マツダ アテンザワゴン のクチコミ掲示板

アテンザワゴン

<
>
マツダ アテンザワゴン 2012年モデル 新車画像
  • アテンザワゴン 2012年モデル
  • エクステリア - アテンザワゴン 2012年モデル
  • インテリア1 - アテンザワゴン 2012年モデル
  • インテリア2 - アテンザワゴン 2012年モデル
  • エクステリア2 - アテンザワゴン 2012年モデル
  • エクステリア3 - アテンザワゴン 2012年モデル
  • エクステリア4 - アテンザワゴン 2012年モデル
  • エクステリア5 - アテンザワゴン 2012年モデル
このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > マツダ > アテンザワゴン

アテンザワゴン のクチコミ掲示板

(1073件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
アテンザワゴン 2012年モデル 2023件 新規書き込み 新規書き込み
アテンザワゴン(モデル指定なし) 1306件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全110スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アテンザワゴン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
アテンザワゴンを新規書き込みアテンザワゴンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
110

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

2013/02/20 01:07(1年以上前)


自動車 > マツダ > アテンザワゴン 2012年モデル

クチコミ投稿数:5件

純正カーナビについて質問させて頂きます。

アテンザの純正ナビですが、カタログには「三菱のメモリーナビ」はありませんが、マツダのホームページには、アクセサリーのカーナビの欄に「アテンザ・CX-5専用」という形で「三菱のメモリーナビ」が掲載されています。
このカタログとホームページの掲載の差は何故でしょうか?

また、Boseスピーカーをメーカーオプションで付けています。今、「パイオニア」のメモリーナビ(Bose対応)で注文しているのですが、「三菱」のアテンザ専用ナビとでは、音質等の差があるのでしょうか?

質問の最終的な意図としては、せっかくのBoseスピカーなので良い音質で聴きたいという事です。

ご存じの方がいらっしゃいましたらご回答頂ければと思います。

書込番号:15790104

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2013/02/20 01:37(1年以上前)

ナビのアンプ性能はそれほど高性能ではないと思いますよ、期待過ぎない方が・・・
カロの外付けパワーアンプとかカロの方でシステムアップした方がよいのでは?
しかし、ボーズにはボーズのアンプの方がマッチするのかな
各社カーオーディオのカタログでもながめてみてください、魅力的なシステムがドッサリです…大金がかかりそうで憂鬱になりますが(笑)

書込番号:15790182

ナイスクチコミ!1


ai3riさん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:345件

2013/02/20 12:00(1年以上前)

実際に聞き比べた事は無いですが、
三菱ナビは、音質に拘って作られているようですので、良くなるとは思いますよ。
しかしBoseの場合は、そちらの設定が優先されるようです。

DIATONEサウンドナビ
http://www.mitsubishielectric.co.jp/carele/carnavi/nr-mz60/index.html

書込番号:15791233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:2件

2013/02/20 12:22(1年以上前)

ホームページとカタログの差はただ単にカタログが更新されていないだけでしょう。ダイヤトーンのナビはあとで追加されたようなので。

僕も最近契約しましたが、カタログにダイヤトーンナビ載ってなかったですよ。僕は予算削減のためナビは社外品をディーラーで取り付けてもらうのでダイヤトーンは検討しませんでしたが、音質はオプションメモリーナビの中では良いのではないかと。ただBOSEシステムとのマッチングまでは何とも言えないですね。

僕は当面標準の4スビーカーで我慢し、アテンザ用のバッフルとか出てきたらトレードインの社外品に交換したいと思ってます。XDをXDLにグレードアップしたから予算厳しくなってしまったので(^^;;

書込番号:15791292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


nk7aaaさん
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:4件 アテンザワゴン 2012年モデルの満足度5

2013/02/20 22:37(1年以上前)

私 Boseとパイオニアのメモリーナビですが音はけっして優れているとは思えません ディーラーの説明では中にboseのパワーアンプが内臓されていてナビのほうは信号を送るプリアンプのような働きだと思ってます だから音声信号デジタルだからナビなんて何でも関係なしでって思ってたんだけどなんか音にキレと透明感がないですね ま 家で聞くピュアオーディオとは違って所詮8万のオプションなんでしょうねぇ 本当にいい音がご希望でしたらオーディオレスで何十万かかけていいやつ買って空気逃げんようにするしかありませんねぇ  でも僕はBOSEくらいでいいやって思うようにしています 

書込番号:15793770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2013/02/21 01:21(1年以上前)

「SIどりゃ〜ぷ」さん
早いご回答ありがとうございました。
確かにお金をかけると良い音を追求できると思うのですが、予算と車載のステアリングのスイッチ等が使えなくなるのは「ん〜〜〜」というところでして(>_<)
前回の車(アクセラスポーツ)で、非純正ナビでカロッツエリアHDDナビを付けたところ、純正アンプに音をつなげないという事で、結局FMトランスミッター+i-pOdという苦い思い出があるので、今回は純正でいきたいという気持ちでした。
大金で魅力的なシステムにしたいですね〜(^^)

「ai3ri」さん
ご回答ありがとうございます。
取説をみてみると「Bose」の設定と「DIATONE」の機能の併用は不可能なように読み取れますよねぇ(>_<)
もう3月3日には納車なので、今からディーラーと話すか否かが迷いどころです。

「かとたつ」さん
ご回答ありがとうございます。
三菱ナビは後からの追加だったんですね。
今、高知のお店で契約しているのですが、営業の方が「ヨーロピアンタイヤの販売を知らない」等の「え〜〜〜!!」という返事が返ってくるような方なので「また情報不足か!?」と思い質問させて頂きました。
早くお気に入りの社外品が出てくると良いですね(^^)
自分はXDLを泣く泣くXDにしました(T T)

「nk7aaa」
ご回答ありがとうございます。
確かに車と家とでは勝手が違いますよね。オーディオ関係は詳しくないのでシステム的な部分は分かりませんが、8万の車のオプションに高音質を望む事自体が難しいことなのかもしれませんね。(>_<)

書込番号:15794587

ナイスクチコミ!0


がく。さん
クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:23件

2013/02/21 22:22(1年以上前)

>純正アンプに音をつなげないという事で、結局FMトランスミッター+i-pOd

どんなにいいアンプでも、FMトランスミッターならなんの意味もないですけどね・・・。
ましてやiPod。

まぁあまり車での音にこだわりないので、私はFMトランスミッター+iPhoneですが。


車で音にこだわるなら、最低限、カーオーディオ専門のショップにデッドニングを依頼し、ついでに社外アンプをつけましょう。

書込番号:15798196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2013/02/21 23:35(1年以上前)

「がく。」さん
ご回答ありがとうございます。
FMトランスミッターは…結構惨かったです(><)
長距離運転が多いのと音楽が好き、しかしながら大金はかけられないという状態での精一杯良い音を狙っていました。
カーオーディオ専門ショップに気持ち良く入っていけるようになりたいですねぇ。

書込番号:15798637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2013/02/22 03:20(1年以上前)

自分はXDでオーディオレスを購入しました。

ナビは三菱ナビを外付けで

スピーカーはアルパインのDLLを選択し、更にウーファーもつけます。
ステリモ!?を取り付けることで、ハンドルにあるリモコンが少し生きるそうです。

バッフルはまだ型がないようなので、製作してもらいます。
オートバックスに全てをお願いして、割引もあって24万円くらいになります。

少し高くつきましたが、デイーゼル補助金と前の車の自賠責の返金などで
まかなえるのでよしと考えています。

やはりダイヤトーンナビの音はとてもいいと思いました。

書込番号:15799255

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

BOSE仕様+社外ナビ

2013/02/12 13:14(1年以上前)


自動車 > マツダ > アテンザワゴン

スレ主 Dia07さん
クチコミ投稿数:9件

現在アテンザワゴンの商談中の者です。
純正ナビにするか、社外ナビにするかで検討中です。

ディーラーで、BOSE仕様で社外ナビにすると全くスピーカーから音が出なくなりますと言われたのですが、そのようなことがあるのでしょうか。
AudioPilot2や専用チューニングが無効になるのは分かるのですが、音が出ないとなると…。

ナビはKENWOODの新彩速ナビ MDV-Z700を検討中です。
皆様の御知恵をお貸しいただければ幸いです。
もし接続可能ならば、必要な物品など教えて頂ければ大変助かります。
よろしくお願い致します。

書込番号:15754302

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:870件Goodアンサー獲得:118件

2013/02/12 13:39(1年以上前)

BOSEアダプターを取付すると音はとりあえず出る様です

ですが、BOSE本来の音もケンウッドの音も発揮出来ない中途半端な音らしいです

ケンウッドを取付する予定ならBOSEレス(選択出来るのかは判りませんが)にされた方が良いかと思います
逆にBOSEを選択するなら純正ナビの方が良いでしょう

また、社外ナビの場合はナビ横のスィッチ等が使えない様です

詳しくはアテンザ(ワゴン)の過去スレの社外ナビ取付について等やCX5等を見て下さい。

書込番号:15754361

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:455件Goodアンサー獲得:16件

2013/02/12 14:26(1年以上前)

CX-5乗りですが参考になればと書き込みします

Lパケ買いましたが純正ナビは高いし機能削られてるしで
どうしても社外ナビがつけたかったのでboseレスにしました。
アテンザもboseレス選択可能だと思います

4スピーカーで8万ほど安くなるのでその分ご自分の好きなスピーカー、ツイーター、ウーハー、
センタースピーカーを付ければ良いと思います
boseレス車でもbose用にスペースは取ってあるので。

純正ナビ買う必要ない分、総合的なナビオーディオ費用も安くなります。
嫁さんのMPV 23T boseシステムよりはるかにいい音になりましたよ

書込番号:15754498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:2件

2013/02/12 19:17(1年以上前)

僕もBOSEレスでディーラーで楽ナビ装着してもらいます。オブションのナビは予算削減で諦め、その分スピーカーとか後日システムアップ考えてます。

アテンザはまだ情報やフィットするバッフルなど少ししかないので、当面標準のスピーカーで我慢。半年もすれば各メーカーからパーツも出てくるかと。それもまた楽しみのひとつと考えて^_−☆

みんからとかもまだまだアテンザ情報は少ないからこれからです。

書込番号:15755421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Dia07さん
クチコミ投稿数:9件

2013/02/13 02:59(1年以上前)

皆様、有益なご意見有難うございます。
ついついBOSEを欲張りたくはなりますが、社外ナビとの両立は難しそうですね。
BOSEレス4スピーカー+社外ナビも模索してみるとします。

ちなみに今日ディーラーで聞いた話によると、アテンザではなくCX-5ではKENWOODの社外ナビを装着したところ、画面の昼・夜の切替がうまくいかないトラブルが出ているようです。
2台社外ナビを付けて、2台とも昼・夜用の画面が勝手にチカチカ切り替わるようになったとか。
ちょっと心配ですね。

書込番号:15757608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2013/02/13 08:44(1年以上前)

>アテンザではなくCX-5ではKENWOODの社外ナビを装着したところ、画面の昼・夜の切替がうまくいかないトラブルが出ているようです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15422576/
CX-5の過去スレに情報があります アテンザではどうなのかは判りませんが同じでも対応は可能と思います

アテンザの社外ナビ取付に関してはうさだひかる2さんの下記過去スレを参考にして下さい
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15313027/

書込番号:15758112

ナイスクチコミ!0


スレ主 Dia07さん
クチコミ投稿数:9件

2013/02/15 22:05(1年以上前)

>>北に住んでいますさん

ご紹介ありがとうございます。
自分もうさだひかる2さんのスレッドで勉強させて頂いていたものの、スレッドも長くなり(情報が増えてとても良い事なのですが)、BOSEという新しいファクターをいきなり持ち出して良いものかと迷った挙句、新スレッドを立てた次第でした。

イルミ問題の記事、とても参考になりました。
見る限り、自分が取り付け予定のKENWOODは比較的発生率が高いようにも感じますね…。
(ナビのメーカーは全く無関係かもしれませんが)

自分は納車が4月以降なので、個人的には同じMDV-Z700の取付けを検討されているラベルダーさんやねるねるんさんの報告をわくわくしながら見ています。
今後も新型アテンザの社外品情報が増えていくことを切に願っております。

書込番号:15769613

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

純正オーディオの交換について

2013/02/07 16:45(1年以上前)


自動車 > マツダ > アテンザワゴン

クチコミ投稿数:54件

本日、カーショップにてオーディオ交換の見積もりを取りにいったところ、新型アテンザワゴンのフロントを交換できないかもしれないと言われました。

CX5が未だ、フロントのスピーカーを交換できてないとのことで

バッフルがまだ開発されていないとのことです。

もしかするとアテンザも同じく型が合わないかもしれないとのことでした。

どなたかオーディオについて詳しい方でわかる方いらっしゃいましたら、アドバイスよろしくお願いします

書込番号:15730237

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2013/02/07 19:00(1年以上前)

ナビ・カーオーディオの専門店に相談すると問題無く自作で作ってくれると思いますよ

近所の専門店を検索して評判の良さそうな店に相談してみては?。

書込番号:15730684

ナイスクチコミ!2


Frulliさん
クチコミ投稿数:3件

2013/02/07 19:31(1年以上前)

私は、スーパーオートバックス大宮店オリジナルのインナーバッフルを購入し流用しました。アテンザにも付ける事ができると思いますよ。17cmのスピーカー用です。ホームページに載ってますので相談してくださいね。

書込番号:15730820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件

2013/02/07 23:23(1年以上前)

北に住んでいますさん

ありがとうございます。納車が今月末でまだ時間があるので
色々調べてみます

Furllisann

ありがとうございます。見積もりを取ってきて、オートバックスにしようかと
思っていたので、店員さんに聴いてみます。

書込番号:15732050

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

アテンザのツイッタ配線

2013/02/07 11:28(1年以上前)


自動車 > マツダ > アテンザワゴン 2012年モデル

クチコミ投稿数:30件

この配線はなに??

拡大

webで新型アテンザmtのツイッタdiyした方がいましたがmtにはツイッタの配線がきてないということでした
私のxdlを確認して見たどころ配線らしきものを見つけましたけど、これはツイッタの配線でしょうか?
確かにmtはboseのoptionがなかったのですその違いでしょうかね、、?

書込番号:15729317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:30件

2013/02/13 21:16(1年以上前)

今日ディラーにって確認しました
ツイッタとセンタースピーカーまで配線来てるらしいです

書込番号:15760585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ179

返信58

お気に入りに追加

標準

値引きはいくらぐらいでしたか

2013/01/11 01:20(1年以上前)


自動車 > マツダ > アテンザワゴン

クチコミ投稿数:33件

MAZDAのフラッグシップ新型モデルなので値引きはほとんどないとは思いますが
商談の参考にお聞かせ願えれば幸いです。

ちなみに私の場合は正月セールで出かけて
本体値引き5万。8年落ちアクセラ下取り5万の計10万円を提示されまして
話にならんッ、と席を立って来ました。

上司に相談すればあと少しは交渉の余地がある様な口ぶりでしたが
今どきは定価で買わないといけないのかと凹んで帰って来ました。

月刊誌のXさんの様な値引きがあるとはさすがに思っていませんが
この程度の値引きしか期待出来ないものでしょうか?

書込番号:15600948

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:54件

2013/01/11 08:42(1年以上前)

自分は18万値引きいてもらいました

自分は複数回って、A社が10万、その見積もりを見せてB社が15万

でもう一度A社に行ってコーティングとETCをつけてもらう形で18万となりました

全体的に値引きに関してはシビアでC社は値引く気がない素振りでした恐らく契約をしたら、多少値引いてくれたかもしれませんが

そんな状況でした

書込番号:15601497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:308件Goodアンサー獲得:2件

2013/01/11 09:04(1年以上前)

山梨の中古車屋さんですが、
http://www.goo-net.com/usedcar_shop/9030739/
県外配送可、他の純正オプションは定価、とのことでした。
ディーラーは本体値引き0でオプションから20万が限界っぽかったです。

書込番号:15601559

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:308件Goodアンサー獲得:2件

2013/01/11 10:52(1年以上前)

補足:上にある山梨の中古車さんですが、
社外ナビ・社外ETCで純正ではありません。
ETCは古野電気製とのことでした。
これに市販のマットを付けて、300そこそこの乗り出しになりますかね。
純正にこだわらなければ結構お安いのでは。

書込番号:15601871

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2013/01/11 22:02(1年以上前)

>さなだカープさん

情報有難うございます。やはり本体の値引きはほとんど無いんですね。
私が出かけたディーラーではOPの値引きなどもまったくありませんでしたが。

>メタぼリックライダーさん

やはり本体値引きは期待薄という事でしょうか。
やがて車も家電みたいにどこからでも自由に買える様になるかも知れませんが
出来れば近くのディーラーで買った方が後々のメンテがやりやすいかなと。
どこで買ってもメンテは受け付けますよとは言っておりましたが。

前回アクセラを買った時に廃車寸前の他社下取り車にもかかわらず結構良い条件を出してくれましたので、
今回は同じMAZDA車ということでそれより上の条件を期待しましたがまったくダメでした。

とりあえず他県をまたいでディーラーが数店舗ありますので回ってみる事にします。


書込番号:15604287

ナイスクチコミ!0


nk7aaaさん
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:4件

2013/01/11 23:14(1年以上前)

値引き情報をペラペラ喋るのはいい条件出してくれた人への背信行為ですよ 僕は嫌いだな

書込番号:15604621

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:33件

2013/01/11 23:55(1年以上前)

>nk7aaaさん

そう言われる方もいらっしゃる事は予想出来ましたが
ここは「価格」comですから。
私もみんカラとかではヤボな事は聞きません。

またあえて言わせてもらいますが、
相手によって販売価格を変える様な人(ディーラー)が良い人でしょうか?

私はディーラーにハッキリ言いましたが、
同じ条件で売らないという事が平然と行なわれてるのはいかがなものか、と。

誰でも同じ価格で買えるのならこういう事は問題にしません。
だまって言いなりだと定価で売って、ゴネたお客には安く売るというのでは
それこそ正直者がバカを見るという事になりませんか?

書込番号:15604805

ナイスクチコミ!16


nk7aaaさん
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:4件

2013/01/12 00:22(1年以上前)

この世の中に定価とか同じ掛け率とかはありえませんよ ちょっと世の中見渡せば逆に誰にでも同じ値段のものなんてあるでしょうか セールスの人もいっぱい売りたくて一生懸命なんです 僕は僕で安く買おうとは秘術の限りはつくしましたけど 例えは悪いですが女の子からラブレターもらって見せびらかす男がどんなもんか想像してみてください

書込番号:15604922

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:33件

2013/01/12 01:11(1年以上前)

どうもこういう展開ではもう新しい情報は期待出来ないですね。残念です。

>例えは悪いですが

全然悪いですよ。プライベートと商売を一緒にしてどうするんですか。
ラブレターと見積書を同じに語っては例えになりません。
だいたい他のお客に話せない様な価格で売る方がどうかしています。

他のカテゴリーでは目安としての定価の表示はありますが
各お店がハッキリと販売価格を提示しています。
ところが車は実売価格がハッキリしません。
そしてXさんの様な有り得ない値引きのウワサが一人歩きしています。

ネットを検索しても実際のディーラーの条件とはかけ離れた値引き額が散見されます。
ですから実際にはどの程度のものなのかをお聞きしたかったわけです。

私が提示された条件は最初に書きました。
私はハラが立ちましたがそれが相場で思い違いをしてるのかもしれません。
ですから皆さんにお聞きしたかったのです。

話せない様な好条件で購入されたのなら羨ましい限りです。

書込番号:15605095

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:308件Goodアンサー獲得:2件

2013/01/12 09:54(1年以上前)

値引き情報をユーザーが共有するのはごく普通のことだと思いますけど。
雑誌にもX氏とかありますもんね。
アテンザはディーゼル補助金(ガソリン仕様車との差額の半額バック)のこともあって、本体販売価格は下げれないとD氏は言ってはりました。下げると補助金が満額出ないんでしょうね。(ほんとかどうかはわかりません。)
先行予約したときの特典はopから15万引きでしたから、一声目は今はそれより絞ってるんじゃないですかね。決算期になればまた違ってくるのでしょうが。
これからのマツダ車は昔のように本体の3割引きなんてことないと思いますよ。そんなことしてたら中古車が値崩れして、ブランド構築どころじゃなくなりますもんね。マツダ車ユーザーもそれは望まないでしょう。

書込番号:15605981

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:54件

2013/01/12 11:32(1年以上前)

たびたび失礼します!
ディーゼル補助金は値引いた分だけ差し引かれてしまうと聞きました
なのでオプションから値引きという形が理想ですね!

自分は12月16日に契約をしたのですが、未だ生産日程も決まっていなく、3月納車ぐらいではないかとディーラーに言われました。
政権交代で補助金がどうなるか、これも大切なポイントになりますよね!

書込番号:15606331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2013/01/12 11:37(1年以上前)

こちらで相見積もりをとって交渉してみてはいかがですか。(全国カバーしてるようです)
http://219.163.170.35/php/oz/shinsha/osusume/keijou-3.html

Negotiationの際には、交渉決裂時の代替案(BATNA※)があれば強気で交渉を進められます。
※BATNA:Best Alternative to Negotiated Agreement

書込番号:15606351

ナイスクチコミ!0


動画屋さん
クチコミ投稿数:2件

2013/01/12 14:38(1年以上前)

初めまして。
価格コムでの発言は初めてですので、お手柔らかにお願いいたします。
結論から言うと、まだどなたも発言されていないような値引き額でした。

11月からCX-5を購入検討し、最初のディーラーへ試乗へいったときにアテンザを知りました。
ディーゼルの燃費・走行性能・外見ともすべて気に入り、LPKGワゴン白で決めました。
近所に同じ会社が経営するディーラー様がA店舗あり、一件目で-31万、2件目で-33.5万で、二件目で契約しました。
契約したのは昨年末です。
どちらも現在の所有車の下取りは含まない価格です。支払い方法は現金一括。
値引きは全てオプションから引かれています。
必要であればディーラー・契約者情報等全て伏せた注文書をお出しすることは可能です。

書込番号:15607076

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:33件

2013/01/13 00:08(1年以上前)

>nk7aaaさん

言葉が過ぎました。ディーラーの売り方とはなんら関係の無いのに申し訳ありませんでした。
良きアテンザライフを満喫下さい。

>メタぼリックライダーさん、さなだカープさん

本体の値引きがほとんど無かったのでディーゼル補助金は大きいですね。
営業マンは、多分継続されるだろう、とは言っていましたが政権交代でどうなるか。

私が「(こんな値引きでは)ディーゼル補助金がハッキリしないと決められない」と言ったら
しきりにガソリン車を薦めてきましたが。

>魂動靭雄さん

このぐらいの値引きがあれば即決です。

>動画屋さん

うらやましい条件ですね。
といいますか、私も実は内心このぐらいは期待しておりました。
ほぼゼロ回答でガッカリしましたけど。

皆さんのお話ではどうやら本体価格からの値引きは期待薄の様ですね。
私が提示された5万の値引きは相場だったのかもしれません。
ただOPの値引きなど一切ありませんでしたが。

値引きの話ばかりして来ましたが、新型アテンザは魅力的ですね。
久しく車には興味を失っておりましたが、久々に乗ってみたいと思わせられました。

正直な所、値引き交渉は苦手です。イヤな客だと思われたくないですから出来れば簡単に済ませたい所ですが、
当初の想定外のゼロ回答ではそうも言ってられません。

車の素晴らしさを語るスレは多いのですが価格のスレがなかったので質問させて頂きました。
皆様が納得できる価格で気持良く購入出来ればと思う次第です。

書込番号:15609710

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:26件

2013/01/13 01:02(1年以上前)

今までに8台新車購入してます。ご存知かもしれませんが、値引きを引き出すには、ディーラーへ数回足を運ぶ必要がありますし、他店との駆け引きも必要かと思います。購入意志もハッキリ示さなければいけません。なかなか一発目から納得のいく金額は得られませんね。うまいことノルマギリギリの営業マンにあたれば最初からビックリするような金額を提示してくることもありましたが。
兎に角、高額値引きを勝ち取った方というのは、それなりの努力をなさってると思いますよ。

書込番号:15609962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


AZNBLさん
クチコミ投稿数:15件

2013/01/13 23:21(1年以上前)

はじめまして。
動画屋さんに質問したいのですが、値引き額にはディーゼル補助金は含まれているのですか?

書込番号:15614705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


動画屋さん
クチコミ投稿数:2件

2013/01/14 01:09(1年以上前)

アテンザワゴンホワイトXD-LPKG注文書

AZNBLさん

初めまして。
含まれておりません。純粋にオプションからのみの値引きです。
注文書として手元にあるものを添付いたします。
ご確認ください。
スキャナが注文書の大きさに対応していないため、途中で切れてますが、拡大すれば右下のオプション値引き幅にて値段の確認が出来るかと思います。

書込番号:15615260

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:27件

2013/01/14 08:44(1年以上前)

どうも。

貴重な情報ありがとうございます。
ただし、これが仮予約のための仮注文書であればの話。

正式な注文書の写しだとすると、これは商道徳を逸脱しています。
見積書ならともかく、注文書は親書ですから取り扱いは要注意です。
不特定多数に開示することは関東マツダ西山社長に対する背信行為ですよ。
関東マツダ社内では、犯人探しになっているでしょう。
明日から値引き条件等締め付けになることと想像できます。
親切のつもりが「あだ」とならないよう祈ります。




書込番号:15615967

ナイスクチコミ!3


nk7aaaさん
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:4件

2013/01/14 13:28(1年以上前)

この手のお話の展開 必ずこういう展開になる顛末・・・  デジタル人間みたいでやっぱり嫌だな 僕は複数の人と話をして意の通じる人を見つけて絞込みをかけて値引き交渉を楽しんでます なんせ腕のみせどころですからね でもアテンザの場合BMW 320dしか対抗ないからなければなしで納得しましたけどね 

書込番号:15617224

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:308件Goodアンサー獲得:2件

2013/01/14 18:00(1年以上前)

動画屋さん

ディーラーが特定できる(見積りではない)注文書の開示はまずいでしょ。
と言ってももう手遅れですが。
マツダ本社は関東マツダに対して何らかのペナルティーを出すかもしれませんね。
アテンザの発売を機に、値引きに頼らない販売を目指していたわけですから。
なので、他の方も言われているように、
opから10万〜20万ってところが限界だと思います。
私の場合もD氏が「これ以上の値引きは書面に残せないんですよー」と泣いていたので、
何らかの通達が出てるんでしょうね。
それでも競合他車と比較して充分納得できる価格だったので、
「じゃあ、書面に残らないサービスをお願いね」と言って判子を押しました。
そのD氏とは付き合いも長いんですが、「かしこまりましたー」と言ってくれました。
いい人や。

書込番号:15618506

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:33件

2013/01/14 23:08(1年以上前)

>動画屋さん

せっかくの貴重な情報提供にも関わらず妙なレスがついてしまいお気を悪くされたのではと推察します。
申し訳ありません。


前にも書きましたがここは「価格コム」ですから価格の事を書き込まないでどうするんですか。
また価格を書き込んだ事を問題にしてどうするんですか。

他のカテゴリーでは店の名前も実売価格もみんなハッキリと出てますよ。
ナントカ電器のナントカ店でいくらで買いましたとハッキリ書き込まれています。
それが問題になった事がありますか?
車販売では見積書を他人に見せてはいけないのですか?

もし実売価格を公表した事が問題ならこの価格コムの存在自体が問題と言う事になります。







書込番号:15620378

ナイスクチコミ!13


この後に38件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

凍結路面の発進

2013/01/10 21:46(1年以上前)


自動車 > マツダ > アテンザワゴン

スレ主 GOGO雪道さん
クチコミ投稿数:7件

「ディーゼルは低回転からトルクがあって・・・」との評価が多いのですが、凍結路面の発進はどうでしょうか。こちらは北海道で一年の半分は雪道です。現在H14年のアテンザワゴン(FF)に乗っているのですが、アイスバーンの発進では2nd発進をしています。乾燥路面ではトルクがあって乗りやすいのでしょうが、北海道の冬道でディーゼル+FFはどうなのでしょうか。
来春にお車検なので新型アテンザの購入を検討しています。ディーゼルor2500で迷っているのですがご意見いただければ幸いです。

書込番号:15599856

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2013/01/19 01:54(1年以上前)

ATの話ですが・・・

出足はもっさりしているので、急激なトルクで扱いにくいことはないと思います。
またATでも2速発進が可能と説明書には書いてありました。

すでに北海道でFFでの運転経験豊富なようですから、特に問題にはならないの
ではないでしょうか??

あわてないのならAWD待つのもありかと思いますが・・・

書込番号:15638646

ナイスクチコミ!0


スレ主 GOGO雪道さん
クチコミ投稿数:7件

2013/01/25 22:59(1年以上前)

アカイツバメさん、ありがとうございました。
4WDあれば最高なのですが、ネット調べても出る気配なさそうなのでがっかりしています。
秋くらいに出る可能性あるのでしょうか。

書込番号:15670511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:27件

2013/01/25 23:03(1年以上前)

どうも。

そのようです。

私も秋まで待ちきれないです。

書込番号:15670542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1624件Goodアンサー獲得:69件

2013/01/25 23:12(1年以上前)

うちはフィールダーの四駆。
今回からVSC&TRC付。
今までは先代のフィールダーでVSC&TRCなしの四駆。
ツルツルの凍結路面だとスタンバイ式の四駆だったので
前輪が空転しながら後輪も駆動し発進。
今はVSC&TRCのおかげで空転はしません。
(アクセル多く踏んでも回転は上がるが制御され空転はしない)

昨年の10月以降に発売される新型車、FMC車には(軽はもう少し先)
全車VSC(横滑り防止装置)が義務付けられたので

当然、新型アテンザにも装備されます。
VSCとTRC(トラクションコントロール)はセットで付く。

正直、発進の際は四駆の威力を感じますが
他は四駆インジケーターがあるわけでもないので
二駆で走っているのか、四駆で走っているのかよく分かりません。
フィールダーの場合エンジンブレーキも前二輪だけだし。

書込番号:15670581

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「アテンザワゴン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
アテンザワゴンを新規書き込みアテンザワゴンをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

アテンザワゴン
マツダ

アテンザワゴン

新車価格:250〜419万円

中古車価格:35〜278万円

アテンザワゴンをお気に入り製品に追加する <260

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

アテンザワゴンの中古車 (363物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

アテンザワゴンの中古車 (363物件)