マツダ アテンザワゴン のクチコミ掲示板

アテンザワゴン

<
>
マツダ アテンザワゴン 2012年モデル 新車画像
  • アテンザワゴン 2012年モデル
  • エクステリア - アテンザワゴン 2012年モデル
  • インテリア1 - アテンザワゴン 2012年モデル
  • インテリア2 - アテンザワゴン 2012年モデル
  • エクステリア2 - アテンザワゴン 2012年モデル
  • エクステリア3 - アテンザワゴン 2012年モデル
  • エクステリア4 - アテンザワゴン 2012年モデル
  • エクステリア5 - アテンザワゴン 2012年モデル
このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > マツダ > アテンザワゴン

アテンザワゴン のクチコミ掲示板

(3329件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
アテンザワゴン 2012年モデル 2023件 新規書き込み 新規書き込み
アテンザワゴン(モデル指定なし) 1306件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全32スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アテンザワゴン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
アテンザワゴンを新規書き込みアテンザワゴンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ31

返信11

お気に入りに追加

標準

マツダというブランド

2012/12/04 15:06(1年以上前)


自動車 > マツダ > アテンザワゴン

クチコミ投稿数:30件

xdのlパッケ白を予約して一ヶ月経ちました。まだ生産日などは連絡もないですが楽しみにしてます
最近一番気になるところは周りの友人や家族のマツダに対しての低い評価ですね、
マツダって安ぽいね、400万もする車だからトヨタにした方がいいとか中古の外車(bm、アウディにした方がいいじゃない?とかいわれますね、
彼女にはcmを見せたけど、かっこいけどマツダはダメとか言いますね。そう言われるとマークだけbmだといいの?貼ってやるからって反論しますけどね(^^;;彼女がベンツのりからかもしれませんね、
こんなこと気にする僕がダメかもしれませんけど車は女のバックと一緒で見せるものでもあると思います
今すぐは無理だけどブランドイメージが良くなって欲しいですね。マツダマーク変えたりアテンザの専用のエンブレムをつけたりした方がいいじゃないとか思いました。
あと営業マンですね、トヨタとか日産の営業マンと比べるとレベルは本当に低いです。ボロい服装で行った時と、外車乗って行った時と態度が180。かわるのでびっくり、笑
今回はアテンザのデザインが好きすぎて買いましたけど、マツダさん頑張ってくださいアテンザ好きですよ。

書込番号:15431457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:88件

2012/12/04 15:19(1年以上前)

彼女がベンツ・・・
それで彼氏はマツダ・・・
周りからヒモだと思われないか?w

書込番号:15431507

ナイスクチコミ!2


ai3riさん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:345件

2012/12/04 15:38(1年以上前)

イメージは、なかなか変えられないでしょうね。
私自身、マツダファンですが、確かに周りには「マツダ良いよね」って方は少ないです。
でも、気にしませんよ。通好みのメーカーだと思っております。

>トヨタとか日産の営業マンと比べるとレベルは本当に低いです。
何人の営業マンに合ったのかしりませんが、私はそうは思いませんね。
私の行くディーラーは、皆さんとても感じが良いですよ。
逆に、トヨタでも日産でも酷い所を知ってます。(今は変わっているかもしれませんが・・・。)

書込番号:15431556

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1025件Goodアンサー獲得:39件

2012/12/04 16:46(1年以上前)

スカイアクティブディーゼルで知名度はかなり上がりましたね^^
私的にスポーツにも環境に目を向けイメージアップしてます。

スポーツ参戦の発表も有り楽しみです。
http://jp.autoblog.com/2012/11/30/mazda6-grand-am-gx-racecar/#content

開発陣は自信と誇りを持ってマツダ車を世に送り出していると思います。
そのような車を選択されたスワレスさんも自信もって乗り回せば良いと思いますよ^^

書込番号:15431782

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:29件

2012/12/04 19:12(1年以上前)

まだまだこれからでしょう。
企業イメージはなかなか変えられるものではありませんから。

書込番号:15432364

ナイスクチコミ!2


たぬしさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:373件

2012/12/04 23:58(1年以上前)

今後のマツダの評価はアナタ次第です!
カッコよく乗ってればまずアナタの周りから印象が変わりますよ!

