マツダ アテンザセダン 2012年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > マツダ > アテンザセダン 2012年モデル

アテンザセダン 2012年モデル のクチコミ掲示板

(463件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:アテンザセダン 2012年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全41スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アテンザセダン 2012年モデル」のクチコミ掲示板に
アテンザセダン 2012年モデルを新規書き込みアテンザセダン 2012年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
41

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

ナビは何にしましたか?

2012/12/30 13:55(1年以上前)


自動車 > マツダ > アテンザセダン 2012年モデル

クチコミ投稿数:34件

オプションのカロのメモリーナビC9P8 V6 650を選択し納車待ちの者です。

このナビはオーディオにDSPがなく、音質とかがあまり設定出来ないようですが、実際に聞けるような音質なんでしょうか?試聴出来ないのが辛い所です。
あとから色々と迷いが生じナビを変更しようかと悩んでいます。オプションナビを選ばれた皆さんは何を選択されましたか?

書込番号:15547186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2012/12/30 16:52(1年以上前)

僕と全く同じ悩みですね
1月生産予定でまだ生産日などはっきり決まってないですがナビを変更できるんだったら、社外に変更してつけてもらいたいですね
年明けたらディラーに電話して聞いてみるつもりです。15万もするのに性能がイマイチですね。
へんこうできるかな、、、??

書込番号:15547769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2012/12/30 17:00(1年以上前)

C9P8 V6 650は楽ナビLite AVIC-MRZ09又は楽ナビ AVIC-MRZ009相当製品と思われます
楽ナビLite AVIC-MRZ09のレビュー等を見る限りは、音質を気にされるなら他のナビの方が良いかと思われます

音質が良いナビは三菱のC9M3 V6 650(NR-MZ60相当製品?)でしょう、次点でアルパインのC9A4 V6 650(VIE-X08VS相当製品?)になると思います

パイオニアのC9P9 V6 650はサイバーナビ AVIC-ZH77相当製品と思われますので音質はC9P8 V6 650よりは良い程度だと思います(ZH99相当製品なら買いだと思うのですけど)

どの程度音に拘りがあるか?にもよりますが、後悔するかも?と思っているなら変更された方が良いのかも知れません
その為正月休み明けにはディーラーに連絡を取る事をお勧めします
契約後なら今更社外ナビには難しいと思いますし、社外ナビはステアリングスイッチが現在未対応なのもネックですね

ただ、拘りがあるのならBOSE仕様以外ならスピーカーの交換はされた方が良いでしょう。

書込番号:15547800

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5723件Goodアンサー獲得:156件

2012/12/30 18:56(1年以上前)

アテンザではなく会社支給の新型ワゴンRの純正ナビがエクリプスなんですが
(市販のものをプリウスに付けていますが)
純正は運転中には目的地の設定とかが車を止めてPブレーキを踏まないと動かないとかの不便な点がありますね。。。安全面に配慮した設定になっているようですね

書込番号:15548263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2012/12/30 19:06(1年以上前)

スワレスさん

返信有難うございます!
自分は先日ショップオプションに追加されたダイヤトーンを狙っています。
ディーラーの営業が開始したら福袋貰うついでに相談してこようと思います!

書込番号:15548299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2012/12/30 19:13(1年以上前)

北に住んでいますさん

コメ有難うございます!
まさに仰られてる通りにダイヤトーンのサウンドナビが追加されたみたいなので変更したいと思ってます。
Bose無しの4スピーカーなので、いずれはデットニングやスピーカー交換するつもりですが!
Dの休み明けに連絡してみます(^^)

書込番号:15548322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2012/12/30 19:19(1年以上前)

つぼろじんさん

そうですね、ディーラー若しくは一部の量販店等では、その様な取り付けになりますね。まあそれが正規の取り付け方になりますけど。

私はいつもアレをゴニュゴニョしちゃってますけどねf(^_^)

書込番号:15548346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2013/01/01 05:53(1年以上前)

アテスケさん、こんにちは。

僕も、最初は一番安いナビで契約してましたが、やっぱり音質が気になって、パイオニアのHDDタイプに変更しようと考えていた所に、ダイヤトーンの登場。。ww悩みますね。。

やっぱり音がいいんですかね〜自分はナビ昨日は大したもの要らないですが、音質は良くしたいので、ダイヤトーンに変更しちゃいそうです。。

書込番号:15554609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2013/01/02 22:26(1年以上前)

ゆうyuuuさん

コメ有難うございます!

全ての機能や音に満足のいく物ってなかなか無いですよね。音の好みも人それぞれだし。
私は明日、ディーラーに行って相談してこようかと思っております。
決して安いものではないので、お互い良い買い物をしたいもんですね(^^)

書込番号:15561546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2013/01/03 17:47(1年以上前)

本日、福袋もらいにディーラーに行き、無事にショップオプションのダイヤトーンのナビに変更してきました。

納車は2月でまだ当分先になるので、とても待ち遠しいです。

多数の方にコメントいただき有難うございました。

書込番号:15564863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2013/01/03 19:05(1年以上前)

明けましておめでとうございます

僕も今日ディラーに行ってきました
結局c8p9のままでダイアトーンとの差額分スピーカーとかウーファーをつけることにしました。予算に余裕があればダイアトーンにしたいですけどね、うらやましいです

書込番号:15565178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2013/01/03 21:28(1年以上前)

スワレスさん

明けましておめでとうございます!

私も様子みてスピーカー交換やツィーター追加などするつもりですが、やっぱり金銭的にはキツイですよね(TT)
お互い納車が楽しみですね♪

書込番号:15565863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 サイドモニターと映像

2012/12/01 18:58(1年以上前)


自動車 > マツダ > アテンザセダン 2012年モデル

クチコミ投稿数:11件

新型アテンザは車幅があるので、CX-5と同じようにサイドモニターがあったらいいなと思っています。

CX-5は標準装備のようですが、アテンザには、サイドモニターとルームミラー(またはナビ)で映像を映すようなオプションは設定されないでしょうか?

オプションがない場合、社外ナビを取り付ける前提で、サイドとバックの両方または切り替えで、ナビのモニターに映像を映すことはできるのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:15418203

ナイスクチコミ!1


返信する
kat55さん
クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:23件

2012/12/01 19:41(1年以上前)

・CX-5などのSUVは、法規上の理由もあってメーカーもサイドモニターを率先して付ける傾向(モニターなしならフェンダーにきのこミラーをつけなくてはならない)。
・セダンは法規上の理由はないけど大型のクルマ(フーガとか)を中心に付いてるクルマもあるからアテンザも要望が多ければ今後設定されないとは言い切れない。
・でも、個人的には1840mm程度の車幅でモニターなんかいらないとは思う(自車なんか1885mm)。不安なのは最初だけ、すぐに慣れます。

まあ、こんなところでしょうか…

書込番号:15418376

Goodアンサーナイスクチコミ!0


んぱぱさん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2012/12/02 14:59(1年以上前)

kat55さんのように、「慣れればOK」というのはごもっともです。
しかし、乗る人が複数いる家庭もあるでしょうし、必ずしも「サイドモニターなんかいらない」人ばかりではないでしょう。

私は、先月終わりに試乗してみて、この車に「サイドモニター」の必要性を強く感じましたね。他の車種でも、「左にもうひと押し・前にもうひと押し」のところが、今一つ詰め切れなくてつまらないストレスを感じることが多い部分ですから。しかも、この新型アテンザはデザイン上、特に左前コーナーの感覚がつかめないという傾向が強いと思います。

恐らく、近い将来、マツダもサイドモニターをオプション設定にしてくるかもしれません。外販品では、サイドを映せても、車両外形のガイドまでするものは無いでしょう。コーナーポールを付けると言う非常手段に訴えるのも、せっかくの良いデザインが、台無しだし・・。購入に片足踏み出しているのなら、しばらく待つほうがいいのでは。

因みに私は今、フーガ乗りです。駐車場の環境のせいもありますが、バックモニターよりサイドモニターの方をよく見ます。フーガは、比較的車体のコーナーの感覚が分かりやすい車なのですが、「もうひと押し」に絶大なる効果です。

また、このアテンザは、秀逸なディーゼルエンジンで、ガソリン車を凌駕する部分が多いのですが、残念な事に、アイドル時の振動や音が「やっぱりディーゼル」と感じますね。新車時は我慢できても、時間とともに振動は大きくなりそうです。
個人的には、ちょっと様子見かな。

書込番号:15421930

Goodアンサーナイスクチコミ!0


kat55さん
クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:23件

2012/12/02 19:23(1年以上前)

>「左にもうひと押し・前にもうひと押し」のところが、今一つ詰め切れなくてつまらないストレスを感じることが多い部分ですから。しかも、この新型アテンザはデザイン上、特に左前コーナーの感覚がつかめないという傾向が強いと思います。

サイドモニターがあっても前や左前コーナーはわかりませんよ。分かるのは左全体の幅寄せの時…。

左全体にぴったり寄せたいときには有効なんでしょうが、そういう時は相変わらずバックしながらサイドミラー見てやってます。
そういうシチュエーションで必要だと言う人のご意見を否定するつもりはありませんが、私はサイドモニターはほとんど使ったことないですね。かえって視野が狭くなるし魚眼の映像は分かりずらい…。

少なくとも、セダンの場合はOP設定にとどめ、変に標準装備化して一律全ユーザーに対して車両価格上昇をもたらさないでほしいですね。

ちなみに、SUVのフェンダーきのこミラーはあまり評判良くなく(全く見えないし)、またメーカー側も日本の法規のみに対応したパーツを省略するために汎用性が高いサイドモニターにし始めたようです。個人的には法規上の必要悪のようなもので、出来たら無しにして車両価格を下げて欲しいくらいの装備だと感じていましたが、皆さん結構使ってるんですかね?折角あるから使ってるのかな?

書込番号:15423026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2012/12/02 21:55(1年以上前)

kat55さん、んぱぱさん
ありがとうございます。
お二方のご意見とも成程と思いました。
試乗して慣れるかどうかと、よく使う道幅等で考えてみます。

ところで、どうしてもサイドモニターがあったほうがとなった時に、
社外ナビでサイドとバック両方を見られるナビはあるのでしょうか?

書込番号:15423847

ナイスクチコミ!1


んぱぱさん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2012/12/02 23:35(1年以上前)

kat55さん

>>サイドモニターがあっても前や左前コーナーはわかりませんよ。

分かるんですよ。左前コーナー部と車体前面が分かるガイドラインが表示されるものもあります。フーガがそうなんですがね。
べつに私はサイドモニターの必需性をあなたに説いている訳ではないのですから、反論は必要ありません。
私も、無ければ無いでこだわりはありませんでしたが、使えば便利でした。

書込番号:15424431

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2012/12/07 12:26(1年以上前)

kat55 様
んぱぱ 様

ありがとうございました。

書込番号:15444854

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ディーゼルの管理について

2012/12/05 21:05(1年以上前)


自動車 > マツダ > アテンザセダン 2012年モデル

クチコミ投稿数:18件

アテンザ納車待ちですが、同じくcx-5やアテンザ待ちの方は、維持、管理はどのようにしていますか?ディーゼルということ。i-eループの新しさを考えると多少高めでもディーラー管理がよいのでしょうか?
皆さんのご意見よろしくお願いします。

書込番号:15437737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6件

2012/12/05 21:17(1年以上前)

維持・管理はオーナーの義務だと思います。
メンテはオートバックスかな。

書込番号:15437798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5431件Goodアンサー獲得:411件

2012/12/05 21:27(1年以上前)

少しでも不安を感じるのでしたら、ディーラーが無難かと思います。
キチンと見て貰えるのなら安心料も含め、決して高いとは思えません。

書込番号:15437860

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51451件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2012/12/05 21:37(1年以上前)

ディーラーでメンテしていたら、何らかの不具合(故障)が発生してもメーカー保証が受けられます。

という事で不具合の発生を心配するのなら、ディーラーでのメンテをお勧め致します。

書込番号:15437916

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2012/12/05 21:41(1年以上前)

心配しいな自分なのでディーラー検討します。やっぱり保証は大きいですよね。

書込番号:15437936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

新型アテンザ社外ホイールについて

2012/12/03 22:25(1年以上前)


自動車 > マツダ > アテンザセダン 2012年モデル

クチコミ投稿数:8件

アテンザXD6MTの納車待ちです。
納車が12月末になるとのことで納車次第スタッドレスへの履き替えを検討しています。
それにあたり現車で使用しているホイール使用出来るのであればそれにスタッドレスタイヤを履かせたいと思っています。Dの担当者に確認したのですがよくわからないとの解答でした(+_+)
ウェッズスポーツSA60M、17×7.5J、インセット48になります。
自分でもネット等を調べたところスぺーサーが必要なのかなとも思いますが、いかんせん初心者なものでいまいちわかりません。
みなさんのお力をお借りできればと思います。

書込番号:15428735

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51451件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2012/12/03 22:45(1年以上前)

純正ホイールは17インチなら7.5J インセット50が装着されているようですね。

http://cars.jpn.org/wheel/n005103324.html

これなら現在お持ちのホイールはインセットより2mm外に出るだけですから装着出来そうですね。

書込番号:15428860

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11259件Goodアンサー獲得:2108件

2012/12/03 22:56(1年以上前)

>現車で使用しているホイール

現車は何でしょう?
PCDが異なるということはないですよね。

http://www.wedssport.jp/products/sa60m.html

書込番号:15428928

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2012/12/03 23:08(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。

スーパーアルテッツァさん。ありがとうございました。早速スタッドレスタイヤ探します。

Berry Berryさん。ありがとうございます。現車はGHアテンザスポーツですのでPCDは同じだと思います。

書込番号:15429019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11259件Goodアンサー獲得:2108件

2012/12/03 23:10(1年以上前)

>現車はGHアテンザスポーツですのでPCDは同じだと思います。

なるほどです。
じゃ、大丈夫ですね。

書込番号:15429036

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2012/12/03 23:14(1年以上前)

Berry Beryさん ありがとうございました。
納車を楽しみに待ってます(^−^)

書込番号:15429060

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

バックモニターはあるのでしょうか

2012/11/21 22:40(1年以上前)


自動車 > マツダ > アテンザセダン 2012年モデル

クチコミ投稿数:13件

実車を見に行けばすぐにわかることとは存じますが、ご存知の方おられましたら教えてください。
新型アテンザ XD Lパッケージ+パイオニアHDDナビの組み合わせでバックモニターはついているのでしょうか。
バックカメラは標準装備となっており、ナビの詳細を見るとバックモニター非対応となっています。

書込番号:15372339

ナイスクチコミ!0


返信する
higekoroさん
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:6件 ほのぼの風来坊 

2012/11/23 22:38(1年以上前)

http://www.mazda.co.jp/accessories/navi_audio/backmonitor/
↑これの事でしょうか?
新型アテンザのSHOP OPTIONSカタログの中でバックカメラの記載は下記の通りです。
・車両標準装備
・純正ナビゲーションシステムのディスプレイに車両後方の映像を表示。
・ステアリングの舵角に連動したガイドライン表示で後退時の運転操作をサポート。

また、純正ナビゲーションシステムは下記の通りです。
アルパイン:HDDナビ(C9A4 V6 650B)
パイオニア:HDDナビ(C9P9 V6 650B)
パナソニック:メモリーナビ(C9NC V6 650A)
パイオニア:メモリーナビ(C9P8 V6 650B)
上記4機種が記載されてます。


書込番号:15381999

Goodアンサーナイスクチコミ!2


higekoroさん
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:6件 ほのぼの風来坊 

2012/11/23 22:44(1年以上前)

バックカメラは最初から標準で付いているので、純正ナビを購入し装着すれば、バックモニタ機能は付いてきます・・・後付しなくても良いですよ(^◇^;)

上のレスで書きそびれました・・・御免なさいm(__)m

書込番号:15382040

Goodアンサーナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「アテンザセダン 2012年モデル」のクチコミ掲示板に
アテンザセダン 2012年モデルを新規書き込みアテンザセダン 2012年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

アテンザセダン 2012年モデル
マツダ

アテンザセダン 2012年モデル

新車価格:250〜419万円

中古車価格:42〜287万円

アテンザセダン 2012年モデルをお気に入り製品に追加する <169

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

アテンザセダンの中古車 (全3モデル/254物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

アテンザセダンの中古車 (全3モデル/254物件)