マツダ アテンザワゴン のクチコミ掲示板

アテンザワゴン

<
>
マツダ アテンザワゴン 2012年モデル 新車画像
  • アテンザワゴン 2012年モデル
  • エクステリア - アテンザワゴン 2012年モデル
  • インテリア1 - アテンザワゴン 2012年モデル
  • インテリア2 - アテンザワゴン 2012年モデル
  • エクステリア2 - アテンザワゴン 2012年モデル
  • エクステリア3 - アテンザワゴン 2012年モデル
  • エクステリア4 - アテンザワゴン 2012年モデル
  • エクステリア5 - アテンザワゴン 2012年モデル
このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > マツダ > アテンザワゴン

アテンザワゴン のクチコミ掲示板

(3329件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
アテンザワゴン 2012年モデル 2023件 新規書き込み 新規書き込み
アテンザワゴン(モデル指定なし) 1306件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全29スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アテンザワゴン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
アテンザワゴンを新規書き込みアテンザワゴンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

標準

純正自動格納ドアミラー取付

2013/08/25 19:13(1年以上前)


自動車 > マツダ > アテンザワゴン 2012年モデル

クチコミ投稿数:29件

こちらで教えて貰った8月1日発売のアテンザワゴンの純正ドアミラー自動格納キットを本日ディーラーで
取り付けて貰いました。
ウチのディーラーでの取り付けは初めてとのことで取り付け時間が幾ら掛かるか分からないとのことでしたが、
1時間40分程で取り付け完了・・・・料金はカタログ通り1万9000円なり。
イグニッションONでドアミラーが開いてドアロックでドアミラーが閉じるって当たり前の様なことですが、
6月中旬にアテンザワゴンが納車されて2ヶ月間出来なかったことが出来るようになって嬉しいです。

書込番号:16506745

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件 アテンザワゴン 2012年モデルの満足度5

2013/08/26 00:51(1年以上前)

私も付けましたが、
この様な機能はオプションではなく標準装備にして欲しいですね。

余談ですが、メルセデスなどの外車は、
駐車場でミラーを閉じた後、
再度開くことが出来るとは限りませんので開いたままにしておきます。
そういった事情で邪魔なこともありますが、
決して全てのドライバーが横柄な訳ではありませんので、
ご了承願います。

書込番号:16508114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2013/09/20 12:47(1年以上前)

日本でも寒冷地では閉じたミラーが凍って開かない事があります。従って標準仕様になると困る地域があるんですよ。
何が標準か、何が非定常かってなかなか考えないですよね。
日本には四季があり、その有様は千差万別で広い見識が必要なのかもしれません。

書込番号:16610093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:8件

2013/09/21 14:42(1年以上前)

> 余談ですが、メルセデスなどの外車は、
> 駐車場でミラーを閉じた後、
> 再度開くことが出来るとは限りませんので開いたままにしておきます。

ん? これ、意味がよく分からなかったので、説明してくだされ。

書込番号:16614667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件 アテンザワゴン 2012年モデルの満足度5

2013/09/24 22:21(1年以上前)

私のコメントに質問来てたのですね。気付かずすみません。

外車は国産車よりも頻度が高く、
動くはずのものが突然動かなくなることがあるので、
事故を起こしたり、警察のお世話になるのが怖くて、
ミラーを格納できないということです。

私の周りでの話ですが、欧州車のオーナーは、
何かしらそういった電気系トラブルを経験しています。
ミラーに関しては、外車は横幅が広く、
駐車場で開きっぱなしにしていると、
誰かが無理やり格納していて、
壊されていることもあります。

ミラーアッセンブリー交換で高額です。
保障外修理なので、
自分の車両保険か、自腹修理になります。

ですので、そういう車がいても、
大目に見てやってくださいというコメントです。

アテンザのような横幅がある車ですと、
狭い駐車場では、ミラーが開いていると邪魔になりますので、
自動で格納するのはありがたいです。

書込番号:16628886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:8件

2013/09/24 23:36(1年以上前)

アイ スクリームさん、

なるほど、良く分かりました。

> 私の周りでの話ですが、欧州車のオーナーは、
> 何かしらそういった電気系トラブルを経験しています。

はい。僕も以前に、BMW3シリーズの新車に乗って2年目くらいで、突然、
メーターコンソール全部が消灯(真っ暗)してしまった事がありました(爆。
幸い、保証修理で済みましたけど。

書込番号:16629303

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件 アテンザワゴン 2012年モデルの満足度5

2013/09/25 00:53(1年以上前)

OfMiceAndMen様

メーターコンソール全消灯なんてあるのですね。
全く想像もつかない不具合です。
ブレーキさえ効いてくれれば後はどうでも良いと、
大きな心を持てないと外車は厳しいですね。

アテンザを買うときに、BMWやAUDIも検討しました。
よくできた車ですが、故障に怯えて断念しました。

友人の車で交差点を右折中に突然エンジンがストールして、
イグニションがウンともスンとも言わなくなって、
右往左往した経験があります。
ハンドルが切れたまま、
パワステが効かないので、
押して移動するのも大変でした。
(手で押すとへこむので、背中で押せとか注文が来たりして・・・)

自分が乗っているのならばいいですが、
そうでないときの方が多いので、
安心は最重要視しています。

スレ違い失礼しました。

書込番号:16629608

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

純正ダイアトーンナビにカロTS-ST910

2013/06/30 13:40(1年以上前)


自動車 > マツダ > アテンザワゴン

クチコミ投稿数:15件

以前、純正ダイアトーンナビのスピーカー交換について質問したものです。

私なりにいろいろ考えて、純正スピーカーにあわせて調律してあるダイアトーンナビの
音を改善するために、カロッツェリアのスーパーチューンナップツィーターTS-ST910
を取り付けてみました。
結論から申しますと、大成功じゃないかと思っています。純正でもかなりいい音でしたが、
更にクリアー感が増した印象です。タイムアライメントを狂わさないように、取り付け位置
には気を使いましたが。
スピーカー全交換&ナビ再設定も考えましたが、プレミ並みに細かく設定してあると言われる
純正の設定をどうしても活かしたかったもので。

素人の感想ですが、みなさんの参考になれば幸いです。

書込番号:16312067

ナイスクチコミ!0


返信する
気合いさん
クチコミ投稿数:26件

2013/07/30 07:29(1年以上前)

私はスピーカーは交換しましたが、純正は今まで見たことが無いくらい
酷いものでした。また、ツイーターを追加した場合、タイムアライメントは純正設定ままではおかしな事になります。初期化して、設定し直しましょう。

書込番号:16417899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信10

お気に入りに追加

標準

1000キロ点検&初オイル交換してきました

2013/06/29 19:22(1年以上前)


自動車 > マツダ > アテンザワゴン 2012年モデル

クチコミ投稿数:19件 アテンザワゴン 2012年モデルの満足度4

点検は無料でしたがついでにオイル交換もしてきました。
スカイアクティブD用専用オイルに交換したんですけど高いですね(>_<)
当方利用の東海マツダではリッター1800円でフィルター交換なしだと4.8Lですので
正規だと一万近いんですね(笑)
DL-1クリーンディーゼル用の方が安かったんですがセットプランで安く済んだので専用にしちゃいました。

みなさんは どちらを入れていますか?
ディーゼルエクストラ SKYACTIV-D (0W-30) orディーゼルエクストラ DL-1(5W-30)

今度からペール缶で買って自分でしようかな〜

書込番号:16309077

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:27310件Goodアンサー獲得:3124件

2013/06/30 06:34(1年以上前)

オイル交換時、フィルターも交換がいいです。
オイルの番数0W-30(粘度)も、そうですが、SM/CFなどの番数も大事です。
安いのだと、アルファベットの低いのもあります。
低いと質が、低いです。

書込番号:16310843

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件 アテンザワゴン 2012年モデルの満足度4

2013/06/30 07:02(1年以上前)

基本的な事教えていただきありがとうございます。
しかしながら当方 前職車屋ですので存じあげておりますf^_^;

書込番号:16310877

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27310件Goodアンサー獲得:3124件

2013/06/30 07:09(1年以上前)

じゃ、紛らわしい文章、書かないで、貰いたいですね。
だったら、「好きな方をどうぞ」しか、書きようがありませんね。
どっちだって、間違いではないのですから。

書込番号:16310897

ナイスクチコミ!10


nk7aaaさん
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:4件 アテンザワゴン 2012年モデルの満足度5

2013/06/30 20:31(1年以上前)

マツダは国産車ですからそんなに高くはないですよ 私は基本5000-7000kmで毎回エレメント付きで交換しています 特にディーゼルは絶対にディーラーで定期交換すべきだと思います ヤナセやBMWとかは論外でトヨタ並です 何かに入ると個人登録だと3000円前後くらいで交換できるものもあるみたいです 私の場合法人登録なので適用外なのですが新車購入時にディーラーとオイル交換単価も決めていました

書込番号:16313414

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:6件 アテンザワゴン 2012年モデルの満足度5

2013/07/01 13:24(1年以上前)

トヨタ純正からも、0W-30のDL-1グレード純正オイルが出てますね。
Skyactive-Dは低圧縮の分、エンジン強度も削れるので軽量化出来という説明があるので、オイルの極圧性能は低くて良いはず。DPF清掃によるオイルへの軽油の混入も、DL-1規格品なら十分に考慮されているはず。

ということは、マツダのはDL-1とは謳ってない(つまり、ディーゼル油としての規格は取得していない)ので、もしかしてトヨタ純正の方がオイルとしては高級品???

メンテパックは入っているのですが、3ケ月毎の交換になりそうで、点検の間に一度交換が入るのですが、Dは勤務先とは逆方向。帰りにオートバックスとかで交換できたら、と思っています。
そろそろ、初回のインターバル交換となるのですが、通勤経路付近にはABが2店あるものの、1店はDL-1在庫無し、もう1店が、そのトヨタ純正を在庫。両店共にAB純正のDL-1は在庫無し。じゃ、トヨタ純正となるのですが、4リッター缶しか在庫なく、初回2缶購入もなぁ。。。と。
なお、トヨタ純正は4リッター缶が5800円位だったと思います。
うーん、困った。。。。

書込番号:16315944

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件 アテンザワゴン 2012年モデルの満足度4

2013/07/01 20:55(1年以上前)

nk7aaaさん
当方 数年前まで車体の整備解体業で働いてましたのでしたので基本価格がディーラーではなく
その他の車屋価格でディーラーで価格を聞いてビックリです。
リアルな金額だと1800×4.8円みたいです。
ココ10年くらいオイル交換はセルフでしたのでオイル代(SM4L鉱物油)600円くらいでしたので
皆さんの交換状態を参考にきいてみたかったしだいです

書込番号:16317389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件 アテンザワゴン 2012年モデルの満足度4

2013/07/01 21:03(1年以上前)

MiEVちゃんへ
質問ではないですよ!?
一部問いてますが二者択一なのあなたのコメントは
車を知らない園児や幼児にむけてでは???

書込番号:16317432

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件 アテンザワゴン 2012年モデルの満足度4

2013/07/01 21:08(1年以上前)

しもしもしさん
ABが近いなら電話で取り寄せで交換はどうですか?会社のcx-5乗りがそうしてます。
当方 以前はABで交換してましたがABまで車で20分のなので
往復(>_<)
気が付いたら セルフ交換してました。(元車体整備解体屋なので)

書込番号:16317462

ナイスクチコミ!0


itto3さん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:5件

2013/07/02 23:12(1年以上前)

東海マツダさん、高いですね。当方CX-5 XD乗りで千葉マツダさんですがオイルチケットなるものがあって3回分、10500円です。しかもオイルはスカイアクティブD専用です。
1回約3千円強、フィルター交換しても5千円弱です。

書込番号:16322134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:6件 アテンザワゴン 2012年モデルの満足度5

2013/07/03 14:44(1年以上前)

ひでぁきさん;

立ち寄ったついでに聞いてみたら、AB純正のDL-1は量り売りの在庫がありました。
言われてみて、あっ、書いてありました!という感じ。ありゃ、気が付かんぞ。
ということで、お騒がせしました m(_ _)m

書込番号:16324263

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

走る歓びとはこういうことか!

2013/04/28 23:52(1年以上前)


自動車 > マツダ > アテンザワゴン 2012年モデル

納車後初めて山道をチョイとハイペースで走らせてきました。

高速安定性もなかなかよいクルマですが山道も思ってた以上に軽快です。

前車のSTIインプのようにガチガチに固めた足じゃないのにタイトコーナーでもしっかりと車体がフラットにたもたれて気持ちよく曲がれます。

このサイズの車体にこの走りを与えるマツダというメーカーはなかなかに面白い。

耐久性にやや不安もありますが、まあ心配しても仕方ないのでバシバシ乗り倒してやろうと思います。










書込番号:16070993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
MAZDA-5さん
クチコミ投稿数:11件

2013/05/01 00:19(1年以上前)

いーねぇー。

書込番号:16079347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2013/05/02 08:43(1年以上前)

そうか、山道での走行はあまり期待していなかったので、それは、嬉しい、早く連続コーナーの有る山道走ってみたいな!!!

書込番号:16084259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:106件 アテンザワゴン 2012年モデルの満足度4

2013/05/02 21:27(1年以上前)

ローランド高さん

車格に似合わずかなり軽快に曲がってくれますよ!
マニュアルモードでパドル3速固定でほとんど事足ります。

高速安定性がこれだけすごいのにワインディングでも気持ちいい、不思議なクルマです。

書込番号:16086599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


AZNBLさん
クチコミ投稿数:15件 アテンザワゴン 2012年モデルの満足度5

2013/05/15 14:25(1年以上前)

そうですよね〜。乗っていて非常に気持ちいいクルマです。先日、3000キロを超えたのですがリアサスも心なしか丸くなってきました。乗り味がいいです。

書込番号:16135865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

リコールで分かったこと

2013/04/23 23:50(1年以上前)


自動車 > マツダ > アテンザワゴン 2012年モデル

燃費の話です。

2.2ディーゼル、XDワゴンに乗っていますが、
リコールで部品が届くまでの間
iElOOP関係をoffしてもらっていましたが
その間の燃費の悪かったこと・・・

それまで通常街乗り燃費14q/l程度でしたが、
リコールでiELOOP系OFFの間は9〜10km/lでした。

DCコンバータ交換し、修理した後は、また元の14q/l に。

この差は大きいですね。

この間、遠出する機会がなかったので、高速道路の燃費などは不明ですが
結果として、iELOOP、iSTOPの威力を改めて確認することができました。
リコールは残念でしたが、仕方ないとして、
まぁそのおかげで、その効用を体感できた次第。

書込番号:16051965

ナイスクチコミ!2


返信する
EoEo2001さん
クチコミ投稿数:4件

2013/04/24 00:03(1年以上前)

興味深い話ですね。
ハイブリッドには興味ないのですが、回生ブレーキだけはいいなと思ってたのでi-ELOOPという発想は初めて知った時はいいアイデアだなと思いました。

今度のアクセラを狙ってるんですが、i-ELOOPがオプションでもいいから付けられればいいな。

書込番号:16052017

ナイスクチコミ!2


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16207件Goodアンサー獲得:1323件

2013/04/24 09:13(1年以上前)

そんなに差が出るんですね、驚きです。
単純にiELOOP、iSTOPだけではなく色々なことをやっているんだと思います。

書込番号:16052837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:8件

2013/04/24 17:38(1年以上前)

CX-5納車待ちの身として、i-ELOOPは正直とっても羨ましいです。

きっとCX-5にも、次のマイナーチェンジで付くんだろな…
中国仕様CX-5にはi-ELOOP付いてるらしいし。

書込番号:16054178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2013/04/25 08:40(1年以上前)

やっぱりそうですか、わたしの車、リコール部品を、交換したら、平均燃費が、12.3キロから13.7キロに、I. stop も、切っているので、これも利用すると、14キロぐらいまで行きそうですね、\(^o^)/

書込番号:16056743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


AZNBLさん
クチコミ投稿数:15件 アテンザワゴン 2012年モデルの満足度5

2013/04/28 12:33(1年以上前)

良いこと伺いました。ありがとうございます。
私はまだリコールの部品交換ができていませんが、
5月1日に予約が取れました。GWは遠出の予定でしたので、これで安心です。
道中、新型アテンザと遭遇するのもひとつの楽しみです。

書込番号:16068738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:465件

2013/04/30 21:29(1年以上前)

それにしても、高速燃費は95km/hだと伸びますね。
100q/hで20km/lくらいですが、1〜2km/l増しでしょうか?
燃費表示では、上り坂だと、瞬間的に10km/hくらいに落ちますが、
下り坂だと38〜60km/lに伸びますね。平地定速だと、22〜23km/lを示します。

玉に瑕があるとすれば、高速の合流時の加速などで、目いっぱいアクセル踏むと
そのあと、DPF焼きモードに入り、上記の条件でも、しばらく10km/hになることですね。
この瞬間は何か、別の方法でDPFのカーボン焼却ができないかと考えてしまいますね。

書込番号:16078378

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

3カ月4000キロ後のインプレ

2013/04/13 16:57(1年以上前)


自動車 > マツダ > アテンザワゴン 2012年モデル

あっという間に納車後3カ月経ち本日4000キロ超えました。

特にトラブルなく快調です。

納車直後はやや突き上げが強いと感じていた足回りも3000キロ超えた辺りから上手く動くようになり固いなりにも快適に走れています。

一部専門家?のインプレで足回りにダメ出ししている記事が見受けられますが所詮おろしたての試乗車でのインプレです。

正直アテンザ買うまでマツダというメーカーをあまり評価していませんでしたが、なかなかどうして素晴らしいクルマを創ったもんだ。。

因みに燃費は全く我慢せず走って 市街地13-14高速18位。

走る歓びと環境性能の両立は嘘じゃなかったんだな!

書込番号:16011540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:6件 アテンザワゴン 2012年モデルの満足度5

2013/04/13 21:53(1年以上前)

人生、生きてるだけで儲けもんさん;

どこの記事か忘れたのですが、アテンザのショックアブソーバーは、前がKYBで後ろが日立だそうです。この日立のショックが少し慣らしが必要なタイプのものだそうで、数千km走れば当たりが付くタイプだそうです。つまり、感じられたことそのままですね。

納車待ちの身故、気になっていた部分なのですが、安心できました。

書込番号:16012651

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:106件 アテンザワゴン 2012年モデルの満足度4

2013/04/13 22:22(1年以上前)

しもしもし さん

気が付いたら スッと角がとれていた感じです。
妻も大層気に入ったようで毎週末どこかに連れていけとねだられます(笑)

正に 「何処か遠くへ」 を叶えてくれる、、そんなクルマかな。

早く納車されると良いですね!

書込番号:16012786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2013/04/26 10:37(1年以上前)

スレ主様へ

そうですね、この車は、高速をゆったり走る、このシチュエーションが、合っていると感じでいます。私の車は、1000キロちょっとしか走っていないので、サスの角は取れていない感じですが、しっかりと安定した乗り味に
大満足しております。

私も、マツダ始めてですが、良い車を作ってくれました。

マツダの3月決算、5期ぶりの黒字に、株価上がり、メンテの心配もなくなり、ホッとしております。

これも、CX-5 とアテンザ効果のようですね
\(^o^)/

書込番号:16060965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:106件 アテンザワゴン 2012年モデルの満足度4

2013/04/29 08:08(1年以上前)

ローランド高さん

昨日ワインディングに持ち出しましたがなかなかどうして、、車格から想像できないほど軽快でしたよ。

19インチが効いているのもありますが足回りのsettingがかなら良いです。

腰砕けにならずFFであることを忘れるくらいフラットに曲がります。

マツダって本当にクルマが好きなんですね。

これで資本力があればいうことないのですが、、

頑張ってほしいです。

書込番号:16071772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「アテンザワゴン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
アテンザワゴンを新規書き込みアテンザワゴンをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

アテンザワゴン
マツダ

アテンザワゴン

新車価格:250〜419万円

中古車価格:35〜278万円

アテンザワゴンをお気に入り製品に追加する <260

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

アテンザワゴンの中古車 (370物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

アテンザワゴンの中古車 (370物件)