食わず嫌いなんてぶっとばしちゃえー♪

書込番号:15434045

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:5件

2012/12/05 01:13(1年以上前)

私もワゴンをオーダー入れましたが、最初躊躇したのはマツダ車のイメージでした。
どうも最後の詰めが甘く今までも、幾度となく食指が動いたのですが、安っぽい感じがして購入に到りませんでした。
今回はCX-5からイメージチェンジが始まり、このアテンザから大幅な安全デバイス装着や車格・デザインなどを評価し、
それと前アテンザ(MAZDA6)ヨーロッパの評判も気になり、今回一度マツダ車オーナーになってみようと思い購入しました。
スレ主様も自身を持って乗ってください。今度のアテンザは市場も好感してますから将来のリセールも悪くないのではと思います。私はリセール考えず、乗りたい色・内装で躊躇せず、25S・ソウルレッド・オフホワイト内装をオーダーしました。

書込番号:15434370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2012/12/05 18:20(1年以上前)

¨マツダ地獄¨はテクノロジーではなくクオリティーの問題です。品質の低下のスピードが他社に比べて明らかに早い。同クラス・同価格帯の二年後、三年後、五年後…(苦笑)
これが現行車になって改善されているかは中古車市場に出て来る頃にしかわかりません。

長年繰り返されてきた事実が強固なイメージを作ったのです。容易に変えられるものではない。
他社と同等では20年、他社を上回る位でも10年以上はかかるでしょうね。


書込番号:15436972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Hirame102さん
クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:14件

2012/12/05 19:46(1年以上前)

ブランドって何でしょうね?少なくとも日本車は同列と思いますよ。逆にトヨタ何かは大衆車メーカーでコストダウンの後があちこちに見られ必ずしも良いとは思えないです。ただ、車に拘りがない人には無難なのではないでしょうか?BMWもメルセデスも大衆車ではなくプレミアムであったり、スペシャリティであったりのブランドイメージがあり、それと大衆車ブランドと一緒のイメージで見るのは如何なものでしょうか?関係ないですが、スバルもマツダも十分スペシャリティカーとしてのブランドを確立していると思いますし、プレミアムブランドのお膝元のヨーロッパでは、マツダの車は評価高いです。マツダ6としての評価は海外では高いと思いますよ。トヨタはトヨタで大衆車イメージの脱却で悩んでいます。レクサスの立ち上げだったり、スバルのOEMの86だったり、F1の参戦だったり。周りがトヨタをブランドとして評価されているなら、車に拘りのない大衆車好きな人と思えばいいですよ。品質を言われるなら、ドイツのプレミアムブランドは日本のどのメーカーと比べても圧倒的に故障多いです。

書込番号:15437327

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:3件

2012/12/05 19:58(1年以上前)

他社がやらない事をやればいいのです。
まず、スカイアクティブテクノロジーは成功と言えるでしょう。
マツダのデザイナー、佐藤洋一氏はFDの金型、治具を使いFDの完璧な復刻版の製作を考えておられるそうです。
外装はそのままで、内装を21世紀の技術、センスでクオリティーの底上げをします。
エンジンは同様とはなりませんから、ハイドロジェンRE又は、ハイドロジェンRE・ハイブリッドとします。
水素インフラの問題が必ず出ますが、全国のマツダディーラーに設置します。
13Bターボよりパフォーマンスは落ちるでしょうが、現代に甦るFDのエクステリア。
86はAE86よりパフォーマンスは上がりましたが、エクステリアはう〜ん。
FD復刻版はパフォーマンスは落ちますが、エクステリアは20年前のモノ、そのもの。
そして、その間に次期ロータリーエンジン搭載車の開発を急ぐ。
どうですか。

書込番号:15437397

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5434件Goodアンサー獲得:412件

2012/12/05 20:26(1年以上前)

クルマは高額商品ですから、数百万払って失敗しましたでは済まされません。
誰だって失敗はしたくありませんから、購入時にブランド(永年培われた信頼)というのが選択の指針になる訳です。

ここで問題になるのが、そのブランドが自分にとってお金を払うに値するかどうか。
個人的には、ブランドばかりに囚われると本質を見失いがちになり、選択の幅を狭める事にも成りかねません。選択は多いに越した事はありませんから。
ブランドに囚われた見方しか出来ない人は、ある意味狭い(色々な意味で)人なんだと思います。

>今回はアテンザのデザインが好きすぎて買いましたけど、

大いに結構じゃないですか。買い物の本質を素直に実行した極自然な事だと思います。
外野のノイズを気にする必要なんて全くありません。
マツダは魅力ある商品を矢継ぎ早に発売出来るようになったのですから、もういい加減値引きに頼った売り方は止めるべきじゃないかと思いますね。

書込番号:15437531

ナイスクチコミ!3


Dr.TMさん
クチコミ投稿数:27件

2012/12/05 21:11(1年以上前)

海外ブランド偏重の方は、海外での日本ブランドの評価をご存知無い方が多いような。日本人はすぐに自国のものを卑下する傾向も。

北米、ヨーロッパ、オーストラリアではマツダはスバルと並んで評価されてますよ。

マツダのプレミアムとは、ぼったくりではなく、下記のように考えているそうです。

http://s.response.jp/article/2012/11/21/185591.html

販売に関わる改革にも触れてますね。

書込番号:15437768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ49

返信25

お気に入りに追加

標準

売れると思います

2012/11/20 13:58(1年以上前)


自動車 > マツダ > アテンザワゴン

クチコミ投稿数:30件

アテンザは売れると思います。
なぜならこの私が買いましたからです。

以上
こちらのページがリニューアルして寂しいから一言聞きました。失礼しました

書込番号:15366034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に5件の返信があります。


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2012/11/20 19:21(1年以上前)

良い車だとは思いますがそんなに売れないと思います
理由は簡単でツーリングワゴンやセダンは今の時代旬ではないのとマツダの販売店がとにかく少ないからです

マツダって昔からデザインの良い車作っているのですが売れてないですよねー・・・・・・・(悲

書込番号:15366949

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5434件Goodアンサー獲得:412件

2012/11/20 20:26(1年以上前)

日本でも買える国産車という気がしないでもないが、仮に5ナンバー枠ならこの伸びやかなデザインは成立しなかったと思います。

デザイン良し、環境対応技術良し、話題性良し、アテンザに死角無し?

書込番号:15367229

ナイスクチコミ!1


XJSさん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:281件

2012/11/20 20:31(1年以上前)

セダンよりワゴンのほうがデザインバランスがいいですね。

正直セダンはコンセプトモデルのときは凄くいいと思ったけど、量産化ではいくらなんでも変わりすぎでは?こういうもんなのかな??
ドアノブやミラーなどは当然変わっちゃうとは思ってたけどボディラインまで大きく変わっちゃってる。
コンセプト時点で買う気満々だった人は量産版で「騙された」って思った人いるんじゃないですかね。

書込番号:15367248

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:9件

2012/11/20 21:37(1年以上前)

小学生の子供が三人います。今の車(ミニバン)が11年、12万キロなので買い替えを検討中です。

この車は非常に魅力的なのですが一つだけ大きな不満があります。それはリアシートが少しもリクライニングしないことです。せめてレガシーの後部座席ぐらい倒れてくれれば間違い無く購入するのですが…。
やはり5人家族はミニバンがいいのでしょうかね?

書込番号:15367589

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件

2012/11/20 22:14(1年以上前)

僕も同感です、レガシーじゃなくて、アウトバック試乗しましたけど、後ろ席の広さには感動しました。少し迷いましたが、やっぱり新しくモデルチェンジする車がいいということでアテンザにしました。おとといアテンザの実物に乗らせてもらいましたけど、後ろ席の広さはアウトバックには勝ってないと思いましたがそれでも十分な広さは間違いありません。

書込番号:15367807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2012/11/20 22:14(1年以上前)

>アテンザに死角無し?

あるとしたら価格?
同じ値段を出すのなら
トヨタカムリがあります。

アテンザの方が若干大きいですし
そのボディーサイズが気になる人もいるのではないでしょうか?
(そもそもボディーサイズが気になる人は買わない?)

同じ土俵での勝負になるかならないかはわからないけど
少なくとも価格的には
拮抗すると思いますし・・・

書込番号:15367809

ナイスクチコミ!6


Dr.TMさん
クチコミ投稿数:27件

2012/11/20 22:57(1年以上前)

日本市場で売ろうなんて考えてないのでは?


