『やっぱりドライバーは10109082ですね。』のクチコミ掲示板

2012年12月下旬 発売

PIX-DT260

最大15倍のダブル録画が可能な3波対応チューナー

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

TVチューナー:地デジ/BS/CS タイプ:内蔵 インターフェイス:PCI-Exp PIX-DT260のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIX-DT260の価格比較
  • PIX-DT260のスペック・仕様
  • PIX-DT260のレビュー
  • PIX-DT260のクチコミ
  • PIX-DT260の画像・動画
  • PIX-DT260のピックアップリスト
  • PIX-DT260のオークション

PIX-DT260ピクセラ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年12月下旬

  • PIX-DT260の価格比較
  • PIX-DT260のスペック・仕様
  • PIX-DT260のレビュー
  • PIX-DT260のクチコミ
  • PIX-DT260の画像・動画
  • PIX-DT260のピックアップリスト
  • PIX-DT260のオークション

『やっぱりドライバーは10109082ですね。』 のクチコミ掲示板

RSS


「PIX-DT260」のクチコミ掲示板に
PIX-DT260を新規書き込みPIX-DT260をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

やっぱりドライバーは10109082ですね。

2017/12/26 09:04(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT260

殿堂入り クチコミ投稿数:44872件

録画したものを再生しながらキャプチャー

Windows10でバージョンアップしても安定してるし、私にとって一番ありがたいのが録画再生した番組でも
真っ暗画面にならずキャプチャーできること。 もちろん静止画だけでなく動画の状態でもです。
通常に録画した番組は余程のことなければ保存も大丈夫なのですけど。
その『余程』にも程度が問題なのです。
何かの不具合でOCをリセットや電源長押しで再起動したとき、ほぼ半分位の確率で録画情報管理ツールで復元を要求され、
復元失敗に終わることも結構ある。
まだ見てない番組だったりで残しておいたものも残念なことになる。 毎度書き出すことはやりたくないし。

そんなときせめての対策としてデスクトップキャプチャーで動画保存ができれば多少の救いとなるのだけど、
新しいバージョンのドライバーだと恐らくDirectDrawの影響なのかオーバーレイ化されたものは真っ暗画面になる。
解除手法も面倒になるし昔のようにDirectX 診断ツールから解除できない。


書込番号:21460941

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件

2017/12/26 09:06(1年以上前)

OCをリセット・・・ ×
OSをリセット・・・  〇

書込番号:21460945

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

PIX-DT260
ピクセラ

PIX-DT260

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年12月下旬

PIX-DT260をお気に入り製品に追加する <397

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る