利なのでお使いになって
いらっしゃる方がいるなら
使用状況をお伺いしたかったの
ですが

書込番号:16882264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ScanSnap iX500 FI-IX500」のクチコミ掲示板に
ScanSnap iX500 FI-IX500を新規書き込みScanSnap iX500 FI-IX500をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ScanSnap iX500 FI-IX500
PFU

ScanSnap iX500 FI-IX500

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年11月30日

ScanSnap iX500 FI-IX500をお気に入り製品に追加する <898

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング