PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT260
HP Pavilion 500-140jpのカスタマイズで、ピクセラ製のチューナー(PIX-DT260かどうかは不明です)が選択できるようなのですが、メーカーホームページで、「長時間録画データのDVDへの書き出しはできません」との注意書きがありました。PIX-DT260のメーカー製品情報に目を通したのですが、同様の記載は見当たりません。
そこで、お持ちの方に質問ですが、PIX-DT260はDVDの長時間録画データの書き出しができるのでしょうか?
併せて質問ですが、HP Pavilion 500-140jpのカスタマイズモデルで、ピクセラ製のチューナーを選択しないとアナログRGB出力になり、選択するとHDMI出力ができるようなのですが、PIX-DT260を搭載すれば、HDMI出力が可能になるのでしょうか?
書込番号:17052689
0点
>DVDにハイビジョン画質のまま保存することのできるAVCREC™にも対応しました。
ピクセラであれば対応していると思います。HPの物は非対応に読み取れます。BDに書き出し可能と言う事なのかもしれません。
オンボードなので、仕様書に3種類の端子の記載があればHDMIでの出力もあるはずです。
いずれも、HPに問い合わせた方が安全に思います。
このPCに他社地デジチューナーの搭載、動作環境を整えたPCなのかを聞いた方が良いかもしれません。
書込番号:17052745
![]()
0点
PIX-DT260ではAVCRECでDVDに書き出しできますがドライブがAVCRECに対応していないと書き出しできません。つまりBlu-rayドライブがありAVCRECに対応していればDVDにAVCRECで書き出しできます。詳しくはホームページに説明書のダウンロードあるので。
http://www.pixela.co.jp/products/tv_capture/pix_dt260/
書込番号:17052988
![]()
0点
PIX-DT260を使用している者です。まず簡単なHDMI接続のほうから説明しますと http://h50146.www5.hp.com/lib/products/desktops/personal/spec_pdf/pavilion_500-140jp_dp.pdf 仕様上オンボードはアナログRGBミニd-subとデジタルDVI端子しか付いていません。グラフィクボードでGT640を選択すればHDMI端子が付いているようです。TVチューナーとは関係無いみたいです
多分チューナーはPIX-DT230の方だと思います(リモコン付属だから) 長時間録画モード(HX/ HS/ HL)で録画したデータのDVDメディアへの書き出し(AVCREC)には対応しておりません。と注意に出ていましたが標準構成のDVDドライブだとAVCRECには対応してなく最高画質の(DR)録画しか書き出せないようです。圧縮録画を書き出したい場合はオプションでブルーレイドライブを選択するか後で対応ブルーレイドライブを買うしかないようです。AVCRECはほぼブルーレイドライブの規格です
書込番号:17058245
![]()
1点
カメカメポッポさん・次世代スーパーハイビジョンさん・にゃん作さん、丁寧なご回答ありがとうございました。まだまだパソコンについての知識が乏しいため、非常に助かりました。
特に、にゃん作さんのご回答、まさに自分が求めていた内容で、とても良く分かりました。
ご回答くださったお三方に御礼申し上げます。
書込番号:17058272
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ピクセラ > PIX-DT260」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2025/03/18 22:32:47 | |
| 15 | 2025/10/23 13:24:22 | |
| 6 | 2025/09/12 9:39:10 | |
| 17 | 2023/06/06 14:45:39 | |
| 0 | 2023/01/29 0:39:59 | |
| 4 | 2024/09/14 13:44:49 | |
| 7 | 2023/02/27 8:47:28 | |
| 0 | 2022/07/02 12:58:49 | |
| 12 | 2022/02/02 20:22:54 | |
| 0 | 2021/11/06 7:29:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)



