クラウン アスリートの新車
新車価格: 367〜618 万円 2012年12月25日発売〜2018年6月販売終了
中古車価格: 89〜610 万円 (1,161物件) クラウン アスリート 2012年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:クラウン アスリート 2012年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全84スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
63 | 14 | 2016年9月18日 08:32 |
![]() |
51 | 6 | 2016年9月14日 19:30 |
![]() ![]() |
17 | 9 | 2016年7月29日 07:47 |
![]() |
15 | 8 | 2016年7月2日 04:25 |
![]() |
6 | 8 | 2016年6月9日 23:31 |
![]() |
38 | 8 | 2016年5月2日 05:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > クラウン アスリート 2012年モデル
すみません、皆さんはどのようにしているのか知りたくての質問です。
スマートキーはどのように持ち歩いていますか?
カバーを付ける、本革等のキーケースに付ける、キーホルダーに付ける、そのまましている等。
又皆さんのお勧めが有りましたら教えてください。
書込番号:20075615 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

家を出てから帰るまでズボンのポケットに入れたままです。 なのでカバーやケース等も付けた事ありません。
書込番号:20075641
6点

私は専用のシリコン製のカバーをつけて家の鍵と一緒にズボンのポケットに入れています。傷も付きませんし♪
基本スマートキー自体に触る必要がないので困らないです。
書込番号:20075652 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ケースとか入れるの好きじゃないので‥ 裸のままです。
書込番号:20075654 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

日本にはいろんな鍵をカラビナに付けてベルトやベルト通しにジャラジャラとぶら下げている妙な奴らがいるけど、あれって本人はファッションのつもりだろうか?
警備員じゃあるまいし。。。
まあ男ならジャケットかパンツのポケットの中でしょ、(鍵にカバーなんて付けるのは実にセコいんで止めた方がいいよ)
書込番号:20075700
13点

>ヒロヒロマロさん
自分も納車されたら、どうしようか悩み中〜
傷は付けたくないですしね
>ハーケンクロイツさん
失くさない為でしょ!
書込番号:20076662 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ヒロヒロマロさん
自分の1番良いと思われるスタイルが
1番満足のいく結果ではないでしょうか?
ただ、皆さんのご意見を参考にされるのもアリかもですね(^^)
迷ったときは良いヒントが欲しいものですからね。
書込番号:20076767 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

現車は、スマートキーに家の鍵等3本付けていますが流石に8年乗ると傷も目立ちます。
クラウン納車後どうしようか思案中です。上質なキーケースも良いなあと思いましたが、ポケットが膨らむのは嫌だし……
多少の傷は我慢して何も付けずにそのままになりそうです。
書込番号:20077051 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

> 多少の傷は我慢して何も付けずにそのままになりそうです。
これってクルマのボディに付く傷ではなくて、クルマのキーの表面に傷が付くってことですか???
たかが『鍵』ですよ!!!そんなものの表面に傷が付くとか付かないとか・・・・・セコいとまではいいませんが、何か他に感心を持てる対象がないんですか?
買ったばかりの靴を履きたいけど、歩けば靴底に傷が付くから心配で心配で・・・・・と同じですね。
靴は歩いてナンボ、クルマは走ってナンボ、鍵を持ち歩けばポケットの中で小銭や他の鍵と擦れて傷が付くのは自然なことなんですけど。
書込番号:20079934
6点

>ハーケンクロイツさん
ご自分の事を博愛主義者と明記していますが、とてもあなたの発言からは到底博愛主義者など想像出来ませんよ。
自分の事を美化しすぎでは?
書込番号:20081506 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

たまたま見かけたので、コメントさせていただきます。
車種別オプションにある『本革キーケース』ではダメでしょうか?スマートキー&鍵×3を収納できます。
当方も愛車を購入後、同じように感じて色々と探しましたがイイのが見つからず、無料点検時に眺めていた別車種のカタログを見て、そのまま注文しました。クラウンのは車名ロゴが入っている唯一のモノと思います。ご成約の
際、おねだりすればもらえてたかもしれません。
ただし、注意点として…
・リモコン機能を常用するには不向き。
・オプションのリモコンスタータ機能付きのモノはサイズ的に収納不可。
書込番号:20189873
1点

>だ、JZX100。さん
実は私もクラウンアスリートのアクセサリーカタログで見つけて気になっていました。本革でCROWNのロゴ入りで中々良い感じですね。
書込番号:20194232 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

どうもです。
最新のクラウンのカタログを改めて見たところ、スマートキーのボタン配置が変わっていたので心配になりましたが、純正OP品として残っているので、外形は一緒のようですね。ネットやディーラさんから確認してみてください。
ただ、部品扱いのため現品はビニール袋にバーコード貼付の状態でやってくるので、価格の割に笑えます。本革のニオイも飛んでましたし…
黒は財布みたく、茶は色に個体差があるようです。知人のお祝いに後者を贈ったことがありますが、カタログ写真と違いましたね。今でも使ってくれています。
こんな良いモノ、なぜかマークXには載ってないのかが不思議です。(;SAIのカタログで見つけました…)
では、ご検討願います。
書込番号:20196500
1点

私は通常はカバンの中にそのままですが、買い物のほとんどがカード(ID含む)なので、車から降りる時にカバンの中からスマートキーとカードケースを出して車から降ります。
余談ですが、私はハイブリッドSなのでカードキーがないのですが、カードキーはオプションでもないのでしょうか?
Gには標準なのでそれ以外のグレードにはオプションであっても良さそうなのですが。トヨタの担当者からは『ありません』と言われています。
書込番号:20197729 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私もハイブリッドSに乗っています。3年数か月前ですが、納車後、カードキーを購入しました。いつも財布に入れておりますが、何の支障もなく便利ですよ。現在でも購入できると思いますので、もう一度ディーラーに相談されたら良いと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000451836/SortID=16115990/#tab
書込番号:20211465
1点



自動車 > トヨタ > クラウン アスリート 2012年モデル
210系クラウンアスリートのリセールについて
現在、新車で『クラウンアスリートS ハイブリッド 車両本体価格495万円』か『クラウンアスリートS-T ターボ 車両本体価格450万円』かで購入を迷っています。
3年後には手放す予定で、どちらのほうがリセールが良いと予想されますか?
走行距離はおよそ20000キロです。
書込番号:19860462 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

3年くらいだと差は少ないですが、ハイブリッドの方がニーズが多く、リセールは良いと思います。
リセールを気にするなら、できるだけ上位グレード (最低S) でパールホワイトまたはブラック、そしてプリクラに皮シートを付けたほうが良いですよ。
書込番号:19860918 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

レスが少ないので回答を。
玉の少ないターボだと思います。
(値落ち率で、買取り額ではありません。)
グレードはT-SかT-G パールor黒 でルーフ・プリクラ、内装はブルシアがベストだと思います。
OPのブラックスパッタのホイールが微妙でオプション額に対してどの程度、買取りに反映されるかが?です。
(皮はオプション額に対して回収は出来ないと思います。)
またターボは出て間がない為、買取り実績(データ)がないので個人的な予想ですので悪しからず。
書込番号:19861581 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>およよみみこさん
真剣に回答してんだけど・・・。
スレ立てして質問してんだから、放置せずレスしたらどう?
書込番号:19866898 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

みなさんありがとうございます。
みなさんのご意見を参考にしながら購入をきめたいとおもいます。
書込番号:19868044 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>およよみみこさん
4ヶ月経過しましたがハイブリッドかターボどちらに決めました?私はターボの走りの良さで決めましたが、リセールの事は頭に無かったです。
ニーズがある分ハイブリッドの方が少し優位かと思います。
書込番号:20200162 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ターボとハイブリッドのリセールですが、確実にハイブリッドです。購入の際に残価率を確認したら良いですよ。
ターボは5年で35%、ハイブリッドで40%、3年でターボは45%、ハイブリッドで50%ってトコでしょう。
他の車種に比べるとアスリートのリセールは驚異ですね。
書込番号:20200717 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



自動車 > トヨタ > クラウン アスリート 2012年モデル
はじめまして。
この度210系前期アスリートハイブリット・ブラックスタイルを中古で契約しました(ディーラーです)。
契約時に車高が低いような気がし、聞いたところ車高はいじっておらず、既についているモデリスタエアロの影響でそう見えるだけだとのことで、そのまま契約しました。
しかし、先日ディーラーから電話があり、テインのダウンサス(?)がついているとのことで、3センチほど下げているとのことです。
そこで、私は車高調等の知識が全くないので、純正と比べたときのデメリットをお教えください。
尚、必要であれば純正に戻してくれるとのことです(契約前に説明しなかった等の理由から特別に)。
従って、耐久性や乗り心地、故障時の費用など、デメリットが多ければ純正に戻すつもりです。
ただ、そうした問題があまりなくそのまま乗っても支障が無ければ 、面倒なのでそのままでもいいかな、と考えています。
テインの何という製品なのか等、詳細がわからず質問していますので、多少一般的な回答でも構いません。
よろしくお願いします。
書込番号:20072999 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>syn-おかゆさん
実際に乗られて乗り心地や走行性能が如何なのか?そこが判断基準です。
※デメリットは条件によりますがショックの寿命が短くなる事です。
書込番号:20073174 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>トランスマニアさん
コメントありがとうございます。
購入直前に乗りましたが、特に乗り心地も悪いとは思いませんでしたし、異音がすると言うこともありませんでした。
ただ、高速走行などはしておりませんので納車後に試してみるつもりです。
ショックの寿命が縮むとのことですが、交換する場合は費用がそれなりにかかるのでしょうか?
ネット上ではキュコキュコ音がする等のコメント以外は目立った異常は無さそうですが、
純正品ではないということで少々不安です。
乗り心地以外にも故障や不具合などによる出費等のデメリットを知りたいというのもあります。
書込番号:20073188 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>syn-おかゆさん
>交換する場合は費用がそれなりにかかるのでしょうか?
部品代は別で工賃(アライメント調整含む)3万円位が目安です。問題無ければ現状そのまま乗って寿命がきたら純正の新品に戻すか、テインでしたら車高調のモノスポーツツーリングをオススメします。単筒式で車高やプリロード調整は勿論、車内から減衰力調整可能ですから自分好みにセッティング出来ます。
この場合、乗り心地はノーマルよりも良くなります。車体の余計な動きが抑えられた上質な乗り心地になります。微低速〜高速領域まで路面追従性能が高く走行性能も大幅にアップします。
クラウンアスリートハイブリッドの高級車に相応しい乗り味になります。
書込番号:20073638 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

syn-おかゆさん
私の場合、昨年1月まで約12年間乗ったトヨタ車には最初はローダウンスプリングを装着していました。
このトヨタ車には、その後TANABEの車高調に変えて、最終的にはTEINの車高調を装着しました。
又、現在乗っているスバル車にもSTIのスプリングを装着しました。
これらの感想ですが、スプリング交換だけでは硬い乗り心地なるだけでハンドリングの良化は少ないという事です。
しかし、車高調なら乗り心地の悪化が少ない上に、ハンドリングの大幅な良化も感じられたのです。
以上の事より今回syn-おかゆさんが契約したアスリートのローダウンした見た目に魅力を感じないなら、純正のスプリングに戻すべきかなと思います。
ノーマルのスプリングに戻す事で、現在よりも上質な乗り心地になる事が期待出来るからです。
書込番号:20073878
2点

>トランスマニアさん
コメントありがとうございます。
車高調はまだ敷居が高く手が出せそうにありません。笑
ただ、非常に勉強になりました。
ありがとうございます。
書込番号:20073888 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>スーパーアルテッツァさん
コメントありがとうございます。
製品は恐らくテインのハイ・テクというスプリングのようです。
見た目に関しては魅力はあるのですが、ショックへの影響がどの程度出るのか(ショックは部品が高そうなので大切にしたい)、異音が出たりして静粛性が損なわれないのか等、不安もあります。
そうした問題がないのであれば、魅力は感じますのでこのままで良いと思っています。
純正に交換するとなると、今回のディーラーの提案を、受ければ部品代も工賃もかかりません。
ただ、このままテインをつけたままにし、何年か後に壊れて純正に戻すとなるとそれなりの出費になります。
それらを天秤にかけ、どちらをとるのか決められず相談するに至りました。
純正に戻すにしても、純正に今から戻してショックの寿命が延びるのか、アライメント調整(ディーラーがやりますが)が難しくまっすぐ走らなくなったりはしないのか等の不安もあります。
知識が乏しく、テインのままでも、純正に戻すのでも不安が出てきてしまいます。
優柔不断で申し訳ありません。
書込番号:20073909 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

syn-おかゆさん
見た目に魅力を感じると共に、乗り心地も問題と感じないのなら、このままで良いのではと思いますよ。
参考までに↓の方のHIGH.TECHのパーツレビューでは、乗り心地の悪化は少ないようです。
http://minkara.carview.co.jp/car/toyota/crown_athlete_hybrid/partsreview/review.aspx?kw=HIGH.TECH&srt=1&trm=0
書込番号:20073947
0点

デメリットとして、乗り心地の悪化や足回りへの負担等が考えられます。
そのままでも大きな問題はないと思われますが、強いて言うなら低車高によるエアロの破損とアライメント変化によるタイヤの偏摩耗でしょうか?
書込番号:20073958
0点

今の状態で面一ならノーマル車高に戻すとハミタイになるかもしれません。
書込番号:20074926 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > クラウン アスリート 2012年モデル
ディーラーからCOXボディダンパーお薦めのハガキがきました。
価格は10万もするのですが、そんなに乗り心地や走行安定性が飛躍的に向上するのでしょうか・・・
どなたか装着されてる方いましたら感想などを教えて頂きたく宜しくお願い致します
書込番号:19998643 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

使っていませんが
この手の製品は”そんなに”は向上しないと思います
無駄だとか意味が無いとは申しませんが
使っている方も良くなった”気がする”レベルが大多数だと思いますよ
気分(自己満足)80%
実態が20%くらいに考えて良いかと思います
マイナスは無いと思うので予算があれば使って見るのはアリでしょう
書込番号:19998719
1点

テンマぺこさん
クラウンに限定していませんが↓のCOX BODY DAMPERに関するパーツレビューでは概ね好評価のようですね。
http://minkara.carview.co.jp/partsreview/review.aspx?kw=COX+BODY+DAMPER+&srt=1&trm=0
ただ、乗り心地やハンドリングに関する部分は好みも大きいので、テンマぺこさんのクラウンにCOX BODY DAMPERを装着して、テンマぺこさんが同様に好評価となるとは限らないところが難しいですね。
書込番号:19998942
2点

葉書が来る位、力を入れているということは、トヨタ神奈川でしょうか?
トヨタ神奈川でしたら、COXダンパーを装着した試乗車を準備してくれます。
私も装着車を試乗しましたが、違いがよく分かりませんでした。
書込番号:19999126 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

メーカーが標準装備でコストアップになっても、同じような部品を採用している車種も増えだしたので、ある一定の効果は必ずあると思いますよ〜。
書込番号:19999241 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>b.z178さん
>轟一郎さん
>スーパーアルテッツァさん
>gda_hisashiさん
みなさん返信ありがとうございましたm(_ _)m
そうです!神奈川トヨタからクラウンアスリートHV購入して、そろそろ1ヶ月点検だなぁと思ってたらボディダンパーのハガキがきたので書き込みしてみました
ボディダンパー装着した試乗車などもあるんですね!!
ディーラー行ってあったらぜひ乗ってみたいと思います 試乗できたら感想書き込みしますね
書込番号:19999966 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

BMW M3に付けていて、クラウンHV前期に乗っていまして神奈川トヨタの試乗車も乗りましたが、体感はできなく高いし私的にはお勧めできません。
スレチですが‥、試乗車に付いていて気に入りハンドルを購入しましたが、握り心地がたいへん良くお勧めですよ。
書込番号:20002300
0点

>JFEさん
なるほど、10万出す価値ないのならやめようかと・・・
ガングリのステアリングはヒーターが効かなくなるのではなかったでしたっけ?
書込番号:20003603 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



自動車 > トヨタ > クラウン アスリート 2012年モデル

トヨタハイブリッド車をもってますが、継続されないので、多分仕様は同じだと思われます。
書込番号:19804334 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>b.z178さん
ありがとうございます!
やはり通常に戻ってしまうんですねぇ〜
固定だったらいいなぁ〜と思ってたので残念です
書込番号:19804487 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

コンピュータの設定をディーラーで頼めばモード維持できるかも知れませんね。一度お尋ねになってみればいかがでしょう?
書込番号:19808148 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>アスリートらばあさん
ありがとうございます!
書込番号:19808913 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

デラに相談してメーカーにも連絡してもらいましたが駄目みたいですね〜
アイストキャンセラーみたいな装置とか発売されればいいのですが……
書込番号:19922737 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうでしたか。
残念でしたね。
以前に、ちょっとしてことでディーラーに相談するとコンピュータの設定を変えれば変更できたので、この件もと思ったのですが•••
書込番号:19926824 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>テンマぺこさん
こんにちは。
スポーツモードとエコモードの加速があまりにも違うので、お年寄りのユーザーの事故防止のためと思われます。
ちなみに燃費も3割は落ちます。
書込番号:19941474
0点

>ひでまゆたろうさん
こんにちわ!
やはり結構燃費おちますねぇ
納車されて間もないので燃費試してる最中ですが、停止からの発進加速がスポーツモードだと格段に俊敏になるのでこちらがいいなぁと💦😓
停止状態からベタ踏みするとモード関係なく一緒らしいですが……
書込番号:19943579 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > クラウン アスリート 2012年モデル
2013/5に納車され、3年経ち今月はいよいよ車検ですが、本革シート(黒色)のメンテナンスのことで質問させてください。
市販の本革シートクリーナーを使用すると、クロスが青色(紺色?)になりシートが脱色されているのではないかと思い使用を躊躇しています。3年経ちますので何もケミカルをつけないクロスで拭いてもいまいちきれいになりません。ディーラーに聞いてもあまり良いアドバイスもいただけません。家庭用のソファのケミカルとかの方がよいのでしょうか?皆さんは本革シートのメンテナンスをどうやってますか?
1点

>take096さん
こんばんは!
>>クロスが青色(紺色?)になりシートが脱色されているのではないかと思い使用を躊躇しています。
普段履いているジーンズ(青or黒系のパンツ)の染料がシートに乗っていて、それがクロスに移ってるだけでは?→汚れが落ちてる証拠?違ってたらゴメンナサイm(_ _)m
>>皆さんは本革シートのメンテナンスをどうやってますか?
以前にどっかのスレで「シュアラスター」のレザーケアセットがいいよ的な事が書かれていたので早速ポチって、使ってみたところ質感、艶、ニオイ等満足度高いです(⌒▽⌒)
※車のシート以上に自宅のソファが生まれかわってくれたし、ついでに靴まで全足磨き直してしまいました(笑)
書込番号:19837283 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

基本的には何もしないで汚れたら家庭用のクリーナーで汚れを落としてその後クリーナー成分を濡らした雑巾でふきあげるのが良いですよ
ちなみに私自身が使ったクリーナーで一番汚れが落ちたのが通販で売っている「ネオポポラ」という商品です
ちなみに添付の画像ですが10年以上乗っていた車の内装ですがクリーナーで汚れを落とす以外何もしていません。
書込番号:19837403
9点

クロスが青色になるとかは、単なるよごれでは?SONAXのケミカルは欧州車の純正品としてOEMされていたり実績はあり、安心して使えると思います。
書込番号:19837414 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>餃子定食さん
うわ〜!
なんすかこの神々しいまでのいかにもリッチな方の所有していそうなお車は・・・(゚Д゚)
差し支えなければどこぞのメーカー(ブランド)の?車種?を教えていただけませんか?
一度でいいからこんなお車の後部座席でお昼寝してみたい(笑)
書込番号:19837491 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>差し支えなければどこぞのメーカー(ブランド)の?車種?を教えていただけませんか?
ベントレーのターボRLと言う車種になります
つい最近まで乗っていましたが買い替えで手放してしまいました、とはいえ10年以上乗ったので十分満喫しましたよ
書込番号:19837506
3点

>餃子定食さん
ありがとうございますm(_ _)m
勉強になりました。
自分からするとタダタダため息のみでうらやましい☆彡
>take096さん
スレ違い、失礼しました。
書込番号:19837521 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ブラックスタイルに乗っています。
青色になるのは汚れ、またはGパン汚れ (染料) だと思いますよ。
皮シートの表面は塗装されているので (一部例外有り)、皮染料が付着するには表面がボロボロにならないとなりません。
私のメンテナンス方法は基本は濡れ雑巾で拭くだけで、たまにABの皮シートふきウェットシートで拭きます。
それはウェットシートに少量のシリコンが含まれているので、少々艶が出て、そして塗装保護になるからです。
先に書いたように皮シートは塗装されているので、皮保護剤の使用はデメリットしか無く、避けた方がいいですよ。
書込番号:19837666 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>vitamin-boyaさん
>餃子定食さん
>Hirame202さん
>JFEさん
みなさん、いろいろとアドバイスありがとうございます。基本的にはぬれぞうきんで、そして時々ケミカルを使うのでよさそうですね。
なるほど、確かによくジーパンをはいているのでその色の可能性があるんですね。
ありがとうございました。
書込番号:19837691
3点


クラウンアスリートの中古車 (全4モデル/1,795物件)
-
- 支払総額
- 155.0万円
- 車両価格
- 143.0万円
- 諸費用
- 12.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 8.3万km
-
- 支払総額
- 127.8万円
- 車両価格
- 111.8万円
- 諸費用
- 16.0万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 4.8万km
-
クラウン 2.5アスリート アニバーサリーエディション カールソン19インチAW 車高調 F.S.Rエアロパーツ
- 支払総額
- 89.0万円
- 車両価格
- 77.0万円
- 諸費用
- 12.0万円
- 年式
- 2009年
- 走行距離
- 10.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
43〜1100万円
-
25〜420万円
-
25〜747万円
-
29〜3616万円
-
30〜930万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 155.0万円
- 車両価格
- 143.0万円
- 諸費用
- 12.0万円
-
- 支払総額
- 127.8万円
- 車両価格
- 111.8万円
- 諸費用
- 16.0万円