dtab docomo のクチコミ掲示板

2013年 3月27日 発売

dtab docomo

「dマーケット」などの利用に特化した10.1型Andoroidタブレット

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:10.1インチ 画面解像度:1280x800 ネット接続タイプ:キャリアモデル(docomo) ストレージ容量:8GB メモリ容量:1GB CPU:K3V2T/1.2GHz dtab docomoのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dtab docomoの価格比較
  • dtab docomoの中古価格比較
  • dtab docomoのスペック・仕様
  • dtab docomoのレビュー
  • dtab docomoのクチコミ
  • dtab docomoの画像・動画
  • dtab docomoのピックアップリスト
  • dtab docomoのオークション

dtab docomoHUAWEI

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年 3月27日

  • dtab docomoの価格比較
  • dtab docomoの中古価格比較
  • dtab docomoのスペック・仕様
  • dtab docomoのレビュー
  • dtab docomoのクチコミ
  • dtab docomoの画像・動画
  • dtab docomoのピックアップリスト
  • dtab docomoのオークション

dtab docomo のクチコミ掲示板

(3783件)
RSS

このページのスレッド一覧(全298スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「dtab docomo」のクチコミ掲示板に
dtab docomoを新規書き込みdtab docomoをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ25

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶フィルムについて

2013/04/19 20:22(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > dtab docomo

スレ主 shibgakiさん
クチコミ投稿数:225件

液晶フィルムにbuffaloのBSTPDTFGを装着して問題が判明。
http://buffalo.jp/products/catalog/supply/tabletpc/docomo/dtab/film/bstpdtfg
タッチ感度が劣化するようです。
試しにはがしてみるとスイスイ動きます。当面はフィルムなしで使用するつもりです。
キングジムのコロコロを使おうと思います。
https://www.kingjim.co.jp/news/release/detail/_id_17419

dtabユーザーお薦めの液晶フィルムを紹介して下さい。
2,000円以下で気泡が出来にくく光沢感があるものが希望です。

自宅のみでの使用のため、高価なタブレットケースの購入は見送りました。
その代わりスタンド PDA-STN8Cを買ってみました。
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=PDA-STN8C
大変使いやすいと思います。

書込番号:16035139

ナイスクチコミ!3


返信する
Doohanさん
クチコミ投稿数:1569件Goodアンサー獲得:113件 dtab docomoのオーナーdtab docomoの満足度5

2013/04/19 21:53(1年以上前)

スタンドでその価格だとTB-ACA500PLFBK もさほど変わらない気が^^;

>2,000円以下で気泡が出来にくく光沢感があるものが希望です。
気泡は大抵い埃噛んでるので 気泡できないタイプは埃噛んでる場合があるかもですね。

ちなみに埃をとるコツさえわかれば綺麗にはれますよ。

過去記事で セロテープ云々書いてるので参考にしてみてはとおもいます。

ちなみに 自分が使ってるiBuffaloのケース+フィルムのフィルムは傷つきやすいです。

書込番号:16035540

ナイスクチコミ!2


Doohanさん
クチコミ投稿数:1569件Goodアンサー獲得:113件 dtab docomoのオーナーdtab docomoの満足度5

2013/04/19 21:55(1年以上前)

あー ちがう この型番 dtabのじゃなかった....w

ごめんなさい。

2台目用にamazonwで検索して こいつヒットして 間違って買いかけました。

書込番号:16035550

ナイスクチコミ!2


雅36さん
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:4件

2013/04/20 00:10(1年以上前)

埃対策は浴室で貼るといいですよ。
勿論、湿気については画面に影響が無い状態で。

ソコソコの湿気があると埃が殆ど?舞ってなくて
フィルム貼りで失敗したことは無いかな。

書込番号:16036094

ナイスクチコミ!2


ok.comさん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:4件

2013/04/20 03:15(1年以上前)

レイ・アウトの気泡軽減高光沢防指紋保護フィルム RT-DTABF/C1
http://ray-out.co.jp/products/dtabf_c1/
を使っています。

Nexsu7で気泡軽減高光沢防指紋保護フィルムを使っていて
問題なく使えたのでdtabもこれにしました。

dtabでも何の問題もなく使えています。

レイ・アウト オフィシャルショップでは1,280円です。

書込番号:16036474

Goodアンサーナイスクチコミ!2


ok.comさん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:4件

2013/04/20 03:22(1年以上前)

すみません
綴りを間違えました

×:Nexsu7
○:Nexus7

書込番号:16036476

ナイスクチコミ!0


スレ主 shibgakiさん
クチコミ投稿数:225件

2013/04/20 06:05(1年以上前)

ok.comさん
情報提供ありがとうございます。
フィルムを貼った状態でもスイスイ動作しますか?

Doohanさん・雅36さん
誤解されているようです。すみませんでした。
BSTPDTFGの問題点は貼り方ではありません。気泡は一切入ることなく完璧でした。
指先でタッチした際に画面のスクロール感度が劣化するということなんです。
同じ液晶フィルムを使用されている方からの情報が欲しかったのです。

それとDoohanさん、ケースのことは一切述べていません。使いやすそうなケースは物色して検討しましたが、4,000円程度はします。 TBD-HW01APLFBKは6,000円しますが買えませんよね。本体1万円のタブレットに高いアクセサリーは不要です。安価なインナーケースを使っています。
ご親切にありがとうございました。

書込番号:16036602

ナイスクチコミ!0


ss-sさん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件

2013/04/20 06:45(1年以上前)

光沢を望まれてるようなのでいらない情報かもですが、
私は
ELECOM Huawei dtab 保護フィルム 防指紋エアーレス マッ ト TBD-HW01AFLFAを使用しています。

結構綺麗に張れましたよ。
皆さんの言うとおり、ホコリさえ気にしていれば気泡も無いのでいい感じです。
同じシリーズで光沢もあるようなので見てみたら?
私は写り込みと指紋が気になったので、アンチグレアにしました。

あとケースですが、
私は本体が安く買えたしコスパが高いので、
ケースは奮発しようと逆に考えました。
レイ・アウトのを使っています。
まぁ個人の自由ですね。

書込番号:16036664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 dtab docomoの満足度5

2013/04/20 07:19(1年以上前)

ss-sさん
そのフィルムの滑り具合はどうですか?

書込番号:16036738

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1652件Goodアンサー獲得:75件

2013/04/20 07:30(1年以上前)

今のフィルムって、そんなにタッチ感度が劣化しますか?
私はそのようには感じないんですけど・・・
ちなみに私は、ok.comさんご紹介のアンチグレア(反射防止)タイプです。
フィルムが3分割されているので、貼り易かったです。
そのフィルムに、ツヤ出しコーティングクリーナーを使っています。
これが結構優れ物で、指の滑りは抜群で、スマホやノートPCの液晶汚れの防止にも活躍しています。

書込番号:16036764

ナイスクチコミ!3


nico+さん
クチコミ投稿数:9件

2013/04/20 08:23(1年以上前)

自分も ok.comさん、下町情緒さんと同じくレイ・アウトのを買いました。
タイプは下町情緒さんと同じアンチグレア(反射防止)の方です。

選んだ理由は、蛍光灯や自分の顔が写らないアンチグレアが欲しくて、
その中でも安めだったからで、操作性は二の次でしたが、
反応面など不具合は何も感じていないし、良好です。

下町情緒さんが書かれているように、今回買ったレイ・アウトの製品は
上、中央、下と台紙が3分割になっていてとても貼り易かったので、
自分のようにフィルム貼りに自信がない人にはお勧めかもしれません。

書込番号:16036888

ナイスクチコミ!2


ss-sさん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件

2013/04/20 08:37(1年以上前)


prego1969manさん

> そのフィルムの滑り具合はどうですか?

まだ貼って間もないせいか、これからって感じですが、
悪くないですよ。
マットなので少しボケますが、良い感じだと私は思います。

書込番号:16036923

ナイスクチコミ!1


スレ主 shibgakiさん
クチコミ投稿数:225件

2013/04/20 09:13(1年以上前)

下町情緒さん
dtabを開封したと同時に液晶フィルムを貼り、dビデオやネットサーフィンでは違和感はありませんでした。
先日デジカメ写真を取り込み、ギャラリーで写真をスライドさせようとしたら、引っかかるんですね。
ビックカメラのdocomoの店員に相談したところ、フィルムが原因ではないかとのアドバイス。
フィルムをはがすと横の動きが見違えるように復活した次第です。
このフィルムは価格コムでも人気bP・1,900円程度と言うことでしたが、私にとっては外れでした。
色々な設定を行った後で、80歳の親父にプレゼントする予定です。

