Vegas Pro 12 EDIT のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Vegas Pro 12 EDITの価格比較
  • Vegas Pro 12 EDITのスペック・仕様
  • Vegas Pro 12 EDITのレビュー
  • Vegas Pro 12 EDITのクチコミ
  • Vegas Pro 12 EDITの画像・動画
  • Vegas Pro 12 EDITのピックアップリスト
  • Vegas Pro 12 EDITのオークション

Vegas Pro 12 EDITSONY Media Software

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2012年11月29日

  • Vegas Pro 12 EDITの価格比較
  • Vegas Pro 12 EDITのスペック・仕様
  • Vegas Pro 12 EDITのレビュー
  • Vegas Pro 12 EDITのクチコミ
  • Vegas Pro 12 EDITの画像・動画
  • Vegas Pro 12 EDITのピックアップリスト
  • Vegas Pro 12 EDITのオークション

Vegas Pro 12 EDIT のクチコミ掲示板

(226件)
RSS

このページのスレッド一覧(全27スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Vegas Pro 12 EDIT」のクチコミ掲示板に
Vegas Pro 12 EDITを新規書き込みVegas Pro 12 EDITをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
27

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ダウンロードのバージョン

2014/12/06 10:44(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > SONY Media Software > Vegas Pro 12 EDIT

クチコミ投稿数:60件

皆様に触発されて購入しました。
Vegas Pro 12 EDITなのに いざ起動してみるとVegas Pro 12!?
このソフトのバージョン情報が謎なんです><
同じ方いらっしゃらないですか?

あとユーザー登録ってどこでするかご存知ですか?
最初の起動の名前とメールアドレス入力した画面がまさかユーザー登録画面??
不安になり書き込みしました。

あとプロダクトキーが2種類あり(1つは製品キーとも呼ぶ)なんかややこしいです。

書込番号:18242381

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3314件Goodアンサー獲得:742件 Vegas Pro 12 EDITの満足度5

2014/12/06 14:29(1年以上前)

AるていしAさん
こんにちは

>Vegas Pro 12 EDITなのに いざ起動してみるとVegas Pro 12!?このソフトのバージョン情報が謎なんです><同じ方いらっしゃらないですか?

Vegas Pro 12 EDITはVegas Pro 12の編集部本体と基本同じなので、その表示ですね。
当方レビュー「再レビューの一部訂正」の下の方[その他]で書きましたが、Vegas Pro 12の本体と同じです。
Vegas Pro Suiteでも編集本体は同じなのでEDITの激安キャンペーンはお得ですね。
上位分は含まれる各ソフトと連携できるようになっています。

>ユーザー登録ってどこでするかご存知ですか?

最初に登録されたと思うんですが。
「ヘルプ」の「ユーザー情報の更新」を覗いて確認してみて下さい。

>プロダクトキーが2種類あり(1つは製品キーとも呼ぶ)なんかややこしいです。

ソースネクストでDL購入されたからでは。
一つはソースネクストのシリアル、もう一つはメーカーのシリアルと思います。
「ヘルプ」の「Vrgas Proのバージョン情報」に表示されているシリアル番号がsony creative softwareのです。

書込番号:18243054

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件

2014/12/06 17:19(1年以上前)

色異夢悦彩無さん

的確なご説明ありがとうございます。
おかげで確認でき安心しました。
色々お詳しそうですね。
これからも何かとお世話になりそうです。
スレ違いですが色異夢悦彩無の読み方も教えて下さい!気になるのは私だけ??
教えてくれた方の名前も読めない人ですいません!

書込番号:18243495

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3314件Goodアンサー獲得:742件 Vegas Pro 12 EDITの満足度5

2014/12/06 18:13(1年以上前)

AるていしA さん
今晩は

書きにくい名前ですみません。昔、酔っ払って書き込んで後悔したりして、ときどき改名したくなります。

イロイムエッサイムと読んでください。呪文のエロイムエッサイムのオヤジギャグです。(^_^;)
iroimで登録しているところもあります。

こちらこそ、色々と情報交換を宜しくお願いします。

書込番号:18243654

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

購入検討中。アドバイスお願いします。

2014/11/21 16:57(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > SONY Media Software > Vegas Pro 12 EDIT

スレ主 Paris7000さん
クチコミ投稿数:9809件

既にソースネクストの格安情報スレが立っていますが、質問したく、よろしくお願いいたします。

今まで動画編集はずーっとビデオスタジオを使ってきました。現在はCorel Video Studio Ultimate X6を使用中です。
使い方としては、以前は撮影したビデオを取りこみ、不要な部分をカットし、繋ぎ目はトランジション効果を入れ、動画内にタイトル入れたり、音は別に入れたりし、最後はオーサリングしDVDメニューを作ってDVDのイメージファイルを作って、そこから別ソフトでDVDに焼いてました。

最近は、オーサリング手前までは一緒ですが、実際にDVDに焼くことは無く、そのままもっぱらYouTubeにアップしています。
そして、そのYoutubeをChromecast使ってTVで見ている(^^;;

他の使い方としては、640×480のMP4に縮小しi-pod nanoに入れて動画を見てます(このサイズのMP4作成機能は外せない)

このソフトに興味を持ったのは、
1.価格が安い
2.でもプロ仕様で機能豊富らしい
3.オーサリングは出来ないが、ブルーレイに焼くためのイメージファイルは作成できる(ビデオスタジオだとDVDはISOイメージできるけど、BDは出来ない?やり方が分かってないだけかもですが・・・)
4.再エンコ走っても画質劣化が少ない
5.4Kでも、動作パフォーマンス良い(今は4Kカメラ持ってないので将来構想ですが・・・)
6.動作が安定してる

というところです。

今使っているビデオスタジオに特に不満は無いのですが、それは単に「井の中の蛙大海を知らず」かもしれないかなぁ〜と思ってます。
ビデオスタジオに比べ、ここがいいよとか、こんなことできるよ、逆に、これは出来ないんだよねというのがありましたらお教えください。

よろしくお願いします。

書込番号:18191052

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3314件Goodアンサー獲得:742件 Vegas Pro 12 EDITの満足度5

2014/11/21 19:32(1年以上前)

画像1

画像2

Paris7000さん
こんばんは

>640×480のMP4に縮小しi-pod nanoに入れて動画を見てます(このサイズのMP4作成機能は外せない)
上記(画像1)はVegas Pro 12のレンダリングにおけるプロファイル設定ですが、ご希望のi-pod向けのが有りますね。

>3.オーサリングは出来ないが、ブルーレイに焼くためのイメージファイルは作成できる。
ディスクオーサリング・書込みも出来ます(画像2)。DVDはDVD-Video形式、BDはBDMV形式です。
但し、Vegas Pro EDITではメニュー作成が出来ないので、メニュー付きにしたいときは編集後に別のオーサリングソフトで。Vegas Proではツールが付属しているのでメニュー付オーサリングが出来ます。

>4.再エンコ走っても画質劣化が少ない
その通りで、再エンコード品質は優れている。

>5.4Kでも、動作パフォーマンス良い
スマートプロキシ機能が働いて編集はスムーズに行きます。

>6.動作が安定してる
当方レビューを書いた後、特定のファイルでエラー発生し、数回落ちました。このファイルはVegas Proにインポートする前に別ソフトでフレームレートを変更してエンコしていたもので、何か不具合があるのかなと思っています。
このファイル以外では特に異常無く安定している。

>ビデオスタジオに比べ、ここがいいよとか、こんなことできるよ、逆に、これは出来ないんだよねというのがありましたらお教えください。
当方は随分昔にVS使ったことがありますが、さすがに今はVSも進化しているので、比較は出来ずすみません。
ざっくりと、
・VSはコンシューマ向けソフトなので、家庭用に簡単に編集する分に使える。
・Vegas Proはプロ仕様なので業務用のコーデックやラッパー対応、4:2:2カラー扱える。ポスプロの各種ファイル出力。
・Vegas Proはエフェクト等でも細かい調整が出来る。カラコレできる。
・部分レンダリングできる。
・VSの個別機能で例えばモーショントラッキング等を使われるのであれば、Vegas単独では出来ない。

色々と浮かんできますが、具体テーマでないとポイント絞れないです。
あまりご参考にならないと思いますが思いつくままにレスしました。

書込番号:18191484

ナイスクチコミ!0


スレ主 Paris7000さん
クチコミ投稿数:9809件

2014/11/25 09:33(1年以上前)

色異夢悦彩無さん

画像の添付までしてお教えいただき、ありがとうございます。
お答えを見ながら考えると・・・

> その通りで、再エンコード品質は優れている。=>○
> スマートプロキシ機能が働いて編集はスムーズに行きます。=>○
> Vegas Proはプロ仕様なので業務用のコーデックやラッパー対応、4:2:2カラー扱える。ポスプロの各種ファイル出力。⇒ホームビデオのAVCHDをソースにするので、アドバンテージなし。
> Vegas Proはエフェクト等でも細かい調整が出来る。カラコレできる。=>これは使いこなせるか微妙ですが、色々使いこなしてみるということで、○
> 部分レンダリングできる。=>具体的にどういうことなのかわからず、??。
> VSの個別機能で例えばモーショントラッキング等を使われるのであれば、Vegas単独では出来ない。=>VSのモーショントラッキングは使ったことが無いし、たぶん今後も使わないのでデメリットにはならない。

○が付いたアドバンテージ項目で、買うかどうか、もうしばらく悩んでみます(^^;;

書込番号:18204630

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3314件Goodアンサー獲得:742件 Vegas Pro 12 EDITの満足度5

2014/11/25 11:18(1年以上前)

Paris7000さん
こんにちは

部分レンダリングはメリットあり、プロ仕様ソフトでは普通できます。

それは、
動画のデュレーション(長さ)が例えばAからDまであって、その中でBからCの区間に多トラックを使っている場合や、タイトルやエフェクト等を多く重ねて編集している場合に、編集中のプレビューではその部分が円滑に再生されないことがありますね。

レンダリング後のファイルではスムーズなはずですが、それを確認したいとき部分レンダリング出来ないと、AからD全てレンダリングせざるを得ず非効率です。
カクつくBからCの区間のみレンダリングして確認出来れば合理的。

といったことです。

書込番号:18204849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:62件

2014/12/02 22:57(1年以上前)


私は4Kビデオをつい最近手に入れたので、4Kを編集出来るソフトを探していたところ、このキャンペーンが目に入り、手に入れました。

まだ1本の4Kを編集してのインプレッションですが、使いやすいソフトだと感じて概ね満足しています。

ただ1点気に入らないのは、4Kでのプレビュー画面では、すごいコマ落ち画面(約45〜70フレームに1フレーム表示)になってしまいます。(他のソフトの4Kプレビューはわかりません)1920×1080では全くコマ落ちしません。
マシン性能は、古いですがCore(TM) i7-2600K CPU @ 3.40GHz ,ATI RAEON HD 7970なので、ハードが原因とは考えていません。
もちろん回避策もあります。ビデオプロキシファイルを作れば良いのですが、これが時間がかかります・・・・レンダリング時間の3〜4倍の時間がかかります。逆に4Kレンダリングは軽快です。

現在、これ以外には不満はありません。編集は直感的で使いやすいし、素材も豊富です。・・・これが5,378円(税込)はCP最高だと思います。





書込番号:18231646

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3314件Goodアンサー獲得:742件 Vegas Pro 12 EDITの満足度5

2014/12/03 11:41(1年以上前)

Paris7000さん、ピノキッスさん
こんにちは

ピノキッスさんがお使いのソースはXAVC S/4Kと思いますが、4K/50Mbps以上の動画をネイティブにサクサク編集するのは普通どのPCでも不可能と思います。
従って、プロキシを使うのですが、当方例ではVegasPro12でXAVC S/4K/180Mbpsファイルのスマートプロキシ作成時間が実時間の1.5倍程度です。

これを手持ち他ソフトのプロキシ作成ではそれより3倍以上も遅いので、VegasPro12は速いと思います。
しかも、VegasPro12のプロキシプレビューは、4Kフル表示設定でも円滑・軽快なので大変優秀。
当方ではプロキシ作成中は放置して他の用事をしています。

尚、ご承知と思いますがプレビュー設定は「標準」や「最高」ではソースをデコードになるので、「プレビュー」にしてプロキシを使うように注意ですね。
当方うっかりソースデコードの設定にしていることに気付かずカクカクプレビューになり一瞬悩んだことがありました。

通常でもコスパ良いのに激安キャンペーンでは最高ですね。
あと、VegasProは使いやすいので最新Ver.へアップするか思案中。

書込番号:18232800 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートレンダリングが有効にならない

2014/11/02 14:16(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > SONY Media Software > Vegas Pro 12 EDIT

XAVC S 50Mbps 1920x1080/60p 素材を読み込み、スマートレンダリング出力しようとしていますが、
機能が有効になりません。

ユーザー設定では、画像1のとおり、
「再圧縮しないロングGOPレンダリングを有効にする」
にチェックを入れています。

出力設定では、画像2のとおり、
「=☆ XAVC S HD 1080 Long-GOP 59.94p」
を選択しています。


下記サイト Vegas Pro 編集テクニック講座によると、
http://www.sony.jp/products/Professional/c_c/park/editting-tips/vegas-pro/
------------------------------------------------------------------------------------
※レンダリング中、スマートレンダリング機能が働いている場合には、
ビデオプレビューウィンドウに「再圧縮の必要なし」と表示されます。
------------------------------------------------------------------------------------
とありますが、当方では、出力映像がプレビューされているので、スマートレンダリングが有効に
なっていないようです。

尚ソースは、SONY DSC-RX100 のオリジナルです。
スマートレンダリングを有効にする設定方法が間違っているのでしょうか?

以上の件、よろしくお願いします。

書込番号:18121436

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:118件

2014/11/02 14:24(1年以上前)

スミマセン。

添付画像の説明文を書き忘れていました。
前スレ、左が「画像1」、右が「画像2」です。

よろしくお願いします。

書込番号:18121466

ナイスクチコミ!0


隊長♪さん
殿堂入り クチコミ投稿数:3130件Goodアンサー獲得:734件

2014/11/02 16:02(1年以上前)

このソフトを持っていませんが、疑問に思う部分で質問させていただきます。

編集内容はどんな感じですか?
念の為ですが、BGMやタイトル、効果や音声の調整など、少しでも手が加えられた部分はスマレンにはなりませんのでご注意ください。

「画像2」の「プロジェクト設定に合わせる」と「出力フレームのサイズに合わせて・・・」のチェックは外さなくても良いのでしょうか?

スマレン設定の開設は
http://www.sony.jp/products/Professional/c_c/park/editting-tips/vegas-pro/
ではなく
http://www.sony.jp/products/Professional/c_c/park/editting-tips/vegas-pro/tips_01.html
の事ですか?

Vegas Pro 12のアップデートがあるようですが、お済でしょうか?
http://www.sonycreativesoftware.com/download/updates/vegasfamily?lang=jpn

失礼しました。

書込番号:18121762

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件

2014/11/02 17:13(1年以上前)

隊長♪ さん
ご連絡ありがとうございます。

ご質問の件の内容についてです。

1.
>念の為ですが、BGMやタイトル、効果や音声の調整など、少しでも手が加えられた部分はスマレン
>にはなりませんのでご注意ください。
ソースデータには何も手を加えず、2、3個のクリップをタイムラインに配置して検証しています。

2.
>「画像2」の「プロジェクト設定に合わせる」と「出力フレームのサイズに合わせて・・・」
>のチェックは外さなくても良いのでしょうか?
Vegas Pro 12 EDIT では「プロジェクト設定に合わせる」にチェックを入れておくと、
スマートレンダリング可能なプロファイルだけを表示してくれるようです。
「出力フレームのサイズに合わせてビデオを・・・」は、ヘルプによると、
------------------------------------------------------------------------------------
プロジェクト設定とは若干異なるアスペクト比の出力形式でレンダリングする場合は、
[出力フレームのサイズに合わせてビデオをストレッチ(レターボックスにしない)]
チェック ボックスをオンにします。これにより、出力の上下左右に黒い余白が表示されなくなります。
------------------------------------------------------------------------------------
と書かれています。
チェックの有無で状況は変わりませんが、たしかにチェックは不必要かもしれませんね。

3.
スマレン設定の開設は、
http://www.sony.jp/products/Professional/c_c/park/editting-tips/vegas-pro/tips_01.html
の事です。
余計なお手間を取らせてしまい、申し訳ございませんでした。

4.
Vegas Pro 12のアップデートがあるようですが、お済でしょうか?
現在 Version 12.0 (Build 770) 64-bit です。
念のため、ヘルプメニューから最新アップデートを掛けたところ、SONY サイトより
“アプリケーションの最新バージョンが既にインストールされています。”
のメッセージが出ました。

以上、1.から4.までご指導いただいた内容を確認してみましたが、解決には至っておりません。
引き続き、よろしくお願いします。

書込番号:18121976

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3314件Goodアンサー獲得:742件 Vegas Pro 12 EDITの満足度5

2014/11/02 17:17(1年以上前)

説明画像

ぜんまい式柱時計さん
こんにちは

残念ながら、m2tsやMP4コンテナのH.264のスマートレンダリングは出来ません。Vegas Proのスマレン対象は上記画像のものです。

ただ、プロファイルを合わせて出力した画質は劣化を感じませんが、レンダリング時間はスマレンのようには高速に行かないですね。出力速度はCPUやGPU、QSVの利用状態によりますね。

当方環境で上記画像の対象を出力してみると「再圧縮の必要なし」表示でスマートレンダリングされますが、出力速度はそれ程速く無いです。実時間の45%程度。

Vegas Proは編集に使いやすいですが、スマレン出力は業務仕様以外も対応して欲しいと思います。

書込番号:18121987

Goodアンサーナイスクチコミ!0


隊長♪さん
殿堂入り クチコミ投稿数:3130件Goodアンサー獲得:734件

2014/11/02 17:41(1年以上前)

単純にVegas Pro 12 EDIT のスマレン範囲外であったという事ですね。

かえって
http://www.sony.jp/products/Professional/c_c/park/editting-tips/vegas-pro/tips_01.html
ここの書き込みだけでは分かりにくいですね。

失礼しました。

書込番号:18122064

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:118件

2014/11/02 19:16(1年以上前)

色異夢悦彩無さん
ご連絡ありがとうございます。

>残念ながら、m2tsやMP4コンテナのH.264のスマートレンダリングは出来ません。
>Vegas Proのスマレン対象は上記画像のものです。
つい先ほどヘルプ内容を確認しました。仕様なので仕方ありませんね。

また他の内容でも、ご指導を仰がなければと思いますので、今後ともよろしくお願いいたします。


隊長♪ さん
お手間を取らせてしましました。

>単純にVegas Pro 12 EDIT のスマレン範囲外であったという事ですね。
今回ソフトウェアの購入に至っては、“優待割引”に反応してしまいました。
もう少し情報を集めるべきでした。
ありがとうございました。

書込番号:18122413

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3314件Goodアンサー獲得:742件 Vegas Pro 12 EDITの満足度5

2014/11/03 22:04(1年以上前)

ぜんまい式柱時計さん
今晩は

その後、調べてみるとXAVC Sフォーマットそのままでスマートレンダリングするには、どうもPremiereProで下記のプラグインを使う方法ぐらいしかなさそうです。
https://www.sonydna.com/sdna/solution/vec.html
どうも使いにくいですね。

スマレンでは無いが、Vegas ProではXAVC Sフォーマットで同プロファイル出力でき、高画質維持できるので当面これで良いのではと思います。
AdobeはDVDレベルのSD画質出力ではVegas Proより劣るみたいだし、全てOKはなかなか無いもんですね。

Video Edit ComponentsもSONYなのに、何でVegas Proでプラグインできないのでしょうか。疑問です。

書込番号:18127586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件

2014/11/04 10:26(1年以上前)

色異夢悦彩無さん
ご連絡ありがとうございます。

>その後、調べてみるとXAVC Sフォーマットそのままでスマートレンダリングするには、
>どうもPremiereProで下記のプラグインを使う方法ぐらいしかなさそうです。
貴重な情報を提供していただき、感謝いたします。
やはり SONY 製ですか。とても美味しそうなパーツですね。
Adobe Premiere Pro も、以前から気にはなっている製品ですが、当方レベルからすると、
少々高価すぎると思っています。

>スマレンでは無いが、Vegas ProではXAVC Sフォーマットで同プロファイル出力でき、
>高画質維持できるので当面これで良いのではと思います。
そうですね。それに XAVC S 規格ではないですが、Power Director には、MP4 スマレン出力の
飛び道具もありますものね。
また1秒、2秒といった短いクリップ編集で、レンダリングしてしまうとあきらかに画質劣化が
見られる場面では、今も PlayMemories Home を多用しています。

書込番号:18129052

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Vegas Pro 12 EDIT」のクチコミ掲示板に
Vegas Pro 12 EDITを新規書き込みVegas Pro 12 EDITをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Vegas Pro 12 EDIT
SONY Media Software

Vegas Pro 12 EDIT

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2012年11月29日

Vegas Pro 12 EDITをお気に入り製品に追加する <21

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング