マツダ アテンザワゴン のクチコミ掲示板

アテンザワゴン

<
>
マツダ アテンザワゴン 2012年モデル 新車画像
  • アテンザワゴン 2012年モデル
  • エクステリア - アテンザワゴン 2012年モデル
  • インテリア1 - アテンザワゴン 2012年モデル
  • インテリア2 - アテンザワゴン 2012年モデル
  • エクステリア2 - アテンザワゴン 2012年モデル
  • エクステリア3 - アテンザワゴン 2012年モデル
  • エクステリア4 - アテンザワゴン 2012年モデル
  • エクステリア5 - アテンザワゴン 2012年モデル
このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > マツダ > アテンザワゴン

アテンザワゴン のクチコミ掲示板

(3329件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
アテンザワゴン 2012年モデル 2023件 新規書き込み 新規書き込み
アテンザワゴン(モデル指定なし) 1306件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全305スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アテンザワゴン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
アテンザワゴンを新規書き込みアテンザワゴンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

c9p9-v6-650の地図更新

2016/05/28 13:26(1年以上前)


自動車 > マツダ > アテンザワゴン

スレ主 tora65さん
クチコミ投稿数:4件

NaviOfficからデータをダウンロードし、SDカードへの転送が始まりますが、しばらくすると”ダウンロード
データが不正の為、転送を行えません”とのメッセージが出ます。メッセージコードは”02350220-5です。SDの内容は地図データ以外は転送完了しています。対処方法を教えて下さい。2013年6月のatenzaです。

書込番号:19910968

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:42件

2016/05/28 16:29(1年以上前)

ナビオフィスのHPは確認されましたか?
同ページのQ&Aに下記のとおり記載がありますが.,,

「以下メッセージが表示され、ダウンロードできない。

ダウンロードデータが不正の為、転送を行えません。
(メッセージコード:0235010A)」 ダウンロードデータが破損している可能性がございます。 お手数ですが、ランチャーのメニューを展開頂き、[データダウンロード] - [ダウンロード設定]から、ダウンロードデータ設定の「消去」を行なってから再度お試しください。」

http://entry.air-agent.jp/navigation/navioffice/web_help/help/faq.html



書込番号:19911290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2016/05/28 16:34(1年以上前)

http://entry.air-agent.jp/navigation/navioffice/web_help/help/msgcode/msg02.html

書込番号:19911293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 tora65さん
クチコミ投稿数:4件

2016/05/28 17:53(1年以上前)

返信ありがとうございます。HPを参照し、ナビオフィスでダウンロードデータを消去し、再度ナビオフィスを立ち上げ、自動でダウンロード〜SDへの転送をしていましたが一回目と同じ様に、渋滞情報等三種類のデータは更新出来ましたが地図データだけが同じメッセージが出て更新出来ませんでした。ちなみに利用登録期間終了日 : 2016年 9月 末です。

書込番号:19911439

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:42件

2016/05/30 22:00(1年以上前)

かなり大雑把に言うと考えられる原因は3つ
1 ダウンロードした元データが異常
2 データを記録したSD?USBメモリ?の不良・相性が悪い
3 PCが悪い
対策として、他のPCや他の記録媒体でも実施してみて、それでもダメならナビメーカーに直接電話されると良いと思います。

書込番号:19917427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 tora65さん
クチコミ投稿数:4件

2016/05/31 10:45(1年以上前)

返信ありがとうございます。
ご指摘の様にSDをtoshiba、transland、Scandiskでトライしても結果が同じだったので
エラーメッセージにある販売元に現在販売元のに対処方法を依頼しました。
PCの変更はトライしていません。
これでもわからなかったらパイオニアに相談します。

書込番号:19918576

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2016/05/31 13:36(1年以上前)

原因が気になりますね。
少し時間はかかるかもしれませんが、きっと販売元から適切な対処法を指示されることでしょう。

書込番号:19918877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 tora65さん
クチコミ投稿数:4件

2016/06/04 17:33(1年以上前)

>こぶん23zさん
本日販売店からDLした地図データをもらい、カーナビのデータ更新を完了しました。
特にトラブルもなくスムースにSDにデータ転送出来たと言っているので、
私のPC(組立PCで五年物)がおかしいのかな?

