35mm F1.4 DG HSM [ニコン用] のクチコミ掲示板

2013年 1月18日 発売

35mm F1.4 DG HSM [ニコン用]

開放F値1.4の明るさを実現した口径67mmの広角単焦点レンズ

最安価格(税込):

¥87,360

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥39,000 (9製品)


価格帯:¥87,360¥89,213 (2店舗) メーカー希望小売価格:オープン

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:35mm 最大径x長さ:77x94mm 対応マウント:ニコンFマウント系 フルサイズ対応:○ 35mm F1.4 DG HSM [ニコン用]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 35mm F1.4 DG HSM [ニコン用]の価格比較
  • 35mm F1.4 DG HSM [ニコン用]の中古価格比較
  • 35mm F1.4 DG HSM [ニコン用]の買取価格
  • 35mm F1.4 DG HSM [ニコン用]のスペック・仕様
  • 35mm F1.4 DG HSM [ニコン用]のレビュー
  • 35mm F1.4 DG HSM [ニコン用]のクチコミ
  • 35mm F1.4 DG HSM [ニコン用]の画像・動画
  • 35mm F1.4 DG HSM [ニコン用]のピックアップリスト
  • 35mm F1.4 DG HSM [ニコン用]のオークション

35mm F1.4 DG HSM [ニコン用]シグマ

最安価格(税込):¥87,360 (前週比:±0 ) 発売日:2013年 1月18日

  • 35mm F1.4 DG HSM [ニコン用]の価格比較
  • 35mm F1.4 DG HSM [ニコン用]の中古価格比較
  • 35mm F1.4 DG HSM [ニコン用]の買取価格
  • 35mm F1.4 DG HSM [ニコン用]のスペック・仕様
  • 35mm F1.4 DG HSM [ニコン用]のレビュー
  • 35mm F1.4 DG HSM [ニコン用]のクチコミ
  • 35mm F1.4 DG HSM [ニコン用]の画像・動画
  • 35mm F1.4 DG HSM [ニコン用]のピックアップリスト
  • 35mm F1.4 DG HSM [ニコン用]のオークション

35mm F1.4 DG HSM [ニコン用] のクチコミ掲示板

(1053件)
RSS

このページのスレッド一覧(全81スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「35mm F1.4 DG HSM [ニコン用]」のクチコミ掲示板に
35mm F1.4 DG HSM [ニコン用]を新規書き込み35mm F1.4 DG HSM [ニコン用]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ34

返信14

お気に入りに追加

標準

SIGMA 35mm F1.4 DG HSM + Nikon D810

2014/07/17 02:14(1年以上前)


レンズ > シグマ > 35mm F1.4 DG HSM [ニコン用]

スレ主 Snowdenさん
クチコミ投稿数:13件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

Nikon D810の常用レンズとしてこちらを購入してみました。
会社帰りに商品を受け取り、家に帰り、我慢できず下北沢でのテスト撮影へ。
とりあえず何が言いたいかといいますと、D810でも動きます(笑)
今週末の3連休は、このコンビを使い倒したいと思います。

書込番号:17740579

ナイスクチコミ!8


返信する
Satoshi.Oさん
クチコミ投稿数:1566件Goodアンサー獲得:186件

2014/07/17 03:35(1年以上前)

このレンズは
優秀ですよね。
カミソリのような被写界深度もいい感じですし。

ポートレート撮影でも定評ありますよね

書込番号:17740637

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:174件 35mm F1.4 DG HSM [ニコン用]のオーナー35mm F1.4 DG HSM [ニコン用]の満足度5 Grafica.tokyo 

2014/07/17 07:56(1年以上前)

最近のNikonはSIGMAにつらくあたりますからねー(笑)僕はD800で使ってますが、本当に良いレンズです。
次は50mmもぜひ。
85mm、24mmも楽しみですねー。

書込番号:17740920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/07/17 09:20(1年以上前)

優秀なレンズのようですね。D810での撮影をお楽しみください。

書込番号:17741109

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2014/07/18 03:05(1年以上前)

しかしライブビュー時のAFには対応してないようですね

書込番号:17743977

ナイスクチコミ!1


スレ主 Snowdenさん
クチコミ投稿数:13件

2014/07/18 20:24(1年以上前)

Satoshi.Oさん

作例と評判で買わせていただきました。
これからしっかり楽しみたいと思います。

書込番号:17745861

ナイスクチコミ!0


スレ主 Snowdenさん
クチコミ投稿数:13件

2014/07/18 20:26(1年以上前)

どあちゅうさん

実は50mmと35mm、どちらにしようか迷ったんです。
24mmが出たら間違いなく買います。

書込番号:17745867

ナイスクチコミ!1


スレ主 Snowdenさん
クチコミ投稿数:13件

2014/07/18 20:27(1年以上前)

じじかめさん

しっかり楽しみたいと思います!

書込番号:17745868

ナイスクチコミ!0


スレ主 Snowdenさん
クチコミ投稿数:13件

2014/07/18 20:29(1年以上前)

genkiiiiiiiさん

ライブビューは普段使わないのですが…後で一応テストしてみたいと思います。

書込番号:17745879

ナイスクチコミ!2


スレ主 Snowdenさん
クチコミ投稿数:13件

2014/07/19 02:32(1年以上前)

ライブビューですが、D810でも無事に動きました!

書込番号:17747006

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3件

2014/07/19 08:42(1年以上前)

ライブビューのテスト、ありがとうございます。
しかし私の場合はAF動作しませんでした。それ以外は異常ないのですが…
バージョンの違いによるものなのでしょうか?
同じように動作しない方がいましたら情報ください。

書込番号:17747439

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件

2014/07/19 10:08(1年以上前)

SIGMA 35mm F1.4 DG HSMですが、ファームウェア1.02でライブビュー時のAFは可能でした。

書込番号:17747664

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2014/07/19 20:49(1年以上前)

私のはファームウェア1.02以前の状態なのでそれが原因である可能性が高そうですね。
麟太郎!さん情報ありがとうございます。

そしてSnowdenさん
スレをお借りして質問させていただきテストまでしてくださってありがとうございます。
ご迷惑おかけしました。

書込番号:17749563

ナイスクチコミ!1


スレ主 Snowdenさん
クチコミ投稿数:13件

2014/07/29 15:08(1年以上前)

麟太郎!さん

情報ありがとうございます。


genkiiiiiiiさん


有益な情報交換が出来て何よりです。

書込番号:17782090

ナイスクチコミ!1


cbr_600fさん
クチコミ投稿数:2475件Goodアンサー獲得:85件 35mm F1.4 DG HSM [ニコン用]の満足度4

2014/07/30 01:10(1年以上前)

当方D800Eですが、ライブビューのコントラストAFはおまけと思ったほうが良いですよ。
殆どのレンズで動作はするのですが、後からパソコンで拡大してみるといまいち
合ってないことが多いです。

中には背面液晶で見て全く合ってないのに合焦OKを出してしまうケースもあります。
もともと位相差AF用に作られたレンズなので、コントラストAFは苦手なのだと思います。
原理的にはコントラストAFの方が正確に合わせられる訳ですが、いつまでも行ったり
来たりを繰り返して収束しない事態を避ける為に、どこかで妥協して止める必要が
あるのではないかと…。

書込番号:17784119

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信7

お気に入りに追加

標準

純正を超えてると思います

2014/07/03 01:33(1年以上前)


レンズ > シグマ > 35mm F1.4 DG HSM [ニコン用]

クチコミ投稿数:303件 35mm F1.4 DG HSM [ニコン用]の満足度5
機種不明
機種不明
機種不明

マクロレンズなみのピンと面の解像度です。

絞るとかなりシャープ!

広角のボケです。被写体が浮き上がります。

みなさんこんばんは。

35/1.4は純正を使用していましたが、知人に当該レンズを借りて試写したところ使用している皆さんのうわさどおり、ピントの切れ、解像度、ヌケともにノックアウトされ、純正を手放してこのレンズを購入してしまいました。実際、知人に借りるまでは半信半疑でしたが、使用してみると驚きの連続です。

現在シグマでは50/1.4がリニューアルされ、24/1.4の発売が噂されています。24/1.4が出たら買いそうな勢いですね。実は50/1.4も気になる存在ですが自制しています。シグマのレンズは過去に85/1.4、70-200/2.8を使用していましたが、70-200/2.8は何度ピント調整を行ってもカメラと合わず手放し、85/1.4は良いレンズだったのですがAF鳴き等耐久性に問題があり手放してしまいました。それ以降は純正しか使用していませんでしたが、今回のArtシリーズは過去のシグマレンズと違いますね。シグマにはこの勢いを保って良質なレンズを魅力的な価格でリリースして欲しいです。

近所を散歩しながら試写したものをいまさらですがアップします。

書込番号:17691668

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/07/03 07:10(1年以上前)

http://digicame-info.com/2013/03/35mm-f14-dg-hsm-8.html

こちらでの評価も良かったですね。撮影をお楽しみください。

書込番号:17691935

ナイスクチコミ!2


D100Fさん
クチコミ投稿数:471件Goodアンサー獲得:9件

2014/07/03 08:10(1年以上前)

なかなか良い写りですね。
欲しくなりました。

書込番号:17692032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2014/07/03 08:24(1年以上前)

HLナイコンさん

こんにちは
いや何とも悩ましい書き込みですね^^;

純正35/1.4Gを手放してシグマを手に入れた方がいたとは。
そうですか‥‥

35mm、どれにしよう?
去年からずっと悩んでいます。
(候補は、シグマ、ツァイス、ナノクリ、Ai35/1.4s)

書込番号:17692074

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:303件 35mm F1.4 DG HSM [ニコン用]の満足度5

2014/07/03 21:15(1年以上前)

kyonkiさん

こんばんは。候補の35oはどれもいいレンズですね。自分がナノクリ35oを購入した時は
当該レンズはなくツァイスとの二択でした。AFかMFが決め手になりましたがスナップメイン
で時折風景でしたのでAFのナノクリで決着した経緯があります。

純正ナノクリは素晴らしく良いレンズなのですが、開放ちかくに意図的に収差を残していわゆる
レンズの味を残しており、使用するにつれてどちらかというとポートレートに向いているのでは
と感じています。

今回のシグマのレンズは逆に収差を排除してクリアーかつ解像度を上げています。逆にボケ味が
犠牲になっているかもしれませんが、自分は許容範囲でした。ですのでレンズ選びの基本に立ち
返り被写体で選ぶということになると思います。

個人的には35oは以下のように分類できるのではと考えますがいかがでしょうか?基本的な性能は
どのレンズも高いのでどの被写体でも問題はないと思います。あくまで個人的感想というこで・・。

◆ポートレート中心、夜景・・・・ニコンナノクリまたは35/1.8
◆スナップ・風景・・・・・・・・シグマまたはツァイス




書込番号:17694285

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:14件

2014/07/09 20:23(1年以上前)

HLナイコンさん お久しぶりですね〜(*^▽^*)なかなか興味深い”レポート”ありがとうございました。自身は未だに”純正ナノクリ仕様の35mm"を使っているのですが、HLナイコンさんのレポートを読むと各々のレンズの「適材適所」見たいな”クセ”があるのだなぁと感じました。

一枚目の写真:中心部の解像感も”カリカリ”ではなく、程よい解像感、マイクロレンズ張りの表現力がありますね〜
二枚目の写真:絞れば”全域”にわたって、ほぼ均一な解像感が見られます。

HLナイコンさんのこのレポートでシグマ 35mmに興味を持ちました。ヽ(^o^)丿

書込番号:17715182

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:303件 35mm F1.4 DG HSM [ニコン用]の満足度5

2014/07/09 21:28(1年以上前)

nukegonzouさん

ご無沙汰しております!コメントいただきありがとうございます。

小生もまさか純正を手放して当該レンズを購入することになるとは思いませんでした。このレンズ正直シグマとは思えません(失礼ですみません・・・)
最近発売になった50/1.4もそうですがサードパーティーの場合、純正レンズと違ってカメラやソフトでの自動補正が出来ない分、光学で勝負しなければいけないことがいい方向に動いているのではと思います。今後Artシリーズで28o、24oの広角単焦点の発売が楽しみです。シグマには価格、写り、耐久性のバランスが取れた高品質なレンズをArtシリーズで開発リリースして欲しいですね。

書込番号:17715441

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:78件

2014/07/09 22:25(1年以上前)

私も24oと85oを希望!

でも、85oは現行品もかなりいいので、やっぱり24oが優先かなぁ。

Artシリーズで、大胆なレンズ設計を魅せてくれてますので、24oもきっとうならせてくれると信じてます!

もちろん24oもF1.4で!

書込番号:17715691

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ32

返信23

お気に入りに追加

標準

Df に良くフィットする

2014/06/26 11:49(1年以上前)


レンズ > シグマ > 35mm F1.4 DG HSM [ニコン用]

スレ主 Out focusさん
クチコミ投稿数:83件

このレンズが余りにも評価が高いので初めてシグマ製品を購入しました。

ニコン純正ユーザーなんですが、、、
24−120、マイクロ105、50(1.8)を持っています。どれも性能は文句なし。
ただ一つ。オールドファッションのDf(シルバー)にはGレンズは今一つ似合わないなと感じていました。

フィルム時代からメインレンズは35ミリなので、ニコン製品を買うつもりでしたが、ひょんなことからこのレンズを知り興味を持って調べてみると評価が高くて驚きました。

10年位前にタムロンを使ったことがあります。その当時はシグマは選択の対象外でした。安いサードパーティー製のレンズを使うくらいならやっぱり純正と思っていました。

でも、最近これほど話題になっているレンズはないのでは?? 一週間ほど悩んだ末に一度騙されたと思って使ってみようとポチ。

現物を見て、質感の高さ、大きさ(太さ)、デザインに、「これがサードパーティーの安価レンズ??」と今までの概念がひっくり返りました。

Dfには純正以上に似合いますし、持ちやすくて良いです。 重いという意見が多いようですが、昔のカメラとレンズに慣れた私にはむしろしっくりします。この位の重さと持ちやすさは手振れを防ぐ意味で使いやすいですね。

AFも早くて正確。ゴミなんか入っていません。私のDfには最早純正レンズです。これを付けて、24−120か105マイクロのどちらかをバッグに入れれば準備完了ですね。

暫く使ってみます。。。

噂通りであれば、50ミリにも手を出しそうです。あぶない危ない。。。



書込番号:17667649

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件 35mm F1.4 DG HSM [ニコン用]の満足度5

2014/06/26 15:18(1年以上前)

このレンズ、素晴らしいレンズですよね。
同様に50mmも素晴らしいですよ。
PHOTOZONEなどでは、過去にテストした50mmでは最高というような表現されていますし。

是非50mmも購入されてみてください。OTUSに写りは及ばないようですが、代わりに速いAFがついてきます。
大きいレンズですが、写りは文句なしだと思います。

書込番号:17668120

ナイスクチコミ!2


スレ主 Out focusさん
クチコミ投稿数:83件

2014/06/26 16:58(1年以上前)

kenta_fdm3さん、仰る通り良いレンズです。

フィルム時代にライカを使っていました。ライカのレンズの描写は独特でとても気に入っていたのですが、今更フィルムもないだろうと全て処分。同時にコンタックスのフルセットも処分。手持ちのフィルムカメラはミノルタTC−1のみです。

AFのない時代の一眼レフも幾つか使いましたが、老眼が進み昔のように素早いピント合わせは無理。

デジタルの時代になって写真が面白くなくなり、7−8年間はリコーデジタル(初代)がメインカメラでした。
馬鹿に出来ないコンパクトカメラです。息子と娘にも買い与えて家中でリコーデジタルを使っていました。

ここまで書くと、なぜ私がDfを買ったかお分かりいただけると思います。。。

Dfの使いやすさに満足し、昔のように写真を楽しめています。

シグマのこのレンズの描写はなんとなくズミクロンを思い出させます。多分付けっぱなしになるでしょう。

問題は、、、50ミリにも手を出しそうな(きっと手を出す)ことです。

追記:

あちこちでニコンのカメラとの相性の悪さが指摘されていますが、私のレンズ箱に D5300,Df Compatible のシールが貼ってあります。 全く問題なく、AFも迷わずにスパッと殆ど無音で決まります。





書込番号:17668357

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:174件 35mm F1.4 DG HSM [ニコン用]のオーナー35mm F1.4 DG HSM [ニコン用]の満足度5 Grafica.tokyo 

2014/06/26 21:49(1年以上前)

こんばんは。
自分はD800で一年ほど使ってますが相性的に何も問題は無かったですね。
で、やはり50mmにも手を出してしまったクチです(笑)
重いレンズが苦にならない、とのことですが、50mmを買うと35mmが軽く感じるという
特典もありますよ(笑)
冗談抜きに50mmも期待を裏切らないレンズです。ぜひぜひ!

書込番号:17669415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 Out focusさん
クチコミ投稿数:83件

2014/06/27 03:30(1年以上前)

どあちゅうさん、おはようございます。

そうですか、35と50をお使いですか。私には危険度120%のコメントありがとうございます。

重さですが、昔のカメラボディとレンズ鏡胴は真鍮でした。ずしっと重くて冷たい手触りが何とも言えず、特に高級品は小さいくせに手になじみました。
使い込むと黒の塗装が剥げて真鍮の地金が出てきて、懐かしい。。

デジカメになってやたらとメタボになり、そのくせ軽くなりました。手触りはプラスチックそのものです。機材が軽くなるのは悪いことではないし、機材を沢山持つプロや女性にとって使いやすいのは間違いありません。

でも、私には一寸寂しいのです。重ければ良いというわけではないのですが分かって頂けますか?? 

写真で50ミリの前玉を見ると重さが想像できます。フィルターは77ミリでしたっけ。存在感ありますね。
そうですか。35ミリが軽く感じますか。。。

危ない、あぶない。。。



 

書込番号:17670400

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/06/27 07:36(1年以上前)

Out focusさん
エンジョイレンズライフ!

書込番号:17670648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:174件 35mm F1.4 DG HSM [ニコン用]のオーナー35mm F1.4 DG HSM [ニコン用]の満足度5 Grafica.tokyo 

2014/06/27 08:27(1年以上前)

おはようございます。
いや、よくわかりますよ。
僕も持ち重りのするカメラが好きなんです。

富士フイルムのX-Pro1が出た時はかなり惹かれたんですが、外観から想像できるズッシリ感と実際のスカスカな軽さにギャップを覚え、欲しい候補から外れたんです。

田中長徳さんの言葉に「ずっしり軽い」ってのがあるんですが、トータルで軽いカメラでも手にした時の重量感って大切ですよね〜

書込番号:17670760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:78件

2014/06/27 18:10(1年以上前)

はーい、私も35mm/50mmのダブルユーザーです(笑)

発売即購入で、USBドックも買いました。

でも、USBドックに関しては、AF微調整の必要なんてありませんでした(笑)。

シグマのレンズはズームカッパーの時代から数本持っておりますが、純正と同等のスペックをより安く、というのが売り?でしたが、確かに純正には今一歩及ばない描写力だったと思います。それがかわったのは、先代の50mm位からだと思います。純正よりも価格は高くても、本当の高性能を目指す、っていう方向性ですね。
先代の50mmが出た時もびっくりして、あの巨大な前玉に一目ぼれしました(^_^;)。50mmのフィルターサイズは52mm、大きいものでも55mm、と思ってたのがいきなり77mmでしたから(笑)。単焦点標準レンズなのに!

もちろん、安くておいしい、のラインも残しつつ、純正で物足りないところを、とことん妥協を排して提供する、という方針は、ややもすれば安売り競争に追い込まれやすいサードパーティにとって、起死回生策になるのでは、と思います。
コシナはそれをもっと先鋭化させてますよね。

ここは頑張って50mmも入手してください。ズームレンズを使わなくなりますから(笑)

書込番号:17672008

ナイスクチコミ!2


スレ主 Out focusさん
クチコミ投稿数:83件

2014/06/27 20:48(1年以上前)

KCYamamotoさん、あまり煽らないでください。

実は、既にその気になっていまして、、散歩のついでにビッグカメラで現物を見てきました。

予想通り前玉の迫力は凄いですね。値段の交渉をしてみましたが、まあポイント後でアマゾンより若干安いレベルでした。

思わず「ちょうだい」と言いかけましたが、、つい先日35ミリを買ったばかりで、クレジットの請求が一緒になることに気づき思いとどまりました。


機材箱で遊んでいる77ミリのUVフィルター(ケンコーL41)もあったので新たに買う必要もないことも分かりましたし。。。

明るい単焦点が好きなんですよ。フワッと主題を浮き上がらせて周辺を綺麗にぼかす。いいですよね。
望遠でぼかすのと画角が違うので一寸違う味がありますよね。

はい。来月買うつもりです。

書込番号:17672471

ナイスクチコミ!3


jycmさん
クチコミ投稿数:4884件Goodアンサー獲得:81件

2014/07/01 22:58(1年以上前)

こんばんは。

Canonユーザーですが、35mm、50mm持ってます。

85mm楽しみにしています♪
その前に24mmが出るらしいですけど…

シグマは何処までやるんでしょうか。

書込番号:17687649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Out focusさん
クチコミ投稿数:83件

2014/07/02 06:48(1年以上前)

24が出るんですか?? 興味あります。

私はどうしても広角側が使いやすくて35、28辺りが好きです。

ネットでは評判が良くないズームのニコンの24−120を持っていますが、言われるほど悪くないです。いわゆる大三元などと較べての評価でしょうがサイズと使いやすさ、写りはなかなかです。これは気に入っています。

でも、、F4なのでボケを上手く使えないので、明るい24が欲しいなと思っていたところです。

また危ないお話ありがとうございます。

私にとっては、一眼レフを使う最大の理由は焦点深度を活かして絵を作れることで、そのためにはどうしても明るい単焦点が必要になります。単にパンフォーカスのスナップを撮るなら良いコンデジ(昔ならレンジファインダー)で28か35を使う方がはるかに実用的で、大きくて重い一眼レフなんて全く必要ありません。 
被写体になる人物も一眼を向けられると一瞬緊張しますが、小さいカメラだと自然な表情が撮りやすいのです。スナップではこの差は大きいです。画角に慣れればノーファインダーでも撮れますしね。


シグマの35を使ってみて、1.4なのに鏡胴が太すぎず握りやすいのが良いですね。もっと細くて小さくても良いのですがAFでは無理でしょうね。

シグマなんて、、と思っていた私が24,35,50と揃えるなんて考えられませんが、そうなりそうです。

危ない、あぶない。。。。





書込番号:17688428

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:78件

2014/07/02 09:31(1年以上前)

個人的には、24mmクラスはピント合わせに苦労があまりないので、いまでもMFのAiS24mmF2を使ってたりします(^_^;)
小さくて軽くて、写りもいいですよ(フレアには弱いが)。

意外とシグマの15−30mm(もうだいぶ古い、フィルム時代のレンズですが)を気に入って使ってますが、まあ、暗いですから、被写界深度をコントロールしたい撮影には向きません。

MFでよければコシナツァイス、ってのも選択肢かも。

書込番号:17688755

ナイスクチコミ!1


スレ主 Out focusさん
クチコミ投稿数:83件

2014/07/02 09:52(1年以上前)

そうですね。ツアイスも候補ですよね。 散々使ったライカ用のツアイスを思い出します。

24〜35ミリは置きピンができますよね。F5.6位で5ⅿ位に合わせておけば殆ど全域でピントが合いますよね。
この撮り方を覚えるとAFなんて不要。シャッターチャンスを逃すなんてことは無くなりますね。

懐かしいな〜〜。 正にレンジファインダーの世界です。

ノーファインダーの練習もしたっけ・・・。やってみると意外と面白い写真が撮れるんですよね。。。

カメラを構えると絶対取れない自然な表情と背景。一段上手くなったような写真が撮れるのが面白い。

でも、、USBドックも買ったので、、、シグマARTシリーズに取り込まれつつあります。
24は発売されてから考えます。

皆さん、煽らないでください・・・。そうでなくても抑えられない自分がいます。


書込番号:17688805

ナイスクチコミ!1


スレ主 Out focusさん
クチコミ投稿数:83件

2014/07/02 09:57(1年以上前)

あれ?? 文字化けです。

F5.6位で5ⅿ位に合わせておけば 

  → F5.6で5m位に合わせておけば


焦点深度の目盛りが懐かしいです。 Dfのレンズには絞り環がないのが寂しい・・・。

書込番号:17688813

ナイスクチコミ!1


スレ主 Out focusさん
クチコミ投稿数:83件

2014/07/03 15:43(1年以上前)

あれ、、また間違えました。

「散々使ったライカ用のツアイス」ではなく、ライカのレンズです。

ツアイスはコンタックスの一眼レフに2本持っていました。200ミリと35ミリです。この200ミリは超大口径でやたらと重かったので出番は少なく、結局処分しましたが、今となっては持っていれば良かったと思えるレンズです。

でも、もし持っていてもフィルムカメラは使わないし。。マウントは、、、だし。 

時代は変わってしまいましたね。

これからはDfで楽しむつもりです。 ニコンの古いレンズに郷愁を感じますので、掘り出し物があれば1〜2本買うかも、といったところです。

書込番号:17693202

ナイスクチコミ!1


スレ主 Out focusさん
クチコミ投稿数:83件

2014/07/08 17:00(1年以上前)

皆さんに煽られて・・・今日50o1.4を手に入れてしまいました。

デカい前玉です。 これを向けられると一寸緊張するかもです。

AFだからしょうがないのでしょうが、太いですね。
 
左手の手首にストラップを巻き付けて中指と親指でレンズを握るのが癖なんですが、長時間だと重さより太さが厳しいです。

ニッコールも太い。どれも外人サイズですね。

もう少し細ければと思わないこともないのですが仕方なしです。

でも、いい感じです。使い倒してやります。

書込番号:17711643

ナイスクチコミ!1


jycmさん
クチコミ投稿数:4884件Goodアンサー獲得:81件

2014/07/08 18:07(1年以上前)

スレ主 さん

ご購入おめでとうございます!!
たしかにデカイ、重い…(笑)

でも、この存在感がたまらない♪

次は24mmが待ち受けているかも!?

シグマさんも意地悪なのでとんでもないものが出てくるかも…それは無いかな?

いっぱい楽しんでください。

書込番号:17711797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:78件

2014/07/08 18:32(1年以上前)

おお、50mmもいっちゃったんですね。
おめでとうございます。

50mmは35mmよりさらに先鋭的なレンズだと思います。
標準なのに変形ガウス構成にせず、レトロフォーカス構成なので、でかくなるのは仕方がないと思います。
それでもまだMFのOtus55mmよりは小さいですから(笑)

バンバン使ってあげてください!

書込番号:17711864

ナイスクチコミ!1


スレ主 Out focusさん
クチコミ投稿数:83件

2014/07/12 21:11(1年以上前)

皆さんの危ないアドバイスで50oも手に入れ、35と50を楽しんでいます。

58の1.4に一寸足すとこの二本が手に入るのはコスパ最高ですね。

使い始めて不満は何もありません。ただ私の眼はどうしても35oの画角です。こればっかりは35oを長年使い続けた結果です。

だから私の標準は35oです。

出来れば、24oが欲しいところです。 24,35,50があればそれで十分。 明るさを求めない時は純正の24−120(f4)で十分。 旅行にはこれと単焦点を1本(35o)となるでしょう。

本当にArtの35oは素晴らしいです。時々後ボケが少し煩く感じることがありますがレンズを評論するために撮っている訳ではないので上手に使いこなしたい。それ以上に所謂「キレ」の良さに惚れこんでいます。

仰る通り50oを使うと35oが軽くなるという効果も。。。

シグマなんて、、と馬鹿にしていたんですけどね。。やってくれますね。。


書込番号:17725756

ナイスクチコミ!1


Dragosteaさん
クチコミ投稿数:2370件Goodアンサー獲得:112件

2014/08/28 14:42(1年以上前)

 私もシグマ3514と5014ユーザーです。
 今年のフォトキナでアナウンス予定の2414と8514も購入予定です。

 但し、私の35/50mm玉は悲惨でした。
 USBドックでかなり補正しないとただのじゃじゃ馬レンズでした。
 補正後はスーパーAFレンズになりました。

 シグマ、レンズの写りはシビレますが、もっとニコンと強調する道も歩んで欲しいです。
 ユーザー側が少し手間を取られます。

書込番号:17877516

ナイスクチコミ!0


スレ主 Out focusさん
クチコミ投稿数:83件

2014/08/28 19:54(1年以上前)

24ミリ1.4が出るんですか???

いずれツアイスの25/2を買おうかと逡巡しているのですが、、、待った方が良いですね。
悩ましい。

ところで、私もUSBのドックを買ったのですが使っていません。普通に撮っている分にはピントがずれているとは思えないのです。
厳密にチェックするのはどうすればいいのでしょうか? 物差しとか巻尺を斜めに置いて前後のピントの山を測れば良いのですか? 取りあえず無限遠はジャスピンですが。。。

書込番号:17878231

ナイスクチコミ!0


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

予約しました

2014/06/21 15:40(1年以上前)


レンズ > シグマ > 35mm F1.4 DG HSM [ニコン用]

今日、カメラのキタムラで予約しました(*´▽`*)
18ー35mmも持っていて、とても気に入っています。
今回更なるカリカリを味わいたくて、単焦点に初挑戦d(゚∀゚。)デス!!

書込番号:17650258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
mupadさん
クチコミ投稿数:1186件Goodアンサー獲得:81件 35mm F1.4 DG HSM [ニコン用]のオーナー35mm F1.4 DG HSM [ニコン用]の満足度5 動画 

2014/06/21 17:11(1年以上前)

予約というか、店舗に在庫が無いから発注かけたということですね。

手に入れて楽しんでください。

私は発売直後に購入してからカメラに付けっぱなしです(^^;
50mmを持っていましたが使わないので処分しました。
まあ、他のカメラもあるのでD600はこの35mmオンリーというわけです。
どのショットもハズレがなくて何の不満もありません。
私が素人ということもありますが・・。

書込番号:17650513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/06/21 17:18(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。昨年発売されたレンズのようですが、キタムラに在庫がないのでしょうか?

書込番号:17650550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/06/21 17:20(1年以上前)

あれっ!? かぶってますね。失礼致しました。

書込番号:17650562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2014/06/21 22:19(1年以上前)

mupadさんフォローありがとうございます。予約では無いですね、すみません。
自分の街のカメラのキタムラさんは店舗が小さいからか、在庫がありませんでした。それで取り寄せになった次第です。
購入に際して値段がネックでしたが、ボーナス出るのが確定したし買ってしまえ(笑)となりました。今からワクワクです。

書込番号:17651722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:78件

2014/06/21 22:24(1年以上前)

私はこれと50oDGとをとっかえひっかえして愛用しています。

どちらも非常にいいレンズです!

書込番号:17651741

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/06/22 03:08(1年以上前)

ケー二ヒスティーガーさん
まちゃな。

書込番号:17652532

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ55

返信22

お気に入りに追加

標準

35mm単焦点レンズの選択で迷っています。

2014/04/04 22:22(1年以上前)


レンズ > シグマ > 35mm F1.4 DG HSM [ニコン用]

クチコミ投稿数:1件

初めて質問させていただきます。

D610の購入を検討(というか、ほぼ画定ですが)しております。
現在はD7000を使用しており、所有するFX対応レンズのラインアップが以下になります。

AF-S NIKKOR 50mm f/1.8G
AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED
AF-S NIKKOR 70-200mm f/4G ED VR
Ai AF-S Nikkor 300mm f/4D IF-ED

これらのラインアップですと広角域が心もとないので、レンズに割ける予算7万円程度までを考慮し、D610ボディの購入と同時に、

AF-S NIKKOR 35mm f/1.8G ED

を購入するつもりで検討しておりました。
ところが、本日訪れたカメラのキタムラで、偶然にもSIGMA 35mm F1.4 DG HSMが中古の棚に陳列されているのを発見しました。
未使用のアウトレット品で、品質に問題は無し。販売価格は72000円程度でした。

実は、絶賛に近い高評価が目立ち、実際に写真を見ても溜め息が出るような素晴らしさのこのレンズ、欲しいなと思っていました。
ただ、実売価格の高さに手が出ず、諦めようと踏ん切りをつけたところだったのですが…。

中古とはいえ、NIKKOR 35mm EDに少し上乗せするだけで手に入るかも、と思うと…決意がグラリと揺らぎ。
取り敢えず、キャンセルOKの仮押さえをお願いしてきました。

そこで、皆様にうかがいたいのは、

AF-S NIKKOR 35mm f/1.8G ED
SIGMA 35mm F1.4 DG HSM

この2本のレンズ、皆様であればどちらをお勧めされるのでしょうか?
また、実際に御使用されている方、どのように評価されていますか?

どちらも手が出せる価格なら、より欲しいものを買えば良い、と言われるとそれまでなのですが。
後者のクチコミ欄に書き込んでいること自体、実は心は決まっているのでは?と思われそうです(笑)

ただ、まだ踏ん切りがつかないのと、矢張り先達の御意見をうかがってから決めたいという気持ちとで…。
どうぞ、御意見のほど、よろしくお願いいたします。

書込番号:17380186

ナイスクチコミ!1


返信する
t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/04/04 22:29(1年以上前)

金額的な問題もありますが、このサイトで良く見るのが、サードパーティー製のピンズレが気になります。
勿論、純正もその限りではありませんが。。。

その為僕は純正のみのレンズしか使っていません。

書込番号:17380217

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:1件

2014/04/04 22:34(1年以上前)

シグマの35mmをD800Eで常用しています。
USBドッグも購入し、AFのピント調整を行ないました。

ガッツリ解像でニコンよりオススメ出来ますよ。大きいのだけがネックですね。

書込番号:17380242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5184件Goodアンサー獲得:496件 PHOTOHITO 

2014/04/04 22:54(1年以上前)

広角域が心もとないのでという事なのですが、
50mmをお持ちなので35mm購入よりも、24mmか28mmでなくていいのですか?

私は広角単としてはD700、D800及びD7100でナノクリ28/1.8使っていました。

シグマ35/1.4はとっても魅力的なレンズですね(^^)
でも、D610に重くないですか?(笑)

24mm、28mm、35mm・・・

現在、DXお使いとのことですので、FXになるとまた50mmも使い方が大きく変わります。
使ってみてから、35mmの画角が必要かどうかお決めになったらいいと思いますよ(^^)

描写力よりも使いやすい画角なのか確かめてからでも遅くないと思います。



書込番号:17380336

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2014/04/05 02:30(1年以上前)

こんにちは。

SIGMA 35mm F1.4 DG HSMは、解像度の良いレンズで、単焦点レンズであればこその描写力があります。

ただ、前のオーナーの方がなぜ?売られたのかが不明。
レンズには、個体差もあるので、前のオーナーの方も性能の良さを期待したけど、思ったほどではなかったので売られたかもしれないです。

新品レンズの購入では、試し撮りができないので、いいのに当たるように願うしかないですが、中古のレンズは、試し撮りができるお店が多いので、ご自身のカメラに装着して試し撮りさせてもらって、期待通りの描写力やピントであれば、見っけものだと思いますよ。


書込番号:17380897

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2014/04/05 04:27(1年以上前)

ウエスタン6029さん おはようございます。

キタムラのシグマ製品のアウトレットは珍しく無いですし、その価格で良いのならば購入されれば良いと思います。

またそういう価格ですぐに取引されるので、再販となれば価格が安価になってしまうのも社外レンズのデメリットだと思いますが、F1.4開放の写りはF1.8のレンズでは表現出来ないのも事実だと思います。

私は二者択一ならばシグマの味が好みで無いので純正を選択しますが、味の部分は人それぞれなので購入前に試写させてもらって決められたら良いと思います。

書込番号:17380972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2014/04/05 06:19(1年以上前)

現在DXの使用で50mm、60mmを使用ですね(FX換算75mm、90mm)、
FXですとそのままの画角で使用となります、
FX用の広角レンズが欲しいと言う事で…
ウエスタン6029さんが欲しい(欲しかった)のはシグマです、
ならシグマ購入で問題ありますか?

純正を勧める方は純正が好きなのです(シグマとのAF相性も…)
(私は価格と写りのバランスで純正を購入予定)、


書込番号:17381050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38419件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2014/04/05 06:32(1年以上前)

お早うございます。

純正35mm推奨。

私の考え方は、まず純正その上に不足を補う専業製です。
標準域ズームですら個性(個体差ではなく)がありますので、単焦点は尚更の事。いずれ両方か?

それと、FXで広角となれば28mmF1.8G(DXで18mm)になりますけど、そこはいかがでしょうか。

書込番号:17381065

ナイスクチコミ!2


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10480件Goodアンサー獲得:492件

2014/04/05 07:29(1年以上前)

シグマに一票です。
アウトレットでその価格なら、私もほしい・・・・キタムラのネットには通常の中古しかなさそうです。

書込番号:17381180

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/04/05 07:46(1年以上前)

http://digicame-info.com/2013/03/35mm-f14-dg-hsm-8.html

良さそうなレンズですね。

書込番号:17381214

ナイスクチコミ!2


you_naさん
金メダル クチコミ投稿数:750件Goodアンサー獲得:99件

2014/04/05 08:42(1年以上前)

SIGMA 35mm F1.4 DG HSM(Canon EF用)を所有しています。
・AF-S NIKKOR 50mm f/1.8G
・AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED
よりかなり重いですが、評判どおりコストパフォーマンス高いレンズです。

○純正f1.8のお勧めポイント
 ・安心・軽い・最新設計だから描写性もそつがない
 (35mmはもっていませんが、他のf1.8シリーズの使用感より想像・・・)

○シグマのお勧めポイント
・高い描写性・コストパフォーマンス(純正f1.4のの半額以下ですよね)
・システムを変えた時、有料だがマウントを変更をしてくれる(例:F→EF)

△ピンズレ
・万が一問題があっても、無料で調整してくれます(あまり問題ないかと)

△新型ボディで動作不良(例:D5300,Df)
・ファームアップは無料ですが手間がかかる →結構面倒くさいです。
(メーカ送りか、USBドックを使ってで自分で対応することになります)

△リセールバリュー
・中古価格低下が純正よりも早い(長く使うとおりなら関係なしですが)

もしできるなら、展示品等でカメラにつけたときの感覚や、
描写性や操作感の違いを確認して判断するのが最善かとおもいました。

書込番号:17381352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:78件

2014/04/05 09:44(1年以上前)

私もこのレンズを愛用中です。
おかげで50mmの出番が減ってます。

私は運がいいのか、SIGMAのこのレンズも、50mmF1.4もピンずれの経験はないです。

写りはシャープかつボケもうるさくなく、この値段ならお勧めです。
発売即購入組なので、私の購入価格は90kでしたから(笑)

純正F1.8ももちろんいいレンズだと思いますし、このわずかなF値の差がどれだけ違うんだといわれるとアレなんですが、ちょっとクールな色合いが好みです。

ただし、重いレンズですから、バランスに注意は必要かも。

書込番号:17381533

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2014/04/05 11:59(1年以上前)

自分が欲しいのを選んだ方が後悔しなくていいと思う。
35mmに拘りがあるならシグマを勧めます
自分はシグマを選びましたので。
そうでもないならもっと広角のレンズにしてはいかが?

書込番号:17381888

ナイスクチコミ!3


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2014/04/07 08:47(1年以上前)

アルカンシェルさんの仰るように中古レンズを買うメリットは購入前に試写できる点です。
自分のボディを店に持参して気の済むまでチェックすることですね。

書込番号:17388470

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:26件 35mm F1.4 DG HSM [ニコン用]の満足度5

2014/04/08 02:03(1年以上前)

SIGMA 35mm F1.4 DG HSM
を使ってます。

良い点
これほど開放でシャープな画像が得られるレンズは、見たことない。
AFも早くて正確

悪い点
大きさ、重さでしょうね

なんにしても、このレンズのF1.4で撮った写真は驚愕ものです。
薄紙一枚ほどのピントの合った領域はどこまでもシャープで浮き上がってくるようです。
この描写は、このレンズでないとなかなか味わえないと思います。

というわけで、このレンズをオススメします。
欲を言えば、両方買って使い分けられれば最高ですが。。。

書込番号:17391372

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1236件Goodアンサー獲得:214件

2014/04/08 04:20(1年以上前)

おはようございます。

「偶然にも・・・」何か運命的なものを感じさせる文面ですね。
「高嶺の花」だと思っていたものが「自分の物」にできる可能性がある・・・神のお導きでしょう(笑。

私なら、評価も高い「SIGMA 35mm F1.4 DG HSM」にすると思います。
まずは動作確認と外観チェック、そして試写した画像を持ち帰らせてもらって、ご自分のPCでチェック
されてから、購入の判断をされても遅くはないのでは?

将来的に「USBドッグ」を購入すれば、ピンズレが生じても怖くないですよね。

安心感は純正の「AF-S NIKKOR 35mm f/1.8G ED」にあると思いますが、
魅力を感じるのは「SIGMA 35mm F1.4 DG HSM」です、私の場合。
刺激的というか、惹かれるものがあります。

書込番号:17391443

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:792件Goodアンサー獲得:19件

2014/05/19 02:18(1年以上前)

このレンズ現在メーカーに入院中です。

近接撮影では開放でもAFでピントが合うのですが、2m〜3mくらいの背景を写しつつの人物写真の場合、AFでのピントを外してしまう状態でした。

手持ちにシグマはこれしか無いのでUSB DOCKは…どうしよう。
純正では感じたことの無い感触なので、35mm 1.8G EDに買い替えるか検討中です。

書込番号:17531808

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:792件Goodアンサー獲得:19件

2014/05/23 17:38(1年以上前)

修理完了しメーカーより返送して戴きました。メーカー保証内なので送料が行きも帰りも無料なのには驚きました。

手持ちのカメラD3S、D700、D610で試写したところどの撮影距離でもピントがバッチリになり嬉しく思っています。

ピントの良い状態で使うとこのレンズ、イイですね〜!!しばらく使ってみることにします。スレヌシさんにもおすすめさせていただきます。

書込番号:17548089

ナイスクチコミ!4


woochappyさん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:2件

2014/05/23 18:52(1年以上前)

同レンズ、私は1月下旬に購入。満足度高い製品です。
購入したあとも店頭で純正F1.4を触ってみても、見た目の品質、フォーカスのトルク感などは同レンズの方がむしろ良く感じます。

余談ですが70-200 F2.8は純正で所有しています。
次にもし50mmを購入するなら、純正ではなくアートラインを選択すると思います。

価格も違い比較できませんが同レンズではなく24-70F2.8も選択肢にはありましたが、結果的にこの単眼ならではの画角を楽しんでいます。

雑誌、データ、同じ写真などの比較をしないと違いを判断できないことが多々あります。
純正に固執せず、このレンズが気に入っているなら間違いないと思います。



書込番号:17548282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mr-kkさん
クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:2件 35mm F1.4 DG HSM [ニコン用]のオーナー35mm F1.4 DG HSM [ニコン用]の満足度5

2014/05/23 19:10(1年以上前)

私は迷わずシグマを選びました!
1年以上使用してますが未だに満足しております。

やはり皆様方が仰せの通り、解像度、ボケが素晴しいレンズだと思います。
コスパも高いですし∧∧

アウトレットとはいえ7万円台で未使用品を購入できるのであれば即購入でいいかと思いますよ!
ただしメーカー保証等の期限が残っていればですが…
キタムラは店の保証があったような気が?

書込番号:17548340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Out focusさん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:1件

2014/06/26 19:28(1年以上前)

決して安くはありませんが、シグマのArt35ミリをお勧めします。

私も最近手に入れましたが、噂に違わず優れたレンズです。
ニコンの35ミリ1.4は勿論良いレンズですが、それ以上だと思います。

開放の絵は素晴らしいですよ。 絞るほど徐々にボケが変わるので絞り優先で撮るのが面白いです。

ニコンとの相性が言われていますが、私のDfでは全く問題なく使えています。

35ミリはこれ一本でOK。迷うことはないでしょう。

書込番号:17668806

ナイスクチコミ!1


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

増税前に駆け込み購入しました

2014/03/22 17:42(1年以上前)


レンズ > シグマ > 35mm F1.4 DG HSM [ニコン用]

スレ主 tyoi48hriさん
クチコミ投稿数:22件
機種不明

4月から3%増税になるのでこの機会に購入しました。
8万5千円としてその3%は2,550円、これって得したのかな?
増税後は景気が悪くなればメーカーも価格を下げるだろうし、微妙

レンズが届いたその日に写して見ました。

F2で写したものですが評判道理で拡大すると目やにまではっきりと写っています。

50mmレンズ程度にトリミングしています、AFもバチり、フイルム時代の人間にとっては大満足。

書込番号:17332562

ナイスクチコミ!3


返信する
RED BOXさん
クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:23件

2014/03/22 17:58(1年以上前)

こんにちは、御購入おめでとうございます

開放からキレキレの描写をお楽しみください
後に同じラインで50mmが出ますのでそちらもどうぞ

書込番号:17332622

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1656件Goodアンサー獲得:30件

2014/03/22 20:10(1年以上前)

噂は本当ですね!

犬の毛までが生き生きしていますね!

D7100をもう1台か35mm f1.4か増税前に決めかねてます!

シグマ30mm f1.4が期待ほどでは無くすぐにヤフオクに出し、D600+50mm+28-70mmセットの50mmの写りにも満足出来ず、過去にもシグマ50mmもすぐに売ってしまったほどの・・・単焦点音痴です。

書込番号:17333060

ナイスクチコミ!1


スレ主 tyoi48hriさん
クチコミ投稿数:22件

2014/04/04 18:30(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

桜を写してみました、花を写す時はマクロの長いたまを使うのですが35mmで写してみました。

桜吹雪を撮りたかったがうまく写せなかった、もう少し長い玉でスローシャッターで撮るのかなー?

書込番号:17379381

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:890件Goodアンサー獲得:6件

2015/12/05 01:12(1年以上前)

桜は花弁と枝、以外はいっさい入れず空に抜きましょう。

書込番号:19376934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:890件Goodアンサー獲得:6件

2015/12/10 16:54(1年以上前)

背景処理と平面化を完璧にしましょうね。

書込番号:19392419

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「35mm F1.4 DG HSM [ニコン用]」のクチコミ掲示板に
35mm F1.4 DG HSM [ニコン用]を新規書き込み35mm F1.4 DG HSM [ニコン用]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

35mm F1.4 DG HSM [ニコン用]
シグマ

35mm F1.4 DG HSM [ニコン用]

最安価格(税込):¥87,360発売日:2013年 1月18日 価格.comの安さの理由は?

35mm F1.4 DG HSM [ニコン用]をお気に入り製品に追加する <821

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング