アテンザワゴンの新車
新車価格: 250〜419 万円 2012年11月20日発売〜2019年7月販売終了
中古車価格: 35〜278 万円 (362物件) アテンザワゴンの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
|---|---|---|
| アテンザワゴン 2012年モデル | 2023件 | |
| アテンザワゴン(モデル指定なし) | 1306件 |
このページのスレッド一覧(全229スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 9 | 0 | 2017年2月2日 13:07 | |
| 23 | 2 | 2017年1月18日 12:58 | |
| 65 | 10 | 2017年3月26日 18:09 | |
| 4 | 2 | 2016年9月3日 17:00 | |
| 12 | 8 | 2016年6月4日 23:02 | |
| 44 | 10 | 2016年6月9日 20:16 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
昨年のマイナーチェンジを待ってアテンザワゴンを購入しました。
とても良いクルマで気に入っていますが、一点だけ気になる事があります。
boseアクティブエンジンサウンドの音が少し耳障りになる事があります。
これを解除する方法をご存知の方はいらっしゃいませんか?
どうぞよろしくお願いいたします。
9点
自動車 > マツダ > アテンザワゴン 2012年モデル
アテンザワゴン20Sプロアクティブと25SLパケと現在迷っています。
装備に関しては理解できたのですが、主にエンジンに関して、乗っていてどれぐらい違いがありますか?
主に通勤使用になります。
書込番号:20576275 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
動けば良いのなら、安いので大丈夫
書込番号:20579841 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
試乗してみた感想としては、
・一般道を巡航速度で運転する分には2000ccと2500ccの違いは正直わからない、
というよりもわざわざ2500ccを選ぶ必要性は?(個人的感想)
・高速道路でも平坦路を巡航運転するなら、明確に両者の差は感じない。
・高速道路での合流、加速、UPDOWNのある場面では機敏な反応、アクセルワークに対する追従性
2500ccの本領発揮、踏めば踏むほど高回転まで吹き上がる感じは好み(個人的感想)
以上、個人的見解です。
なお個人的な見解をもう1つ付け加えさせてもらえるならば
ご指名の両者から選択するのであれば、私なら20Sプロアクティブを選択します。
車はその人の総合的な価値観が反映されるお買い物です。
私は金額に比してその車の持っている機能性が妥当かどうかで購入を判断しますので
25SLパケは明らかに自分の使用用途ではパフォーマンスが悪いと思いました。
スレ主さんが通勤用途をメインにお考えになっているとのであれば
ご自分の通勤ルートに高速道路使用や片道50キロを越えるような距離、
UPDOWNが断続する場面等々があるかどうか、
それによってどちらを選ぶのか、ご判断されるのも1つの方策かもしれません。
エンジンの性能を主にお考え、ということでしたので
両者の装備の違いは勘案しておりませんので悪しからず。
書込番号:20579914
12点
初めて投稿させていただきます。
3月に車検を迎えるにあたり、25S Lパッケージを購入予定です。
アテンザのスタイルに惚れ込み、試乗させていただいて、見積りもいただいております。
個人的に、シートカラーはホワイトが好みなんですが、ジーンズの色移りや、汚れやすさが気になってしまい、踏ん切りがつきません。
当方、子供はおりません。ディーラーの営業の方からは、そんなに気にしなくて大丈夫と言われてはおりますが・・・。
現在ホワイトのナッパーレザーを所有の方、よろしければ使用感をお教え願えないでしょうか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:20411431 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
そんなに心配ならやめておきましょうよ。
書込番号:20411921 スマートフォンサイトからの書き込み
18点
白はどんなに気をつけても、汚れます。使わない状態の綺麗な白をイメージして維持したいならやめましょう。後悔します。
書込番号:20412308 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
10点
そもそも白のシートにジーンズで乗るなんてありえないです。
ジーンズは色落ちを楽しむなんて言いますが、悪く言えばペンキが乾いていないレベルの欠陥商品です。
車に合わせてお洒落を楽しむことをおすすめします。
書込番号:20412868
![]()
7点
>たぬしさん
>Hirame202さん
>ちゃんちゃらぷっぷぅさん
貴重なアドバイスをいただきまして、ありがとうございます。
そうですね、後々後悔しそうなんで、ブラックで行こうかと思います。
ありがとうございました。
書込番号:20413538 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
ももたろうブルーさん
当方、ホワイトレザーですが、どんなに注意していても汚れますし、劣化していきます。
ただし、消耗品ですし、車自体も同じことですから気にはなりません。
気になるならブラックが無難ですね
書込番号:20421361
![]()
4点
>うましゃんさん
実際に所有されているとのことで、大変参考になります。アドバイスいただきまして、ありがとうございました。
おそらくブラックに落ち着きそうですが、参考にさせていただきます。
書込番号:20424545 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>ももたろうブルーさん
ブラックレザーを所有しています。この夏のマイナーチェンジで天井トリムが黒になりましたが、最初乗った感じは室内が少し暗く感じました。しかし、慣れれば逆に落ち着いた感じで自分では気に入ってます。汚れについてやはりブラックレザーの方が目立たないのは間違いないようです。
書込番号:20426144
3点
>マイ・ネーさん
アドバイスいただきまして、ありがとうございます。
私も一度試乗させていただいて時がマイチェン後でしたので、天井もシートもブラックでした。
ホワイトのほうが、車内が明るくなるかなぁと思ったりもしたもので。
カタログやネットの写真を見ただけの想像なんですけど。
ディーラーの営業さんは、ホワイトの試乗車も用意できると仰ってくださっているので、実際に試乗させてもらおうかと思ってますが、汚れを気にするならブラックですよね。
アドバイスいただきまして、ありがとうございました!
書込番号:20427942 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
座布団など敷物を使うという手もあります。
書込番号:20731995 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
いろいろとアドバイスをいただきまして、ありがとうございました。
結局、先週ホワイトレザーが納車されました。
汚れも付くかと思いますが、アテンザライフを楽しもうと思います。
書込番号:20769141 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
自動車 > マツダ > アテンザワゴン 2012年モデル
近々アテンザワゴンを購入しようとしているものです。その際ケンスタイルをすべてつけようかと思っていますが地上高が低くなりすぎないか心配です。そこで実際にケンスタイルをつけている方に質問なんですがノーマルの状態とケンスタイルをつけた状態ではどのくらい地上高が変わりますか?
書込番号:20166043 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
回答ありがとうございます!
ご指摘のありました通りメーカーに直接問い合わせてみることにします。
書込番号:20167889
2点
NaviOfficからデータをダウンロードし、SDカードへの転送が始まりますが、しばらくすると”ダウンロード
データが不正の為、転送を行えません”とのメッセージが出ます。メッセージコードは”02350220-5です。SDの内容は地図データ以外は転送完了しています。対処方法を教えて下さい。2013年6月のatenzaです。
3点
ナビオフィスのHPは確認されましたか?
同ページのQ&Aに下記のとおり記載がありますが.,,
「以下メッセージが表示され、ダウンロードできない。
ダウンロードデータが不正の為、転送を行えません。
(メッセージコード:0235010A)」 ダウンロードデータが破損している可能性がございます。 お手数ですが、ランチャーのメニューを展開頂き、[データダウンロード] - [ダウンロード設定]から、ダウンロードデータ設定の「消去」を行なってから再度お試しください。」
http://entry.air-agent.jp/navigation/navioffice/web_help/help/faq.html
書込番号:19911290 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
http://entry.air-agent.jp/navigation/navioffice/web_help/help/msgcode/msg02.html
書込番号:19911293 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
返信ありがとうございます。HPを参照し、ナビオフィスでダウンロードデータを消去し、再度ナビオフィスを立ち上げ、自動でダウンロード〜SDへの転送をしていましたが一回目と同じ様に、渋滞情報等三種類のデータは更新出来ましたが地図データだけが同じメッセージが出て更新出来ませんでした。ちなみに利用登録期間終了日 : 2016年 9月 末です。
書込番号:19911439
3点
かなり大雑把に言うと考えられる原因は3つ
1 ダウンロードした元データが異常
2 データを記録したSD?USBメモリ?の不良・相性が悪い
3 PCが悪い
対策として、他のPCや他の記録媒体でも実施してみて、それでもダメならナビメーカーに直接電話されると良いと思います。
書込番号:19917427 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
返信ありがとうございます。
ご指摘の様にSDをtoshiba、transland、Scandiskでトライしても結果が同じだったので
エラーメッセージにある販売元に現在販売元のに対処方法を依頼しました。
PCの変更はトライしていません。
これでもわからなかったらパイオニアに相談します。
書込番号:19918576
1点
原因が気になりますね。
少し時間はかかるかもしれませんが、きっと販売元から適切な対処法を指示されることでしょう。
書込番号:19918877 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>こぶん23zさん
本日販売店からDLした地図データをもらい、カーナビのデータ更新を完了しました。
特にトラブルもなくスムースにSDにデータ転送出来たと言っているので、
私のPC(組立PCで五年物)がおかしいのかな?
無事解決です。
何回もの助言ありがとうございました。
書込番号:19929053
1点
更新作業が無事に終わったのですね!
原因はどうやらPCのようですね。
何はともあれ無事に更新できて何よりです!!
ご報告ありがとうございました。
書込番号:19929931 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > マツダ > アテンザワゴン 2012年モデル
MCについて、ディーラーさんより7月のアクセラMCと同じような変更になるとのことでした。
装備部分の変更が多くあるようです。
エクステリアの変更はみなさんの予想ではありますでしょうか?
5点
アテンザはエクステリアの変更はありません
一番大きいのは
室内の上が黒になります
書込番号:19902545 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
ディーラーに情報おりてきてますので
確証得たければディーラーに行くべし!
書込番号:19904257 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
オーストラリア仕様のCX-9がマツダ車初の前車速対応のMRCCを全グレード標準装備で搭載するみたいですよ。
アクセラには間に合わなかったけどアテンザには搭載されるかもね。
書込番号:19905937 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
ありがとうございます
アクセラに関しては、顔がcx3に似たようになると聞きましたが本当でしょうか?
書込番号:19906044 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
CX-3やデミオみたいなフロントになるみたいですね。
書込番号:19906423 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>まつだらぶさん
みなさんも既知かもしれませんが (CX-5でも書きましたf^_^;)
Mazdaファンなら情報は下記HPが参考になりますよ!
http://super.asurada.com/category/cars/mazda/
H.P運営者がとても熱心で、数時間ごとにマツダの最新情報がUPします 。私は2時間毎に見てます(笑)
信ぴょう性は高いとおもいますよ。
書込番号:19941878 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
アテンザのFMCが2019年ってのは、遅すぎない?
現行2012年発売だから
CX-5も2017年1月FMCみたいだし
5年周期と考えると、アテンザFMCも2017年秋くらいと予想します。
書込番号:19942045
0点
自社のフラッグシップセダンを5年周期でFMCしてた、今までの方針がおかしい。
よって現行からアテンザのモデルチェンジサイクルを伸ばす代わりに、去年のマイナーチェンジではCX-5より大きく手を入れた。
そう言われてますよ。
書込番号:19942379 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
RGM079さん
それって、どこで言われてんの?
CX-5より大きく手を入れたって、どこが大きくなの??
書込番号:19942873
3点
アテンザワゴンの中古車 (362物件)
-
- 支払総額
- 66.0万円
- 車両価格
- 51.4万円
- 諸費用
- 14.6万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 13.4万km
-
- 支払総額
- 199.6万円
- 車両価格
- 188.0万円
- 諸費用
- 11.6万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 5.5万km
-
- 支払総額
- 57.1万円
- 車両価格
- 51.8万円
- 諸費用
- 5.3万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 13.2万km
-
- 支払総額
- 95.8万円
- 車両価格
- 81.6万円
- 諸費用
- 14.2万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 8.6万km
-
- 支払総額
- 40.0万円
- 車両価格
- 30.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 9.6万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
25〜179万円
-
17〜211万円
-
26〜293万円
-
12〜172万円
-
31〜500万円
-
45〜462万円
-
54〜586万円
-
68〜322万円
-
138〜453万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 66.0万円
- 車両価格
- 51.4万円
- 諸費用
- 14.6万円
-
- 支払総額
- 199.6万円
- 車両価格
- 188.0万円
- 諸費用
- 11.6万円
-
- 支払総額
- 57.1万円
- 車両価格
- 51.8万円
- 諸費用
- 5.3万円
-
- 支払総額
- 95.8万円
- 車両価格
- 81.6万円
- 諸費用
- 14.2万円
-
- 支払総額
- 40.0万円
- 車両価格
- 30.0万円
- 諸費用
- 10.0万円















