Vegas Pro 12 EDIT のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Vegas Pro 12 EDITの価格比較
  • Vegas Pro 12 EDITのスペック・仕様
  • Vegas Pro 12 EDITのレビュー
  • Vegas Pro 12 EDITのクチコミ
  • Vegas Pro 12 EDITの画像・動画
  • Vegas Pro 12 EDITのピックアップリスト
  • Vegas Pro 12 EDITのオークション

Vegas Pro 12 EDITSONY Media Software

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2012年11月29日

  • Vegas Pro 12 EDITの価格比較
  • Vegas Pro 12 EDITのスペック・仕様
  • Vegas Pro 12 EDITのレビュー
  • Vegas Pro 12 EDITのクチコミ
  • Vegas Pro 12 EDITの画像・動画
  • Vegas Pro 12 EDITのピックアップリスト
  • Vegas Pro 12 EDITのオークション

Vegas Pro 12 EDIT のクチコミ掲示板

(329件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Vegas Pro 12 EDIT」のクチコミ掲示板に
Vegas Pro 12 EDITを新規書き込みVegas Pro 12 EDITをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

フォントに制限あり?

2015/02/26 22:45(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > SONY Media Software > Vegas Pro 12 EDIT

スレ主 kakakuxさん
クチコミ投稿数:638件 Vegas Pro 12 EDITのオーナーVegas Pro 12 EDITの満足度5

ファントが適用されない

適用された

VSではOk

このソフトは使用できるフォントに何か制限があるのでしょうか?
ARマッチ体Bというのを使ってみたのですが、適用されませんでした。
※写真1
実動画に反映されるのかと思い、エンコードしてみましたが、結果はNG
適用されるフォント(AR)もありました。※写真2
何か設定があるのあkな?
このフォントに何か制限があるのかと思い、VideoStudioで試したらOk
※写真3 ただしエンコードまでしてませんが
不思議です。

書込番号:18521930

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:953件Goodアンサー獲得:72件

2015/02/27 00:24(1年以上前)

>このソフトは使用できるフォントに何か制限があるのでしょうか?

このソフトに限らず、日本語フォント等2バイト文字が使えない(文字化け等)ことが、
往々にしてあります。

フォント設計の中身をいじれば、使えるようになることがありますが、
これは厳密に言えば、著作権(設定されていれば)侵害に当たります。

著作権がないフォントの改変方法は下記参照。

http://ainaominix.blogspot.jp/2012/12/blockseditorwindows.html

書込番号:18522317

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3314件Goodアンサー獲得:742件 Vegas Pro 12 EDITの満足度5

2015/02/27 09:17(1年以上前)

kakakuxさん
こんにちは

フォントタイプが対応しないものがあるので、それは避けるしかないと思います。

siniperca2さんは色々なフォントタイプを導入されているようなので、それらも適用するとタイトルに幅が拡がりますね。

書込番号:18522959

ナイスクチコミ!0


スレ主 kakakuxさん
クチコミ投稿数:638件 Vegas Pro 12 EDITのオーナーVegas Pro 12 EDITの満足度5

2015/02/27 10:32(1年以上前)

なるほど、理解出来ました。
フォントをチェックしながら作っていくことにします。
ありがとうございました。

書込番号:18523163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:953件Goodアンサー獲得:72件

2015/02/27 15:45(1年以上前)

フリーフォントでタイトル_1

フリーフォントでタイトル_2

日本語のフリーフォントも結構あります。

http://fontfree.me/

書込番号:18523857

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:18件

2015/03/19 22:00(1年以上前)

フォントの適応

kakakuxさん

とくに問題なければ、「(旧)テキスト」を使われてはどうですか?

よろしくお願いします。

書込番号:18595970

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:3314件Goodアンサー獲得:742件 Vegas Pro 12 EDITの満足度5

2015/03/20 10:36(1年以上前)

ぜんまい式柱時計 さん
こんにちは

なる程、旧テキストで使えますね。情報有難うございます。

書込番号:18597274

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信9

お気に入りに追加

標準

動画編集ソフト・動画再生ソフト > SONY Media Software > Vegas Pro 12 EDIT

スレ主 kakakuxさん
クチコミ投稿数:638件 Vegas Pro 12 EDITのオーナーVegas Pro 12 EDITの満足度5

VS(VideoStudio)にて以下の事が可能なのですが、
このソフトでも同等の事が可能か教えて頂けますでしょうか。

1)アフレコ
 無声動画に後から音声だけをこのソフト内で入れる

2)モーショントラッキング
 顔など(動作中)の物にモザイクと入れたりすること
 VSでは自動追尾が可能なのですが、あまり精度が高くないため(仕方無い)
 自分で追尾出来ると便利だなぁと思ってます

3)空のトラック
 一時的に背景を黒くしたい場合(フェード・イン/アウト)、
 空のトラックを入れればOkですが、黒以外の色にしたい場合は事前に
 自分でその色の画像ファイルを準備するしかないのでしょうか
 VSだと基本7色の色ファイルが用意されている

4)黒文字アウトライン
 文字入れの時に、毎回白文字+黒色アウトラインにしているのですが
 アウトラインの色を黒に変更するのが面倒です
 何かサクッと黒指定できる方法は無いのでしょうか

書込番号:18330515

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2015/01/02 23:21(1年以上前)

試用版とマニュアルをダウンロードして自分で試行錯誤してみるのが一番。
http://www.sonycreativesoftware.com/download/trials/vegasproedit

書込番号:18330572

ナイスクチコミ!0


aqua3712さん
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:19件

2015/01/03 11:32(1年以上前)

1)アフレコ
 OK(音声の扱いが得意なのがVegasの大きな特徴)

2)モーショントラッキング
 OK(というか、自動追尾は出来ない)

3)空のトラック
 >VSだと基本7色の色ファイルが用意されている
  Vegasは基本10色に加え、任意の色をプリセット保存できる
  自分は新規プロジェクトというファイルを作っていて、その中に常用する画像ファイルを入れている。

4)黒文字アウトライン
 好きなスタイルでプリセット保存。

後はHippo-crates さんの言うように、試行錯誤して自分にとって最適な方法を見つけるのが一番ですね。

書込番号:18331642

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:3314件Goodアンサー獲得:742件 Vegas Pro 12 EDITの満足度5

2015/01/03 16:59(1年以上前)

単色

グラディエーション

タイトルのプリセット

kakakuxさん
こんにちは

aqua3712さんとダブリますが、項目別にレスします。

【アフレコ】
Vegas Proは音声や音楽に関する機能・品質はピカイチなので、アフレコ問題無しです。

【モーショントラッキング】
Vegas Pro単体では自動追尾するトラッキングは出来ません。ピクセレート(モザイク)を適用して、手動でキーフレームパスを設定して追尾するようにします。
尚、VegasProのSuite版にはAEのようなHitFilm2Ultimateが含まれていて正確なモーショントラッキングが可能です。又は、Boris等のVegasProプラグインでも可能です。

【空のトラック】
黒や各色のカラーボード・パネルのことでしょうか。でしたら「メディアジェネレータ」の単色にプリセット10色がありますが、(画像:単色)のように全ての色を出せます。尚、チェッカーボードやテストパターン、ノイズテクスチャ、グラディエーション(画像:色のグラディエーション)等背景やテクスチャに使えそうなのが豊富にあります。

【黒文字アウトライン】
タイトル入れの時、作ったテキストスタイルはプリセット:に名前をつけて保存しておけば、何時でも同スタイルが利用出来ます(画像:タイトルのプリセット)。

書込番号:18332491

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:953件Goodアンサー獲得:72件

2015/01/03 21:54(1年以上前)

色異夢悦彩無 さん の解説は解りやすくて いいですね。
(しかも、画像つきなので!)

私は 自分に必要なものは
テキスト(&画像)保存しています。

書込番号:18333433

ナイスクチコミ!1


スレ主 kakakuxさん
クチコミ投稿数:638件 Vegas Pro 12 EDITのオーナーVegas Pro 12 EDITの満足度5

2015/01/03 22:34(1年以上前)

aqua3712さん、色異夢悦彩無さん、

丁重な説明ありがとうございました。<m(__)m>

アフレコは無事成功しました!
※高機能過ぎて、録音&即利用しか出来ませんが、、、。

>モーショントラッキング
今回はVS側で処理してしまいましたが、次回はここに書かれている
手順でチャレンジしてみます。(手動を使ってみたかった)

>空のトラック
単色以外にもグラデーションまであるんですね。。。びっくり。
VS同等、いやそれ以上の事が出来そうです。

>黒文字のアウトライン
プリセットですか、、、知らなかったです。
1度登録すれば、転用が簡単ですね。

VSと対等の事が出来るように勉強に励みます。
今回大変勉強になりました。
改めて、ありがとうございました。

プリセット、録音など作業時に出来上がるファイルは、
きちんとフォルダ管理しないとグチャグチャになりそうですね。

メモ:
>ビデオ トラックから静止画像をキャプチャするにはどうすればいいですか?
https://www.custcenter.com/app/answers/detail/a_id/3750

書込番号:18333614

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:3314件Goodアンサー獲得:742件 Vegas Pro 12 EDITの満足度5

2015/01/04 14:43(1年以上前)

ピクセレート

マスクとキーフレーム

kakakuxさん
こんにちは

ピクセレート(モザイク)とトラッキングについて、手順をご参考レスします。
[画像:ピクセレート]
1.モザイクマスク用にビデオをコピーして上位トラックへ配置。
2.ビデオFXの「ピクセレート」を選択しモザイクの粗さを好みへ調整。

[画像:マスクとキーフレーム]
3.パン/クロップ選択。
4.左下のマスクにチェック。
5.画面上でマスクのサイズを調整。
6.パン/クロップ画面のカーソルを動かして、追従するようにマスクを移動してキーフレーム設定。
(今回例では人物が複雑な動きなので、細かくキーフレーム設定しています。)

これで完了です。等速直線運動している等の対象ならキーフレームは少なくもっと簡単。

尚、現在のVer.13では、ビデオFXにHitFilm WitnessProtectionが入っているので、部分ピクセレート(モザイク)や部分ぼかし(ブラー)をビデオトラックそのものに設定でき(マスク用トラック不要)、プレビュー画面上で位置やサイズ調整が出来て楽になっています。

siniperca2さん
こんにちは
ありがとうございます。恐縮してしまいます。
siniperca2さんの便利な使い方等も、又ご教示お願いします。

書込番号:18335487

ナイスクチコミ!3


スレ主 kakakuxさん
クチコミ投稿数:638件 Vegas Pro 12 EDITのオーナーVegas Pro 12 EDITの満足度5

2015/01/04 22:53(1年以上前)

再生する作成結果

作例
作成結果

作業画面

色異夢悦彩無 先生、

丁重な説明をありがとうございます。
ここまでやって頂いたならチャレンジするしかないと思って、
トライしてみました。

最初の映像トラックだけのコピーでつまずきましたが、、
※音声もコピーされてしまうため、コピー後に音声だけ削除

キーフレームが何十個も入りましたが、一応完成しました。
結構面白いですね。(面倒ですが)

>現在のVer.13では、ビデオFXにHitFilm WitnessProtectionが入っているので
V13 Edit版にも同機能は入っているのでしょうか?

書込番号:18337203

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:3314件Goodアンサー獲得:742件 Vegas Pro 12 EDITの満足度5

2015/01/05 11:00(1年以上前)

Kakakuxさん
こんにちは

先生はおやめください(^_^;)。

ナンバープレート形で綺麗に作られましたね。当方はたいがい円形で済ませます。対象が一定の動きでないと手数がかかります。

トラック配置の操作ですが、下記で操作速いです。
・タイムラインに動画素材をドラッグすると映像と音声がペアのグループとして配置される。
・映像と音声を分離するには、対象のイベント上で右クリックメニューのグループからグループの削除を。
・反対に分離をグループ化するにはグループの新規作成を。
・トラックを挿入するには、イベントの有るタイムライン左のトラックエリアの何も無いところで右クリックし、メニューのビデオや音声トラックの挿入。

Ver.13EDITもHitFilmProtectionを含む「FXHOMEからの統合ツール」が7種入っているようなので、ご確認は試用版で。
統合ツールにはカスタマイズ自由でプロ品質のレンズフレア・ライトをつけるツール等もプリセットされている同種のものと別に有ります。

書込番号:18338254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:3314件Goodアンサー獲得:742件 Vegas Pro 12 EDITの満足度5

2015/03/19 13:58(1年以上前)

ピクセレート(モザイク)で当方レスを一部訂正します。

上記の手順では手数掛るので、ビデオの「パン/クロップ」でマスク作成したら「マスク」の「FXに適用」を「はい」にしてビデオFXの「ピクセレート」を選択すれば、ビデオイベントそのものにモザイクを適用できます。

HitFilm WitnessProtectionの方を何時も使っているので、うっかりしていました。

書込番号:18594752

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

よく使うショートカットキーは?

2014/12/27 20:47(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > SONY Media Software > Vegas Pro 12 EDIT

スレ主 kakakuxさん
クチコミ投稿数:638件 Vegas Pro 12 EDITのオーナーVegas Pro 12 EDITの満足度5

例)複数動画を連結

このソフトのマニュアルを読んで、ショートカットキーの多さにはびっくりしてました。

複数の動画ファイルを切り貼りしている中で、こりゃショートカットキーを覚えなければと思い
マニュアル片手に便利そうなショートカットキーを選別。

S - イベントをカーソル位置で分割
Alt+[ - 選択したイベントの開始位置をカーソル位置までトリミング
Alt+] - 選択したイベントの終了位置をカーソル位置までトリミング

複数イベントが並んでいる場合、
各イベントの先頭にスキップ(順番に)していくショートカットキーはあるのでしょうか?

その他、皆さんがよく使うショートカットキーなんかを紹介してくださると大変嬉しいです。

書込番号:18310930

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3314件Goodアンサー獲得:742件 Vegas Pro 12 EDITの満足度5

2014/12/27 21:47(1年以上前)

kakakuxさん

Vegas Proはサクサク編集で気持よいですね。

>各イベントの先頭にスキップ(順番に)していくショートカットキーはあるのでしょうか?

簡単ですよ。単にテンキーの「7」と「9」です。9を押すとイベントのラストフレーム、もう一回9を押すと次のイベントの頭フレームに移動します。7は逆です。
ショートカットキーは膨大にあるので、覚えきれませんね。

よく使うのを少し書きますと、
・仰るのと同様「S」キーで分割
・タイムストレッチ(スローやクイック)・・・Ver.12では「Cr」を押しながらイベントの右端をドラッグ。超簡単。
・トランジションの削除・・・トランジションをクリックしてDeleteではイベント自体が削除されてしまうので、トランジションをクリックし、「Cr」を押しながら「/」で、トランジションのみを削除できる。
等でしょうか。
又、色々思い出したら、レスします。

書込番号:18311145

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:3件

2014/12/28 00:41(1年以上前)

kakakuxさん

私も色異夢悦彩無 さんのように「s」「ctrl」「del」は自分の使い方ではよく使うので
マウス「ロジクール M500」に割り当ててます。
動画編集しているともっと割り当てたくなるので多機能マウスを探していまして
「ロジクール G700s」がいいかなぁと思っています。

キーボード操作では再生停止の「space」「enter」はよく使います。

書込番号:18311776

ナイスクチコミ!0


スレ主 kakakuxさん
クチコミ投稿数:638件 Vegas Pro 12 EDITのオーナーVegas Pro 12 EDITの満足度5

2014/12/28 09:14(1年以上前)

>単にテンキーの「7」と「9」です。
こんなキーも使うのですね、ありがとうございます。

>・タイムストレッチ(スローやクイック)・・・「Cr」を押しながら..
おおお!、今までプロパティ+再生レートで変えてました。
こんなに簡単にできるのですね、こりゃ便利です。

>・トランジションの削除・・・
まだトランジション使いこなせていないので、いずれは、、、

スクロール関連でメモ:
ズーム イン/アウト - ホイール
垂直にスクロール - Ctrl を押しながらマウス ホイールを回転
水平スクロール - Shift を押しながらマウス ホイールを回転

>キーボード操作では再生停止の「space」「enter」

最初Spaceしか知らなくて、イライラしてました^^;
※止める度に最初に戻るから

ちなみに私のマウスはG700です。(ボタンの数は充実)

書込番号:18312297

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3314件Goodアンサー獲得:742件 Vegas Pro 12 EDITの満足度5

2014/12/31 14:34(1年以上前)

kakakuxさん
こんにちは

トランジションの話ですが、ご承知かも知れませんが設定等ご参考レスします。
当方はフォトムービーにはトランジションを多用しても効果あるので、よく使います。
パンやズーム等の動きをつけた写真スライドショーのフォトムービーに使うと楽しいですね。

1.タイムラインへ並べた写真の1つ1つの長さ設定とトランジションの長さをいちいち設定するのは非効率なので、
・画像の長さをデフォルト設定する。
[オプション]>[ユーザー設定]>[編集]>[新しい静止画像の長さ]で画像の時間を設定。当方は7秒か8秒。

・適用するトランジションの長さをデフォルト設定する。
同画面[オーバーラップのカット変換]の[時間(秒)]で設定。当方は2秒。

・全てのイベント間にオーバーラップフェードを自動設定。
同画面の[複数選択されたメディアを自動的にオーバーラップさせる]にチェック。

これで、写真を複数タイムラインへ配置すると自動的に全てのイベント間に2秒のオーバーラップフェードのトランジションが適用される。

2.フェードを一番使うと思いますが、不要な箇所はトランジション削除、他のトランジションを適用したい箇所はその上へ別のトランジションをドラッグすると適用。

3.動きを付けたいイベントにパンやズーム等を設定。

4.タイトルやテロップ、エフェクト、他からのパーティクル、BGM等を付けて完成。

以上で結構ウケル!!楽しいフォトムービーになります。

書込番号:18323276

ナイスクチコミ!0


スレ主 kakakuxさん
クチコミ投稿数:638件 Vegas Pro 12 EDITのオーナーVegas Pro 12 EDITの満足度5

2015/01/02 20:16(1年以上前)

色異夢悦彩無さん
丁重な説明ありがとうございます。

当方VS7からの移管者で、まだまだ使いこなせなくて苦慮しております。
別途質問などをさせていただきます。

トランジションの説明、何となくは理解出来ました。
引き続き色々な事にチャンレンジしていきます!

書込番号:18329915

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3314件Goodアンサー獲得:742件 Vegas Pro 12 EDITの満足度5

2015/01/02 22:10(1年以上前)

kakakuxさん
今晩は。新年おめでとうございます。

いろいろな編集は楽しいですね。何かありましたら、別スレでご質問等くだされば、分る範囲でレスさせて戴きたいと思います。
当方も勉強になりますので、有りがたいです。

書込番号:18330296

ナイスクチコミ!0


スレ主 kakakuxさん
クチコミ投稿数:638件 Vegas Pro 12 EDITのオーナーVegas Pro 12 EDITの満足度5

2015/01/05 16:57(1年以上前)

ググっていたら、こういうのを発見しました。

覚えておきたいKBショートカット:
http://www.sony.jp/products/Professional/c_c/park/editting-tips/vegas-pro/tips_03.html

書込番号:18339075

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Vegas Pro 12 EDIT」のクチコミ掲示板に
Vegas Pro 12 EDITを新規書き込みVegas Pro 12 EDITをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Vegas Pro 12 EDIT
SONY Media Software

Vegas Pro 12 EDIT

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2012年11月29日

Vegas Pro 12 EDITをお気に入り製品に追加する <21

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング