マツダ アテンザセダン 2012年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > マツダ > アテンザセダン 2012年モデル

アテンザセダン 2012年モデル のクチコミ掲示板

(481件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:アテンザセダン 2012年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全45スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アテンザセダン 2012年モデル」のクチコミ掲示板に
アテンザセダン 2012年モデルを新規書き込みアテンザセダン 2012年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
45

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 減速時のショック

2015/07/27 16:09(1年以上前)


自動車 > マツダ > アテンザセダン 2012年モデル

スレ主 haku1982さん
クチコミ投稿数:2件

アテンザ2wd AT乗りですが減速時に大体40kmあたりのシフトダウン時にエンジンブレーキがきつめにかかり、ちょっと前のめりにgがかかります。
1ヶ月点検でディーラーに聞いてみたのですが特に異常はないとのことですが、最近の車はこんな感じでしょうか。
減速シフトダウンなのかi-eloopのチャージなのか気になってます。

書込番号:19003448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:3件

2015/07/27 21:55(1年以上前)

多分キャパシターの回生による減速が気になるんだと思います

自分もギクシャクしてあまり好きではありませんが残念ながら停止できないので諦めるしかありません

書込番号:19004359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:1件

2015/07/27 22:11(1年以上前)

MC後 2WD AT 乗りです

私もエンジンブレーキの効きが強いと感じています。  

ブレーキペダルを踏まなくても十分に減速していくので、後続車に追突されないか不安になります。

マツコネの燃費情報を見ていると、減速時はエネルギーをチャージしている状態に切り替わりますので、こういう仕様なのだなと感じています。

書込番号:19004425

ナイスクチコミ!1


スレ主 haku1982さん
クチコミ投稿数:2件

2015/07/28 09:54(1年以上前)

やっぱりエンジンブレーキか、回生機能が強い感じなんですね。街乗りだと結構気になりますね。アクセルオフで慣性で走らせる時に40キロあたりで急にかかるので、助手席や後部座席の人にはちょっと不快になるかなぁと感じます。燃費のためならえんやこらって感じですね。

書込番号:19005453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:5件 アテンザセダン 2012年モデルの満足度4

2015/08/04 16:52(1年以上前)

MC前ですが4速から3速に落ちるとき(40kあたり)が一番きつく感じます。

気分的なものかもしれないのですがエアコン使用時が特に感じます。

書込番号:19025200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:1件

2015/08/16 15:42(1年以上前)

タイヤを低燃費タイヤに替えればかなり変わるよ。
因みにダンロップルマン704に替えたらかなり減速スピードが緩やかになった。

書込番号:19057038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信8

お気に入りに追加

標準

MCのエクステリアデザインが気になる

2014/11/03 20:36(1年以上前)


自動車 > マツダ > アテンザセダン 2012年モデル

クチコミ投稿数:41件 アテンザセダン 2012年モデルの満足度5

11月18日のロンドン?のショーで新しいデザインが発表になるとの事がですが、待ちきれません。

個人的にはインテリア変更にはあまり興味はなく、エクステリアデザインの変更があるのか?が気になります。

GH アテンザは前期、後期好み別れますけど、GJ はどうですかねぇ。今のデザイン気に入ってるので、さらに格好いいと嫉妬しちゃいますぜ!

CX -5レベルなのかどうか…ちなみに私はハニカムグリルのほうが、しっくりきますね。

予想CG とかあったらアップお願いします。

書込番号:18127098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:30件

2014/11/03 20:59(1年以上前)

予想も何も2chのアテンザ板にリーク画像出てますよ。内装、外装共に

書込番号:18127227

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件 アテンザセダン 2012年モデルの満足度5

2014/11/03 21:26(1年以上前)

今見ました。ヤバイ格好いいですね。

グリルがオールピアノブラック、シグネチャウイングが太くなり、フォグランプのガーニッシュが標準装備、目が最新のLED ランプ。

高級感が増している…マツダの勢いというか、飽くなき向上心を感じますね!

量産車というより、コンセプトカーみたい。

実車が早くみたい!

書込番号:18127373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:4件

2014/11/05 00:25(1年以上前)

只今、アテンザ購入を検討中の自分です
で!見ましたマル秘流出カタログ
外観はデミオを引き延ばした感じでカッコいい
自分的には内装の大幅チェンジがグッドデザイン
マツコネでも全然ウェルカムです
メチャ欲しくなりました(≧∇≦)ハイッ

書込番号:18131973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2014/11/05 07:34(1年以上前)

デミオの登場に合わせてブラッシュアップする企業姿勢は流石です。
自社の品質に対する構えが違いますね。

個人的にもこの車格のAWDが充実するのは嬉しいことです。

書込番号:18132433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:41件 アテンザセダン 2012年モデルの満足度5

2014/11/05 07:43(1年以上前)

無敵の兄貴アテンザですね。

ただ、値段が増税もはさんで400越えの車になっちゃいましたね〜

前期の在庫狙いも、ありかもですね。50万は値引きできそうです。

書込番号:18132455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件 アテンザセダン 2012年モデルの満足度4

2014/11/07 14:11(1年以上前)

MC後は若干タケリに近くなってカッコイイですね〜。9月予約時に現行とMC後を同じ金額で好きな方をどうぞと言われ、現行を選んだ事を少し後悔しています…。

書込番号:18140359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件

2014/11/23 07:23(1年以上前)

アテンザ MC前後が比較できる画像です。
http://blog.livedoor.jp/articlesauto/

書込番号:18196662

ナイスクチコミ!1


んさんさん
クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:3件

2014/11/24 13:12(1年以上前)

エアロのせいで現行型と比べてどうも締まりがないように見える。あの歯を食いしばってる感じが好きだったんだが。LEDヘッドランプとより強調されたシグネチャーウィングは良いと思うけどね。
どうせ互換性は無いだろうからどこか現行型に似た社外エアロ出さないかな?

書込番号:18201520

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ25

返信11

お気に入りに追加

標準

i-stopについて

2014/01/04 17:29(1年以上前)


自動車 > マツダ > アテンザセダン 2012年モデル

クチコミ投稿数:210件 アテンザセダン 2012年モデルの満足度4

XDが9月中旬に納車され快適に乗っていますが、二つほど気になることがあり同じ現象を経験された
方が居られるか質問させていただきます。

現象1 納車後一月ぐらいで、さっきまでi-stopが作動しエンジンが停止していたのに急にi-stopが
    効かなくなった。
    i-stopランプが点灯(緑)しているが信号待ちでブレーキペダルを踏むと消灯しエンジンは
    作動したまま(右のディスプレイはi-stop時間表示のまま)。
    ブレーキを解除し走行するとi-stopランプが点灯(緑)しi-stop可能状態を示すがブレーキ
    ペダルを踏むと消灯しエンジンは作動したままの繰り返しで帰宅。
    翌日は何事も無くi-stop作動しその後再現は無い。

現象2 さらに一月ぐらい経ったころ走行中にいつの間にかi-stopランプが消灯していたため「DPF
    再生か早すぎるな」と思いつつ信号待ちでブレーキペダルを踏んだところ「i-stopできませ
    んバッテリー充電優先しています」とのメッセージが表示された。
    20km以上走行したが、結局勤務先に着くまで消えなかった(その間i-stopは作動せず)。
    これは一月も経たないうちに再現されたためディラーに話したところ、「バッテリーの劣化
    は考えられないけど、初めての現象なので取り敢えずバッテリー交換してみましょう」とな
    り交換とソフトウェアの上書き作業をしたのが12月下旬。
    しかし1月1日現象再現し30km以上走行しても消えないため路肩でいったんエンジンを止め再
    始動したところi-stop可能なった。

現象1はディラーの営業担当が「自分のCX-5もなりますよ」とあっさり。
「i-stopランプが点灯(緑)しi-stop可能状態だったんだよ」と突っ込んではみたが再現されないか
らどうでもいいやと思う自分もいて現象2の話にすぐに移った。

現象2は何らかの理由で電圧?が下がったため充電優先になったのだろうけど、エアコン、オーディ
オ等全てoffにして30km以上走行しても消えないのは自己診断、自動復旧のプログラムエラーの様な
気がしてならない。

以上の様な現象を経験された方居られるのでしょうか?
経験された方はその後の経過を教えていただけたらありがたいのですが、宜しくお願いします。
ちなみに息子のXDは同じ時期に納車されたがどちらの現象も発生していません。

書込番号:17034273

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2014/01/04 18:25(1年以上前)

ウチのはデミオのアイストップだけど・・・

>i-stopランプが点灯(緑)しているが信号待ちでブレーキペダルを踏むと消灯しエンジンは作動したまま(右のディスプレイはi-stop時間表示のまま)。

アドバンスキーの電池が弱まった時。
アドバンスキーの電波状況が悪くなった時。
(別のクルマのアドバンスキーと同時にポケットに入れてたからかな?)
・・・に、その症状が出ました。
「 車内にアドバンスキーが無い 」 とクルマが判断して、エンジンを停止させないそうです。
キーが無いと再始動できなくなるから。


>しかし1月1日現象再現し30km以上走行しても消えないため路肩でいったんエンジンを止め再始動したところi-stop可能なった。

走行中は余り充電しないで、
ブレーキを踏んだ時に回生充電させるシステムなので、
街中を走ると直ぐに充電が完了します。ウチのデミオだと。

ブレーキを余り掛けなかったとしても、流石に30キロ以上走行して充電が完了しないのは変ですね。

書込番号:17034483

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:210件 アテンザセダン 2012年モデルの満足度4

2014/01/05 10:51(1年以上前)

ぽんぽん 船さん有難うございます。

今、ディーラーのサービス担当に報告したところ、交換前のバッテリーは新品と遜色の無い検査結果だったとのことでした。
私のほうから、一旦現象が出てしまうと状況の診断若しくは復旧のプログラムエラーでハードの問題ではないのじゃないかと投げかけてみました。
担当もそんな気がするので再度本部(メーカー?)に問い合わせしますとのことで様子見になりました。

今のシステムはいろんな車種に搭載されているけど始めての現象らしく、当り外れで言ったら外れを引いてしまったのかも知れませんね。
私としてはプログラムエラーで、運転に支障が無くきちんとチャージされているのであれば安心なんですけど。
ディーラーからの回答があったら報告させていただきたいと思います。

書込番号:17037214

ナイスクチコミ!2


pamapamaさん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:2件

2014/01/06 14:59(1年以上前)

全く的外れかもしれませんが、電源ソケットを使用してませんか?

当方はアクセラですが、スマホ充電中に同様の状態が起こることがあります。
電流の消費が大きい場合にi-stopしないことがあるようです。

書込番号:17041535

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:2件

2014/01/06 22:34(1年以上前)

はんかくせさん(北海道弁??(笑))、初めまして。
12/15にxDLパケ納車された者です。1800Kmほど走った一昨日から同様の症状が出ました。
停車直前までi-STOPのグリーン表示されており、停止しブレーキ踏み込んだ状態で消灯。アイドリングストップもしません。
昨日1ヶ月点検でディーラー持ち込みだったので直前にも確認、i-STOPスイッチ解除し再度Onにしましたが結局アイドリングストップしない状況なのでメカにその旨伝えました。点検後の応えは「コンピュータに異常な履歴なく正常動作と思われます。バッテリー消費が激しいハイビームの連続などの後には一時的に出る可能性がありますので様子見てください」とのことでした。
バイキセノンだしハイビームの消費電力が本当に増えるのかちょっと疑問でしたが取りあえず昨日はそのまま帰宅。なんと帰路は問題なく一回目からアイドリングストップしました。
なんとなくですが、センサー類かプログラムにエラーがあるように思えます。
明日以降での症状観てまた報告しますが、はんかくせさんと全く同じですね。

そのほかはとても気に入って乗っています。細かいところでは色々減点はありますが、全体としては極めて良い車に出会えたと思っています。毎日ステアリングを握るのが楽しみです。

書込番号:17043170

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:1件

2014/01/06 22:35(1年以上前)

現象1は2週間以上前に何度かありました。プログラムのバグという情報が他のアテンザオーナーさんからあったのでディーラーに持ち込もうと思っていたんですが最近はいたって正常なんですよねぇ。今度症状が出たらディーラーに持ち込もうと思ってるんですがね。結構、この症状出てる人は多いみたいですよ!

書込番号:17043177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:2件

2014/01/06 22:50(1年以上前)

あてんざんさん、現象1が発生しているとのレポートは、どの車種で出ているんでしょうね。
マツダのi-STOP仕様の大半、アテンザのみ、アテンザxDのみと範囲がわかればもう少し原因に近づけるかもしれません。
xDのi-STOPは、再起動時に結構ディーゼルの音と振動が来るので必ずしも歓迎はしていませんが、装備が正常に動作しないのはやはりなんとなく嫌なものです。

書込番号:17043266

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:210件 アテンザセダン 2012年モデルの満足度4

2014/01/09 10:19(1年以上前)

皆さん情報有難うございます。

現象1は結構経験されている方が居られるんですね(CX-5の過去ログにも有りました)、当方は一回だけで再現されていないけど対応は必要ですよね。頑張れマツダ!

現象2は昨日ディーラーから連絡がありやはり私だけみたいです。そうなるとソフトウェアエラーではなくハードの問題のような気がしてきました。
その時の話では車種は確認しなかったけど発電しない(どこが?)ケースが数件発生しているみたいで、対応プログラムを作成中だが2〜3ヶ月後の予定らしくそれまで様子を見て頂き、外したバッテリーを検証してもチャージはきちんとされているので前述のケースとは違うけど新プログラムに期待したいと言っていた。

引続き情報お願いします。

書込番号:17051722

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2014/01/09 12:36(1年以上前)

ワゴン2.5ガソリン乗りです。
先日、現象2に近い症状が出ました。

寒い夜でしたので、ヘッドライト、シートヒーター、ナビで音楽再生している状況で、
i-stopランプが点灯せず、バッテリー充電優先の警告が表示されました。
その後まったくi-stopされることなく、
1時間ほどドライブしてコンビニでエンジンを切って買い物を済ませ、
再度エンジンスタートして走り出すと、
問題なくi-stopは作動してくれました。

当時全く気に留めなかったのですが、
不具合として考えると、
ソフトウェアの制御で、バッテリーロー検出後に充電ルーチンに入った後、
割り込み処理のプログラムミスにより、
元のi-stopルーチンに戻ってこれなかったのではと思いました。

書込番号:17052082

ナイスクチコミ!2


NOTE_15Eさん
クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:15件

2014/01/09 22:46(1年以上前)

はんかくせさんはじめまして。

同じくアテンザXDに乗っている者です。

現象1については、私も納車後1ヶ月くらいのときに一度経験しております。

取説P.119に記載されている、「定期的に自動で実施される燃料噴射量学習が行われていないとき」が関係しているのかなと思います。

何もメッセージ表示がないので、故障したのかと思いますよね。

書込番号:17054102

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:210件 アテンザセダン 2012年モデルの満足度4

2014/01/11 11:30(1年以上前)

アイ スクリームさん

ついに現れましたね。マルっきり同じです。
一旦エンジンを切るまでリセットされないんですよね。

他にも居られてディーラーに話していないだけなんですかね。
私が神経質なんだろうか?

NOTE_15Eさん

その通り。
何も表示されないから故障かなと思ってしまうんです。
仕様であればなんらかのメッセージが欲しいですよね。
一人二人じゃないようですから対応プログラムを開発して欲しいです、折角素晴らしい車を造ったんだから。

書込番号:17059120

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2014/08/10 17:00(1年以上前)

私もつい先日i stopのグリーンランプが点灯しなくなりました。走行距離は11000キロ程度、購入後9ヶ月程度です。短距離での走行の場合はあってもおかしくないと思いましたが、100キロ程度の距離で、20キロ程度走行後に全くつかなくなり、目的地到着までつきませんでした。一点いつもと違うことは、スマホをシガーソケットから充電したことです。こちらの書き込みにもあったように何らかの悪さをしていたのかと考えています。

書込番号:17821138

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

自動車 > マツダ > アテンザセダン 2012年モデル

スレ主 xraystarさん
クチコミ投稿数:2件

XDLを購入検討中です。
純正ナビ(5種類)の中からどれを選択すればよいのか全くわかりません。

それぞれの特徴(長所・短所)を教えていただけませんでしょうか。

ディーラーの営業の方からは、「パイオニアが一番人気なので、パイオニアにしておけば間違いない」
との説明を受けたのですが、ネットで調べてみると、パイオニアはタッチしても反応が悪い(遅い)
という意見があったりします。
その営業の方に、それぞれのナビを操作してみたいとお願いしたのですが、
その店舗にはパイオニアしかないようで・・・

ちなみに、値段にはこだわらずに、使い勝手のいいものを選択したいです。

ざっくりした質問ですみません。よろしくお願いします。

書込番号:17745566

ナイスクチコミ!1


返信する
もも11さん
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:28件

2014/07/18 18:53(1年以上前)

ナビ機能でみればパイオニアで間違いないです。
音で選ぶなら三菱。
業界の方の話しでは、ナビは現在パイオニアしか製造していないらしいです。ナビの基本部分をパイオニアが製造してて、他社に供給してそれぞれが独自コンテンツ載せてるだけのようです。
しかも供給してるのは前型の楽ナビだそうな・・・

