マツダ アテンザセダン 2012年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > マツダ > アテンザセダン 2012年モデル

アテンザセダン 2012年モデル のクチコミ掲示板

(1409件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:アテンザセダン 2012年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全133スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アテンザセダン 2012年モデル」のクチコミ掲示板に
アテンザセダン 2012年モデルを新規書き込みアテンザセダン 2012年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 ALHハイウェイモードについて

2019/05/05 00:19(1年以上前)


自動車 > マツダ > アテンザセダン 2012年モデル

クチコミ投稿数:33件 アテンザセダン 2012年モデルの満足度3

ALHのハイウェイモード
( ロービームの光軸が上がる )
体感出来た方はいらっしゃいますでしょうか?
私、この機能かなり期待していました。
納車より5ヶ月あまり、地方の高速夜間走行ハイビーム切り替わる様な状況をだいぶ走行しましたが、ハイウェイモードなるロービーム光軸が上がる状況は未だ体感出来ていません。
1・故障?
2・作動しているが気が付いていない?
3・作動していない?

マツダ客相に聞いても色々な条件がありますので云々
明確な回答はありません。
ハイウェイモード体感出来た方いらっしゃいますでしょうか?

書込番号:22646064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
たぬしさん
クチコミ投稿数:5057件Goodアンサー獲得:372件

2019/05/05 00:48(1年以上前)

デミオのALHでも作動時は的確にコントロールしていて感心しますよ。
ただ北海道のくらーい道ですけど。

常にオートハイビームにしています。

書込番号:22646093

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:33件 アテンザセダン 2012年モデルの満足度3

2019/05/05 00:53(1年以上前)

>たぬしさん
ありがとうございます。
やはり真っ暗じゃないと作動しないのですかね?
因みに、ロービームの光軸が上がる場合はハイビームは消灯?点灯?何方のパターンなんでしょうか?

書込番号:22646101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


aquablauさん
クチコミ投稿数:891件Goodアンサー獲得:19件

2019/05/05 01:44(1年以上前)

2016年式アクセラですが、郊外の国道や高速で普通に体感できますよ。
ローがハイに上がるというより、ロービームに加えて、前方にヘッドライトやテールランプが見えない方向に「だけ」ハイビームが照射されるという感じです。

まずは、ちゃんと ALH が作動するように AUTO + ハイビームにセットしていますか?

書込番号:22646149

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件 アテンザセダン 2012年モデルの満足度3

2019/05/05 09:16(1年以上前)

>aquablauさん
ありがとうございます。
ハイビームは切り替わります。
ロービームが上がるロービームのハイウェイモードなる機能が未体験なのです。
ハイビームが作動すれば不要な機能の様に思ったりもしますが、私はハイビームよりロービームが少し遠くを照らすほうが見やすいかなと思います。

書込番号:22646507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:791件Goodアンサー獲得:119件 アテンザセダン 2012年モデルの満足度5

2019/05/05 09:18(1年以上前)

2017アテンザセダンですが,2年25,000キロ乗って,確かに,この機能の動きを感じたことはありませんでした.(存在を忘れていた)

グレアフリー(防眩)ハイビームは,照明のない郊外幹線道路でいつも作動していますが,

光軸を上げるハイウェイモードは動作を感じたことがありません.

説明書(2017モデル)では,ロービームが少し上に向くイラストになっています.

マツダ公式サイトの説明では,
https://www.mazda.com/ja/innovation/technology/safety/active_safety/alh/

95km/h以上で動作するとのこと.イラストはグレアフリー(防眩)ハイビーム動作時に見えます.

想像ですが,ハイ・ロー両方で自動レベリング機能を活用して実装してあるのかと思います.

95km/hかぁ,夜の高速では(特に家族同乗だと)出さないもので・・(左車線オンリーです)


書込番号:22646510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件 アテンザセダン 2012年モデルの満足度3

2019/05/05 11:00(1年以上前)

>あるご3200さん
ありがとうございます。
いちいちハイビームになるよりロービームちょっと上がればって時があるんです。
壊れてなければ作動しても極僅かのため気が付かないか?
是非一度確認したいです。

書込番号:22646693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:791件Goodアンサー獲得:119件 アテンザセダン 2012年モデルの満足度5

2019/05/05 18:15(1年以上前)

>アテっちさん

確かにハイビームはビクビクします.

私はこのスレッドを見るまで「確認できる機能は全部確認した気分」でしたが,楽しみができました.95km/hだと高速道路なのでチャンスが少ないですが,試してみます.

