サイバーショット DSC-WX200 (S) [シルバー]
「アドバンスフラッシュ」を搭載したデジタルカメラ

このページのスレッド一覧(全76スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2014年11月23日 23:19 |
![]() ![]() |
1 | 4 | 2014年10月3日 00:05 |
![]() |
3 | 2 | 2014年9月9日 11:03 |
![]() |
7 | 4 | 2014年11月22日 22:17 |
![]() |
8 | 8 | 2014年7月3日 22:49 |
![]() |
10 | 5 | 2014年7月13日 18:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX200
カミさん用カメラとしてDSC-WX30から買換えです
※カミさんはゴールド好き
※DSC-WX170の様な「シャンパンゴールド的」な色調とは違う
店頭価格でDSC-WX220が¥17800(税込¥19224)する事を考えると税込¥12420は安いかな…
Exmor Rは変わらず、違いと言えば、BIONZ Xしかなさそうでしたので妥協しました
※まぁ前任のDSC-WX30との違いは10倍ズームとアドバンスドフラッシュ位しかないのですが、機材更新という事で…
1点

更新おめでとうございます。
私も200のシルバーを1.3万前後ならとウォッチしていましたが、
とうとうしびれを切らし、220のゴールドを1.6万ほどで買ってしまいました。(通販です)
店頭で1.2万台なら即買いしちゃったと思います。
3日目にポケットからフローリングにお落っとしてしまいましたが、簡易ケースに入れていたため無事でした。
書込番号:18199476
1点

花とオジ 様
お越し頂きまして有難う御座いますm(_ _)m
ざっくり言って¥4000の差でWX200/WX220は大いに悩みましたが、小遣い制ではね…
カメラのキタムラネット店で液晶保護フィルムを注文しまして届くまでは、使用せずしまってます
今までのカミさん用DSC-WX30はY!オクで¥7500で売れたので、¥5000程度の自費で買換えできました♪
カメラのキタムラでは税込¥16000ですが、ヤマダ電機って¥11500で安いと思わせてますが、横に「税抜」とか書いてあるのがイヤらしいです
※ちょっと御買い得感が小さくなります
展示品を買うなら担当店員に色々聞いた方が良いです
※開封してゴールドの色味を見せただけであることを確認して購入
書込番号:18199585
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX200
こちらのカメラをお使いの皆様、教えてください。
wifi機能がついたカメラが欲しくて、店員に勧められ購入。
ウキウキで早速使用しました。撮った写真をチェックしましたらとても綺麗に写っていて、嬉しい気分に。
さっそくSNS投稿しようとwifiでスマホに飛ばして、チェックすると
画像が暗い。。
なぜ?と思い、SDカードでPCに写真を写して確認しても暗い。
とりあえず毎回、露出1-2に手動であげて撮影してます。
これは欠陥品でしょうか?
カメラ内での画像はとても綺麗です。
お使いの皆様は、いかがでしょうか?
ぜひ教えていただきたいです。。
書込番号:18006498 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


少し古い、DSC-HX10V (B) [ブラック]を持っていますが、
最大望遠でピントずれも気にならないので満足していま
す。
その少し古い機種で物凄くたくさん撮りました。
京都御所と桂離宮は雨降りの中の撮影です。
これで明るいか暗いか判断して貰いたいですが・・・。
書込番号:18007040
0点

右端の写真は仙洞御所のものの間違いでしたm_m
石はアップしたら粗さがわかりやすいので出しました・・・。
書込番号:18007065
0点

お困りのようですね。
カメラ、スマホ、PCの液晶は機器によって表示の明るさがことなりますし、PCなどは自分で明るさを調整できてしまいます。
また、スマホなども屋内で見るのと屋外で見るのでは、見た目の明るさが異なって感じられます。
したがって、各機器の画面を見ただけでは、何が適切か判断するのは難しいと思います。
そこで、まずは撮った写真自身のもっているそもそもの明るさが適切かどうか確認してみませんか。
それを客観的に判断する方法の一つとして「ヒストグラム」を見ることがあります。
ヒストグラムは棒グラフのようなもので、表示方法はマニュアルの44ページに書かれています。
http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/manual/44474030DSC-WX200.html
簡単に言うと、
ヒストグラムの山(ピーク)が中央付近にある場合、全体的にちょうど良い(明るすぎず暗すぎず)明るさです。
山が右に寄っている場合は普通より明るく、左に寄っている場合は普通より暗くなっていることを表します。
もし写真そのものの明るさがちょうど良く、それでもスマホやPCで見た時に暗く感じるようでしたら、お使いのスマホ・PCの明るさの設定が標準より暗く設定されている可能性があります。
PCなどは、文字を読むときは目が疲れるので暗めにし、動画や画像を見る時は明るくしたりする方もいると思います。
以上のような感じでまずは試されては如何でしょうか。
書込番号:18007380
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX200

綺麗な月ですね。明日がまん丸になるそうです。
書込番号:17915889
0点

大きなプリントするのでなければこれでいいと思いますが、拡大画像は少しつらいようですね。
書込番号:17917032
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX200
LABI名古屋(ヤマダ電機 名古屋駅)3Fのカメラ売り場のセール品として
10900円(税抜)にて購入することが出来ました。(7/24午後)
当方BLACKを選択しましたが、他の色もまだまだ在庫あるようです。
他機種、他メーカー含めここ価格.comの最安価格より安いものが幾つか
ありました。今週末か月末までかの特価販売でしたので、お近くの方で
興味ある方は早目の来店がお勧めです!
5点

LABI品川大井町店では今日、汚い展示品が一台のみで、11980円(税別)でした。
店員さんの話によると、数週間前からこの機種はセールで上記の値段だったそうです。
名古屋とは違って高いですね。(しかも税別表示。)
LABIヤマダの場合、全国の店舗から生産終了品を集めて大きな店舗でセールで売り切るのでは無いようですね。
県単位かそれに近い範囲で生産終了品を集めてどこかの店舗でセールで売るのかな?
この機種のセール情報、ありましたらお願いします。M--M
書込番号:17790221
0点

この口コミを見て、地元地方の大分中津ベスト電器にて同じ金額(税別10,900円)で、ゴールドのみでしたが展示品ラッピング済み(在庫を出してきて展示?)を出していましたので購入しました。口コミで出ていた店舗とはかなり距離が離れていますが、在庫処分している店舗なら大体この価格だと思います。(色は運ですが・・・。)
情報ありがとうございました。
書込番号:17799525
2点

北海道千歳のヤマダ電機では展示品が¥11200で売られてました
保証は有るでしょうが、どんな扱いをされて来たかが気になります
※酷いのになるのとレンズを指で触る子供も居ますしね…
書込番号:18194245
0点

今日、千歳のヤマダ電機に行ってみたら価格を見間違えてました
¥11500税別…
シルバーの他にゴールドが御座います
書込番号:18195778
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX200
wifi機能が欲しくてこの機種を買ったんですけど
OSがXPでPlayMemories Homeがインストールできませんでした
まさかXPが対象外とは思わず愕然としています
よく調べず買ってしまった自分の落ち度ですが
今の環境でなにか打開策はないのでしょうか
お教え願います
0点

残念ながら、PCのOSが7か8を買うしか方法はないと思います。私もずーっとXPを使用していましたが、昨年数台のPCを7(一部8)を買って、PCを一新しました。
書込番号:17691573
1点

てか、XPのサポートは終了しちゃってるので
OSはw7以降に切り替えた方がイイと思うよヾ(;´▽`A``アセアセ!!
書込番号:17691779
2点

WindowsXPのサポート終了は、連日テレビで大きく報道されていましたが、アップグレードされなかったのでしょうか?
PlayMemories Homeが使える使えない以前に、セキュリティ面が心配です。
書込番号:17691860
2点

ネットワーク機能ぜんぶ殺して、LAN穴塞いで、無線LANモジュールも取り外した状態で、XPを使うならまだ許すが。
インフルエンザにかかったまま、満員電車に乗るような行為はやめてください、迷惑です
書込番号:17692180
2点

もしかして、この投稿もXPのパソコンから?
書込番号:17692279
0点

>もしかして、この投稿もXPのパソコンから?
それは、勘弁して欲しいですね。
書込番号:17692400 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>今の環境でなにか打開策はないのでしょうか
インストールできなかったのであれば、打開策はないように思います。
(OSのバージョン情報をいじってバージョンチェックを回避するとかしても、きちんと動くかわかりませんし)
>まさかXPが対象外とは思わず愕然としています
5年位前からずっと話題になっていたのですが、サポート期間を延長したのがいけなかったのかもしれませんね。
(本当は5年前にXPのサポート終了でしたが、急遽5年間の延長を発表しましたので・・・)
そして、今回本当にマイクロソフトのサポートが終了しましたので、今後XP対応のソフトは出せません。
(マイクロソフトがサポートしていないものを、ソニー等のソフト会社がサポートするのは困難なため)
今回は、サポート終了を知るいい機会だったと思いますので
OSのみ購入してWindows7とか8にバージョンアップされてはいかがでしょうか?
(本当はPCごと買い替えするのが一番だと思います。)
書込番号:17692772
1点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX200
wifi経由でPCへの取り込みを行っています。その時、WX200のアンテナ感度が非常に悪い気がするのです。
wifi設定の画面で、アンテナ感度が見られると思いますが、3本立てるためには、wifi親機(バッファロー
WZR-600DHP)に1m以下まで近づけなくてはなりません。
また、障害物のない直接距離で、6m以上離れると1本になってしまいます。
(つかむ電波が弱いと、通信速度が遅くなるので不便です。)
PCはもちろんのこと、Nexus7やiPad2 or 4でもそんなことはありません。
6m程度ではバリバリに3本たっています。
WX200のアンテナ感度というのは、PCやタブレットと比較して極度に悪いのでしょうか?
皆さんの情報を教えて頂けますと幸いです。
1点

>WX200のアンテナ感度というのは、PCやタブレットと比較して極度に悪いのでしょうか?
WX200に限らず、カメラのWiFi感度はあまり高くないように思います。
PCやタブレットの場合は、WiFiは重要な要素のひとつなので
感度が悪いと使いづらくなり、売り上げにもひびくと思いますが
カメラの場合は、WiFiの感度が悪くても、重要なのは撮影なのでそれほど困らないと思われているように思います。
また、WiFiを使うのは転送時やリモコンの時のみなので、近距離で届けば十分と思われているのかもしれません。
その為、内部アンテナの配置、感度をあまりこだわっていないで作っているのかもしれません。
(あとバッテリーの消費を減らすために出力も低いものを使っているように思います。)
書込番号:17687610
3点

パナのWi-Fi対応デジカメTZ40で、アクセスポイント経由でPCに画像転送しています。
見通し距離で約7mまでTZ40のアンテナ3本立ってます。約8mで2本に減ります。
10畳程度の同室内なら、どこに居てもアンテナ3本確実です。
TZ40もスマホやタブレットよりも感度悪いですが、WX200は感度悪すぎると思います。
1m以下まで近づいてアンテナ3本は、WX200の仕様なのか不具合なのか気になりますね。
でも、それだけ感度が悪ければ使い勝手が悪くてここの話題になるはずですから、
不具合の可能性もあるのでメーカーに点検に出されてはいかがでしょう。
書込番号:17688119
1点

お早うございます。
総務省の技適のページを調べてみました。
それによると、WX200の空中線電力はWX200が0.43mW〜0.86mW、iPad (4th generation)が2.4G帯で9mW〜10mWとなっており、WX200の出力がかなり低い事が分かります。電力で10倍の差だとdB換算で10dBですから、ざっくりした計算で到達距離は2倍以上の差が出ます。WX200の電力が低く抑えられているのは電池持ちとのからみとスマホ・タブレットへの伝送が主目的として考えられているからでしょうか。以下にリンクを貼っておきますがクリックしただけではうまく飛ばないので該当URLをコピペして下さい。
http://www.tele.soumu.go.jp/giteki/SearchServlet?pageID=jg01_01&PC=007&TC=N&PK=1&FN=342ul&SN=%94%46%8F%D8&LN=2&R1=*****&R2=*****
http://www.tele.soumu.go.jp/giteki/SearchServlet?pageID=jg01_01&PC=003&TC=N&PK=1&FN=337dspr&SN=%94%46%8F%D8&LN=39&R1=*****&R2=*****
書込番号:17688377
4点

皆様、有り難うございます。
そうですか、ipadと出力が一桁違うのですね。アンテナの張り方なども
工夫がされているとは思えないですから、まあ、感度が悪いのはたしか
なようですね。
ただ、(説明書などを読むと、たしかにスマホ転送の方をメインに考えて
いる節はあるのですが)それにしても、1m以内ってのはちょっと異様
な感じがします。
一度、メーカーに点検をお願いしてみようと思います。
書込番号:17691658
0点

その後、ソニーに点検をお願いしました。
その結果、異常はないとのことです。他の個体と比較しても、そんなもんだそうです。
まあ、アンテナ一本になった後、さらに離れていってもそこそこ一本で粘るので、使えないこともないんですけどね。
ただ、テレビへ直接映像を映す場合などは、電波が弱いと画像切り替えに時間がかかりますから、使いにくいです。
もともと、PCでも電波が苦しい環境で使われている方は、注意が必要です。
皆様、ご協力有り難うございました。
書込番号:17729055
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