書込番号:17745628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2014/07/18 21:24(1年以上前)

WEB上では4種類しか無いのですが、簡単な特徴を

アルパインC9A7 画面が8インチと他(7インチ)より大きい ナビ機能の評判は良くは無い
三菱C9M5 サウンドナビで音が良いのが特徴だが、ナビ機能の評判は悪い
パイオニアC9PB 尖った機能は無いが、ナビ機能も良く無難
ケンウッドC9K3 AV機能に優れていて反応はピカイチ ナビ機能の評判は良くは無い

無難なパイオニアで間違いは無いと思います
サイバーでもあればこれが一番良いと言えるのですけどね。

書込番号:17746082

ナイスクチコミ!2


スレ主 xraystarさん
クチコミ投稿数:2件

2014/07/18 22:56(1年以上前)

みなさま、ご回答ありがとうございます。

5種類あるとしか書かずにすみませんでした。
あと1種類は、クラリオンでした。

ナビ機能のパイオニアで検討することにします。

書込番号:17746469

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

標準

傷の修理してますか?

2014/05/17 22:17(1年以上前)


自動車 > マツダ > アテンザセダン 2012年モデル

クチコミ投稿数:41件 アテンザセダン 2012年モデルの満足度5

嫁が最近左後ろドア付近を擦りました。下地までは見えておらず、パールホワイトだからかパッと見は分からないんので嫁は「そのくらいええやん」
みたいな感じです。とはいってもクリアーは剥げた箇所もありDIY で直るレベルでもありません。私は愛車に傷があると思うとモヤモヤが、消えずイライラしています。

これまでの車は移動手段程度に考えてたんですが、アテンザ気に入ってるので、こっそり板金塗装頼んでなおすつもりです。

初期型ユーザーのかた、上記のような事がおきたらやっぱり直す人多いんですかね?嫁は、この程度で直す人なんかおらんよなど言っていますが。

質問が抽象的で申し訳ないのですが、つまり
1、一応高級車セダンだからパッと見て分からない程度でも、費用かけて直しているのか?
2、消耗品とわりきって考えているのか?
です。人それぞれだと思いますが、どちらが多数派なのか知りたくて投稿しました。

アテンザでこすった経験ある人、宜しくお願いします。

書込番号:17526904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:11件

2014/05/17 22:27(1年以上前)

写真をアップしたほうが、皆さんレスしやすいんじゃないでしょうか。
やはり傷の程度によると思いますので。

書込番号:17526952

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51454件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2014/05/17 22:28(1年以上前)

こーへー君さん

アテンザではありませんが、一応200馬力のセダンに乗っています。

私の場合、車を異常な位大切にしますので、目立たない傷でも修理すると思います。

こーへー君さんもモヤモヤが消えずイライラするのなら修理すべきでしょうね。

修理しないと傷を見る度に嫌な気持ちがぶり返すと思いますので・・・。

書込番号:17526959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件 アテンザセダン 2012年モデルの満足度5

2014/05/17 22:42(1年以上前)

分かりにくいと思いますが、後ろドア開けたところです。サイドシルのところが、少しへこんいます。

書込番号:17527052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件 アテンザセダン 2012年モデルの満足度5

2014/05/17 22:45(1年以上前)

画像

これです

書込番号:17527065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5431件Goodアンサー獲得:411件

2014/05/17 23:02(1年以上前)

サビの心配が無ければ、修理する必要は無いのかもしれませんね。

ですが、ご本人がクルマ的にも精神的にもキズを負っています。
結局の所、精神的なキズはクルマの修理でしか解消出来ません。

今は簡易板金もありますから、修理した方が得策かと思います。

書込番号:17527146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2014/05/18 09:24(1年以上前)

金銭的余裕があれば直した方が精神的に
良いと思います。
見積もりだけはタダなので…
いくらするかな?
ディーラーなら7万円位?
コンビニ板金だと2〜3万円位?
焼き付け塗装かそうじゃ無いかで値段も耐久性や色の経年変化も変わりますよね。

書込番号:17528362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2014/05/18 17:27(1年以上前)

場所が場所だけに塗装までやると片手はいくよね〜
リヤフェンダーだけの塗装で済むかなあ
奥さまの見解は見積もり済ませてその後のリスクもわかった上での判断ではないかな

自分だったらやらないです、サビが出だしてから一考します

書込番号:17529909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件 アテンザセダン 2012年モデルの満足度5

2014/05/18 17:36(1年以上前)

何度かお世話になってる板金屋さんで見積りしたら、3万でした。費用的には大丈夫ですけど、
直す人が多いようですね。

精神的な問題だし、長く乗るつもりなので、修理はだそうと思います。

ご意見ありがとうございます。

書込番号:17529952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kazu1396さん
クチコミ投稿数:37件 アテンザセダン 2012年モデルのオーナーアテンザセダン 2012年モデルの満足度4

2014/05/21 14:29(1年以上前)

デントに見せた方が良いですよ。
もしかしたら直るかもしれません。
それなら塗装も要りませんしね。参考まで

書込番号:17540225

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2014/05/22 19:26(1年以上前)

デントだとこの手の修理は無理みたいですね。
しかし、緩やかで簡単な凹みなら治るんですね。
本当、職人技^_^

書込番号:17544730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 レザーシートの手入れについて

2014/03/27 21:14(1年以上前)


自動車 > マツダ > アテンザセダン 2012年モデル

クチコミ投稿数:2件

XDL、レザーシートをオフホワイトで購入して一週間が経ちます。
素晴らしいインテリアに感動している毎日なのですが、レザーは初めてで、車に関してさほど詳しくありません。

良ければ手入れの頻度とオススメのグッズがあれば教えてください!

使用頻度は平均20km/dayを週3回程です。
ジーンズで乗らないなど少し気を使っています。

書込番号:17351701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5343件Goodアンサー獲得:716件

2014/03/29 10:12(1年以上前)

取説に、固く絞った雑巾で拭いて下さい、と書いてあると思いますので、それで良いかと思います。

汚れが酷い時は、中性洗剤を薄めて使用してください、だったかな?

書込番号:17356645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:2件

2014/03/30 11:10(1年以上前)

レザーシートのケアについては、多くの方が様々な持論をお持ちです。
ネットで調べるといろいろ出てきますので、ちょっと目を通してみると良いかと思います。

わたしは、長年の経験から(といってもブラックとグレーばかりでホワイトは経験なしです)、AUTOGLYM (オートグリム)レザー・ケア・クリームを愛用しています。作業すると手もしっとりする位で、なかなか優れものだと思っています。仕上がりがテカテカ光ったり滑りやすくなるものは避けたいので、これを使っています。なお、フェィク(樹脂製)の部分は、クリームがあまり吸収されないので薄く塗るようにして最後空拭きをすると良いと思います。
ホワイトは汚れも目立つでしょうから、汚れが出たときはまずは固く絞った濡れ雑巾で、それでも満足に落ちないような油系の汚れやテカリならAUTOGLYM レザー・クリーナーが使えます。デニムの色移りは、取り切れないかもしれないのでクリームで保護して極力デニム生地は身に付けてドライブしない・・・が宜しいかと。

書込番号:17360962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:2件

2014/03/30 11:21(1年以上前)

ちなみにケアの頻度ですが、月1000Kmペースの私で2〜3か月に一回です。あんまり熱心に掃除しません。
埃や花粉の入りやすい季節は、クイックルハンドワイパーなどの毛はたきや化学モップを使用して埃だけ吸い上げて除去しています。ダッシュボード含め、擦るより「ふわっ」と撫でた方が手軽で拭きむらなどの心配なく仕上がりも良いので。

書込番号:17361006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2014/04/01 22:15(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。
取扱説明書をしっかり見なおしてみました。インターネットによる情報も集めました。
白っていうとすぐに汚れてしまうのではないかと思っていたのですが、ちょっと心配しすぎたようです。2か月ごと位に拭き掃除をしようかと思います!目立つ汚れが発生した場合は別として・・・
モップは非常に便利なことが分かったので、常にトランクに入れておくようにしました(笑)

貴重なご意見をどうもありがとうございました!

書込番号:17370463

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「アテンザセダン 2012年モデル」のクチコミ掲示板に
アテンザセダン 2012年モデルを新規書き込みアテンザセダン 2012年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

アテンザセダン 2012年モデル
マツダ

アテンザセダン 2012年モデル

新車価格:250〜419万円

中古車価格:37〜287万円

アテンザセダン 2012年モデルをお気に入り製品に追加する <169

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

アテンザセダンの中古車 (全3モデル/256物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

アテンザセダンの中古車 (全3モデル/256物件)