アテンザセダンの新車
新車価格: 250〜419 万円 2012年11月20日発売〜2019年7月販売終了
中古車価格: 42〜287 万円 (245物件) アテンザセダン 2012年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:アテンザセダン 2012年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全133スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 0 | 2019年10月11日 12:44 |
![]() |
213 | 22 | 2019年11月12日 23:19 |
![]() |
66 | 8 | 2019年7月2日 21:20 |
![]() ![]() |
10 | 8 | 2019年5月5日 18:51 |
![]() |
10 | 2 | 2019年4月30日 18:50 |
![]() ![]() |
4 | 2 | 2019年4月6日 22:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > マツダ > アテンザセダン 2012年モデル

続きなのねん?
https://s.kakaku.com/bbs/70100510145/SortID=21312733/Page=2/
書込番号:22835485 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

無償で新品のエンジンに交換ならめっちゃありがたいけどな。
書込番号:22835598 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

自分の兄弟も 10万ちょっとで ターボが壊れた
修理交換して25万の出費
マツダ買って大丈夫か? と 購入時言ったんだが
書込番号:22835625
18点

もうマツダは買いません。知ってれば買わないですよね。
書込番号:22835748 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

|
|
|、∧
|Д゚ ですよねぇ〜
⊂)
|/
|
書込番号:22835793 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

|
|
|、∧
|Д゚ 技術の日産!!!
⊂)
|/
|
書込番号:22835904 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

そこは謳い文句だけ…
書込番号:22835939 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

|
|
|、∧
|ω・` 買っちゃえ日産!!!
⊂)
|/
|
書込番号:22835979
4点

機械なんで当たり外れありますし、壊れない物はありません。
現場の担当に文句を言うのは分かりますが、ネットにまで文句垂れるのは何だかな〜という感じですね。
書込番号:22835989 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

|
|
|、∧
|Д゚ 買っちゃえ日産!!!
⊂)
|/
|
書込番号:22835993 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

|
|
|、∧
|ω・` 13B載せ換え!!!
⊂)
|/
|
書込番号:22836000
8点

うちのCX-7はディーゼルじゃないからか16万km。
まだ走れる(笑)
書込番号:22836101 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

エンジン交換になった方は書き込みどうぞ
そして、その理由を書いていただけると幸いです。
書込番号:22836156 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

3年で破局、理由は性格の不一致。知っていれば結婚しなかったですよ。
書込番号:22836203 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

>じゅりえ〜ったさん
CX-7のテールランプはどうしました?ストップランプがバルブのままだと内部で溶けて穴が開いてしまい交換しないと車検に通らない事例がありましたね。
私は左右テールユニットを交換してからLEDに交換してなんとかしのぎましたが対策品がないのが不思議でしたね。
書込番号:22836257 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

もう買わないメーカの情報集めて何が楽しいの?
時間の無駄だろ。
書込番号:22836352
20点

マツダのディーゼルは10万キロ走れない…私だけ?
>あんただけ
書込番号:22836648 スマートフォンサイトからの書き込み
24点

|
|
|、∧
|Д゚ 私は30万Km目指します!!!
⊂)
|/
|
書込番号:22837826 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

|
|
|、∧
|ω・` 私は13B待ちます!!!
⊂)
|/
|
書込番号:22837997
5点



自動車 > マツダ > アテンザセダン 2012年モデル
5年程度使用したアテンザのトランク部分の板金が経年劣化により割れてきました。。。
しかもディーラーに確認した所、板金の保証は3年となるため、有償修理となるそうです。
事故歴無し、定期メンテナンスを受けていたにも関わらず。。。ショックです。。。
もうマツダに乗ることはないでしょう。ディーラーの対応も含め、残念です。
11点

板金? 塗装じゃないんでしょうか?
>もうマツダに乗ることはないでしょう。ディーラーの対応も含め、残念です。
このフレーズ、何処かで使っていませんか?よく見かけますよ。
書込番号:22771233
18点

>。りゅう。さん
ヒンジって事かな?
画像程度ならエッジはどうしても塗装が薄くなるので仕方ないと思う
気になったのでタッチアップ購入したけど結局放置したまま3年過ぎました
保証で交換出来たとしても
建て付けに不具合出そうだから保証修理なんて考えないし
コレより広がる様なら自分でシコシコ直してもいいかなって考えてます。
主なら交換要求するのかな?
書込番号:22771503 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

「トランク部分の板金が経年劣化により割れてきました」というのは、板金とは?割れるとは?状態が分からない人が多いのではないでしょうか?
写真アップするともう少しレスがつくかもしれません。
書込番号:22771675 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

>Hirame202さん
主出て来ませんね‥
板金ではなく、いたガネって意味合いなのかと思いレスしました
錆びが進行して塗装がヒビ割れたって解釈ですが
>。りゅう。さん
補足お願いします。
書込番号:22771716 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ヒンジ?ヒンジ脇の板金?辺りでしょうか。
ちなみにスバルR2のボンネットのヒンジ割れは持病のようでした。
書込番号:22771883 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

トランクの補修でパテ盛り多量…
それが割れてきた?
書込番号:22772139 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>麻呂犬さん
主の様な繊細な方は、事故と修理に区別はないと思うので
パテ盛りは無いと思います。
洗車の際半年に一度ぐらいは内側の掃除もするので画像程度なのかも知れませんが
何もせず放置してたら鯖ももっと進行するかも知れませんね
保証に関しては、ドアが開き辛いとか
何度油を挿してもギコギコ音がするなら交換して貰いますがこの手の鯖はどのメーカーも大差無いと思いますがいかがなものでしょう?
書込番号:22772386 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

画像UPしろと書き込んだだけで削除されてるけど・・・不都合あったのかな(笑)
書込番号:22773248
17点



自動車 > マツダ > アテンザセダン 2012年モデル
ALHのハイウェイモード
( ロービームの光軸が上がる )
体感出来た方はいらっしゃいますでしょうか?
私、この機能かなり期待していました。
納車より5ヶ月あまり、地方の高速夜間走行ハイビーム切り替わる様な状況をだいぶ走行しましたが、ハイウェイモードなるロービーム光軸が上がる状況は未だ体感出来ていません。
1・故障?
2・作動しているが気が付いていない?
3・作動していない?
マツダ客相に聞いても色々な条件がありますので云々
明確な回答はありません。
ハイウェイモード体感出来た方いらっしゃいますでしょうか?
書込番号:22646064 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

デミオのALHでも作動時は的確にコントロールしていて感心しますよ。
ただ北海道のくらーい道ですけど。
常にオートハイビームにしています。
書込番号:22646093
3点

>たぬしさん
ありがとうございます。
やはり真っ暗じゃないと作動しないのですかね?
因みに、ロービームの光軸が上がる場合はハイビームは消灯?点灯?何方のパターンなんでしょうか?
書込番号:22646101 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

2016年式アクセラですが、郊外の国道や高速で普通に体感できますよ。
ローがハイに上がるというより、ロービームに加えて、前方にヘッドライトやテールランプが見えない方向に「だけ」ハイビームが照射されるという感じです。
まずは、ちゃんと ALH が作動するように AUTO + ハイビームにセットしていますか?
書込番号:22646149
1点

>aquablauさん
ありがとうございます。
ハイビームは切り替わります。
ロービームが上がるロービームのハイウェイモードなる機能が未体験なのです。
ハイビームが作動すれば不要な機能の様に思ったりもしますが、私はハイビームよりロービームが少し遠くを照らすほうが見やすいかなと思います。
書込番号:22646507 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

2017アテンザセダンですが,2年25,000キロ乗って,確かに,この機能の動きを感じたことはありませんでした.(存在を忘れていた)
グレアフリー(防眩)ハイビームは,照明のない郊外幹線道路でいつも作動していますが,
光軸を上げるハイウェイモードは動作を感じたことがありません.
説明書(2017モデル)では,ロービームが少し上に向くイラストになっています.
マツダ公式サイトの説明では,
https://www.mazda.com/ja/innovation/technology/safety/active_safety/alh/
95km/h以上で動作するとのこと.イラストはグレアフリー(防眩)ハイビーム動作時に見えます.
想像ですが,ハイ・ロー両方で自動レベリング機能を活用して実装してあるのかと思います.
95km/hかぁ,夜の高速では(特に家族同乗だと)出さないもので・・(左車線オンリーです)
書込番号:22646510
0点

>あるご3200さん
ありがとうございます。
いちいちハイビームになるよりロービームちょっと上がればって時があるんです。
壊れてなければ作動しても極僅かのため気が付かないか?
是非一度確認したいです。
書込番号:22646693 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>アテっちさん
確かにハイビームはビクビクします.
私はこのスレッドを見るまで「確認できる機能は全部確認した気分」でしたが,楽しみができました.95km/hだと高速道路なのでチャンスが少ないですが,試してみます.
夜にエンジンを始動するとヘッドランプの光軸が上下してセルフチェック?していますから,まぁ,機械的な故障はなさそうです.
書込番号:22647458
0点

>あるご3200さん
私もこの機能は便利そうで期待していました。
白黒ハッキリさせたいですね(笑)
新発見が有りましたらスレにて宜しくお願い致します。
書込番号:22647519 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > マツダ > アテンザセダン 2012年モデル
https://www.mazdausa.com/mazda6-signature-skyactivd
アメリカでもmazda6ディーゼルモデルが販売が開始されるようですが、気になるのは値段と次期モデルの発売時期。
cx5の価格と同じだと450万位?だとすると次期モデルはFR化+3Lで500万位?
モデルチェンジも遅まるかもしれないし現行型に乗り換えるか?待つか?悩みます…
書込番号:22612533 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

さすがに北米のモデルは割高設定なだけやろ。
ディーゼルのシェア1%やからほとんど売れないだろうけど。
書込番号:22613092 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

先月までアメリカに住んでいました。アメリカでは軽油とガソリンの価格があまり変わりません。個人的にはアメリカでディーゼルを選択するメリットが分かりません。ディーゼルはトルクがあると言われますが大排気量のガソリン車に乗れば全く問題ありません。
で、個人的には今月アテンザのディーセルを買いました。日本で乗るにはディーゼルは良いと思いました。マニュアル車ですが2速の加速が素晴らしいです。
ご質問の回答ですがこれ以上値段が上がる可能性があるなら現行型を買った方が私は良いと思います。
書込番号:22635841
4点



自動車 > マツダ > アテンザセダン 2012年モデル
お願い致します。
遅ればせながら近々リアガラスにスモークフィルム貼ろうと思っているんですが、貼られた方いらっしゃいましたら教えて下さい。何%のフィルム貼りましたか?
純正状態でリアは42%カットと記載されていますから計算上透過率58%?
リアサイドは82%カットですから計算上透過率18%
リアに透過率30%貼れば計算上リアサイドと同じ位になるように思うのですが?フロントガラスはスケスケ状態なのでリアサイドとは見え方が変わる為、濃い目にしたら?とフィルム屋さんの意見。
今回リアサイドはフィルム貼りません。
真っ黒にするつもりは無いのですが15%位が丁度いいでしょうか?
宜しくお願い致します。
書込番号:22584576 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

アテっちさん
それなら下記の「プライバシーガラスからカーフィルムを施工すると、どれぐらいの透過率になるの?」も参考にして、透過率何%のフィルムを貼るかご判断下さい。
http://www.carcoating-glasscoating.com/film/?p=17601
書込番号:22584619
1点

>スーパーアルテッツァさん
ありがとうございます。
何時も拝見しております。
アルテッツァからゼロクラウン、この度のアテンザまでお世話になります。
15〜30%位で検討します。
書込番号:22584654 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


アテンザセダンの中古車 (全3モデル/254物件)
-
- 支払総額
- 109.3万円
- 車両価格
- 93.9万円
- 諸費用
- 15.4万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 10.8万km
-
- 支払総額
- 68.0万円
- 車両価格
- 53.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 11.1万km
-
アテンザセダン XD 禁煙車 バックカメラ 純正HDDナビ ETC オートクルーズコントロール Bluetooth対応 フルセグTV ディスチャージヘッドライト MTモード付シフト
- 支払総額
- 72.5万円
- 車両価格
- 54.8万円
- 諸費用
- 17.7万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 6.6万km
-
- 支払総額
- 144.4万円
- 車両価格
- 128.0万円
- 諸費用
- 16.4万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 6.4万km
-
- 支払総額
- 104.6万円
- 車両価格
- 98.5万円
- 諸費用
- 6.1万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 13.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
25〜172万円
-
19〜211万円
-
15〜163万円
-
34〜513万円
-
42〜462万円
-
32〜288万円
-
67〜294万円
-
114〜473万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 109.3万円
- 車両価格
- 93.9万円
- 諸費用
- 15.4万円
-
- 支払総額
- 68.0万円
- 車両価格
- 53.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
-
アテンザセダン XD 禁煙車 バックカメラ 純正HDDナビ ETC オートクルーズコントロール Bluetooth対応 フルセグTV ディスチャージヘッドライト MTモード付シフト
- 支払総額
- 72.5万円
- 車両価格
- 54.8万円
- 諸費用
- 17.7万円
-
- 支払総額
- 144.4万円
- 車両価格
- 128.0万円
- 諸費用
- 16.4万円
-
- 支払総額
- 104.6万円
- 車両価格
- 98.5万円
- 諸費用
- 6.1万円