アテンザは日本市場で年間目標1万2千台。グローバルで42万台なので日本市場のポテンシャルは5%。

マツダ全体では125万5千台なので、アテンザの日本市場はその1%にも満たない。

書込番号:15368055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Dr.TMさん
クチコミ投稿数:27件

2012/11/20 23:21(1年以上前)

すみません。

アテンザのグローバルでの台数は24万台の間違いでした。

失礼しました。

書込番号:15368227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


G'sportsさん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:6件

2012/11/21 13:01(1年以上前)

私も売れない、最初だけと思います。
あのボディサイズでは国内で厳しい。
価格も諸費用込みで350万円以上って…

願うのは車を買ったオーナーさんの為に、
以前のマツダ車みたく値引きに頼った販売で
車のリセール・価値を下げない事だけ。


書込番号:15370057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


たぬしさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:373件

2012/11/21 15:22(1年以上前)

NHKでも報道されていましたね。
ディーゼル車の受注台数は前年比2倍だそうです。

軽油の供給は大丈夫?って思ったのですが、さすがNHK
なんと国内で生産される軽油のうち1/4は使用しきれず輸出!されているので
問題ないどころか望ましいって。

実家がクレフ → MS−8→ センティア
とマツダの高級ライン?を乗り継いで来たのでセダンは魅力的に感じます。

V8エンジンなみのトルクって是非運転したいですね!

XDLだとレーダークルコンとかの安全装備がついて340万円って凄く安く感じます。

書込番号:15370487

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:29件

2012/11/21 18:50(1年以上前)

使い勝手ばかりが重視される中で、今回のアテンザは多少は目をつぶっても手に入れたくなる車に仕上がっているのではと期待しています。

書込番号:15371164

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/21 21:24(1年以上前)

旅行と運転なら、この車最適だと思います。
けど今回マツダが目指したのは40、50代の方です。

書込番号:15371863

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:696件Goodアンサー獲得:6件

2012/11/21 21:37(1年以上前)

カムリなんか米でしか売れてないし(米では年30万台売れてるベストセラー)日本じゃ相手にならんやろ。

書込番号:15371940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:88件

2012/11/21 23:28(1年以上前)


でかくなりすぎだろw
ロードペーサーで売るなら納得だ!

書込番号:15372639

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2012/11/22 07:41(1年以上前)

>カムリなんか米でしか売れてないし(米では年30万台売れてるベストセラー)日本じゃ相手にならんやろ。

日本で売れないのは
やはりボディーサイズが関係していると思うんですよね。
そうなるとアテンザも似たような運命をたどらないかなぁ・・・

書込番号:15373597

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:696件Goodアンサー獲得:6件

2012/11/22 12:53(1年以上前)

いやいやカムリは昔から日本では売れてないから!クラウンが売れてるんやからボディーサイズは言い訳でしょう。

書込番号:15374511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


XJSさん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:281件

2012/11/22 20:04(1年以上前)

BMW5やベンツEに近いサイズですね。
この2車も現行モデルから急にでかくなった。
これに合わせてる気がしなくも無いけど。
国内では当然アテンザのほうが安いけど海外ではどうなんだろ。

書込番号:15375992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件 MADISONに乗り換えて 

2012/11/24 22:41(1年以上前)

ちなみに、私の前型(2代目)のミラー幅を測ってまいりました。
ドアミラー外端幅 約1980mmです。

数センチを、どう見るは個人の判断ですね。
私は、両側で2で割るタイプなので気になりません。

書込番号:15386965

ナイスクチコミ!0


ひろ//さん
クチコミ投稿数:236件

2012/11/30 19:59(1年以上前)

ディーゼル+SUVは皆が待ちに待った組み合わせなので
大ブレイクしてますね
フルサイズステーションワゴン+ディーゼルも魅力的ですが
日本では売れても最初だけだと思います
CX-5も大きさだけは弱点ですが、それより更に26cmも長いとなると
冷静になれば買わない車ですね
凄くカッコイイだけに残念

書込番号:15413770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2012/12/22 21:51(1年以上前)

発売一ヶ月で7300台だそうです

書込番号:15515526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「アテンザワゴン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
アテンザワゴンを新規書き込みアテンザワゴンをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

アテンザワゴン
マツダ

アテンザワゴン

新車価格:250〜419万円

中古車価格:35〜278万円

アテンザワゴンをお気に入り製品に追加する <260

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

アテンザワゴンの中古車 (370物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

アテンザワゴンの中古車 (370物件)