無事解決です。
何回もの助言ありがとうございました。

書込番号:19929053

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2016/06/04 23:02(1年以上前)

更新作業が無事に終わったのですね!
原因はどうやらPCのようですね。
何はともあれ無事に更新できて何よりです!!
ご報告ありがとうございました。

書込番号:19929931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ44

返信10

お気に入りに追加

標準

MCについて

2016/05/25 00:07(1年以上前)


自動車 > マツダ > アテンザワゴン 2012年モデル

クチコミ投稿数:3件

MCについて、ディーラーさんより7月のアクセラMCと同じような変更になるとのことでした。
装備部分の変更が多くあるようです。

エクステリアの変更はみなさんの予想ではありますでしょうか?

書込番号:19902537

ナイスクチコミ!5


返信する
yxt0609さん
クチコミ投稿数:350件Goodアンサー獲得:6件

2016/05/25 00:11(1年以上前)

アテンザはエクステリアの変更はありません
一番大きいのは
室内の上が黒になります

書込番号:19902545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:61件

2016/05/25 15:03(1年以上前)

どちらが正しい情報なんですか?

書込番号:19903625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


yxt0609さん
クチコミ投稿数:350件Goodアンサー獲得:6件

2016/05/25 20:03(1年以上前)

ディーラーに情報おりてきてますので
確証得たければディーラーに行くべし!

書込番号:19904257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:856件Goodアンサー獲得:15件

2016/05/26 12:21(1年以上前)

オーストラリア仕様のCX-9がマツダ車初の前車速対応のMRCCを全グレード標準装備で搭載するみたいですよ。
アクセラには間に合わなかったけどアテンザには搭載されるかもね。

書込番号:19905937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件

2016/05/26 13:21(1年以上前)

ありがとうございます

アクセラに関しては、顔がcx3に似たようになると聞きましたが本当でしょうか?

書込番号:19906044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:856件Goodアンサー獲得:15件

2016/05/26 17:16(1年以上前)

CX-3やデミオみたいなフロントになるみたいですね。

書込番号:19906423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


OCEAN5さん
クチコミ投稿数:127件

2016/06/09 12:32(1年以上前)

>まつだらぶさん

みなさんも既知かもしれませんが (CX-5でも書きましたf^_^;)

Mazdaファンなら情報は下記HPが参考になりますよ!

http://super.asurada.com/category/cars/mazda/

H.P運営者がとても熱心で、数時間ごとにマツダの最新情報がUPします 。私は2時間毎に見てます(笑)
信ぴょう性は高いとおもいますよ。

書込番号:19941878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:9件

2016/06/09 13:31(1年以上前)

アテンザのFMCが2019年ってのは、遅すぎない?
現行2012年発売だから
CX-5も2017年1月FMCみたいだし
5年周期と考えると、アテンザFMCも2017年秋くらいと予想します。

書込番号:19942045

ナイスクチコミ!0


RGM079さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:57件

2016/06/09 17:17(1年以上前)

自社のフラッグシップセダンを5年周期でFMCしてた、今までの方針がおかしい。
よって現行からアテンザのモデルチェンジサイクルを伸ばす代わりに、去年のマイナーチェンジではCX-5より大きく手を入れた。

そう言われてますよ。

書込番号:19942379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:9件

2016/06/09 20:16(1年以上前)

RGM079さん
それって、どこで言われてんの?
CX-5より大きく手を入れたって、どこが大きくなの??

書込番号:19942873

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ143

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > マツダ > アテンザワゴン

スレ主 aw9544さん
クチコミ投稿数:8件

アテンザ 2013年式 XDLに乗っています。
75千キロを超えたあたりで、エンジン油圧異常の警告メッセージが出ました。
エンジンオイルの粘度低下で油圧が上がらない事が原因とのことでした。
オイル交換は、ディラーでオイル5,000` エレメント10,000`毎に交換していたのですが、上記の症状が出てしまいました。
販売店に聞いたところ、あまり聞かない事例との事でしたので、皆様に同様の症状をご経験された方がいらっしゃらないか、
質問させて頂きます。
ご経験された方がいらっしゃいましたら、その時の体験談を聞かせてください。

書込番号:19876912

ナイスクチコミ!24


返信する
クチコミ投稿数:421件Goodアンサー獲得:48件

2016/05/15 13:16(1年以上前)

プレッシャースイッチの故障では?
最近の車に付いてるかは解りませんが。
現在は消えてますか?
オイル交換で、消えたのかな?

書込番号:19877076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


スレ主 aw9544さん
クチコミ投稿数:8件

2016/05/15 16:12(1年以上前)

オイル交換だけでは、ダメでした。
結構、色々な部品を交換してもらいました。
自分的には、ガスケットの部品劣化の原因が、気になります。自然劣化?ガスケットの品質が悪かった?(外れ部品)?そもそもの構造か設計上の問題?

今回の対応
プレッシャーSWに原因がありました。
プレッシャーSWがON状態で固着
ストレーナーの汚れで、プレッシャーSW不安定になった。
ガスケットの部品劣化で、オイルが回ってはダメな部分にオイルが回った。
今回の対策
オイルパン外して、ストレーナー清掃
ガスケット交換
インシュレータ交換
インジェクター交換
その他関連部分交換

修理後は、今のところ、機嫌良く走っています。

書込番号:19877445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:421件Goodアンサー獲得:48件

2016/05/15 20:40(1年以上前)

>aw9544さん
距離が、75000`との事ですので、ガスケットの劣化は否めないですね。
高速に良く乗ったりしますか?
オイルが、高温化するとやはり劣化が早まりますので、どのメーカーの車でも、出てしまう症状ですかね。 現在は治っているとの事で、よかったですね。

書込番号:19878151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


スレ主 aw9544さん
クチコミ投稿数:8件

2016/05/15 21:19(1年以上前)

ありがとうございます。
高速は、通勤で、毎日40キロ位 乗ってます。
走行速度は、100〜110キロ位です。
私の乗り方だと 今後、ガスケットは、5万キロ位で事前交換も検討必要ですね。今回は、延長保証に入ってたので無償でしたが、30万円コースだった様です。

書込番号:19878296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:2件

2016/06/06 16:16(1年以上前)

6月5日に同じ症状が出ました。

2012年12月登録、69000キロ。
新型なのである程度の故障は承知で購入、様々なリコール&サービスキャンペーンを経験。
とどめの鉄粉リコールがありもう何が起きても驚きません。

本日、ディーラーの方が引き取りに来ました。

5日は、エンジン油圧異常とシステム点検の表示、そして、!マーク、エンジンマークが点灯しメーターまわりが賑やかに。
夜にエンジンをかけるとシステム点検とエンジンマーク。
6日は、普通の表示に戻ってました。

オイル交換から2千キロ走行、オイル漏れ無し量も減っていません(増えすぎも無し)。

どうなる事やら?

書込番号:19934203

ナイスクチコミ!6


スレ主 aw9544さん
クチコミ投稿数:8件

2016/06/09 00:25(1年以上前)

実は、再入院中です。突然、スピードが出なくなって、レッカーでディラーに運びました。
原因は、排圧センサーの故障とのことで、排圧センサー交換したら復旧と報告ありました。排圧センサーが壊れた理由は不明です。今、調査をしてもらっています。センサーが外れだったのか、排圧センサーを壊す要因があるのか 壊す要因があるのであれば、要因を潰しておかないと再発するので修理上がりを待ってます。

書込番号:19940994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2017/01/07 04:53(1年以上前)

2013年2月登録150000km高速を走行中エンジンシステムチェック警告灯が点灯、ディーラーが履歴消去「様子を見て」その後1か月間に二度点灯オイルパンにスラッジがありオイルの酢トレーナーに詰まり、オイル圧が不足したためとのことでした。
オイルパン、ストレーナー清掃、しかし、エンジンターボとも交換となりました。
走行はかなりですが。ディーゼルエンジンの耐久性を信頼して直前には、足回り交換、エンジンマウント、ミッションマウント交換を実施済みそれなりにお金をかけた後なのでエンジン交換して乗り続けるか思案中。

書込番号:20546200

Goodアンサーナイスクチコミ!7


cx-55555さん
クチコミ投稿数:402件Goodアンサー獲得:4件

2018/04/29 20:24(1年以上前)

ども 6年使用 125000km 走行で 今まで何度となく 異常が出てましたが
根本的 問題は解決されていなかった模様で

エンジン油圧異常 高圧 低圧 共にかなり低くて 走行自体出来なくなりました
点検 整備は 完璧にディーラーにやってもらってです。

このエンジンは 高圧縮だったと思います そのため エンジン内部の摩耗が多いのだと思います
フィルターなどのせいにしてますが 金属片が多く出過ぎる仕組みが原因だと思います



書込番号:21787248

ナイスクチコミ!4


cx-55555さん
クチコミ投稿数:402件Goodアンサー獲得:4件

2018/04/30 23:48(1年以上前)

その後 年数 走行距離とも 保障切れで どうなることかと思いましたが
エンジン丸ごと 無償交換してくれました、 多分 平成29年のリコール内容に 該当したみたいです。

私は CX−5 初期型発売前予約購入ですから 一番長く乗って来たわけですが 全ての異常に
無償修理してくれてます。

書込番号:21790545

ナイスクチコミ!11


スレ主 aw9544さん
クチコミ投稿数:8件

2018/05/01 07:24(1年以上前)

良かったですね。
私も申し入れましたが、エンジン交換はしてもらえませんでした。

書込番号:21790924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


cx-55555さん
クチコミ投稿数:402件Goodアンサー獲得:4件

2018/05/02 23:37(1年以上前)

>aw9544さん
症状が出るのが 早かったですね
平成29年の2月ごろ リコールが出てますが その内容に 該当する事例だと思います
ポンプ交換などでおさまっているなら良いですが 次に同じ症状が出た場合は
エンジン交換になると思いますが マツダも 何台も交換できないとなるかもしれませんから
延長保証に入っておられるなら 7年まで延長したほうが良いと思います。

思うのですが これから この事例が どのくらいの割合で 出てくるのか
それに合わせて マツダは どういう対応するのか 心配してます、
マツダでもクリーンディーゼルエンジンの耐久試験をしているでしょうから
問題ないはずなんですが 実際の走行での 耐久性が 出るのはこれからですからね
私も ディーゼルだから20万キロくらい行けると思ってたんですが 困っています。

書込番号:21795364

ナイスクチコミ!4


スレ主 aw9544さん
クチコミ投稿数:8件

2018/05/03 05:57(1年以上前)

ありがとうございます。
延長保証入ってますが、132,000キロなんで、もうすぐ、切れそうです。
私もディーゼルエンジンの耐久性を期待して買いました。

書込番号:21795726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


cx-55555さん
クチコミ投稿数:402件Goodアンサー獲得:4件

2018/05/03 22:33(1年以上前)

>aw9544さん
私は延長保証は切れてましたが リコール対象と認めてくれましたので
無償になりました。

ディーラーで オイル フィルター 交換していて その症状が出ているのですから
リコール対象でないと言われても 困りますよね
リコール対象なら 保障が切れていても 無償で修理してくれます。、

私は今後 保障の長い会社の車を買うことにしようと決めました
高価な割に 命が短い車は 困りものです。

書込番号:21797888

ナイスクチコミ!6


m太さん
クチコミ投稿数:25件

2018/05/30 21:21(1年以上前)

2013年車、7月車検の66000km走行。先日ターボチャジャーのリコールで持ち込み、ついでにオイル交換も。その後、遠出して50kmほど走行中にスレ主さん同様の『エンジン油圧異常警告』。オイル点検するもちゃんと入っている。そこで即座にディーラー担当へ連絡後、騙しだまし走行して修理に持ち込むと、『少し長くお預かりすることになります。』と、なんとなく訳あり風な対応に、疑心暗鬼。それでもターボ交換の影響と思いこみもあり、『整備ミス・・・・』を問いかけると、原因を調査中の一点張り。疑心暗鬼が払しょくできないので、当サイトを覗くと、同じ状況のスレ主さんが居て俄然頑張る気になりました。考えると、代車で借りたCX−5、すごく加速が良いのです。運転おんちのカミさんですら、『アラッこの車軽いわね・・・・』ってな感じ。それを、担当に話すと『そうですかと気のない返事』催促するもかれこれ1週間になるのに出来上がりは『来月(6月)になります。ご迷惑をお掛け致します。原因が分からない』の一点張り。スレ主さんの状況と同様の症状に、『そういうことか』と見ように納得。
1週間以上の入院だからもしやエンジン交換かも?。それにしても改善されていなければ同じ症状が出ることになるので、その辺の確認が大切と感じています。

書込番号:21862690

ナイスクチコミ!4


wwhhhさん
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:1件

2018/05/31 08:09(1年以上前)

アテンザの方だったんですね。

>cx-5
>あーアレダメです。
>エンジン、ターボ交換してもまたオイルがすぐに規定量超えます。
>3000キロで上限値超え X印付近まできます。

>代車のcx-5はどの年式ですか?
>異常が起きてディーラーに出す前にオイル量確認されました?
>異変が起きたら確認できるところはみておいた方が良いです。

書込番号:21863479

ナイスクチコミ!2


スレ主 aw9544さん
クチコミ投稿数:8件

2018/06/01 06:43(1年以上前)

私も車 3週間程度預けました。引取り時に、車から取り出せるデータ全部見せてもらいました。規格範囲に対してどの辺りになっているのか 説明して頂きました。この様な時は、性格にもよりますが、お互い納得するまで話をするのが一番だと思います。

書込番号:21865678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

マツダスピードに似合う色

2016/05/04 17:10(1年以上前)


自動車 > マツダ > アテンザワゴン

スレ主 516kさん
クチコミ投稿数:6件

はじめまして。アテンザワゴンの購入を考えています。
マツダスピードのエアロを付けようと思うのですが、ボディーカラーを迷っています。
自分ではチタニウムフラッシュかブルーリフレックスが希望です。
この2色はマツダスピードのエアロが似合うのでしょうか?
付けている方や見たことのある方、教えてください。

書込番号:19845417

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2016/05/04 17:57(1年以上前)

エアロなんて何色だろうと似合うよ。
・・・って思いましたが、

マツスピのエアロって、
黒リップや黒スカートなんですかね?

似合うかどうかは個人の好みですが、
この手のレーシーな黒エアロは、
ボディー色が、赤、白、黒、グレー(シルバー)のイメージが強いですね。
レース車両のイメージがあるからかなぁ。

言われてみると悩みどころかも知れません。
ごめん。アドバイスは無理みたいです。


書込番号:19845552

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 516kさん
クチコミ投稿数:6件

2016/05/04 19:44(1年以上前)

ぽんぽん船さん、難しい質問すみません。
でも、返信してくれただけで、感謝です。ありがとうございます。

書込番号:19845858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:5件

2016/05/04 21:51(1年以上前)

あまり目立ちませんけどね。

ボクは魂赤色にマツスピエアロ付けてますが、似合っていると思います(自己満足でもありますが)。
自分が好きな色に付けるのなら、どの色でも好きになれると思いますよ。

書込番号:19846308 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 516kさん
クチコミ投稿数:6件

2016/05/04 23:54(1年以上前)

最強の5番さん、写真まで載せていただきありがとう。
赤はかっこいいですよね。
よく似合うと思います。

自分も赤にしようと思っていたのですが、どうしてもうちの者が・・・・・
チタニウムフラッシュかブルーリフレックスと言うので、

この2色だったらエアロつけてOKとのお許しがでたので、
赤みたいに似合うのか心配になって・・・・

書込番号:19846716

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信10

お気に入りに追加

標準

改良?

2016/05/01 07:40(1年以上前)


自動車 > マツダ > アテンザワゴン

スレ主 BIKINJIさん
クチコミ投稿数:11件

購入検討していたところ、生産調整の知らせが、、、

改良?

全く情報は無いようですが、

どう進化するのか楽しみですね。

書込番号:19834971

ナイスクチコミ!8


返信する
Hueyさん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:2件

2016/05/01 07:50(1年以上前)

今年度は、アクセラ、CX3、アテンザが改良される
ようです。

http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLZO00178850X20C16A4LC0000/

アクセラはここの掲示板でも情報出てますが、
いわゆるマイナーチェンジですね。

書込番号:19834984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 BIKINJIさん
クチコミ投稿数:11件

2016/05/01 08:01(1年以上前)

>Hueyさん

そうなんですね。

ありがとうございます。

早く詳細が知りたいですね。

書込番号:19834998

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:856件Goodアンサー獲得:15件

2016/05/01 10:13(1年以上前)

そんなに大きく変わることはないと思います。
衝突軽減装置のバージョンアップやMRCCの性能向上が噂されてます。

書込番号:19835253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2016/05/01 15:22(1年以上前)

>BIKINJIさん

年次改良で、アテンザ、アクセラ、CX-5、CX3に、Gベクタリング コントロール が搭載されます。

http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/impression/20160428_755666.html

あと、2.2Dにもナチュラルサウンドスムーサー が付きますよ。

その他、大きな変更点はありません。


書込番号:19835962

ナイスクチコミ!2


スレ主 BIKINJIさん
クチコミ投稿数:11件

2016/05/01 16:30(1年以上前)

>PING G30さん

MRCCの向上はうれしい話しですね。

是非、実現してほしい。

書込番号:19836108

ナイスクチコミ!0


スレ主 BIKINJIさん
クチコミ投稿数:11件

2016/05/01 16:37(1年以上前)

>うましゃんさん

Gベクタリングコントロール!?

記事を読ませていただきましたが、

いまいち私には理解できなかったです、、、

もう少し熟読してみます!

ありがとうございます。

書込番号:19836120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2016/05/05 00:47(1年以上前)

>BIKINJIさん

社外秘資料によると、CX-5は年度内にFMCでした。
新MRCCは、早くてもこのモデル(ステージ2モデル)からになりそうです。

Gベクタは、アクセラのMCモデル(7月発売予定)に搭載されますから、
早ければ7月頃には試乗出来ると思います。
これは主にソフト制御みたいですよ。

書込番号:19846830

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38件

2016/06/14 21:52(1年以上前)

今度のi-activsenceは人と標識も見分けることをうたってるとのことです。GVCやナチュラルサウンドスムーサーとあわせて、うらやましいです。

書込番号:19957256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2016/06/15 10:01(1年以上前)

こんにちは。初書き込みです。
先日、8月発売の改良モデル25SLPKを契約しました。
改良モデル発表も生産も始まってないので、納車日もざっくりですが遅くとも9月中旬だそうです。
納車までの期間が長いですが、楽しみに待ちます。

書込番号:19958385

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38件

2016/06/15 11:19(1年以上前)

かなり楽しみですね。うらやましい。また、色々教えてくださいね。

書込番号:19958534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ32

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

この車について!

2016/04/15 10:42(1年以上前)


自動車 > マツダ > アテンザワゴン 2012年モデル

クチコミ投稿数:54件

アンザワゴンの購入を考えております!
今度、試乗する予定です。
ぜひ、オーナー様からこの車の良い点や悪い点などあれば、情報収集したいと思って書き込みしました!

ちなみにグレードなどは決めてませんが、ディーゼルの2WDの予定です。
購入金額なども教え頂けたら、交渉時の参考になります!

よろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:19789832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:4件

2016/04/15 12:49(1年以上前)

オーナーではないですが、同じSKYACTIV-D 2.2なので、主にエンジン回りについてコメント致します。

<長所>
・とにかくトルクフルで、上り坂や加速時にキックダウンがあまり必要ありません。ロングドライブで疲れにくいです。このフィーリングに魅力を感じて購入する人が多いようです。
・高速などの巡航時の燃費がよいです。

<短所>
・約200q毎のDPF再生時に燃費とフィーリングが悪化します。
・ディーゼルなので、ガソリン車とは異なる音や振動があります。
・オイル管理がガソリン車よりもシビアです。
・街乗りでは、ハイブリッドに比べ燃費が伸びません。
・エンジンが重いので、ややフロントヘビーな感じがあります。

箇条書きにすると短所の方が目立ってしまいましたが、それほど重大なものではないので、エンジンについてはキャラクターが気に入るかどうかだと思います。

書込番号:19790053 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:54件

2016/04/16 23:52(1年以上前)

>こじのすけさん
ありがとうございますm(_ _)m
良い点、悪い点を参考にしながら試乗してみたいと思います!

書込番号:19794451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件 アテンザワゴン 2012年モデルの満足度4

2016/04/19 21:21(1年以上前)

こんにちは 2.2 L―パケ乗りです

エンジンは こじのすけさんの言われる通りです

車副は レクサスLSより35_ヴェルファイヤーより10_狭く クラウンより40_広いです

インテリアはシンプルで派手さはないですが 使い勝手は良いです
シートは程好いホールド感と固さで疲れ難いです

足回りは 最初は硬いですが 5000`辺りから馴染んで良い感じになります

値引きは 車体からは渋いので オプションから攻めたら良いと思います

乱文で参考になるかわかりませんが(^^;

書込番号:19802236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:1件

2016/06/15 22:17(1年以上前)

国内では車体がデカすぎですね。そこが大きなネック。
企業規模からすれば外国の販売に注力しなければならないので仕方がないのですが。。。。。

魅力ある車になるには国内での販売を一番に考えた車体サイズになったらですね。

書込番号:19960007

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:832件Goodアンサー獲得:6件

2016/06/16 20:22(1年以上前)

>アドプリンさん
私には丁度良いサイズです 幅は1840でも良いが長さはもっと長くしてもらいたいぐらい

定番のサイズの問題は相当ピンボケですね

書込番号:19962123

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

「アテンザワゴン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
アテンザワゴンを新規書き込みアテンザワゴンをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

アテンザワゴン
マツダ

アテンザワゴン

新車価格:250〜419万円

中古車価格:35〜285万円

アテンザワゴンをお気に入り製品に追加する <260

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

アテンザワゴンの中古車 (350物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

アテンザワゴンの中古車 (350物件)