アテンザセダンの新車
新車価格: 250〜419 万円 2012年11月20日発売〜2019年7月販売終了
中古車価格: 37〜287 万円 (247物件) アテンザセダン 2012年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:アテンザセダン 2012年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全45スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 5 | 2013年7月23日 08:36 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2013年5月28日 18:25 |
![]() |
4 | 11 | 2013年5月17日 05:07 |
![]() |
0 | 2 | 2013年5月16日 23:19 |
![]() |
5 | 3 | 2013年3月1日 19:40 |
![]() |
1 | 8 | 2013年2月24日 23:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > マツダ > アテンザセダン 2012年モデル
今、購入しようとしています。金額の面でレザーパッケジにすると40万違うのですが、安全機能等がついているため、XDかXDLにするか迷っています。
また、体格の違う夫婦で乗るので、電動シートも魅力的で・・・・ 今ひとつ決断がつきません。アドバイスお願いします。
1点

XDとのことですのでLパッケージでしか選択できない装備は電動シートだけだと思います。
安全装置類はLパッケージでなくてもメーカーオプションで装備できますので
電動シートが欲しければ XDL
電動シートは無くても良ければ XD + 必用な安全装置メーカーオプション
を選択すれば良いのではないかと思います。
これがガソリン車だとパッケージによりエンジンも変わるので・・・・悩みが多くなります。
書込番号:16365450
0点

ありがとうございました。
まだまだ、迷っていますが、今日までキャンペーンということで、夕方もう一度、現物を見て検討してみます。
書込番号:16367826
0点

Lパケ購入者ですが
自分もシートで悩みました
レザーシートは夏場に暑そう
* やっぱり熱いですが、蒸れるほどではないので
現状、それほど不快ではないです
手入れが大変なのではないか、耐久性は大丈夫なのか
* 白レザーにしたかったのですが
試乗車の汚れ具合を見て、Kレザーにしました
手入れ、耐久性はこれからです
自分は少し腰痛持ちなこともあり
ランバーサポートが欲しかった為です
メインの安全装備はあまり興味がなかったのですが
RVM、AFS、MRCCは実走行で
恩恵を感じられると思いますよ
予算とシートが許せば
絶対にLパケで後悔はないかと思いますよ
ご参考になれば…
書込番号:16369947
1点

XDを購入して1万km載っています。
腰痛をおもちなら、腰のサポートが調整できるLパッケージを進めます。
アテンザのシートは、国産車では良い方ですが、それでもランバーサポート調整ができた方が安心です。
あと、乗り心地は、5,000km超えると格段に軟らかくフラットになりますので、ご安心を。
書込番号:16392952
0点

いろいろ、ありがとうございました。
散々迷いましたが、腰痛持ちと、夫婦の体格の違い、Lパッケージとそうでないのとの装備と価格差を考え合わせてもLパッケージの方が、我が家にとって得策かと!!!
1台の車を長く乗るタイプですのでこの結論に。
皆さん、いろいろありがとうございました。
また、大事にたくさん走ってみます。
書込番号:16394515
0点



自動車 > マツダ > アテンザセダン 2012年モデル
こんにちは、ご購入されてる方に質問させて下さい。
買った時から後部ドアの車両本体側にエッジモールが数十センチだけ貼ってあるのですが、皆さんも同じでしょうか?
勿論オプションでエッジモール頼んだわけでもありません。
0点

今日は、私の車にも付いていますよ。xdlですが
書込番号:16182077 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>アテボーさん
ついてますか…、という事は付いてて普通なのかな。
お返事ありがとうございました。
書込番号:16187876
0点



自動車 > マツダ > アテンザセダン 2012年モデル
今日は、Lパッケージ納車待ちの者です。オートエクゼダウンサスを、発注したのですが、それと相性の良いダンパーご存知の方おられませんか?あまり硬くしたくないので、そのあたりも考慮頂ければさいわいです。宜しくお願いいたします。
書込番号:15980606 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは。
セダンXD6MT納車待ちのやすみ時間です。
ダウンサスとは発売中のローダウンスプリングのことでしょうか?来月発売予定のサスキットのことでしょうか?
書込番号:15980892
1点

サスキットはダンパーもセットになっているので、
ローダウンスプリングのことでしょう。
それはさておき、
もう少し待てば、
新型アテンザ用ダンパーもオートエグゼから出るんじゃないでしょうか?
今までの流れからして・・・
http://www.autoexe.co.jp/products/s_damper.html
取合えず、
しばらく 純正ダンパー + ダウンサス で楽しんでおいて、
スポーツダンパーが発売されたら交換する。
そうすれば、二度も楽しめます。
・・・とポジティブに考えてみる。
書込番号:15980978
0点

