マツダ アテンザセダン 2012年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > マツダ > アテンザセダン 2012年モデル

アテンザセダン 2012年モデル のクチコミ掲示板

(1409件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:アテンザセダン 2012年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全133スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アテンザセダン 2012年モデル」のクチコミ掲示板に
アテンザセダン 2012年モデルを新規書き込みアテンザセダン 2012年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

標準

トランクマット

2018/05/16 18:15(1年以上前)


自動車 > マツダ > アテンザセダン 2012年モデル

クチコミ投稿数:3件

アマゾンでトランクマットを購入したのですが、間違えてワゴン用のマットを買ってしまいました。ワゴン用のマットはやはりセダンのトランクにはフィットしないのでしょうか??
もしフィットするならこのまま使おうと思っています。
返品などのことを考えてまだ包装を解いていません。

書込番号:21829230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2018/05/16 18:27(1年以上前)

きちんと「ワゴン用」と記載があるならセダン用は別物ですね。開封せずに返品または交換しましょう。

書込番号:21829260

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51451件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2018/05/16 20:32(1年以上前)

紅の豚骨さん

下記のGJアテンザのトランクマットの構成図のように、セダン用とワゴン用では少し形状が異なります。

https://store.shopping.yahoo.co.jp/m-artigiano/5040401301.html#

この事から、やはりワゴン用は返品してセダン用を買い直した方が良さそうです。

書込番号:21829553

ナイスクチコミ!3


canna7さん
クチコミ投稿数:1957件Goodアンサー獲得:91件 いきあたりばったり 

2018/05/16 20:57(1年以上前)

発送されてしまってますか?

書込番号:21829620

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2018/05/16 21:24(1年以上前)

Amazonなら「間違えた」といえば返品してくれるでしょ?

書込番号:21829709

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ19

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 20S、25S

2018/03/04 00:21(1年以上前)


自動車 > マツダ > アテンザセダン 2012年モデル

クチコミ投稿数:3件

初めての車に4〜5年落ちで走行距離が4〜5万キロ以下の中古アテンザをと考えているのですが、25SのLパッケージと20Sで迷っています。
迷っている点としては

1、20Sに関して、排気量2.0Lでは力が足りないと言うような意見があるが、それはこれまで車を持ったことがない人でも感じるほどのものなのか、25Sについていて20Sには無い安全装備はあっても無くても良いようなものなのか。
2、25Sに関して、革シート、夏は火傷するほど暑くなるという話は本当なのか、手入れはめんどくさいか、キチンと手入れをした場合どれくらい長持ちするのか。
3、ロック系の音楽を良く聞くのですが、BOSEのスピーカーはそう言うジャンルとの相性はどうなのか。

最初は25Sの方に揺らいでいたのですが、値段を見ると20Sでもいいんじゃないかなって言う風にも思えてきて分からなくなってしまいました笑
どちらのグレードも予算内には収まりそうです
あと、ノーマルのスピーカーとBOSEのスピーカーについてなんでも良いので感想や意見、お勧めできるかできないかなど教えて欲しいです!

書込番号:21647222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2018/03/04 07:22(1年以上前)

パワー差に関しては、その車しか知らなければこんな物と気にならないでしょう
20Sでも普段走りでは問題無いでしょうが、大人4人とか乗っての登り坂や高速の追い越しで感じるかもです


マツコネ無しの初期モデルが良いかも?
購入後にサイバーナビにでも交換してスピーカーも交換すれば完璧です
その場合BOSE無しの方が良いです

マツコネを搭載しているモデルなら
オーディオ関係はどうにもならないのでBOSE有りでも良いかな。

書込番号:21647564

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3件

2018/03/04 21:55(1年以上前)

返信ありがとうございます😊
とても参考になりました
型としてはマツコネ無しのものを買おうと思っています。
BOSEをつけずにスピーカー交換は考えていませんでした。物の値段や工賃などコミコミでだいたいどのくらいの費用で交換できるものなのでしょうか??

書込番号:21649857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ32

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 新ディーゼルエンジン

2018/02/08 18:08(1年以上前)


自動車 > マツダ > アテンザセダン 2012年モデル

スレ主 MacFamilyさん
クチコミ投稿数:14件 アテンザセダン 2012年モデルの満足度5

190馬力版の新ディーゼルエンジンがcx-5にも搭載されました。アテンザにも近々搭載される予定はあるのでしょうか。

書込番号:21581829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
mc2520さん
クチコミ投稿数:1015件Goodアンサー獲得:78件

2018/02/09 11:16(1年以上前)

日本発売日は5月?・・・

http://car-moby.jp/148717

実際の日程は不明ですが、同様のエンジンに変わるでしょうね。

書込番号:21583695

ナイスクチコミ!3


mc2520さん
クチコミ投稿数:1015件Goodアンサー獲得:78件

2018/02/09 15:52(1年以上前)

マツダ 新型 アテンザ マイナーチェンジを行い2018年3月頃に発売を開始する。

http://car-report.jp/blog-entry-1463.html

書込番号:21584200

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 MacFamilyさん
クチコミ投稿数:14件 アテンザセダン 2012年モデルの満足度5

2018/02/09 16:18(1年以上前)

情報ありがとうございます!SUV系より軽量なアテンザに搭載されて、走りが楽しみです。

書込番号:21584247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 MacFamilyさん
クチコミ投稿数:14件 アテンザセダン 2012年モデルの満足度5

2018/02/09 16:20(1年以上前)

情報ありがとうございます!今回はパワーアップされたディーゼルエンジンの質問でしたが、2.5ガソリンターボ車は興味津々です。

書込番号:21584249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


Takutyanさん
クチコミ投稿数:1422件Goodアンサー獲得:37件

2018/02/10 21:00(1年以上前)

次のフルモデルチェンジ(2020年になるのかな?)では、直6の3.0Dもありそうな感じ。
でもって、FRかも。

書込番号:21587734

ナイスクチコミ!2


スレ主 MacFamilyさん
クチコミ投稿数:14件 アテンザセダン 2012年モデルの満足度5

2018/02/10 23:42(1年以上前)

直6、3リッター?しかもFRですか?今から予約したいです!

書込番号:21588210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:2件

2018/02/11 09:13(1年以上前)

次期型で直6化&FR化は日経の記事で出てましたね。とても興味深く楽しみですが、直6もFRにするのもコストアップのはずなので次のモデルでは今からさらに30万くらい値上がりするのでしょうかね。。。
買いたいけど買えるかなw(金銭的に)

書込番号:21588813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 MacFamilyさん
クチコミ投稿数:14件 アテンザセダン 2012年モデルの満足度5

2018/02/11 12:37(1年以上前)

環境問題等で近年のクルマは官能性など無視されてきています。そこを敢えてのFRや6気筒、嬉しい限りです。もう一つ希望するならDCTではなくて、本物のMTで渋滞時などはオートマになるみたいな夢のトランスミッションの開発もお願いしたいです!

書込番号:21589255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ18

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 GGからGJへ

2018/02/06 17:35(1年以上前)


自動車 > マツダ > アテンザセダン 2012年モデル

スレ主 Maryleboneさん
クチコミ投稿数:5件

この度、初代GG3S(後期)6MTからGJのディーゼルに乗り換えることにしました。
2015年式なのですが中期と表現するのでしょうか。
ATのXDを試乗してみましたが、正直初代アテンザと全く性格が変わってるなという印象でした。
現在のGG3Sはスポーツ寄りにイジってることもあり、結構運転が楽しいです。
GJは燃費と乗り心地や安全性など向上した代わりにスポーティさが下がっているなという印象ですが、今後数年使うことを考えると同乗者や日常生活でGGと同じだとスポーツすぎでしたので当方の車選びとしては丁度いいと思い購入を決めました。
試乗で感じた不満はパドルシフトでのギアチェンジがもっと速ければいいなというとこです(アテンザが特別遅い訳ではないが)またはスポーツモードがあればいいなと思いましたがディーゼルゆえに設定しなかったのですかね。
初のディーゼルで楽しみと同時に様々なレビューを読んで不安もありますがGGから乗り換えた方の感じ方は色々あるでしょうね。
GGを買うときと同じような価格、年式落ちですが私は10年で結構進化したなと感じています。
またGGは運転が楽しいお気に入りのクルマで乗って良かったです。
町中でGGを見たらガソリンエンジン運転したい!と思うかもしれません(笑)
GGへの感謝とGJへの期待を込めて記入させて頂きました。

書込番号:21576028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:14件

2018/02/06 17:59(1年以上前)

自分の所見ですが・・・
3年前にアテンザスポーツ(GG3S)からBMアクセラスポーツ22XDに乗り換えました。

第6世代は、ハンドリングもサスも重厚に変化してます。(DYからDJデミオも同じでした)

GG3Sは過敏で切れの良いハンドリングだったので、戸惑うと思います。
慣れてくるとスカイアクティブ系のしっとりとした挙動の良さを感じられるようになると思います。

動き過ぎず、思い通りに曲がって行く感じ。車重があるので速度自体は落ちると思います。乗り換え直後はディーゼルのノーズの重さにびっくりしましたが。

書込番号:21576077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 Maryleboneさん
クチコミ投稿数:5件

2018/02/07 12:39(1年以上前)

>ぱにあたさん
投稿ありがとう御座います。
やはりハンドリングが一番の違いでしょうかね。
私も試乗で感じはしましたが、きついコーナーや速度を上げての運転はしてないのでまだ未知数です。
GJの感覚を掴めるようドライブしてみます(^^)

書込番号:21578314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:14件

2018/02/07 17:52(1年以上前)

油圧式パワステから車速感応式電動パワステになります。
GG3Sと同じように、車速乗がのった状態で一気にハンドルを切る走りをしたら、手首が腱鞘炎になりました。
ご注意して下さい。

書込番号:21579027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 Maryleboneさん
クチコミ投稿数:5件

2018/02/08 17:48(1年以上前)

>ぱにあたさん
なるほど!パワステのシステムが変わったのですね!モーターになったのであれば、アシスト具合の設定をユーザーの好きに調整できないかなと素人考えで思ってしまうんですが、これも慣れるしかないですね。気を付けます。

書込番号:21581785

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ38

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > マツダ > アテンザセダン 2012年モデル

クチコミ投稿数:226件 アテンザセダン 2012年モデルのオーナーアテンザセダン 2012年モデルの満足度4

アテンザを中古で購入したのですが、テレビチューナーがついておらず、テレビが見れません。購入先のディーラーさんで、話を聞いたところ、マツダコネクトは新車で購入時にテレビチューナーやDVDをつけていないと後付けはできないと伺いました。
色々と調べてるとマツダコネクトにテレビチューナーをつなぐコネクターなどが売り出されているので、それをつければいけそうなんですが、どなたか、後付けでマツダコネクトにテレビ機能を追加した方いませんか?
費用や、不具合等ありましたら教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:21544559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2018/01/27 04:11(1年以上前)

純正のTVチューナの後付けは無理
ビデオ入力キットで外部TVチューナなら接続の可能性はあるけど。

>マツダコネクトにテレビチューナーをつなぐコネクターなどが売り出されている

これのURLくらい貼ってください。
売ってるのが判ってれば価格も分かるような?
工賃が幾らってことならここで聞いても誰も分からない。

書込番号:21544654

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2018/01/27 06:35(1年以上前)

https://www.datasystem.co.jp/tekigou/pdf/v_harness.pdf
http://minkara.carview.co.jp/search/?q=Data+System+VIK-U68

入力用のアダブタ付ければ行けるらしいです。

書込番号:21544746

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:226件 アテンザセダン 2012年モデルのオーナーアテンザセダン 2012年モデルの満足度4

2018/01/27 21:06(1年以上前)

>ツンデレツンさん
ご指摘ありがとうございます。 
コネクターとチューナーが必要みたいなので、それをされたことがある方がいれば教えていただければと思ったので。
言葉足らずですいません。

書込番号:21546868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:226件 アテンザセダン 2012年モデルのオーナーアテンザセダン 2012年モデルの満足度4

2018/01/27 21:07(1年以上前)

>北に住んでいますさん
ありがとうございます。
やはり、コネクターをつけて、そこにテレビチューナーをつなぐ感じですね。
参考になりました。

書込番号:21546872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ184

返信31

お気に入りに追加

標準

2018年式MAZDA6発表

2017/11/30 11:55(1年以上前)


自動車 > マツダ > アテンザセダン 2012年モデル

スレ主 PING G30さん
クチコミ投稿数:856件

https://youtu.be/UX1mtRzP07U
日本発売はいつかな?

書込番号:21395830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:46件

2017/11/30 13:13(1年以上前)

画像もどうぞ!
source: https://insidemazda.mazdausa.com/press-release/re-engineered-refined-mazda6/

書込番号:21395986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19160件Goodアンサー獲得:1781件 ドローンとバイクと... 

2017/11/30 15:37(1年以上前)

カッコイイんですが、なんか見飽きた感が...(^^;)

アクセラ、アテンザとCXシリーズがみんな同じ顔に見えて、少し食傷気味です。
デミオとロードスターは個性的な顔で良いと思うので、アテンザのデザインももう少し冒険して欲しい気がします。
勝手な個人的印象ですが...

書込番号:21396225

ナイスクチコミ!11


たぬしさん
クチコミ投稿数:5057件Goodアンサー獲得:372件

2017/11/30 17:47(1年以上前)

>Available ventilated front seats in Mazda6 are a first for the brand, and wick away warm air from the front passenger and driver’s backs to keep them cool.

記事の中にはベンチレーションシートがマツダ初で採用されるって書いてありますね。
フラッグシップだけでなくデミオまで搭載されないかなあ?アクセラぐらいまで?

書込番号:21396434

ナイスクチコミ!7


スレ主 PING G30さん
クチコミ投稿数:856件

2017/11/30 17:53(1年以上前)

ベンチレーションシートってどんな機能なんですかね?
シートから風が出てくるってこと?

書込番号:21396450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


たぬしさん
クチコミ投稿数:5057件Goodアンサー獲得:372件

2017/11/30 18:16(1年以上前)

>PING G30さん
ベンチレーションシートは背中と座面に送風用の小さな穴が無数に空いていて
夏でも革シートが快適な夏用の装備ですね。

書込番号:21396499

ナイスクチコミ!4


スレ主 PING G30さん
クチコミ投稿数:856件

2017/11/30 20:44(1年以上前)

全体はいい感じなのにエアコンパネルが安っぽいなぁ。

書込番号:21396798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


shunexさん
クチコミ投稿数:104件

2017/11/30 22:17(1年以上前)

>PING G30さん
どういうエアコンパネルなら高級そうなんですか?

言葉じゃわかりにくいと思いますので、画像見してください。

書込番号:21397058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


canna7さん
クチコミ投稿数:1957件Goodアンサー獲得:91件 いきあたりばったり 

2017/11/30 23:02(1年以上前)

アルカンターラぽいのが増えて羨ましいです。
もう少し今のアテンザで我慢できそうな外観におさまってるのでひとあんしん。
あと2年は今の車で我慢できます笑

書込番号:21397191

ナイスクチコミ!3


canna7さん
クチコミ投稿数:1957件Goodアンサー獲得:91件 いきあたりばったり 

2017/11/30 23:04(1年以上前)

>PING G30さん
シンプルにまとめていい感じじゃないですか♪

書込番号:21397194

ナイスクチコミ!4


たぬしさん
クチコミ投稿数:5057件Goodアンサー獲得:372件

2017/12/01 10:07(1年以上前)

エアコンパネルはAIスピーカーが、そのうち搭載されて
簡略化されて今とは大きく違う空間になったら面白いですよね。
マツコネに拘るなら、AIスピーカー搭載したら面白そう。
車と対話しながら運転もいいかも?

書込番号:21397899

ナイスクチコミ!4


shunexさん
クチコミ投稿数:104件

2017/12/01 11:30(1年以上前)

眼は今世紀マツダ最大ギラついてますね、、

車に興味のない人に見せたら、サメっぽいらしいです。

ホイールはやっぱマツダわかってるなー思いますね。最近どこも平面的でノペーってした感じばっかりですからね。新型ハリアーとか残念すぎます。

書込番号:21398029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


光闇さん
クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:22件

2017/12/01 12:47(1年以上前)

エアコンパネルの安っぽさは、ボタンのプラスチック部分のところかな。
他と比べると安っぽさが目立つかな
まあ、それよりもデザイン代わり映えしないマツコネのほうが安っぽさ全開

ところでパネル左端のアイコン。ハンドルのところからも風(?)or温め機能が付くのかな。(既にある?)
電源アイコンのボタンは何に使うのか。エアコンAUTO以外ならA/Cボタンあるし


https://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1094/254/html/18_o.jpg.html
もう少し大きな画像

書込番号:21398190

ナイスクチコミ!1


shunexさん
クチコミ投稿数:104件

2017/12/01 13:29(1年以上前)

>光闇さん

座席から風出して、蒸れ解消するやつですよね。
どのくらいの値段になるかわからないけど、かなり高級車路線ぽいですね。

書込番号:21398259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


たぬしさん
クチコミ投稿数:5057件Goodアンサー獲得:372件

2017/12/01 13:45(1年以上前)

見飽きたとか、代わり映えしないってことに囚われちゃうと
結局、あとあと陳腐化するだけなんですよね。
マツダっぽいねって言う機能や見た目のデザインをキープしていくことがブランディングには必要です。

見飽きたって言うのはブランドに対してある意味、褒め言葉ですね。

とくに日本人は電通様のおかげで新し物好きに洗脳されちゃいましたからね。

書込番号:21398291

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:9件

2017/12/01 17:24(1年以上前)

個人的には、少々期待外れでした。なんとなくJAGUARぽく見えるのは気のせいでしょうか。

書込番号:21398641

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3090件Goodアンサー獲得:56件

2017/12/01 18:05(1年以上前)

>エアコンパネルの安っぽさは、ボタンのプラスチック部分のところかな。

 確かに,現行の方が良いですね。

>ところでパネル左端のアイコン

 ハンドルヒーターでは?

>電源アイコンのボタンは何に使うのか。

 OFFボタンでは?

 それにしてもボタンが多すぎて使いにくそう。

書込番号:21398719

ナイスクチコミ!1


たぬしさん
クチコミ投稿数:5057件Goodアンサー獲得:372件

2017/12/01 18:16(1年以上前)

 >それにしてもボタンが多すぎて使いにくそう。
エアコンが左右独立だからボタンも倍ってことですよね。
うちも寒がり奥さんと温度差があるから左右独立は欲しいけど、そんな頻繁にいじるものでもないから、
スイッチで左右切りかえてボタンは減らした方がいいですね。

書込番号:21398743

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3090件Goodアンサー獲得:56件

2017/12/01 18:53(1年以上前)

>エアコンが左右独立だからボタンも倍ってことですよね。

 左右独立は温度調節だけで,ボタンは左右共用?です。

 現行もそうだけれど,風量調節が+−の独立ボタンなのが,一々目視しなければならないのが不便です。風量調節は初期型のように,ダイアル式の方が使いやすいと思うのですが,デザインは現行型の方が好きです。それにしても色遣いが余計安っぽくしているように思います。

 現行型に比べてパネルの高さが低くなっているようですが,その分どこがデザイン変更になっているのでしょうね。なんとなくセンターコンソールの位置が高くなっている?

書込番号:21398812

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:7件

2017/12/01 22:49(1年以上前)

ヘッドライトはイイ感じですね。あと電球丸出しとか言われてたウインカーも上手く隠せてます。

それと、フォグはどこに付くんでしょうね?

書込番号:21399362

ナイスクチコミ!2


shunexさん
クチコミ投稿数:104件

2017/12/01 23:46(1年以上前)

エアコンパネルはボタン多すぎですね。
風量はロールボタン?に組み込めるし、電源ボタンもロールボタンに組み込めますね。

書込番号:21399510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


この後に11件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「アテンザセダン 2012年モデル」のクチコミ掲示板に
アテンザセダン 2012年モデルを新規書き込みアテンザセダン 2012年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

アテンザセダン 2012年モデル
マツダ

アテンザセダン 2012年モデル

新車価格:250〜419万円

中古車価格:42〜287万円

アテンザセダン 2012年モデルをお気に入り製品に追加する <169

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

アテンザセダンの中古車 (全3モデル/254物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

アテンザセダンの中古車 (全3モデル/254物件)