夜にエンジンを始動するとヘッドランプの光軸が上下してセルフチェック?していますから,まぁ,機械的な故障はなさそうです.

書込番号:22647458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件 アテンザセダン 2012年モデルの満足度3

2019/05/05 18:51(1年以上前)

>あるご3200さん
私もこの機能は便利そうで期待していました。
白黒ハッキリさせたいですね(笑)
新発見が有りましたらスレにて宜しくお願い致します。

書込番号:22647519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

標準

アメリカでもディーゼル販売開始

2019/04/19 17:45(1年以上前)


自動車 > マツダ > アテンザセダン 2012年モデル

クチコミ投稿数:15件

https://www.mazdausa.com/mazda6-signature-skyactivd
アメリカでもmazda6ディーゼルモデルが販売が開始されるようですが、気になるのは値段と次期モデルの発売時期。
cx5の価格と同じだと450万位?だとすると次期モデルはFR化+3Lで500万位?
モデルチェンジも遅まるかもしれないし現行型に乗り換えるか?待つか?悩みます…

書込番号:22612533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:856件Goodアンサー獲得:15件

2019/04/19 21:38(1年以上前)

さすがに北米のモデルは割高設定なだけやろ。
ディーゼルのシェア1%やからほとんど売れないだろうけど。

書込番号:22613092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2019/04/30 18:50(1年以上前)

先月までアメリカに住んでいました。アメリカでは軽油とガソリンの価格があまり変わりません。個人的にはアメリカでディーゼルを選択するメリットが分かりません。ディーゼルはトルクがあると言われますが大排気量のガソリン車に乗れば全く問題ありません。
で、個人的には今月アテンザのディーセルを買いました。日本で乗るにはディーゼルは良いと思いました。マニュアル車ですが2速の加速が素晴らしいです。

ご質問の回答ですがこれ以上値段が上がる可能性があるなら現行型を買った方が私は良いと思います。

書込番号:22635841

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 GJアテンザリアガラス

2019/04/06 21:56(1年以上前)


自動車 > マツダ > アテンザセダン 2012年モデル

クチコミ投稿数:33件 アテンザセダン 2012年モデルの満足度3

お願い致します。
遅ればせながら近々リアガラスにスモークフィルム貼ろうと思っているんですが、貼られた方いらっしゃいましたら教えて下さい。何%のフィルム貼りましたか?
純正状態でリアは42%カットと記載されていますから計算上透過率58%?
リアサイドは82%カットですから計算上透過率18%
リアに透過率30%貼れば計算上リアサイドと同じ位になるように思うのですが?フロントガラスはスケスケ状態なのでリアサイドとは見え方が変わる為、濃い目にしたら?とフィルム屋さんの意見。
今回リアサイドはフィルム貼りません。
真っ黒にするつもりは無いのですが15%位が丁度いいでしょうか?
宜しくお願い致します。

書込番号:22584576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51451件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2019/04/06 22:10(1年以上前)

アテっちさん

それなら下記の「プライバシーガラスからカーフィルムを施工すると、どれぐらいの透過率になるの?」も参考にして、透過率何%のフィルムを貼るかご判断下さい。

http://www.carcoating-glasscoating.com/film/?p=17601

書込番号:22584619

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件 アテンザセダン 2012年モデルの満足度3

2019/04/06 22:31(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
ありがとうございます。
何時も拝見しております。
アルテッツァからゼロクラウン、この度のアテンザまでお世話になります。
15〜30%位で検討します。

書込番号:22584654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ25

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

GJアテンザセダンリアガラス

2019/04/01 08:45(1年以上前)


自動車 > マツダ > アテンザセダン 2012年モデル

クチコミ投稿数:33件 アテンザセダン 2012年モデルの満足度3

題名の通りですが、アテンザセダンリアガラスが薄く透け透けなので、暑さ対策としてスモークフィルム貼ろうと思っていますが、皆さんフィルム貼ってますか?
Dではハイマウント部分切抜き必須と言われて躊躇しています。
車検場に聞いてみましたら切抜き必須ではないとの事で尚更?です。車検OKなのにDに入庫NGでも困りますし。
とりあえず色が付いてるレベルの薄い色で検討中です。

書込番号:22572255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6011件Goodアンサー獲得:1979件

2019/04/01 09:31(1年以上前)

アテンザを所有してませんが失礼します。

リアガラスにフィルムを貼った補助制動灯に関してはとくにNGといった基準がないのが事実です。

私も一度陸運支局に問い合わせた事がありますが、フィルムが濃すぎて補助制動灯が見づらい(判別出来ない)などなければ問題はないと回答をもらいました(光度が300cd以下ならと言ってました)。


実際、陸自に持ち込んでもフィルムが濃すぎるからと検査を落とされてるのをみた事がありません(新規持ち込みでも)。

ただ、こればかりは検査員の解釈によってはNGを出す方もいるので、入庫NGになってもなんだしディーラーに従うのが無難かとは思います。

書込番号:22572305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:33件 アテンザセダン 2012年モデルの満足度3

2019/04/01 09:53(1年以上前)

>kmfs8824さん
ありがとうございます。
セダンでリアガラス下側にハイマウントがありますので見た目が?なんですよね。
切抜きで検討してみます。

書込番号:22572327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ich202さん
クチコミ投稿数:574件Goodアンサー獲得:18件

2019/04/01 10:23(1年以上前)

私はディーラーで新車、納車前にリア三面フィルム貼ってもらいましたよ。真っ黒でストップランプカット無し。
ブレーキ踏んで外から見れば赤く点灯してるのはわかります。

私的にリアストップランプ部分カットは見た目が耐えれませんので良かったです。

車検はあいまいみたいですね。
私の所は大丈夫みたいです。

書込番号:22572354 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:33件 アテンザセダン 2012年モデルの満足度3

2019/04/01 10:27(1年以上前)

>ich202さん
ありがとうございます。
そうみたいですね、曖昧、D次第。
見た目相当悪いですからね。
また迷います(笑)

書込番号:22572360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


canna7さん
クチコミ投稿数:1957件Goodアンサー獲得:91件 いきあたりばったり 

2019/04/01 21:04(1年以上前)

オプションで選択されなかったんですか?

書込番号:22573450

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件 アテンザセダン 2012年モデルの満足度3

2019/04/01 21:07(1年以上前)

>ich202さん
ありがとうございます。
因みに夜間営業後続車のライトが熱線部分で滲み?乱反射しませんか?

書込番号:22573467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


canna7さん
クチコミ投稿数:1957件Goodアンサー獲得:91件 いきあたりばったり 

2019/04/01 21:27(1年以上前)

ディーラーオプションで、赤外線カットフィルム(スモーク)\43,076(税込)がありますが
これって納車後にも注文で施工してもらえないんですかね?

書込番号:22573540

ナイスクチコミ!1


ich202さん
クチコミ投稿数:574件Goodアンサー獲得:18件

2019/04/02 06:00(1年以上前)

乱反射などは一切ないですよ。

フィルムの質の問題だと思います。

安物は二年とかで色あせたり車内からの見え方がよくないみたいですよ。

施工業者にどこのメーカーのフィルム使用するのか、確認するのもいいかなと思います。

書込番号:22574231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:33件 アテンザセダン 2012年モデルの満足度3

2019/04/02 06:23(1年以上前)

>ich202さん
ありがとうございました。
自身スモークフィルム貼るのは20年振りの為、当時の記憶が曖昧でして。
業者選び慎重にしたいと思います。

書込番号:22574255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


canna7さん
クチコミ投稿数:1957件Goodアンサー獲得:91件 いきあたりばったり 

2019/04/02 10:56(1年以上前)

完全スルーのようですね

書込番号:22574666

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

電子パーキングの解除について

2019/02/24 19:47(1年以上前)


自動車 > マツダ > アテンザセダン 2012年モデル

スレ主 QDさん
クチコミ投稿数:10件

すでにマイナーチェンジしてしまってますが、よろしくお願いします

アイドリングストップ中に、ギアをニュートラルに入れて、電子パーキングをオンにすると、アイドリングストップが継続されるので、よくつかってました

解除するときは、ギアをそのままドライブにおとし、アクセルを踏めば自動解除されるため、使い勝手がよく、いつも使用しておりました

納車後4年がたち、アクセルを踏んでも解除されず、パーキングブレーキがかかってますと警告が出るようになりました

この状態でも、ややアクセルを強めに踏むと解除になるのですが、機械の故障を考えた方がいいのでしょうか?

よろしくお願いします

書込番号:22491348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2004件Goodアンサー獲得:215件

2019/02/24 22:09(1年以上前)

故障と言うより、遊びが無くなっているんじゃないでしょうか?

ディーラーで点検と調整で直ると思います。

書込番号:22491789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 QDさん
クチコミ投稿数:10件

2019/02/26 13:15(1年以上前)

えくすかりぱさん、お返事ありがとうございます

ディーラーにて点検をしたのですが、不都合はみられないとのことでした

ブレーキ解除の仕方が、緊急的な解除方法とのことで、しないでほしいとのことでした

現行にはオートホールドがついているようですが、解除方法はアクセルオンですので、かわりはないと思うのですが…

同じように不都合が出られたかたはおられないですかね?

書込番号:22495086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ナビの地図更新 C9P9

2019/02/09 15:42(1年以上前)


自動車 > マツダ > アテンザセダン 2012年モデル

クチコミ投稿数:127件


最近中古でアテンザを購入しましたが、地図の更新の仕方がわかりません。
数年前できたパイパスを迂回するので市内に向かうのにかなり時間をロスすることがあるので更新することにしました。

音楽用のSDカードにNAVI OFFICE2で地図データをダウンロードしようとしたのですが"ナビゲーションに登録された地図SDカードが見つかりませんでした"と記載されてダウンロードも始まりません。

古いナビなのでもう更新に対応していないのでしょうか?

もしくはSDカードをナビにあったフォーマット形式でデータ消去しなければならないのでしょうか?

知っている方がいたら教えてもらえると嬉しいです。
どうかよろしくお願いします。

書込番号:22453655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2019/02/09 15:51(1年以上前)

この時間ならディーラーに電話した方が速いと思うけど何故しないのか?

書込番号:22453677

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2019/02/09 16:19(1年以上前)

>音楽用のSDカードに

NAVI OFFICE2絡みの情報資料、Y-5ページを見ると上記では無理だと思います。

書込番号:22453727

Goodアンサーナイスクチコミ!3


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2019/02/09 16:21(1年以上前)

「マツコネ ナビ 更新方法」で検索して出てくるPDFを見ながらどこで詰まっているかを
書いた方が良いですね。

あと、更新期限は有りますのでディーラーで聞くのが簡単で一番早いと思います。

ちなみにマツコネは『ナビ用SDカード』というのがあって紐づけされるのが基本ですので
自分で用意したSDカード(音楽用SDというのが気になる)だったら更新できないんじゃないかな。

書込番号:22453728

ナイスクチコミ!4


armatiさん
クチコミ投稿数:2030件Goodアンサー獲得:210件

2019/02/09 16:25(1年以上前)

白髪犬さん
2012年モデルだとマツコネじゃないですよ。

書込番号:22453737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51451件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2019/02/09 16:40(1年以上前)

tam-tamプリンさん

↓から地図データがバージョンアップ出来るかどうか確認出来ます。

https://www.mazda.co.jp/carlife/accessories/support/map/

DOPナビのC9P9なら↑のSHOP OPTION NAVIの右側の「地図バーションアップ情報」をクリックすれば分かります。

これによるとC9P9は残念ながら更新終了と記載されています。

書込番号:22453774

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:959件Goodアンサー獲得:176件

2019/02/09 18:46(1年以上前)

>tam-tamプリンさん

2017年 春版が最終ですが、マツダ純正ナビ C9P9 V6 650用の「地図更新用SDメモリーカード」をディーラーで購入すれば更新可能です。

バージョンアップ手順ブックレットが付属しているので、手順どおりにやれば2時間弱で更新出来ると思います。

更新用SDカードの書き込みがLOCKされているので、LOCK解除しないと更新出来ません。

書込番号:22454072 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:127件

2019/02/10 10:26(1年以上前)



>Demio Sportさん
>スーパーアルテッツァさん
>armatiさん
>白髪犬さん
>batabatayanaさん
>ツンデレツンさん

皆さん返信ありがとうございました。

てっきり自宅で更新できるものだと思っていました。

やはり更新用SDカードを購入するしか無いのですね。
先程ディーラーに確認しましたところbatabatayanaさんのおっしゃるように紐付けされているようでした。
更新だけで2万ほどするとのことだったので2017年でアップデータが最後を迎えたものを使い続けるより新しいナビを購入して取り付けようとおもいます。

書込番号:22455626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「アテンザセダン 2012年モデル」のクチコミ掲示板に
アテンザセダン 2012年モデルを新規書き込みアテンザセダン 2012年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

アテンザセダン 2012年モデル
マツダ

アテンザセダン 2012年モデル

新車価格:250〜419万円

中古車価格:42〜287万円

アテンザセダン 2012年モデルをお気に入り製品に追加する <169

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

アテンザセダンの中古車 (全3モデル/254物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

アテンザセダンの中古車 (全3モデル/254物件)