あっそうでした、車高調も、ありましたね。スプリングだけのタイプです。バネは、安く手に入れたので、工賃考えてやるなら一度にと思いまして、オートエクゼも、一度に出してくれれば良いのに、勝手言っていますが。
書込番号:15981039 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私もローダウンスプリングを注文しました。とりあえず1万キロは純正ダンパーで楽しんだ後、車高調にいくかマイルドなサスキットにいくか考えるつもりです。
現在ローダウンスプリングはオートエグゼのみ、車高調はRSRのみ、来月オートエグゼのサスキットが発売予定のはずなので選択肢がない状態です。
ちなみに私の車は先月生産予定でしたが白紙に戻され、ディーラーの片隅にローダウンスプリングとフォグHIDキットだけ転がってます。
書込番号:15981069
1点

>バネは、安く手に入れたので、工賃考えてやるなら一度にと思いまして、
なるど。そう言うことですか。
現車セッティングをキチンと行って開発されるダンパーや車高調で、
一番早く発売されるのは、大概オートエグゼだと思います。
スポーツダンパーが直ぐに発売されるのなら、
ダウンサスは保管しておいて、いっぺんに組む!ってのもあるんじゃないでしょうかね。
オートエグゼのチューニング相談に書き込めば、開発状況を教えてくれると思いますよ。
今日はもう終わっているから、月曜には返信が来るかと。
http://www.autoexe.co.jp/support.html
書込番号:15981106
0点

ご丁寧に有り難うございます。早速書き込み問い合わせしてみます。わたしのは、3月15日の生産でしたので幸い新しいコンバーターに、変わっていたため、難を逃れました。聞いた時には焦りましたが、今ディーラーにて、もろもろ取り付け中です。ちなみに、サスは、別なところにお願いする予定です。ディーラーは、高過ぎです。安心を考えるれば仕方がないかも?
書込番号:15981218 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さんへ
>別なところにお願いする予定です。
それなら、チョッとくらいは待てますね。
未定だと、さすがに辛いですが・・・
まぁエグゼの回答待ちですね。
やすみ時間さんへ
来月発売予定のサスキットは、
例の 「 貴島スペシャル 」 ですよね?
貴島スペシャルで妥協はできないから、開発に手間取っているのかも知れませんね。
書込番号:15981287
0点

スレ主さんへ
私の車に関してはディーラーの営業さんから、これはまだ決定事項ではなく非公式ですが…とのことわりつきではありますが、補助金申請に間に合わなかった時は減額分との差額の補償、生産遅れ納車遅れのお詫びとして商品券またはディーラーオプション追加&工賃無料などを提示されました。
もしディーラーとの交渉で無料で取り付けてもらえるのならスプリングを取り付けてもらうのはいかがでしょうか?
他で取り付けるのであればいろんなメーカーからサスキットが出揃うのを待つのもよいかもしれませんね。
ぽんぽん船さんへ
確実に生産されてから発注すべきでした。
納車が来月以降になるようなら最初からサスキットを…と後悔してます。
書込番号:15981717
0点

>納車が来月以降になるようなら最初からサスキットを…と後悔してます。
ダウンスプリングをオクで売る!・・・ってのはナシですか?
エグゼブランドで、
新型アテンザ用の
ローダウンスプリングで、
新品/未使用 (箱入り/取説付き) ですから、
それなりの値段は付くような気がします。
箱入りのままなら、付加価値も付くし配送も楽なんですけどね。
まぁ、オークション自体が面倒臭いですけど・・・
書込番号:15983592
1点

わたしのは、3月15日生産、3月8日以降の生産の車は、新型のコンバーターに変わっているとの事でした。だから、予定通りディーラーに搬送されましたよ。だから、そのような、特約も無しです。何だか、スレの内容から、外れて来ましたね。また、情報ありましたら、お願い致します。
書込番号:15985724 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ダウンサス装着しました。ダウン量は、約3センチ程っす。予想より、かなり落ちました。乗り心地も、ノーマルより落ち着いたような気がします。特に、リアのばたつき感が、無くなったような感じです。これなは車高調はいらにいかなー?
書込番号:16141767 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > マツダ > アテンザセダン 2012年モデル
表題のナビをオプションでつけて納車後3週間経ちました。
一点気になるのですが、夜間車庫入れ等でバックをするときにリアカメラの映像画面が眩し過ぎないですか? リアカメラの調整で眩しくない程度にすると、今度は昼間が暗くて見えなくなってしまいます。
なにかいい調整方法とかあったらアドバイス頂ければと思います。
書込番号:15938980 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今晩は、スレとは違ってしまいますが、サウンドナビは、どうですか?私も、今ディーラーにてサウンドナビ取り付け待ち、納車待ちです。車は、ボーズつけましたか?
書込番号:15985737 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ナンバー灯のバルブをLEDに替えていませんか?
自分はワゴンに乗っていますが、セダンとはバルブホルダーの形状がちがいます。
明るいバルブを付けているとバックカメラに光が写りこむ可能性があり、対策としてはカバーにアルミテープなどを貼って遮光する方法があります。
書込番号:16141186 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > マツダ > アテンザセダン 2012年モデル
こんにちは。
記事ありますか?
びみょうな日付なので(笑)
書込番号:15833902 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

次世代自動車振興センターが知らせています。
http://www.cev-pc.or.jp/index.html
平成24年度クリーンエネルギー自動車等導入促進対策費補助金(CEV補助金)申請期間の延長について
http://www.cev-pc.or.jp/news/pdf/hojo_news20130301_01.pdf
書込番号:15833923
3点

追記です
但し 25年度予算が可決したら 変更に
なるかも です
とりあえずは 補助金はありますね
書込番号:15834704 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > マツダ > アテンザセダン 2012年モデル
こんにちわ。
純正カーナビについて質問させて頂きます。
アテンザの純正ナビですが、カタログには「三菱のメモリーナビ」はありませんが、マツダのホームページには、アクセサリーのカーナビの欄に「アテンザ・CX-5専用」という形で「三菱のメモリーナビ」が掲載されています。
このカタログとホームページの掲載の差は何故でしょうか?
また、Boseスピーカーをメーカーオプションで付けています。今、「パイオニア」のメモリーナビ(Bose対応)で注文しているのですが、「三菱」のアテンザ専用ナビとでは、音質等の差があるのでしょうか?
質問の最終的な意図としては、せっかくのBoseスピカーなので良い音質で聴きたいという事です。
ご存じの方がいらっしゃいましたらご回答頂ければと思います。
0点

はじめまして、私は、三菱のサウンドナビNZ60で、オーダーしました。マツダのホームページには、アップされていますよ。型式はNZ50だと言う事みたいですが?セールスマンの話しです。わたしは、ナビのグレードアップと言う形にしました。当然ディーラー取り付けっす。ボーズとの相乗効果は無いとの事なんですが、出力での音質が良いのなら、少しは、他のナビよりは、音質が、良くなればと言う期待感があるのっはと?まー、ただの自己満足なのかも?
書込番号:15790388 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>このカタログとホームページの掲載の差は何故でしょうか?
間に合わなかっただけの様な気がします、あまり深く考えない方が良いのでは?
>今、「パイオニア」のメモリーナビ(Bose対応)で注文しているのですが、「三菱」のアテンザ専用ナビとでは、音質等の差があるのでしょうか?
パイオニアのメモリーナビは音がいまいちとのレビューやクチコミを多く見かけます(社外のナビで)
その為かなりの音質差があるのでは?と思いますが、聴き比べた事が無いので実際には判りません。
書込番号:15790488
0点

こちら↓にも書きましたが
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000442048/SortID=15687480/#tab
BOSE付きではBOSEサウンドに自動調整されてナビによる音の違いは少ないと思います。
違いはCD再生やナビに取込んだ圧縮データから再生する場合にD/Aコンバータの性能差として。
iPodが音源の場合はiPodがD/A変換するのでナビはBOSEアンプへアナログ信号を中継するだけ。
なので私は割り切ってパイオニアメモリナビにしました。
厳密にはアナログ信号を中継するにしても、基板パターン設計が違うとかノイズ対策とか地味な
差があるかも? でもオーディオ機器としてはHDDを載せた方がノイズは不利な気もしますね。
書込番号:15791445
0点

「谷口しをり」さん
ご回答ありがとうございます。
三菱のナビ(DIATONE)は12月末くらいから出はじめたらしいです。
私の場合、12月の初旬に契約したので、その時にはまだ出ていなかったようです。
DIATONEの場合でも設定はBose設定にする必要があるので、DIATONEならではの設定は不可能のようですから、出力に期待ですね。
良い音が出ると良いですね。
「北に住んでいます」さん
ご回答ありがとうございます。
三菱のナビ(DIATONE)は12月末くらいから出はじめたらしいので、間に合わなかったんでしょうね。「アテンザ・CX-5専用」の専用に何か特殊な機能とかがあれば、検討したいなぁと思ったので質問させて頂きました。
メモリーナビはイマイチなんですか(>_<)
オートバックス等で聞き比べたいのですが、メモリーナビでの出力されているデモが無いので辛いところですねぇ。
「CinemaFun」さん
ご回答ありがとうございます。
以前にご回答されている件に気づかずの質問となりすみませんでした。
お名前とご回答頂いている内容から、オーディオ等に詳しい方と思われますが、私と同じ使用方法(iPod+パイオニアメモリナビ)の様なので安心しました。
書込番号:15795548
0点

契約書に判を押す寸前でパイオニアHDDから三菱メモリーナビに変えました!
事前に聞けないので"賭け”でしたが(^^ゞ
昨日突如納車になり(2日も繰り上がって!笑)、今日はiPhone5が通常の充電ケーブルだけで聞けることが判明!
ダイアトーンを聴いて感じたことは、
・低音、中音、高音それぞれがよく出ていて、大音量でも聴きやすい。
・パイオニアとの聞き比べは出来ないけれども、BOSEとの相性は良いと思う。
・歌ものをよく聞きますが、ボーカルがホントに良く聞ける♪
・純正版は機能制限があるとはいえ全く問題ないと思うのは、そもそも音質はアンプの実力が良いからかな?
・グラフィックイコライザー(10バンドだったかな?)調整するだけでも一般人には十分!
(250hzを下げ、その前後をちょいと上げてあげるとスッキリします♪)
・メモリータイプの方が起動も速いようだし、SDカードに録音していく方が使い勝手ヨシ!
(iPhoneだからそれも必要ないけど・・・)
・ナビとしても必要十分かと!シンプルモード?は意外と見やすい♪
などなど、結果として非常に満足してます♪
なかなか大音量で聞ける場所なんて無いので、嬉しくてたまりませーんƪ(Ơ̴̴̴̴̴̴͡.̮Ơ̴̴͡)ʃ
書込番号:15799080
0点

へー(^^♪ さん
私は、XDとNR-MZ60(市販品)をDIYで付けようとしていますが、へーさんは、OptionのNR-MZ60でしょうか?
確認したいのは、Option品の場合、ステアリングリモコンのスイッチと、ナビ左右のパネルのスイッチですが、全て動いていますでしょうか?
宜しくお願いいたします。
書込番号:15806759
0点

え、そうだったんですかさん!
ワタクシはディーラーオプションです。
画面両サイド、ステアリング全てのスイッチ使えてます♪
その辺の問題もありましたけど(時間かけたくない、など)
オプション代もローンに組めるのと、
少しでも、普段世話になってるディーラーの足しになればと思いまして(^^ゞ
音の方は、日に日に素晴らしさを実感しております!
今まで埋もれていた音が聞こえ、各楽器が見えるような感じです♪
楽しみですねぇ!!
書込番号:15812991
0点

連絡ありがとうございます。
当然、オプション品ですからそうならないと変ですよね。
参考になりました。
書込番号:15813443
1点


アテンザセダンの中古車 (全3モデル/256物件)
-
- 支払総額
- 81.0万円
- 車両価格
- 63.8万円
- 諸費用
- 17.2万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 6.7万km
-
- 支払総額
- 109.3万円
- 車両価格
- 93.9万円
- 諸費用
- 15.4万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 10.8万km
-
- 支払総額
- 68.0万円
- 車両価格
- 53.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 11.1万km
-
アテンザセダン XD 禁煙車 バックカメラ 純正HDDナビ ETC オートクルーズコントロール Bluetooth対応 フルセグTV ディスチャージヘッドライト MTモード付シフト
- 支払総額
- 66.4万円
- 車両価格
- 50.9万円
- 諸費用
- 15.5万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 6.6万km
-
- 支払総額
- 144.4万円
- 車両価格
- 128.0万円
- 諸費用
- 16.4万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 6.4万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
25〜172万円
-
19〜211万円
-
15〜163万円
-
34〜513万円
-
42〜462万円
-
32〜288万円
-
62〜294万円
-
114〜3313万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 81.0万円
- 車両価格
- 63.8万円
- 諸費用
- 17.2万円
-
- 支払総額
- 109.3万円
- 車両価格
- 93.9万円
- 諸費用
- 15.4万円
-
- 支払総額
- 68.0万円
- 車両価格
- 53.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
-
アテンザセダン XD 禁煙車 バックカメラ 純正HDDナビ ETC オートクルーズコントロール Bluetooth対応 フルセグTV ディスチャージヘッドライト MTモード付シフト
- 支払総額
- 66.4万円
- 車両価格
- 50.9万円
- 諸費用
- 15.5万円
-
- 支払総額
- 144.4万円
- 車両価格
- 128.0万円
- 諸費用
- 16.4万円