サイバーショット DSC-WX200 (S) [シルバー] のクチコミ掲示板

2013年 1月25日 発売

サイバーショット DSC-WX200 (S) [シルバー]

「アドバンスフラッシュ」を搭載したデジタルカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1890万画素(総画素)/1820万画素(有効画素) 光学ズーム:10倍 撮影枚数:220枚 サイバーショット DSC-WX200 (S) [シルバー]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

サイバーショット DSC-WX200 (S) [シルバー] の後に発売された製品サイバーショット DSC-WX200 (S) [シルバー]とサイバーショット DSC-WX300を比較する

サイバーショット DSC-WX300
サイバーショット DSC-WX300サイバーショット DSC-WX300サイバーショット DSC-WX300サイバーショット DSC-WX300サイバーショット DSC-WX300

サイバーショット DSC-WX300

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 3月15日

画素数:2110万画素(総画素)/1820万画素(有効画素) 光学ズーム:20倍 撮影枚数:500枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-WX200 (S) [シルバー]の価格比較
  • サイバーショット DSC-WX200 (S) [シルバー]の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-WX200 (S) [シルバー]の買取価格
  • サイバーショット DSC-WX200 (S) [シルバー]のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-WX200 (S) [シルバー]の純正オプション
  • サイバーショット DSC-WX200 (S) [シルバー]のレビュー
  • サイバーショット DSC-WX200 (S) [シルバー]のクチコミ
  • サイバーショット DSC-WX200 (S) [シルバー]の画像・動画
  • サイバーショット DSC-WX200 (S) [シルバー]のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-WX200 (S) [シルバー]のオークション

サイバーショット DSC-WX200 (S) [シルバー]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年 1月25日

  • サイバーショット DSC-WX200 (S) [シルバー]の価格比較
  • サイバーショット DSC-WX200 (S) [シルバー]の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-WX200 (S) [シルバー]の買取価格
  • サイバーショット DSC-WX200 (S) [シルバー]のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-WX200 (S) [シルバー]の純正オプション
  • サイバーショット DSC-WX200 (S) [シルバー]のレビュー
  • サイバーショット DSC-WX200 (S) [シルバー]のクチコミ
  • サイバーショット DSC-WX200 (S) [シルバー]の画像・動画
  • サイバーショット DSC-WX200 (S) [シルバー]のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-WX200 (S) [シルバー]のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX200 > サイバーショット DSC-WX200 (S) [シルバー]

サイバーショット DSC-WX200 (S) [シルバー] のクチコミ掲示板

(120件)
RSS

このページのスレッド一覧(全16スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-WX200 (S) [シルバー]」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-WX200 (S) [シルバー]を新規書き込みサイバーショット DSC-WX200 (S) [シルバー]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
16

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信16

お気に入りに追加

標準

スマホに転送した色合いについて

2014/01/11 21:10(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX200

こちらを使用して半年以上になります
Wi-Fiでスマホに転送してアルバムに入った写真を見ると、かなり暗いのですが、
このカメラは画質の色合いが暗めなのでしょうか

同じ場所でスマホで撮った写真もアルバムにあるので比較すると、スマホの写真の方が綺麗に見えるのですが..
ちなみにXperiaです

F値がやはり関係しているのでしょうか
パソコンは使わないのでスマホで対応しています

液晶はかなり綺麗だと思いました

ソニー製品の特徴など、参考にもしわかればと思います
よろしくお願いします

書込番号:17060962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
wyniiさん
クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:625件

2014/01/12 01:20(1年以上前)

カメラとスマホだと微妙ですね。少し前のWX300のスレでも、カメラで見るのとパソコンとで明るさが違うという指摘がありました。
ソニーの最近のカメラは液晶がとても綺麗で明るく見える傾向はあるようですね。店頭でチェックする時、液晶に映った写真がキレイだと買ってみようと思いますし。
チェック法としては、他のスマホやコンピュータに送って複数のディスプレイで比べること。他のスマホやパソコンが暗ければ、液晶が明るすぎることに。
カメラの設定で液晶の明るさを調節できるので、目で見た明るさに近いように調節しましょう。もちろん被写体によって明るさは違いますが、野外や室内、昼と夜いろいろなシチュエーションを通して違和感のない明るさに調整してみてください。

書込番号:17062063

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21803件Goodアンサー獲得:2956件

2014/01/12 05:00(1年以上前)

同じような質問があります(;^ω^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000006258/SortID=16728471/?#tab

ソニーに限らず、スマホに転送してスマホで見れば、
だいたい綺麗に見えると思いますよ。

価格の画像もPCで見るより、iPhoneで見た方が
綺麗に見えますし(;^ω^)

「画像は、すべての器機で同じように見える」
という事はありません。機種や機材で見え方は
異なります。

書込番号:17062339

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:91件

2014/01/12 10:10(1年以上前)

Wyniiさん

早速ありがとうございます
そうですね スマホの画質や色合いが違うのはわかるのですが、
せっかくデジカメで撮ったのにスマホの方が明るく綺麗に見えるというのは少しガッカリでした。。

液晶の色の調整やホワイトバランスも変えてみたりしましたが、
中々難しいですね
液晶はとても綺麗で、液晶の閲覧はスマホよりも華やかに見えたりして、そのギャップが残念でなりません

もう少し色々調整してみます
ありがとうございました_(._.)_


書込番号:17062904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件

2014/01/12 10:19(1年以上前)

MA★RSさん

ありがとうございます
過去にも同じようなご意見があったのですね
スマホは夜景に弱いので、そんな時はデジカメのが強くも感じています

スマホとデジカメ、自分の好みで使い分けしていくしかなさそうですね。。
ちょっと残念ですが、それも現実なのかもしれませんね

ありがとうございました_(._.)_

書込番号:17062943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


wyniiさん
クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:625件

2014/01/12 10:55(1年以上前)

すみません、WX200よりもスマホXPERIAのカメラほうが明るく綺麗に撮れるのはなぜか?というご質問でしたね。

となると、やはりWX200はF値が大きくて暗い写真が撮れるということに。

メールでパソコンに送って、友達に見比べてもらうとよいかも。大画面で見るとデジカメのほうがキレイ、という場合もあるかもしれないので。

書込番号:17063060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件

2014/01/12 11:18(1年以上前)

Wyniiさん

たびたびありがとうございます
こちらの機種はマイフォトスタイルという機能がついていないようで、
それがあると多少の色合いや明るさも設定できたのかもしれませんね

友人にラインでスマホとこの200で同じ場所から撮った写真を送ったりして見てもらいましたが、
やはり暗いと言われました。。

中々難しいものですね_(._.)_

書込番号:17063124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2014/01/12 12:34(1年以上前)

>となると、やはりWX200はF値が大きくて暗い写真が撮れるということに。

レンズのF値がちがっていても、最低シャッタースピードに制限されないプログラム内での撮影なら
レンズが暗いので写真も暗いという事にはならないような気がします。

デジタルカメラでは露出補正+-0の状態でも初心者向けデジカメは明るく鮮やかに撮れる設定で、
上級者向けは白飛びを嫌うので正確な露出に近くやや暗めに撮れる設定で売ったりしてると思いますので、
SONYの場合、裏面照射CMOSの1号機WX1とかでは明るく撮れてましたが、
そのあとにやや暗めに撮って白飛びを抑える設定に変わったようですので、
スマートフォンの仕上がり設定とWX200の設定に差があるのだと思います。

デジタルカメラは露出+-0でもカメラ内で+0.3EVや+0.7EVにしてるメーカーもあり、
フイルム時代と違って明るめに撮れるようにしてると思いますが、メーカーや機種で違いはあるのだと思います。
一度、WX200の露出補正をどの位明るくすればXperiaの写真と同じ明るさになるか試すと、
だいたいの違いがわかるのではないでしょうか?
また、SONYではシーンモードの「ソフトスナップ」で撮れば、オートよりいつも明るめに撮れると思います…

書込番号:17063361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:530件Goodアンサー獲得:62件

2014/01/12 12:35(1年以上前)

各社で、同メーカーでも機種ごとに、写真の演出(発色の鮮やかさ・色調)が違いますし、もともと【Xperia】は明るく鮮やかに写真が仕上がるようにカメラが調整されている感じがします。そのため【wx200】が相対的に、よりいっそう暗い写真のように感じたのだろうと思います。ソニーにコンデジは、他社に比べて、少し暗めで引き締まった(精細感のある)感のある写真が撮れる印象があります。けっして画質が悪い(解像感がない)わけでなく、この違い(発色の演出)が原因かな?と思えます。同じ写真を液晶表示した時の美しさ(見え方)は、もちろん表示する機種によって違いますね(パソコン、スマホ、タブレット)→発色性の良さ、液晶の光沢感、明るさなどが違いますので‥。タブレットへの写真表示の場合だと、iPad mini Retina よりも Kindle Fire HDX 7とNexus7の方が発色が良くてキレイに見えると先日どこかのサイトでニュースになってましたね。

書込番号:17063366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件

2014/01/12 13:29(1年以上前)

ねねここさん

ありがとうございます
こちらの機種はスタンダードな機種でデジカメの初心者でも綺麗に撮れるということなのですね
スマホの色合いと比べるのは無理があるのは承知していますが、
スマホに転送するとかなり暗くてガッカリします
露出は+0.3と、一段階上げています
もう少し上げて見てもいいのかもしれませんね

どこかで妥協するしかないのでしょうね(^_^;)

書込番号:17063527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件

2014/01/12 13:48(1年以上前)

ひとりずもうさん

ソニーはどちらかというと青みがあるようで、それも少し影響があるのでしょうか
もう少し上位モデルになると、また違って見えたりするのか気にもなりますが、F値も明るく見える事に影響するかもしれません

メーカーによって色合いもマチマチですね
ソニーの青み寄りの色は好きなのですが、少し残念でなりません
スマホのXperiaの画質に慣れてしまってるのもあるかもしれませんね(^^;

またちょっと調整してみます
ありがとうございました

書込番号:17063584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:530件Goodアンサー獲得:62件

2014/01/13 18:55(1年以上前)

こんばんは。「マイフォトスタイル」があれば、確かに、もう少し余地もあったかも知れませんね。【xperia】で撮った写真の元画像は、本来、色彩が少し淡いようです(週刊アスキーplus→ http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/190/190974/)。もし同じ雰囲気に撮影ができれば‥。【xperia】では「静止画の解像度に応じて画像補正がなされるようです(アルバム・アプリ利用時のみ)→ http://www.sonymobile.co.jp/xperia/docomo/so-02e/function/display.html)。本当に‥スマホだけで完結しそうですね‥。【YouTube】Sony Xperia〜トリルミナス液晶とブラビア(画像処理)エンジン→ http://www.youtube.com/watch?v=BJg3WNfZdjk 。ガンバって下さい(謎)!

書込番号:17068703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件

2014/01/13 20:32(1年以上前)

ひとりずもうさん

ご丁寧にありがとうございます
今使っているのはXperia Aになります
去年出たZ1の方が画素数上がったりGレンズだったり機能はあがってるようですが、
AとZ1を、ショップで同じ場所から撮り比べたところ、Aの方が明るくシャープでした
お店の人にも見てもらい、やはりAの方が気持ち明るく綺麗に見えると言われました
(スマホの板でないのにすみません)

それだけXperiaも良いということになるでしょうか
画質は、コンデジはコンデジの良さがあると思いますので良いのですが、
色合いがどうも暗くて残念でした。。

色合いや明暗など個人により感じ方も違いますので
明るい日中やスマホの不得意とする夜景などで、
自分なりの使い方でこの200は使っていこうと思います





書込番号:17069135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2014/01/13 21:38(1年以上前)

>それだけXperiaも良いということになるでしょうか

明るくシャープだから画質がいい。というのはデジカメなどの写真には当てはまらない部分があると思います。
明るくシャープということは「明るめで色が濃くコントラストが強い」と言う事になりますが、
最近は写真にこだわる人が多く、白飛びなどをすごく気にしますし、それを無くすためにメーカーは性能をあげて
できるだけリアルで色数が多い写真を撮れる様になってきたと思います。
Xperia Z1の方がデジカメに近い写真を撮れる様になったからではないでしょうか。

「明るめで色が濃くコントラストが強い」を極端にたとえると、実写のドラマとアニメを比べて
どちらが「明るめで色が濃くコントラストが強い」かというイメージになると思います。
ですので、明るさもありますが、「色が濃く、コントラストが強い」と明るくはっきりと感じますから、
露出補正とは別に色とコントラストを強める「風景」「料理」のシーンモードならそれに近くなるかもしれません。
特にコントラストは影響が大きいので、今のSONYコンデジにあるかわかりませんが、
「ダイナミックレンジ補正」をOFFにするとコントラストが強くできると思います…

書込番号:17069452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件

2014/01/13 22:20(1年以上前)

ねねここさん

ありがとうございます
200の画質は悪くないと思います。こんな小さなカメラでこれだけの表現が出来ますし、
実際200もかなりシャープだと思います
画質に関しては不満はありません

200で撮った写真をスマホのアルバムで見ると、かなり色合いが暗いので、ずっと気になっていました
でも違いはあるのは当然のこと
そこは割りきっていかないと、と思いました

シーンモードも意識して使ってみます
あと、ズームすれば勿論暗くなっていきますので、
それもあるのかもしれません


ダイナミックレンジ補正、これも気をつけてみます
まだまだ全て使いこなせてないので、試してみようと思います



書込番号:17069669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2014/01/13 23:52(1年以上前)

おそらく一番の原因は『ひとりずもう』さんが書かれた「ブラビア(画像処理)エンジン」が、
Xperiaで撮った写真データ情報にしか対応しなくて、アルバムの表示で差がでるのだと思います。

WX200はお好みに近い撮り方を見つける程度が良さそうですね(^^;…

書込番号:17070086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件

2014/01/14 18:24(1年以上前)

ねねここさん

ブラビアエンジンの影響もあるかもしれませんね
他の方のスレにある200で撮られた画像を拝見すると
綺麗に撮られていました
パソコンとスマホではやはり違うようです

自分はパソコンがあまり出来ず、写真関係はスマホのアルバムに保存し、スマホで撮った写真と同じ場所なので違いが明らかにわかってしまい...

画質は気になりませんが色合いですね
でもこればかりはスマホの色合いもあるので仕方ないですね・・
自分が好むような色合いを色々試していくしかないようです
ありがとうございます(^^)

書込番号:17072202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

撮影モードについて

2014/01/14 01:03(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX200

別機種

先日ですがヤマダ電機にて14180円(ポイント無し)で購入しました。
以前はWX170を持っていましたが使い方を把握しないうちに故障してしまい新品を購入しました。
やはあり中古より新品を購入して延長保証に入るべきでした(^_^;)
ところでこちらの機種にんは「プレミアムおまかせオート」「おまかせオート撮影」「プログラムオート撮影」
「シーンセレクション」と色々なモードがありますが、どれがお薦めでしょうか。
普段はプレミアムオートにしてますが撮影して次の撮影出来るまでに少し時間がかかります。
ネットで調べたところ何枚かの写真を合成?組み合わせて作るような事が書かれてました。
その時間にはあまり気にならないのですが、観光地などで通りすがりの人に撮影をお願いした時にシャッターを押しますよね? その際ですが、しばらく同じ体勢で待てないとダメなのでしょうか。
「処理中」?みたいなメッセージが出ます。その時はカメラを下ろしちゃって大丈夫なのでしょうか。
1回シャッターを押しただけでシャッター音が2回とか3回とか4回とか連写みたいに鳴ります。

書込番号:17070332

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:777件Goodアンサー獲得:62件

2014/01/14 04:38(1年以上前)

そうですよ(^_^) まさに調べられた通りです。
なのでしっかりレリーズしきるまでホールドしておかないとブレちゃいます。

プレミアムモードは例えば暗い場所、明暗差の激しい場所などでの撮影に最適で
普段使いはプログラムオートが快適だと思います。

こんな時にプレミアムおまかせ
http://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-WX7/feature_3.html

書込番号:17070550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21803件Goodアンサー獲得:2956件

2014/01/14 08:01(1年以上前)

私は、ほとんど、おまかせオート撮影です(*^▽^*)

暗すぎでぶれそうなときは、合成になる、
プレミアムおまかせオートを使う事もあります。

意図的にISO感度固定したいなら、
プログラムオート撮影かな。

書込番号:17070762

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2014/01/14 09:36(1年以上前)

基本、おまかせオートでいいと思いますよ。プレミアムおまかせオートは明暗差が激しい時や真っ暗夜景の静止物撮影に向いていると思います。

プレミアムおまかせオートは撮影中にはしっかり構えなければなりませんが、処理中の表示が出たら撮影終了後の内部画像処理に入っていますからカメラを動かしてもOKですよ。

書込番号:17070911

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2014/01/14 12:15(1年以上前)

処理中の表示が出たら...は間違っていますんで無視して下さい。シャター切り終わるまで待って下さい。

書込番号:17071250

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 デジカメの買い替えなのですが・・・

2014/01/04 14:51(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX200

クチコミ投稿数:6件

こんにちは よろしくお願いします。

デジカメの買い替えを考えています。
今現在、使っているのは「カシオ EX-Z2300」です。
初めて買ったデジカメがカシオでしたので、次も使い勝手の分かるカシオにしました。

最近、シャッターボタンを押しても写せない・電源ボタン押してもレンズが戻らないという事が多々起きましたので、そろそろ新しいのも欲しいし!で、チラシなどを見ていたら、このDSC-WX200というのが載ってました。SDカード付きで¥15800となっていました。

新しく購入するデジカメは、とにかく軽いのが欲しいです。
出掛ける時は常にカバンに入れてます。家に居る時も子供を撮ってます。毎日、写真は撮ります。そしてブログに使用してます。年に数回に分けて子供の写真は全て写真にしています(カメラ屋さんで)

今、使用しているカシオEX-Z2300が使いやすいので次もカシオがいいなと思うのですが、軽くて薄いデジカメがいいので・・・このDSC-WX200が目に入ったのですが・・・
この商品をお使いの方・詳しい方にお聞きしたいのですが、使い勝手はいかがでしょうか?
簡単に操作やピント合わせが出来ますか?

他の商品でも薄くて軽くて使い勝手のいいデジカメありますか?
色々とアドバイス頂けたら嬉しいです。宜しくお願いします。
説明不足で分かりにくい文章でスミマセン。

追伸・・携帯は初期のディズニー携帯(二つ折り)で写メ機能が乏しいのでデジカメメインになります。

書込番号:17033756

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2014/01/04 14:59(1年以上前)

こんにちは

このカメラのレビューが多少なりとも
寄せられていますので、そちらも
参考にされてみてはどうでしょうか?

http://review.kakaku.com/review/J0000005839/#tab

書込番号:17033785

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:917件Goodアンサー獲得:16件

2014/01/04 15:30(1年以上前)

僕は初めてのデジカメはSonyのサイバーショットでした。

このカメラはスレ主様が仰る通り薄いし、ピタッとズームというぶれにくい機能もあるのでスレ主様の要望には応えてくれるカメラだと思います。


しかし、私のサイバーショット(他機種)だけかも知れませんが、撮影をしている時にレンズが戻らず勝手に電源が落ちるという現象が多々あり、私が使っていたデジカメのバッテリーと同じものをこのカメラは使っているのでそういう事もこのカメラであり得るかもしれません。

書込番号:17033869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2014/01/04 16:08(1年以上前)

薄くて軽い機種ならパナソニックのDMC-XS3もいいですよ。
http://kakaku.com/item/J0000009551/
とにかく薄いです。

書込番号:17033974

ナイスクチコミ!0


安主さん
クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:6件

2014/01/04 17:10(1年以上前)

スレヌシ様
新しいカメラは大抵サッと撮って綺麗と思います。
ただし、電池寿命にはご注意を。
WX200はカシオに比べればあっと言う間に電池が切れます。

書込番号:17034183

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2014/01/04 17:27(1年以上前)

WX200の特長としてAFのスピードがこのクラスではめっさ速いのと、薄暗い中でノイズ感少なく綺麗に撮れるのが挙げられますね。今回のケースでの推奨設定はおまかせオート(プレミアムおまかせオートではありませんよ)の中央重点AFです。

サクサク感を重視したいなら暗所性能は少し落ちますが富士フイルムのFinePix Z2000EXRが良いです。

書込番号:17034256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:917件Goodアンサー獲得:16件

2014/01/04 17:28(1年以上前)

追記です。
安主さんが仰る通りこのカメラの電池(NP−BN1)はカシオのカメラより電池は速く切れる事が多いです。
僕の場合は、一台目のコンデジはこのカメラと同じ電池を使っていましたが、予備バッテリーは買いましたね。
その後、そのカメラが壊れたので2代目としてエクシリムを買いましたが、電池の持ちは前機種の電池より確実に持つようになりました。

なのでこのカメラを購入される場合は、予備バッテリーを購入されることをお勧めします。

書込番号:17034259

ナイスクチコミ!0


Unix5532さん
クチコミ投稿数:1308件Goodアンサー獲得:35件

2014/01/05 01:36(1年以上前)

軽くて使いやすいですよ。出かける時にはいつもジャケットのポケットに入ってます。
ブラックは精悍でデザインも気に入っています。但し、写りはコンデジです。一眼のような精細さを求めるなら、GM1がお勧めです。

http://kakaku.com/item/K0000586738/

電池は予備が一つあった方が安心かもしれません。

サイト右上のサンプル画像の、この製品で撮影された画像をクリックする多くの画像が見られますので、参考にしてください。

また、下記サイトからもこのカメラで撮影した写真を見られます。
http://photohito.com/camera/brands/sony/model/dsc-wx200/order/popular/

書込番号:17036353

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21803件Goodアンサー獲得:2956件

2014/01/05 03:49(1年以上前)

初めてのデジタルカメラはリコーでした(;^ω^)

EX-Z2300だと、カシオの最近のを買っても、操作方法は
変わってるのでは。。


>簡単に操作やピント合わせが出来ますか?
ピント合わせは自動ですし、操作もおかませオートにしておけば
ほとんど何もしない感じですよ(*^▽^*)


>他の商品でも薄くて軽くて使い勝手のいいデジカメありますか?
薄くて軽くては色々ありそうですが、使い勝手がいいだと
これで良いのでは(;^ω^)

書込番号:17036510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2014/01/05 16:51(1年以上前)

ありがとうございます

皆さん、色々とアドバイスありがとうございます。
WX-200の電池の減りが早いのが気になりますが・・・(T T)
他にお勧め頂いたのも合わせて現物を見て来ようと思います。

なんせ家の近くのYデンキもKデンキもJさんも殆ど店員さんがおらず
順番待ちしないと行けないので、1歳児連れての待ちが長いのは大変なので
皆さんにアドバイス頂けて助かりました

今のカシオのが気に入り過ぎて同じレベルのがいいな〜と頭の中で思ってても
毎日、持ち歩き使うので軽い方に重点がいってしまいました。
次のカメラもフル活用して息子を撮りまくりたいと思います!

ありがとうございました^^

書込番号:17038314

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX200

スレ主 cockatielさん
クチコミ投稿数:615件

こちらの機種の購入を検討しています。

この機種で撮った写真と動画は、撮影後自動的にスマホに送るような設定は出来るのでしょうか?
それとも転送したい時に、手動で行うのでしょうか?

自動だと楽でいいのですが。

書込番号:16725782

ナイスクチコミ!0


返信する
kaonoiさん
クチコミ投稿数:808件Goodアンサー獲得:124件 サイバーショット DSC-WX200のオーナーサイバーショット DSC-WX200の満足度5 シンガポール絵日記 

2013/10/19 16:17(1年以上前)

この機種(DSC-WX200)だけでは 自動転送できません
カメラ側から ファイルを選んで転送する手続きが必要です

私が知る限りでは Eye-Fi Mobiカードを使う事で
撮影後 自動転送が可能だと記憶しています
このカメラ自体にEye-Fi 連動機能がありますので
電源の管理とかも可能です

まぁ、メモリーカードの二重投資になるので
ちょっともったいないかもしれません

書込番号:16726626

ナイスクチコミ!0


スレ主 cockatielさん
クチコミ投稿数:615件

2013/10/19 19:25(1年以上前)

返信ありがとうございます。

自動で転送できるなら買おうかと思っていましたが、
DSC-QX10を買おうかと思いはじめました。

書込番号:16727364

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

WX200の動画撮影中の静止画撮影について

2013/09/22 00:06(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX200

クチコミ投稿数:1件

カタログ等を見ても、私が知りたい機能の有無が分からないので、
既に当製品をお持ちの方等、どなたか以下の機能について教えていただけないでしょうか。

@WX200は、動画撮影中にシャッターボタンを押せば、静止画の撮影が可能でしょうか?
A(@がYESの場合)静止画撮影後、そのまま動画撮影は継続されますか?
B(@がYESの場合)動画撮影中に取って静止画は、画像が落ちますか?(1820万画素相当で写真が撮れますか?)
C(@がYESの場合)録画された動画に関して、静止画を取った瞬間(シャッターをおした瞬間)は動画が途切れますか?切れる場合、動画を見る上でかなり切れていると感じるレベルですか?

宜しくお願いします。

なお、WX300とどちらを買うか迷っているのですが、回答いただいた仕様はWX300も同じかご存知であれば、教えていただけると幸いです。
また、WX300とズーム・照会画面の大きさ以外で、WX200が劣る部分で主たるものがあれば、教えていただけたらうれしいです。

書込番号:16616715

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2013/09/22 07:05(1年以上前)

>WX200が劣る部分で主たるものがあれば

バッテリーの持ちがWX300は約500枚、WX200は約220枚と2倍以上違いますね。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000006258_J0000005839

書込番号:16617367

ナイスクチコミ!0


kaonoiさん
クチコミ投稿数:808件Goodアンサー獲得:124件 サイバーショット DSC-WX200のオーナーサイバーショット DSC-WX200の満足度5 シンガポール絵日記 

2013/09/22 09:08(1年以上前)

WX300を持っていたのですが 値段の安さとコンパクトさでWX200も買い足しました

@ 可能です
A 継続されます
B 落ちますが、16:9(13M相当)、16:9(3M)、4:3(10M相当)、4:3(2M)の4種類から選択できます
C おそらく動画からのキャプチャーのようですので、感じません

WX300との最大の違いは大きさでしょう
それが電池の容量にもズーム比率にも関わってきていますが
私の購入理由は、この小ささで10倍ズーム(超解像を入れれば20倍)という魅力でした

ただ、WiFiの使い勝手はタッチパネルのWX300が楽ですね

書込番号:16617690

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/09/22 09:49(1年以上前)

http://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-WX200/feature_3.html#L2_220

ご参考まで。

書込番号:16617818

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX200

クチコミ投稿数:9件

価格は1万5千円以下で、
ソニー以外の手持ち夜景モードがある機種を教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします

書込番号:16376478

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/07/17 20:39(1年以上前)


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2013/07/17 20:43(1年以上前)

15000円以下ですと、オリンパスのSZ-31MR(手持ち夜景)、カシオのZR300(HSナイトショット)・・・かな。
富士フイルムのF800EXRにもあったような気がします(夜景モード)。

書込番号:16376560

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1941件Goodアンサー獲得:220件

2013/07/17 21:29(1年以上前)

かずへいくんさん、今晩は。

>ソニー以外の手持ち夜景モードがある・・・
すでに回答がありましたほかにも多くあるかと思いますが、

ただ、いわゆる”手持ち夜景モード”という言葉に、
余り過度な期待はされない方が良いように思いますよ。
少々面倒でも、
何らかのカメラ保持具をお使いになられることが、基本かと思います。

書込番号:16376765

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/07/18 09:59(1年以上前)

別機種
別機種

S100

E-PL3

昨年末の大阪光のルネサンスでS100の手持夜景を試しましたが、撮影の都度10秒程度待たされるので
数枚しか写さず、サクサゥ撮れるE-PL3のISO1600で写しました。

書込番号:16378329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2013/07/18 14:31(1年以上前)

センサーに、CMOS(トイデジ除く)や、パナならMOSかハイスピードCCDを使っているカメラの多くで可能です。
手持ち夜景が出来る機種は大抵はフルHD動画にも対応していますので、価格コムの検索機能で絞り込めそうです。
http://kakaku.com/specsearch/0050/
『メーカー名』欄は複数選択からソニー以外の大手国内メーカーを選択。
『動画撮影サイズ』欄は"1920×1080(フルHD)"を選択。
『価格』欄はちょっと増やして16000円以下。
で検索すると51件がヒットしました。
他にも要望があれば、もっと絞り込めると思います。
その中から気になった機種のメーカーHPの仕様表などで手持ち夜景の有無を確認されてみては如何でしょうか?
機種名を列挙するには多すぎますので・・・・

ちなみに私ならコチラなど・・・(適当にピックアップしただけですが)
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000000558_J0000000194_J0000005952_J0000005994_J0000000153

書込番号:16378918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2013/07/18 17:53(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

オリンパスVH−510。
どのくらいの夜景のイメージなんだろう?
爆安だけど、この程度ならしのげる。

書込番号:16379340

ナイスクチコミ!0


velvia100さん
クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:14件

2013/07/18 20:48(1年以上前)

そこまでこのカメラの手振れ補正良いとは言えないと思いますよ。、

書込番号:16379907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2013/07/20 08:53(1年以上前)

みなさん
手持ち夜景がいろいろな機種にあることがわかりました
少し、実物を触って検討したいと思います
ありがとうございました

書込番号:16384633

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サイバーショット DSC-WX200 (S) [シルバー]」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-WX200 (S) [シルバー]を新規書き込みサイバーショット DSC-WX200 (S) [シルバー]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-WX200 (S) [シルバー]
SONY

サイバーショット DSC-WX200 (S) [シルバー]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 1月25日

サイバーショット DSC-WX200 (S) [シルバー]をお気に入り製品に追加する <157

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング