『初めてのカーオーディオ選び』のクチコミ掲示板

KFC-XS1700 製品画像

拡大

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥37,000

タイプ:セパレート2ウェイスピーカー スピーカーサイズ:17cm/2.5cm 瞬間最大入力:180W 定格入力:45W インピーダンス:4Ω 再生周波数特性:25Hz〜96kHz KFC-XS1700のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

  • KFC-XS1700の価格比較
  • KFC-XS1700の店頭購入
  • KFC-XS1700のスペック・仕様
  • KFC-XS1700のレビュー
  • KFC-XS1700のクチコミ
  • KFC-XS1700の画像・動画
  • KFC-XS1700のピックアップリスト
  • KFC-XS1700のオークション

KFC-XS1700ケンウッド

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 2月

  • KFC-XS1700の価格比較
  • KFC-XS1700の店頭購入
  • KFC-XS1700のスペック・仕様
  • KFC-XS1700のレビュー
  • KFC-XS1700のクチコミ
  • KFC-XS1700の画像・動画
  • KFC-XS1700のピックアップリスト
  • KFC-XS1700のオークション

『初めてのカーオーディオ選び』 のクチコミ掲示板

RSS


「KFC-XS1700」のクチコミ掲示板に
KFC-XS1700を新規書き込みKFC-XS1700をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ27

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 初めてのカーオーディオ選び

2013/12/19 22:43(1年以上前)


カースピーカー > ケンウッド > KFC-XS1700

スレ主 虎太丈さん
クチコミ投稿数:11件

スピーカー選びに苦慮していますので、ご教授お願いします。
先日、オートバックスさんでいろいろ聞き比べ値段と相談の上、KFC-XS1700にたどりつきました。
車は、現行のクラウンアスリートのハイブリッドです。グレードは一番下なので、サラウンド?システムみたいなのはありません。
ナビは、社外のカロッチェリアのMRZ09U です。
耳は、ど素人です。音楽は、主に洋楽の流行曲やダンスミュージックが多いです、
バッフル?とか必要な型番を教えてください。このナビのアンプでこのスピーカー選びで能力は足りているのでしょうか?
わからないことばかりなので、工賃抜きで5万円ぐらいの範囲内でのプロデュースお願いします。

書込番号:16976255

ナイスクチコミ!1


返信する
as1985さん
クチコミ投稿数:944件Goodアンサー獲得:132件

2013/12/20 02:04(1年以上前)

アンプは良ければ良いほど良いです。
一昔前に比べたら楽ナビもずいぶん性能が良くなりましたので、普通に聴く分には問題無いですよb

上を見ればキリが無いですが、個人的にはカロならサイバーナビ、ケンウッドならZ700、三菱ならサウンドナビというように音響に力を入れた機種と言うのはパーツも拘るなど物理的に性能が良いことはもちろんなのですが、設定/調整機能も豊富ゆえに音が良いと言われます。
平たく説明すれば、音が良いとは個人の好みに近づけたり、ある種のセオリーに沿った調整や設定ができる設定/調整機能が付いている事を意味します。
ですから、そういう機能を持つものを選べば良いということになります。

スピーカーは好みが分かれる、音が直接出る部分なのでKFC-XS1700を試聴されて選んだのなら問題無いと思います。
また、オーバースペックとは基本的にスピーカーがアンプに付いていかない事で大きな支障があっても、アンプがスピーカーに付いていかなくて問題になるのは突き詰めていくレベルの話しになります。
よほど癖が強く、取り付け環境を選ぶようなマニアックなスピーカーでない限り、良く耳にするような噂は気にすることはないと思います。
突き詰めていけば私も気になる点ですし、間違っていると言う方もいると思いますが、入門で問題にする事ではないですよb

バッフルはカー用品店に依頼するなら、普通にお任せすれば良いと思います。
何年式のクラウンかもわからないのではっきり断言はできませんが恐らく、トヨタの17cm用で問題無いと思います。
また、総費用が工賃別で5万なら、スピーカーとデッドニングまで位がプランかと思います。
デッドニングは初心者コース〜材料も内容も本気コースまでで値段に開きがあるので、スピーカーに金かけるか、デッドニングにかけるか選ばないといけません。
参考としては、私ならスピーカーにかけます。
理由を述べるとすればデッドニングはクラウンクラスになるとそこそこやってるので、不満が出てからやる派だからです。
そこのところは主さんが吟味して選ぶと良いですし、スーパーオートバックスのスタッフや、普通のカー用品店のオーディオ好きなスタッフに相談するのもいいと思いますb

書込番号:16976907

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18174件Goodアンサー獲得:3345件

2013/12/20 06:34(1年以上前)

>ナビは、社外のカロッチェリアのMRZ09U です。

既にMRZ09Uは購入取付済みなのでしょうか?

調整等も考えると同程度の価格帯ではケンウッドのZ700Wの方がお勧めではあります(サウンドナビやサイバーナビの方が音がもっと良いですが高価なので)

既にMRZ09Uを購入取付済みなのでしたら、スルーして下さい。

書込番号:16977091

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:1671件Goodアンサー獲得:497件

2013/12/20 09:19(1年以上前)

文章からナビはついてしまってるのか?

スピーカーも検討中なのか注文してしまったのか?

はっきりしたところがよく分からないのですが?

もしも全部検討中なら楽ナビMRZ09Uは音質調整機能が少なすぎ(タイムアライメントなしみたい)
だし3大調整機能の揃ったナビにしないと良い音に出来ない可能性が高いと思います。

それとスピーカーKFC-XS1700はセパレートですがツイーターの取り付けかたによって
音の聴こえ方が(指向性が強く角度によってとか)だいぶ違ってきます。

クルマがクラウンということで丁度いいツイーターの取り付け場所があれば
安くつきますが、このXS1700には純正位置も対応してないようですから加工
して付けてもらうと高くなるかもしれません

もっとも見映えはどうでもよいとなれば適当に安く取り付けも可能です。

あとはスレ主さんがどれだけ音にこだわる(音を良くしたいか)かと
どのくらい見映えを気にするか?

によっていろいろ変わってきます。

スピーカーはいろいろな製品を試聴して気に入ったものを選べば良いでしょう。

書込番号:16977339

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:455件Goodアンサー獲得:16件

2013/12/20 09:27(1年以上前)

現行クラウンハイブリッド買える人が
なんで楽ナビのMRZ09Uなのか?

いい音聞きたいならMRZ09U変えなきゃ
話にならないと思うけど

スピーカーいいのに変えてもこのナビじゃ
満足する音にはならないと思うけどなー

書込番号:16977355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 虎太丈さん
クチコミ投稿数:11件

2013/12/20 21:54(1年以上前)

ご親切な回答ありがとうございます。

すでにナビは、取り付け済みです。
バッフルは、トヨタの17cmでした。

ネットで調べてみると、バッフルもほんとピンキリなんですね…

オススメのバッフルはありますか?
デッドニングは、スピーカー交換してみて気になるようだったらおいおいしていきたいと思います。

書込番号:16979427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 虎太丈さん
クチコミ投稿数:11件

2013/12/20 21:59(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

ナビは購入済みで、スピーカーはほぼ決まりという状態です。

音は、初心者ですのでスピーカーを交換してから、考えて行きたいと思います。

ツイーターってのは、Aピラーに内蔵できるのでしょうか?? それともダッシュボードの上に置くような形になるのでしょうか??

書込番号:16979452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 虎太丈さん
クチコミ投稿数:11件

2013/12/20 22:02(1年以上前)

回答ありがとうございます。

え〜それにはいろいろ家庭事情がありまして…

購入時は、ナビや音楽にはあまり興味がなくて、適当なものを選んで後悔してる状態ではあります…

書込番号:16979470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:16件

2013/12/20 22:27(1年以上前)

虎太丈さんはじめまして。

 え〜と、判らないことを前提に書きますね。
お近くに、スーパーオートバックス(もしくはオートバックス)に行って、以下のものを探してみてください。

 @インナーバッフル(ドアに車外スピーカーを付ける場合に使う)
   →エーモンとかカロッツエリアとかケンウッドやアルパインがあります。
    予算からだと、カロの一番高いやつがオススメ(2万弱)。

 Aスピーカー
   →高音担当のツイーターとスピーカーがわかれているセパレートタイプがオススメですが、
    ダッシュボードの上とかに置きたくないのであれば、コアキシャル(2つにわかれていない)がいいと思います。
    値段的には、2万前後。

    メーカーは自分の良く聞くCDを持って行って、聞いてみるのがベストだと思います。
    個人的には、アルパインが好きです。

 B取り付け費用
   →@のバッフルキットに簡易のデッドニングキットが入っているので、それを取り付ける交渉が必要。
    その費用+スピーカー取り付け費用で1万以内に収まればおおよそ5万以内になると思います。


たぶん、これでもそれなりに音はよくなるはずです。
ステップアップしていくのなら、次にパワーアンプを付けたり、サブウーファーを付けたり・・・ですね。
あと、デッドニングは簡易の物ですから、本格的にしたらもっと音が良くなります。費用がすごいことになりますが。


こんな感じでいいでしょうか??

書込番号:16979583

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:1671件Goodアンサー獲得:497件

2013/12/21 00:13(1年以上前)

ナビもスピーカーも決まってるようですから、問題はツイーターを
どこに付けるかですけど、お薦めはAピラー埋め込みで高さはリスナーの
耳の高さ、方向は運転席と助手席の間に向けるのが理想です。

工賃は含まず5万ということですから埋め込みを頼むと4万くらいかかりますし
せめてスーパーオートバックスか専門店に注文してください。

工賃が高いと感じるようでしたら音はそんなに良くなりませんが
方向ぐらいは守ってあとは左右に置くぐらいしかありませんね。

ナビが低機能みたいですからbit one プロセッサーなどをつけて外部アンプまで
追加する覚悟があれば非常に良くなる可能性はあります。

書込番号:16980078

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:552件Goodアンサー獲得:4件

2013/12/21 15:20(1年以上前)

カーオーディオは一にアンプ、二にスピーカー、三・四はあってもいいけど、五に取り付け。
せっかくのクラウンですから、取り付けはオーディオショップにやってもらいましょう!

書込番号:16982094

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:1件

2013/12/22 23:41(1年以上前)

素人の意見として聞いて下さい。

ツイーターをAピラーに埋め込むことはできると思います。

しかし、Aピラーに穴を開けるなど加工が必要になると思います。

もちろん工賃が増えてしまいますし、取り付けに満足できるかは申し込んだ店の担当のセンスによると思います。

バッフルには木製とかプラスチック製とか種類がありますが、拘りたいなら対応した商品の一番上のグレードにした方が良いと思います。


デッドニングもそれなりにした方が良いですよ。

スピーカーを囲む物や制振材などを付けるだけで、結構違うように感じるかもしれません。

書込番号:16987892

ナイスクチコミ!2


スレ主 虎太丈さん
クチコミ投稿数:11件

2013/12/23 11:40(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

カロッツェリアのグレードが良いバッフルというのがきになります。
よろしければ、品番とかわかりますでしょうか?

書込番号:16989349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:16件

2013/12/23 13:26(1年以上前)

カロのUD-K7シリーズインナーバッフルです。


http://pioneer.jp/carrozzeria/products/ud_k711_ud_k719/

車の型番と年式でどれを使うか変わりますので、量販店に相談するのがいいと思います。

書込番号:16989751

ナイスクチコミ!1


LEXUSTさん
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:13件

2013/12/27 13:29(1年以上前)

自分もカロのUD-K7シリーズインナーバッフルをお薦めします。

他のバッフルとは一線を画す製品だと思いますし、個人的には何よりスピーカーの取付が良いかどうかが音に一番関わってくると思いますので、こちらをお勧めします。
むしろ、スピーカーもこれに合うやつを選択したほうが良いと思うくらいです。

たとえ数百万のシステムでも、取り付け、調整が酷かったら純正システムにも劣ります。

書込番号:17004251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2013/12/28 06:18(1年以上前)

資金が工賃込みで、5万円ぐらいですよね。
それだったら、私がやった初歩のアップグレード方法はどうでしょうか?

私の車は軽ですが、少しだけ音を良くしようと思い座席の下に付けるアルパインのサブウーファーSWE-1500ってのを付けて貰いました。
ナビはその時に出て間もなかった、ケンウッドの彩速ナビMDV-737DTを付けて貰い、サブウーファー以外のスピーカーは元から付いている純正の物です。付け加えた物はサブウーファーだけです。

スレ主さんの車は、私の軽よりかなり良いクラウンですから、純正のスピーカーだけでもそれなりの音だと思います。多分。(笑)
室内の静かさも桁違いに良いでしょう。

そこで先ずサブウーファーだけを増やしてみて、それで問題が無ければ3万円ぐらいで済みます。
まだ不満と感じたら、メインのスピーカーも変えてみてはどうでしょうか?

サブウーファーの効果は絶大でしたよ!
劇的に変わります!!

一度サブウーファーを切った状態と聴き比べてみましたが、全くの別物でした。
おそらく今付いてるナビにも、それなりの調節機能が付いてるでしょうから、それなりの音に調節できると思います。

勿論、それなりに調節しないとダメですけどねぇ〜。それに自分で調節するなら、調節用の音源も必要かもしれないですね。(笑)
私はたまたま、カーオーディオ雑誌に付いていた付録の音源が有ったので助かりました。

聴いてる音楽も、洋楽、ダンス系って事ですから、おススメかもしれないです。

オーディオは上を見るとキリが無いですから、少しづつ変えていくってのも一つの選択かと思います。

<(_ _)> 参考にして下さい。

書込番号:17006613

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「ケンウッド > KFC-XS1700」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

KFC-XS1700
ケンウッド

KFC-XS1700

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 2月

KFC-XS1700をお気に入り製品に追加する <140

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

製品選びに必要な知識を
みんなで共有!

[カースピーカー]

カースピーカーの選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:3月24日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング