


PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT260
こんばんは、非常に困ってます。
本日、新規でPCを購入しPIX-DT260も新規購入して取り付けたところ、
初回にチャンネルのスキャンまで進んでTV画面が立ち上がったところで
フリーズしました。
強制終了してリフレッシュ等でなんとかPC自体も正常に稼働しましたが、
ドライバを入れなおしても、グラボのドライバを新しくしても古くしても
StationTV X自体が起動しません。
一瞬画面に問題を解決しています。と出て消えます。
StationTV X自体が起動せず、どうにもこうにもな感じです。
OS win8.1
グラボ GTX750 です。
モニタ他、環境チェックでも問題ない仕様です。
皆さんのクチコミを確認しましたが、解決の糸口が見つかりません。
詳しい方、アドバイスをお願いします。
サポートに相談してみようとは思ってますが、いまいち信用できません…
書込番号:18290600
1点

>サポートに相談してみようとは思ってますが、いまいち信用できません…
何故信用できないのか???ですが,先ずは,購入店に相談です。
書込番号:18290911
4点

グラフィックボードGTX750が原因の可能性大ですよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000446593/#18271085
とりあえずGeForce 340.52 ドライバに変更してみてはいかがですか。
http://www.nvidia.co.jp/download/driverResults.aspx/77248/jp
もちろん
Microsoft .NET Framework 3.5 Service Pack 1はインストールしましたよね。
http://www.pixela.co.jp/products/tv_capture/pix_dt260/qa_ans_4.html#qa03
書込番号:18291505
2点

アドバイスありがとうございます。
サポートにも連絡してアプリとドライバーを完全に削除しても、winを初期化してインストールしてもダメでした…
デバイスマネージャーではDT260で認識しています。
frameworkも問題なく一度グラボもDT260も抜き差ししてもダメでした。
ヨドバシで購入したので新品交換してくれることになりましたが、アプリが起動しない今現在、何となくハードの問題ではないような…
アプリをダブルクリックすると一瞬動作停止、問題を解決しています。みたいなのが現れます。
なんとも謎です。
さらなるアドバイスをいただけるとうれしいです。
書込番号:18291744 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

マザーボードが何かわかりませんが。
インテルのオンボードグラフィックスはないのですか。
書込番号:18292012
2点

@マザーボードのD(デジタル)端子、もしくは HDMI 端子に 先に 繋いでも解決できませんか『グラボ外して』
A音声『サウンドマーク』 コントロールパネルで ””緑色のチェックマーク””、になっていますか?
B それと、 ”アンチテ線が ショートしました”の、メッセージ 出ませんか?
私の場合、木賃アパートの共同アンテナから BSアンテナを供給すると、 『アンテナがショートしました』。の、
メッセージが出ますので、 単体で BSアンテナを利用しています。
D 初歩的ですが、 ミニ B−CASカードを 奥まで 端と 入れていますか??
年内に 解決されると、良いですねーー、解決されたら、クリスマスプレゼントだねー。。
書込番号:18292737
1点

火曜日にハードの初期不良の可能性もあるとのことで、新品が届きます。
モニターにはHDMIがないのでDVIでの接続です。
アプリ自体が起動しないのでエラーも確認でしません。
アンテナ線は2分配してテレビにもつないでいますが、問題なく視聴できていて、PCに振っているケーブルもタブレットで有線で確認しましたが問題ありません。
サポートではアプリが起動しないのはレアらしく、DT260本体の故障、新品交換でダメならPCとの相性が悪いのかも、とのことで返品は確約済みです。
返品になったら他にいい地デジチューナー探しにもご協力お願いします。
書込番号:18292766 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

デバイスマネージャーにも、 ピクセラDT260が記載されて、なお サウンドにも マークがチェックされているなら、
明らかに、 問題が 在ります。
DT230の例ですが、参考に 壊れかかったデジカメの写真を 添付します。
サウンド、ピクチャー その他に ピクセラと アイオーも在るのが 解りますか?
それから、 ピクセラ以外の パソコン用の チューナーは 子供だましみたいなものですから、 家電のブルレーデコーダーを 買うほうが良いと 思います。
書込番号:18292945
1点

ご丁寧な説明本当にありがとうございます。
現状、新品交換のためマザーから外してしまいましたが、ドライバーをインストールしたら間違いなく画像のようにデバイスマネージャーでは認識されていました。
サウンドも問題ありませんでした…
果たして新品を挿したらstationtv xは起動するのでしょうか…
書込番号:18292990 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

DT260って 難儀ーー。
わたくしの DT260 失敗談”笑い”
ヨドバシ購入後 、一か月経過して、例のNECのパソコンに ロープロに 変えて繋いだら、見事に
映りませんでした、つまり 4番組同時録画ができなかった、の意味。『今は可能ですよ』
元の 自作パソコンに 戻しても、映りませんでしたので、修理に出しましたら、 ”壊れていません”
とのことで、戻ってきましたーーー原因を 探したら、 解りません――多分 PCI−EXをガッチリ奥まで、
挟まなかったのでは??と、思っております。
それでは、火曜日 水曜日、木曜日以降ですね、結論出るのが。今夜は お開き。おやすみなさい。
書込番号:18293073
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ピクセラ > PIX-DT260」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/03/18 22:32:47 |
![]() ![]() |
14 | 2025/02/21 18:41:09 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/12 9:39:10 |
![]() ![]() |
17 | 2023/06/06 14:45:39 |
![]() ![]() |
0 | 2023/01/29 0:39:59 |
![]() ![]() |
4 | 2024/09/14 13:44:49 |
![]() ![]() |
7 | 2023/02/27 8:47:28 |
![]() ![]() |
0 | 2022/07/02 12:58:49 |
![]() ![]() |
12 | 2022/02/02 20:22:54 |
![]() ![]() |
0 | 2021/11/06 7:29:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
