
このページのスレッド一覧(全31スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 4 | 2014年11月13日 21:14 |
![]() |
1 | 1 | 2014年10月18日 21:11 |
![]() |
0 | 1 | 2014年7月22日 14:08 |
![]() ![]() |
0 | 5 | 2014年4月5日 00:54 |
![]() |
1 | 2 | 2013年12月26日 18:47 |
![]() ![]() |
3 | 4 | 2014年2月13日 14:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Bluetoothスピーカー > SONY > SRS-BTX500
btx−500をTVに繋いで映画鑑賞したいと思ったのですが、可能なのでしょうか?ケーブルを使うとなるとどのようなものを使うのでしょうか?
あと、サブウーファーを使うと低音がよく出て臨場感が出ると聞いたのですが、同時に接続することは可能でしょうか?
あまり詳しくないので、わかりやすく説明してもらうと助かります。ちなみにTVはSONYのKDLー32W700Bです!
書込番号:18107446 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Bluetoothで接続するにはテレビにもBluetooth送信機が必要になるので、ケーブル接続するのが簡単でしょう。
テレビのヘッドホン端子からスピーカーのアナログ入力へと接続します。
ケーブルは両方がステレオミニのケーブルを使用します。
サブウーファーも接続するなら本機ではなく、サブウーファーも付属するスピーカーにした方がいいです、本機を所有していてテレビでも活用したいということなら別ですが。
書込番号:18107481
0点

書込番号:18107501 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

テレビとスピーカーをステレオミニケーブルで繋ぎ、テレビの音声設定をオーディオシステムに変えたのですが音が出ませんし、スピーカーが繋がったときの青いランプにも光りません。どうすればよいでしょうか?
あと、このスピーカーをサブウーファーと繋げることはできるのでしょうか?家電量販店に行ったところ、サブウーファーの出力端子が無ければアンプを買わないと接続できないと言われたのですが…
色々と質問が多くてすいません。できたら返信お願いします。
書込番号:18164175 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

テレビの設定ですが、「音質・音声設定」→「ヘッドホン・音声外部出力設定」を「音声外部出力」にしましたか。
また音声は可変と固定が選べるのですが、可変にするとテレビのボリュームに連動します。
テレビのヘッドホン端子にヘッドホンを繋げて音が出ているか調べるのもいいです。
サブウーファーは接続できないと思ってください。
書込番号:18164422
0点



Bluetoothスピーカー > SONY > SRS-BTX500
1年ぐらい、問題なく使っていたのですが、最近、どのbluetooth機器にも反応しなくなりました。
主にipad mini, iphone, mac proなどにつなげていたのですが、ペアリングすら反応しません。
何が原因なのでしょうか?
0点

とりあえずスピーカーを初期化しましょう
でやり直してだめなら故障
書込番号:18066441
1点



Bluetoothスピーカー > SONY > SRS-BTX500
先日、この件で質問したんですが、消えていた?ようなので
もう一度、ご教授願えればと思い質問させていただきました。
この機種を購入し、問題なくしようしていたのですが、
先日、いきなりスタンバイの状態でいたところ、聞いたことも
ないハードロックが大音量で鳴り響きました。
近所でよくハードロックを聴いている家庭があるので、
そこからの混線?とは思ったのですが、登録もしてない機種から
Bluetoothの接続?混線?というのはあるものなのでしょうか。
その場合は、どのようにしたら、混線を避けることができますか?
夜中にいきなり知らない音楽が鳴り響くので困っています。
0点

一度このスピーカーを初期化してみてはいかがでしょうか
書込番号:17758711
0点



Bluetoothスピーカー > SONY > SRS-BTX500
AV関係は素人の高齢者です。
居間のTVの音声が聞きにくくなってきたので、少し(5m位)離れた食堂の机で聞きたいと思っています。
TVの音声はイヤホン端子からしか出力できません。
接続や使用などの方法を、お教え下さい。
なお、他に適当な製品があれば、併せてお知らせ下さい。
0点

ワイヤレスで使用するならテレビのイヤホン端子にBluetooth送信機を取り付けることになります。
SONYならこの辺り。。
http://www.sony.jp/headphone/products/HWS-BTA2WA/
Bluetoothでなくてもいいなら手元に置けるスピーカーもありますよ、例えば。
http://www.audio-technica.co.jp/atj/show_model.php?modelId=2242
書込番号:17379341
0点

PCスピーカのワイヤレスはBlueToothという規格のものが多いので、そのままではTVでは使えません。
スレ主さんのご要望そのものズバリで規格された製品がありますよ。
こちらは差すだけです。
http://pioneer.jp/kikoe/kaitele/
値段がややお高いですが...パイオニアなので信頼性はあるでしょう。
書込番号:17379347
0点

Panaのビエラ専用だがスピーカーとリモコンが一体化したTY-RM800Sがある。
http://panasonic.jp/support/tv/product/ty_rm800s.html
オプションパーツ扱いなので情報もほとんどないが、手元ボリュームもついていてリモコン文字も大きいから使いやすいと思う。
汎用Bluetooth接続の手元スピーカーだったら同じくPanaのSC-MC10がある。
http://panasonic.jp/compo/mc10/
セットになった送信機をテレビの音声出力に接続するだけ。
書込番号:17379449
0点

口耳の学さんのお勧めの中にAudio Technicaの製品がありますが、わたしの使っているのは、
Audio TechnicalのAT-SP770Rです。
気に入っているのですが、すでに生産中止になっているため、推奨できないのが残念です。
そこで、後継あるいは姉妹機と思われる
audio-technica SOUND ASSIST デジタルワイヤレススピーカーシステム AT-SP760TV
http://www.amazon.co.jp/dp/B008P672ES/
をお勧めします。
書込番号:17380552
0点

早速、判りやすい書込を頂きありがとうございました。
口耳の学さん、クアダトリチケールさん、Hippo-cratesさん、papie0さん、ご指導を感謝します。
頂いた情報や価格コムのクチコミ・レビューなどを見ると、ワイヤレス方式だとタイムラグが生ずるようで、TVのスピーカーからも音声を出力するので、このズレが耳障りになるように思えました。
従って誠に残念ですが、低音に強いワイヤー(有線)方式を、調べることとしました。
色々とお手数をおかけし、済みませんでした。深謝!!。
書込番号:17380756
0点



Bluetoothスピーカー > SONY > SRS-BTX500
購入を考えています。
取手にヒモをつけて吊り下げる形で設置しようと思うのですが
@逆さになってしまいますか?(それで再生に問題は生じますか?)
A取手の動きは固いですか?
よろしくお願いします
0点

スタンドにひもを掛けるなら当然逆さまになるが、逆さまであること以外問題はない。
ただ長時間連続して使う場合電源コードを差す必要があるが、背面のプラグがかなり出っ張るから壁面ピッタリというわけにはいかない。
書込番号:17001332
1点



Bluetoothスピーカー > SONY > SRS-BTX500
SRS-BTX500を買うこと検討しています。
SRS-BTX500とSRS-BTX300の音質はやはり違いますか?1万円の差もありますか?
レービューでよく低音がすごく出るとありますが、主にピアノやギターを聞きますのでクリアにですか?
0点

あくまで持ち運びを重視したワイヤレススピーカーですから、音そのものを最優先するなら、選択は違うかと。
値段の差に見合った価値があるかどうかは、自分が聞いて判断するしかないです。
書込番号:16930805
0点

私の経験です。
最初にいい音を聞きます。次に悪い音を聞きます。
すると、「あ〜最初のほうが、いい音がしていた」
と思います。
最初に悪い音を聞きます。次にいい音を聞きます。
すると、「それほど、変わらんかな」
となります。
500と300は、音質だけでいえば、1万円の差はあると思います。
書込番号:16938711
1点

>>1万円の差もありますか?
ご自分で判断するしかないと思います。理由は2つ。
1.耳の能力、音の好みは人それぞれです。
他人の評価にほとんど意味はありません。
2.1万円の重みは人それぞれです。
年収500万円の人と100万円の人では、価格に対する意識がぜんぜん違います。
資産2000万円の人と200万円の人でも、同じことがいえます。
というわけで、なにはともあれ試聴(上記1)です。そのうえで、ご自分のお財布と相談(上記2)なさったほうがよいでしょう。
書込番号:16945714
2点

波乗りをしている者で、音楽は車で聴きます。
不思議ですが、車中で長時間音楽を聴いていると、相当に音質の悪いカ−ステレオでもよく聞こえてしまう。
不思議ですね。。
主に野外用の簡易なスピ−カ−です。お財布と相談を・・
書込番号:17186150
0点


クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月22日(金)
- 圧縮効果を出すレンズ選び
- Wi-Fi接続できるプリンタ
- テレビ台のサイズについて
- 1月21日(木)
- サウンドバー選びについて
- サッカー撮影用カメラ選び
- 自作PCの構成アドバイス
- 1月20日(水)
- カメラを構えると音がする
- 親子で使えるノートPC
- エアコンの選び方について
- 1月19日(火)
- 字幕の明るさ調整は可能?
- AFが作動しないときがある
- 自作PCの画面が映らない
- 1月18日(月)
- 映像と音声のズレの解決策
- お薦めの中継器を教えて
- 空気清浄機選びについて
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】Ryzen 7 3700X
-
【欲しいものリスト】ゲーム用
-
【Myコレクション】我が家のスマートホームデバイス
-
【欲しいものリスト】K太用
-
【欲しいものリスト】どうしてRTX3060Ti品薄?
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
Bluetoothスピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





