


PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT260
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000446593/SortID=15910172/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%98%5E%89%E6+%83X%83%8A%81%5B%83v%89%F0%8F%9C#tab
↑
この方とほぼ同じような現象が起きています。
番組を録画した時間になってもスリープから復帰しないんです(泣)
予約一覧を見てみると録画した番組名は消えてるのですが、録画番組一覧を覗いてみるとないんです。
ちなみにPCの時計などは狂っていません。
それとSTATIONTVを再インストールやチューナーカードを初期化なども試してみましたが解決できませんでした。
これは諦めるしかないのでしょうか・・・・。
PC環境
ASRock Z87 Extreme4
Intel Core i5 4670
NVIDIA GeForce GTX760 2GB
SSD180GB HDD2TB
Windows7 64bit
書込番号:17881316
0点

挿してるスロットを変えてみる。例えばx16スロットにしてみるとか。
書込番号:17881491
0点

アプリが影響している事もあります。
書込番号:17881593
1点

Intel Core i5 4670という事は、BIOSブートとUEFIブートでスリープ復帰が異なるか気に成る。
スリープから復帰しない理由が判らない。
ハード的なモノから来るか?、ソフト的なモノから来るのか?それすら不明だから。
さて、電源ユニットもCore i5 4670世代対応か否かも気に成るしマザーボードの設定項目の電源関係の設定も気に成る。
書込番号:17881617
1点

Station TV Xは今月リリースされた最新版ですか。
「説明書か外箱にスリープや休止から再開できない場合があります。」と書いてあったような。
セキュリティソフトはどうされていますか。
書込番号:17882756
1点

コントロールパネル→タスクの管理 から、録画予約がされているかの確認と。
そこに自分で、時間指定の何かしらプログラム起動を設定して、PCがスタンバイから復帰するかの確認を。
自分で設定して起動しないのなら、このチューナーのアプリが以前の問題となります。
書込番号:17882798
0点

正常な場合でもStation TV Xのタスクはスケジューラーには記載されませんよ。
書込番号:17882936
1点

>正常な場合でもStation TV Xのタスクはスケジューラーには記載されませんよ。
…そういうソフトが悪いってことになるような。
書込番号:17883496
0点

みなさん回答ありがとうございます。
>tation TV Xは今月リリースされた最新版ですか?
最新版です。
>セキュリティソフトはどうされていますか。
ウイルスセキュリティゼロを入れてます。
電源ユニットはKRPW-PT750W/92+を使っています。
これから挿してるスロットを変えてチャレンジしてみたいと思います。
書込番号:17884167
0点

DT230の Q&Aの 項目も 参考にされたら如何でしょうか?
OSも、明記されたほうが良いような。。。。W8は お手上げです。
書込番号:17886478
0点

システム起動中に予約録画はできるのでしょうか。
セキュリティソフトを無効あるいはStation TV Xを検疫対象外にした場合はどうなるでしょうか。
SSDをやめてHDDにした場合はどうでしょうか。
書込番号:17890084
1点

グラフィックボードも外して、オンボードのHDMIにしてみてみたら??過去にもグラフィックに要因がある例も報告されています。、録画領域は 2テラのx(ステーションエックス)
書込番号:17891317
1点

OSはWindows7 64bitです。
>システム起動中に予約録画はできるのでしょうか。
今回試してみましたらシステム起動中なのに録画されませんでした(泣)
予約一覧を確認してみましたら準備中となっておりました。
SSDではなくてHDDに変更してみましたがダメでした。
さすがにグラボも外してと成功したとしてもめんどくさくて使いものにならないですね・・・・。
書込番号:17892065
0点

いったんパソコンをネットから切断して、ウイルスセキュリティゼロを止めてみてはいかがでしょうか。
ウイルス対策ソフトが他のソフトの邪魔をするのはよくある話で、PIX-DT260ではありませんがテレビの録画でもいくつか事例が見つかりました。
「セキュリティーソフトとの相性で予約録画が失敗します」
http://bbs.kakaku.com/bbs/05554010601/SortID=9844541/
「ウイルスセキュリティが邪魔して録画予約ができません」
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/2295960.html
書込番号:17892328
0点

すれぬしさま、大変失礼しました、
スリープからの復帰方法の 参考をdt230と,言いましたが間違いです、エスケイネットの モンスターU3と
混同しました。
一応、復帰方法が 他社製品の ノートパソコンですが、
モンスターレレビ U3のQ&Aを参考にされるのも、、、、、『一応出所を出していますのでパクリでない』良いかと、思います。
しかし、通常の、使用でスリープからの復帰が出来ないマザーボードもあるんですねー、。
書込番号:17903020
0点

クリーンブートを試してみてはいかがですか。つまり、
マイクロソフトとピクセラ以外のソフトを停止することです。
書込番号:17903497
1点

わたくしが、DT230で予約録画失敗した場合の、実体験ですーー参考に。
I−Oと競合して、よく失敗します、。 I−Oが優先しますので、 I−Oでの 予約録画している場合の、
注意点
アイオーでの予約録画での、自動スリープが、優先しますので、自動スリープのチェックを 外してねーもしくは同時に ピクセラと 同じ番組を 録画する、
もしかして、アイオーでの 予約録画されておられませんか???今現在、当製品は、 故障して 修理に出していますので、、。。−−−実証できません。
補足ーーー集積回路の黒い部分を直接ナデナデ触って、 故障したのかも。
書込番号:17904839
0点

追記
もしかして、製品の故障かもしれませんので、
他の パソコン、もしくは 友人が近くに お住まいの場合、その方の パソコンでも 実験検証も 必要かと 思います、。
早く解決されると 良いですねー。
書込番号:17905124
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ピクセラ > PIX-DT260」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/03/18 22:32:47 |
![]() ![]() |
14 | 2025/02/21 18:41:09 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/12 9:39:10 |
![]() ![]() |
17 | 2023/06/06 14:45:39 |
![]() ![]() |
0 | 2023/01/29 0:39:59 |
![]() ![]() |
4 | 2024/09/14 13:44:49 |
![]() ![]() |
7 | 2023/02/27 8:47:28 |
![]() ![]() |
0 | 2022/07/02 12:58:49 |
![]() ![]() |
12 | 2022/02/02 20:22:54 |
![]() ![]() |
0 | 2021/11/06 7:29:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