ところで 『ツヤ出しコーティングクリーナー』の商品名などリンク付きで教えていただけませんでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:16037006

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1652件Goodアンサー獲得:75件

2013/04/20 09:24(1年以上前)

他にも色々あると思いますが、私の使っているのはコレです
滑りサラサラ&指紋・汚れ防止等に役立っています
くれぐれもスマホの落下にご注意下さい^^

http://store.shopping.yahoo.co.jp/murauchi/4995311004013.html

書込番号:16037046

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 dtab docomoの満足度5

2013/04/20 13:04(1年以上前)

ss-sさん
ありがとうございます。
私は、これまでのスマホ、タブレット、PCモニター全てがノングレアタイプオンリーでして・・・;;
今回、このdtabの購入目的が動画再生専用として使おうかと思い、初のクリアタイプを検討中です。そこで気になるのが操作性なんですよね。過去のスマホ&タブレットに張ってきたものは非常に操作性に優れていましてクリアタイプにすると滑り具合は落ちると思うのですがどの程度なのかなと。
再度、再度確認したいのですが、貼る前の素の状態とクリアタイプを貼った状態とでは、どちらの方が滑ると感じましたか?
何度も済みません。

書込番号:16037767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 dtab docomoの満足度5

2013/04/20 17:30(1年以上前)

ss-sさん
大変、申し訳ありません。ノングレアだったのですね。何処でどう勘違いしたのか・・・
操作性はノングレアが良いですね。クリアで良いものが無ければ検討します。
有難う御座いました。

書込番号:16038648

ナイスクチコミ!0


ana.kさん
クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:18件

2013/04/21 00:30(1年以上前)

買って最初にビニール袋から取り出す時に、封をしていた糊が画面にベタ〜と付いてしまったので、以前から液晶画面やプラスチックに愛用しているプレクサスで落として画面をコーティングしました。

買って最初の状態では指の滑りが悪かったですが、良くなりました。


書込番号:16040374

ナイスクチコミ!0


ok.comさん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:4件

2013/04/21 03:51(1年以上前)

shibgakiさん

>フィルムを貼った状態でもスイスイ動作しますか?
ビデオを撮ってみましたので参考にしてください

書込番号:16040701

Goodアンサーナイスクチコミ!1


ss-sさん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件

2013/04/21 08:11(1年以上前)

prego1969manさん

私はdtabで初めてマットタイプ(アングレ)を使いました。
スマホはクリアタイプばかりだったので、どうしようか結構悩んだんですけど。。。

画面が大きい分、映り込む範囲も広がるので気になるかなぁって。

クリアタイプは初めは引っかかりがあると思いますが、
暫くするとスムースに動くと思います。
どこかに、ティッシュで拭き拭きすると良い感じになるって
書いてあったような。

書込番号:16040996

ナイスクチコミ!0


スレ主 shibgakiさん
クチコミ投稿数:225件

2013/04/26 06:48(1年以上前)

ok.comさん
下町情緒 さん

情報提供ありがとうございました。
親父にプレゼントする前に、ray-outの液晶フィルムに貼り替えてみました。

ok.comさんには動画までご提供いただき恐縮です。

PS.
その後親父にプレゼントしたのですが、初めてのタブレットに困惑しており、返却される可能性が大です。

書込番号:16060350

ナイスクチコミ!1


sealyhamさん
クチコミ投稿数:3件

2013/04/28 13:12(1年以上前)

私は100円均一のダイソーで買ったA4サイズの物を切って貼ってます。
1000円以上するものを買わなくても十分使えますし、傷が付いても100円でしたら何枚でも張替える気分になりますね。

因みに私は貼るときにテープで片方を固定して車のフイルムを張るように水を振り掛けて貼付け、中央から外側にティッシュで水分を押し出します。
苦労せずに綺麗に貼れますよ!!

書込番号:16068856

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

購入検討中です

2013/04/19 19:13(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > dtab docomo

スレ主 皇☆kouさん
クチコミ投稿数:68件

わからないことがあるので質問させてください
dビデオ+SPモードをメイン機(スマホ)で加入していればキャンペーン価格で購入できそれ以外はお金かからないというのでお間違いありません?

よろしくお願いします

書込番号:16034909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:4件 dtab docomoの満足度5

2013/04/19 19:31(1年以上前)

その通りです。オンラインショップでは。
ドコモショップではお店によって値段の違いがあるみたいですが。

書込番号:16034973

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:4件 dtab docomoの満足度5

2013/04/19 19:35(1年以上前)

↑顔アイコン間違えました。(^。^;)

書込番号:16034990

ナイスクチコミ!0


スレ主 皇☆kouさん
クチコミ投稿数:68件

2013/04/19 19:38(1年以上前)

papashopingさん

返信ありがとうございます
なるほどです!
ちなみにドコモポイントで値引きも可能ですかね?(=o=;)
近くのDSに電話でして金額聞けば答えてもらえますかね?

書込番号:16035003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 dtab docomoの満足度5

2013/04/19 19:42(1年以上前)

聞いてみればいいじゃん!

書込番号:16035021

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:27件

2013/04/19 19:45(1年以上前)

ドコモオンラインショップではポイント使用可です。
たぶんドコモショップでもできると思いますが、電話して聞くのが確実かと。

書込番号:16035028

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 皇☆kouさん
クチコミ投稿数:68件

2013/04/19 19:50(1年以上前)

ほしけんさん

返信ありがとうございます
なるほどです!
聞いてみようと思います(^^♪
ありがとうございますヽ(^o^)丿

書込番号:16035047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:5件

2013/04/19 21:39(1年以上前)

> dビデオ+SPモードをメイン機(スマホ)で加入していればキャンペーン価格で購入できそれ以外はお金かからない

ご存知かと思いますが、規定利用期間はdtabの購入日がスタートになり、

 http://www.nttdocomo.co.jp/product/tablet/dtab/

 dビデオは、規定利用期間満了日の翌月までの契約が必要です。解約月を含め、 最低8か月分(購入日が1日の場合は最低7か月分)の月額料金がかかります。

ということですので、ご注意ください。ずっとdビデオを使われるのでしたら、何の心配もないですけど。

私も昨日、家電量販店でdtabを買ったのですが(docomoポイント使えました)、お店の人は規定利用期間の知識がなく、docomoに電話して確認していました。私はとりあえず、11月末でdビデオを解約するつもりです。

書込番号:16035456

ナイスクチコミ!1


スレ主 皇☆kouさん
クチコミ投稿数:68件

2013/04/23 15:26(1年以上前)

アンディックスさん

返信ありがとうございます(^^)
先程購入してきました(^^♪
店員には7ヶ月と言われましたが多分dビデオ使っていく方向で嫁さんと話ししたので大丈夫ですヽ(^o^)丿
勿論辞めるときは11月末にやめようと思います(*゚∀゚)
貴重なご意見ありがとうございます!
まだ使ってないので家帰って弄り倒して感想をまた書込したいと思います(^^)/

書込番号:16050071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:5件

2013/04/23 21:22(1年以上前)

皇☆kouさん、dtabご購入おめでとうございます。同じdtabユーザとしてよろしくお願いします。先回は「解決済み」の後に書き込んでしまい、失礼しました。

> 店員には7ヶ月と言われましたが多分dビデオ使っていく方向で
考えてみたら、「月525円で映画・ドラマなどが見放題」は魅力ですね。

私も契約期間はdビデオを楽しんで、11月になった時点で解約するか継続するか決めようと思います。

書込番号:16051201

ナイスクチコミ!0


スレ主 皇☆kouさん
クチコミ投稿数:68件

2013/04/23 21:30(1年以上前)

アンディックスさん

こちらこそよろしくお願いします(^^)/
いえいえ貴重な情報ですので謝らないでください(^o^;)
嫁が映画見れるのは魅力的だから退会しなくてもいいんじゃないと言ってたので(^^)
ただ自分としてはアニメ好きなのでdアニメが別料金なのは悲しいです(ToT)エンジェル・ハートとか北斗とか好きなので……

書込番号:16051243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

外部ストレージ

2013/04/19 11:03(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > dtab docomo


教えてください。

SDカードを差し込んで内部ストレージから外部ストレージにデータを移そうと思ったのですが、プリセットのファイルマネージャーでは出来ません。

で、アプリの『esファイルマネージャー』を開いたのですが通常ならexternal_sdとして外部ストレージがスマホなどに表示されるのにdtabだと表示されません。

これはアプリの問題でしょうか??
それともdtabの仕様でしょうか??

どなたか詳しい方、回答お願いします。






書込番号:16033672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
WULONGCHAさん
クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:21件 Amazon 

2013/04/19 11:31(1年以上前)

マウントしてんのか?

書込番号:16033735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2013/04/19 11:56(1年以上前)

はい、マウントしましたが表示されません。

quickpickでもちゃんと表示されるからesファイルマネージャーが悪いのかな。

書込番号:16033797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1543件Goodアンサー獲得:127件

2013/04/19 12:16(1年以上前)

『esファイルマネージャー』の"お気に入り”を選ぶとマウントされているデバイスがホームの下に出ませんか?
SC-02E(NODE2)を使っていますが、
/storage/extSdCard
とでます。dtabは名前が違うかも。

書込番号:16033848

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Doohanさん
クチコミ投稿数:1569件Goodアンサー獲得:113件 dtab docomoのオーナーdtab docomoの満足度5

2013/04/19 12:41(1年以上前)

>SDカードを差し込んで内部ストレージから外部ストレージにデータを移そうと思ったのですが、プリセットのファイルマネージャーでは出来ません。

ファイルマネージャーで内部->SDカードは コピペでできますが それじゃダメなの?

amazonのアプリが内部のdownloadフォルダにあったので それを SDへコピーしてみましたができました。

ファイルマネージャーの左が
 カテゴリ
 内部
 SD カード
と表示されてますか?
内部が表示されてたら 右の家のマークアイコンで↑のように表示されるとおもいます。
この状態でSDカードが表示されてない場合は SDカード認識してないかも

>通常ならexternal_sdとして外部ストレージがスマホなどに表示されるの
これは機種によって名前など違う
dtabは下記の通りみたいです
内部 /strage/sdcard0
SDカード /strage/sdcard1

書込番号:16033925

Goodアンサーナイスクチコミ!3


Doohanさん
クチコミ投稿数:1569件Goodアンサー獲得:113件 dtab docomoのオーナーdtab docomoの満足度5

2013/04/19 12:48(1年以上前)

アストロファイルマネージャーで確認してみました。

/mnt/sdcard-ext
/mnt/sdcard2

二つともSDカードみたいです

書込番号:16033952

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2013/04/19 13:28(1年以上前)


みなさま、詳しく教えてくれてありがとうございました☆

教えて頂いたように確認してみたら無事表示出来ました。
機種によってSDの表示って変わるんですね。


esファイルマネージャーのお気に入りから表示出来るなんて全然気付きませんでした。


書込番号:16034082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:88件

2013/04/19 18:12(1年以上前)

まとめサイト見ると外部sdのパスとかいろいろ書かれてますよ
http://dtab-wiki.fxtec.info/

書込番号:16034729

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ20

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > HUAWEI > dtab docomo

クチコミ投稿数:17件

既にオンラインショップで購入された方に質問です。
dtabの購入を考えているのですが、
今日いろいろ調べていたら、オンラインショップで
購入した場合は、故障時にはドコモショップでの対応は
出来ないので注意が必要という書き込みを見つけました。
オンラインショップで購入すると、注文時に
そういった注意事項が表示されるとの事なんですが、
実際はどうでしたでしょうか?
もしわかる方がいれば教えて下さい。

書込番号:16032859

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:16件

2013/04/19 04:42(1年以上前)

>故障時にはドコモショップでの対応は
>出来ないので注意が必要という書き込みを見つけました。

見つけた書き込みで聞けばいいじゃないか


https://www.mydocomo.com/onlineshop/supports/guide/exchange.html

ここには携帯電話についてはDSにと書いてあるが

スレ主は当然調べた上で質問してるんだよな?

かんたんに検索できたからね

少なくとも、どこの書き込みかくらいは書かないと信用されないぞ

書込番号:16032890

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 dtab docomoの満足度5

2013/04/19 08:26(1年以上前)

ドコモ公式サイトで発表があったのですか?
普通はそんな訳がありません。その記事を見つけて気になるのであれば、ドコモショップに確認すれば済む話です。なぜ、簡単な解決方法を取らないのかが不思議です。昨晩見つけたのであれば、本日にでも聞けば直ぐに正しい回答が貰えますよ?ここで、発言しても本当かどうかはDSに聞かないと判断付かないでしょ?参考程度の事なんだからさ。今日、電話して聞いて見たら?

書込番号:16033288

ナイスクチコミ!6


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2013/04/19 10:51(1年以上前)

ドコモブランドの製品をドコモショップが対応しないということはないと思います。
実際に、オンラインショップで購入したdtabの初期不良対応をドコモショップへ誘導された方がいますよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000459038/#16028428

書込番号:16033648

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2013/04/19 11:02(1年以上前)

ドコモオンラインショップで販売している商品は全てドコモが管理しています。
オンラインショップだけでしか発売していない商品ならまだしも、ドコモショップで販売しているものは全て故障等修理の対応はドコモショップで可能です。
dtabはドコモショップでも販売していますよね?

書込番号:16033670

ナイスクチコミ!2


WULONGCHAさん
クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:21件 Amazon 

2013/04/19 11:30(1年以上前)

それより書き込み時間気になるよ

書込番号:16033733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:27件

2013/04/19 19:49(1年以上前)

昨日より店頭販売が始まったので、今はドコモショップで対応してもらえます。
初期不良にあたったので、本日電話で対応可であることを確認したうえで、取り置きしてもらってます。
明日交換しに行きます。

書込番号:16035041

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

google playのマイアプリメニューについて

2013/04/18 16:04(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > dtab docomo

スレ主 ss-sさん
クチコミ投稿数:53件

色々と調べたのですが、解決できなかったため質問させていただきます。

スマホで使用しているgoogleアカウントをdtabでも使用していて、
gmailなど利用しています。

google playを表示してメニューボタンを押すと、マイアプリメニューが表示されると
思いますが、dtabでは表示されません。

皆さんはいかがでしょうか?

アプリのアップデートなど非常に便利なのでマイアプリを使いたいのですが。。。

解決策をご存じでしたら、ご教示ください。

書込番号:16030610

ナイスクチコミ!0


返信する
田五作さん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:5件

2013/04/18 16:13(1年以上前)

ん〜
普通に表示されていますよ?
画面の右上にある下向き矢印を押してますよね?

書込番号:16030632

Goodアンサーナイスクチコミ!2


ran110zt3さん
クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:6件

2013/04/18 16:15(1年以上前)

下向き矢印をタップしてください。

書込番号:16030634 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 ss-sさん
クチコミ投稿数:53件

2013/04/18 16:53(1年以上前)

素早い返信ありがとうございます。

下向き矢印ありますね…
で、できました。

スマホ感覚で点が三つのばかり気にしていました。

ありがとうございました。

書込番号:16030718

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ62

返信32

お気に入りに追加

標準

dビデオのアイコンについて

2013/04/17 17:22(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > dtab docomo

クチコミ投稿数:96件

dtabのホーム画面を「ADW.Launcher」で変更しましたが、
「dビデオ」のアイコンがどこにもなく、Playストアでもインストールできず、
結局、「dメニュー」と「dマーケット」のアイコンは残っていたので、そこから選択する
形になりひと人手間かかります。
ブラウザからブックマークで登録したのをホーム画面に貼り付けた形もやりましたが、
映像を見る直前に「アプリを立上げます」と表記が出て一度手前の画面に戻ってしまいこれも
ひと手間かかります。

どなたかホーム画面を変更した方で、同じ事が起きた、もしくはdビデオのアイコンが
出てきた方はいますか?

書込番号:16026984

ナイスクチコミ!3


返信する

この間に12件の返信があります。


クチコミ投稿数:96件

2013/04/17 22:33(1年以上前)

皆さん同じく悩んだ方がやはり多いようですね。

メディアプレーヤーの方法もいいですね。
でも、最初に書いたブックマークをホーム上に貼り付けた方法が一番早そうです。

しかしドコモが一番売りにしている「dビデオ」という商品アプリでホーム画面を変えた時点で
専用アイコンが出てこないとはちょっとどうかと思います。

まさかホーム画面を変える人なんていないと思っていたんでしょうか?

今後の更新などでアイコンを出してくれるような事してくれないですかね。

書込番号:16028311

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 dtab docomoの満足度5

2013/04/17 22:42(1年以上前)

カスタマイズする人が出てくる事ぐらいは解ってるでしょうね。そんな事は関係ないってのが最初のスタンスじゃないでしょうか。そもそも画面自体がdtab専用になっているじゃないですか。このマシンでコンテンツを楽しむのであれば、基本は従えって事でしょうね。

私は何ら悪い事だとは思いませんけどね。もしも、購入したら間違いなくホーム画面は変更しますけどね。だからといってドコモを責めるつもりは在りません。自己責任で変更するのであって変更した結果、なるほど標準じゃないと使い勝手が悪いのかと諦めます。諦めた上で、じゃ〜何か良い方法が無いのかな〜と、下町情緒さんが言うように汗でも流してみましょうか。

その内、ドコモからアプリが提供されれば「それが当たり前だ!」等とは思わずに、「おぉ、在り難い。便利になった。」と喜びましょうかね。

書込番号:16028362

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:96件

2013/04/17 22:44(1年以上前)

下町情緒さん

私の勘違いもあるかも知れませんが、このdtabではdビデオがアンインストールできないんですよ。
したがってインストールもできないためアイコンが何故かないんです。
きっとシステム自体に組み込まれて逆に融通が悪くなってます

それで今回、困っているんです。

ホーム画面を変えと今一番使っているアプリのアイコンがないんなんて....。

書込番号:16028373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

2013/04/17 22:51(1年以上前)

なんかおかしな批判してる人がいるけどdビデオのヘルプで
対応機種のところをよく読んでみなよ。

dビデオメディアプレーヤーから直接再生する機種は少数です。
dアプリに対応していない機種はプレーヤーと書いてある。
ドコモ品質がとかぜんぜん関係ない。

スレ主のランチャーから直接起動したいときは以下のURLをブラウザから起動して
ブックマークすればデスクトップにショートカットできる。

http://video.dmkt-sp.jp/index?campaign=vdm41000000&redirect=1

書込番号:16028400

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件

2013/04/17 23:00(1年以上前)

マルチデバイス登録の端末ではショートカットアプリはインストールできないようです。
dビデオで問い合わせをしたらそのような回答をもらいました。

書込番号:16028450

ナイスクチコミ!1


Doohanさん
クチコミ投稿数:1569件Goodアンサー獲得:113件 dtab docomoのオーナーdtab docomoの満足度5

2013/04/17 23:24(1年以上前)

dビデオ powered by bee tv

インストールできなくはないけど

dマーケットアプリ使えと言われるだけでした。

書込番号:16028572

ナイスクチコミ!0


Doohanさん
クチコミ投稿数:1569件Goodアンサー獲得:113件 dtab docomoのオーナーdtab docomoの満足度5

2013/04/17 23:59(1年以上前)

〉マルチデバイス登録の端末ではショートカットアプリはインストールできないようです。
これはちょっと違うかも
端末がdマーケット仕様(対応)なだけかも

arrowsTabはアプリ有
eluga vは直接起動のアプリ非対応でした。

再度sim云々についても半分関係無いかもですね。
elugaも検索できない

書込番号:16028725

ナイスクチコミ!0


Doohanさん
クチコミ投稿数:1569件Goodアンサー獲得:113件 dtab docomoのオーナーdtab docomoの満足度5

2013/04/18 00:38(1年以上前)

見つけました。

http://matome.naver.jp/m/odai/2136490854771502701

urlのショートカットを作るアプリを使えばできました

アイコンは後から変更して完了

書込番号:16028865

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 dtab docomoの満足度5

2013/04/18 07:16(1年以上前)


ナイス裏ワザ!!

書込番号:16029331

ナイスクチコミ!1


Doohanさん
クチコミ投稿数:1569件Goodアンサー獲得:113件 dtab docomoのオーナーdtab docomoの満足度5

2013/04/18 08:18(1年以上前)

ちなみに、urlはdマーケットアプリ起動して一番下のdビデオアイコン長押するとurlをコピー等のサブメニュー出ると思います。

それ貼り付けて調整が楽でした。

アイコンはすみませんランチャーに依存みたいでapexを使用してる方は
dビデオのアイコン表示されてる所でスクリーンショット取って
アプリアイコン長押しでアイコンの変更→ギャラリーからトリミングして変更できます。

書込番号:16029494

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:96件

2013/04/18 10:47(1年以上前)

Doohanさん

情報ありがとうございます。

今日の夜しか触れないので試してみます。

書込番号:16029853

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:96件

2013/04/18 21:43(1年以上前)

Doohanさん

たぶんだと思いますがうまくいきました!

ありがとうございます。

アイコンのデザインはどうやったら変えられるのか分かりませんでしたが、
他と被らない物で選びました。

動画を見る直前もスムーズにすすめます。

あ〜〜聞いてよかった。

書込番号:16031735

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:96件

2013/04/18 21:57(1年以上前)

アイコンのデザインの件ですが、パソコンでアイコンをプリントスクリーンし、その後
トリミングしてタブレットに送りなんとかそれなりのができました。

ありがとうございました。

書込番号:16031805

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2013/04/19 17:19(1年以上前)

本契約のスマホに「dビデオ」のアプリがインストールされてるなら、apkを移植すればdtabにインストール出来ますよ。
とりあえず私のxperia AXからは出来ました。
ちなみにesファイルマネージャのアプリバックアップ機能を使いました。

書込番号:16034599

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件

2013/04/19 18:48(1年以上前)

アイコン画像はこれを保存して使えばいいですよ。
http://pr.video.dmkt-sp.jp/images/about_ttlicon.png

書込番号:16034823

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:12件

2013/04/21 12:46(1年以上前)

私もホームをGO LauncherHD(おすすめ!)に変更したので
dビデオHPに一発でアクセスできるアプリアイコンに困っていましたが、
みなさんの情報を参考に一番簡単な方法を選びました。

1.既存ブラウザーで https://video.dmkt-sp.jp/ へアクセス。
 (このアドレスですとタブレットだとdビデオHPが一発で開けます)
2.開いたらブックマークする。
3.再度ブラウザーのブックマーク開いて該当のdビデオ長押しして
 「ホームにショートカットを追加」を選択。
4.ホームに戻ると赤い旗のアイコンができています。

あとはアイコン変更アプリを利用して上記のもやうしさんのdビデオアイコン画像を利用
させてもらえれば完成です。

書込番号:16041955

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2013/05/04 15:24(1年以上前)

今更ですが・・・dビデオアプリを導入する方法残しておきます。

1、手持ちのスマホに適当なSDカードを入れて、Playストアから「App Backup & Restore」というアプリをインストールします。
2、アプリを立ち上げて「dビデオ powerd by BeeTV」をバックアップします。
3、SDカードを抜いてdtabに挿して、ファイルマネージャーを開きます。
4、SDカードを選択→App_Backup_Restoreフォルダーに入っているdビデオアプリをクリックします。

これでdビデオアプリがインストールされます。
後は、デスクトップにショートカット貼るなりしてください。
※設定→セキュリティで、提供元不明なアプリのインストールを許可して下さい。

書込番号:16093431

ナイスクチコミ!1


Mini-Coさん
クチコミ投稿数:1件

2013/05/04 16:33(1年以上前)

ショートカットを作るだけなら専門アプリがあるようですよ
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.picolyl.dvideo_shortcut

書込番号:16093657

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2014/07/02 13:27(1年以上前)

white_berryさん

有益な情報ありがとございます。
問題なくスマホからdビデオアプリをSDカード経由でインストール出来ました。
dtab標準のdビデオ(実際にはdマーケットアプリ)と本来のdビデオアプリは全く別物ですね。
dtab標準のdビデオからではchromecastが全く機能せず難儀していました。chromecast用のリモコン代わりとしてキャンペーン購入したdtabを予定通り機能させることが出来ました。ありがとうございます。

書込番号:17689347

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2014/07/10 18:52(1年以上前)

その後もっと簡単にdビデオアプリをインストールする方法を見つけました。

1.普通に標準のdビデオ(dマーケットバージョンで問題なし)を立ち上げる
2.各種設定を開く
3.よくある質問/問い合わせ>よくある質問>dビデオアプリのインストールはどこからできますか?

あとは画面の指示通りにするとdビデオ powerrd by BeeTV の最新バージョンをインストールできます。

書込番号:17718224

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「dtab docomo」のクチコミ掲示板に
dtab docomoを新規書き込みdtab docomoをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

dtab docomo
HUAWEI

dtab docomo

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 3月27日

dtab docomoをお気に入り製品に追加する <742

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング